1read 100read
2012年6月少女漫画451: 【創刊】マ リ カ (265) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
総本山 山岸凉子 part279【雑談禁止】 (463)
【警察沙汰】都筑せつり【メンヘラニート元漫画家】 (727)
*****海野つなみ Part.6***** (248)
伊沢玲【執事様のお気に入り】 (221)
デザート・THEデサを語ろう Part3 (354)
【また講談の新雑誌】ITAN〜・イタン【余命○ケ月】 (256)

【創刊】マ リ カ


1 :08/05/01 〜 最終レス :12/05/29
発売から二日たっても新スレが立たなかったマリカのスレでございます。
この薄さで390円というぼったくり甚だしい
大人の女性のための新雑誌。
さぁ語らいましょう

2 :
個人的には藤末さくらを創刊のトップに
もってきた時点で死臭が漂ってるなーと思い
大変面白そうなので買いました。
3号にはいくえみ綾の読み切りが載るようなので楽しみです。

3 :
次号には小椋冬美が描くんだね。
何年ぶりだ一体?

4 :
短い話ばっかで読みごたえなかった。

5 :
空欄入れちゃってて検索しにくいスレタイだね。

6 :
扶桑社公式サイト →ttp://www.fusosha.co.jp/
「マリカ」公式 →ttp://www.fusosha.co.jp/malika/soukan/
今のところ、 毎月28日発売の月刊漫画誌ですね。
創刊号は2008/6月号なので、次号は7月号の予定でいいのかな?

7 :
タゲ層は30歳前後らしいけど
小椋冬美リアルで読んでた人って40代ぐらいじゃない?
30前半の自分にはGSもピンとこないしもう少し上の層向けかなぁと思った。

8 :
30代前半は微妙だなw
30代前半〜中盤くらいの人はリア厨の頃にがゆんやら女豹様の洗礼受けてたり、
いまいちマイナーだった白泉が男の子が主人公の少女漫画量産して部数伸ばし
てきたり、少女漫画が改革された時代にメイン読者だったからなぁ。
この雑誌の読者層としては想定されて無い感じがする

9 :
30代前半だけど小椋冬美「ミッキー」をリアルタイムで読んでたよ。
タゲは団塊ジュニア世代かな。

10 :
>9
「ミッキー」検索してみたけど30代前半ギリでも
リアルタイムは7〜8歳ぐらい?
好んで読んでたなら大人っぽい部類だったのでは

11 :
執筆陣が各雑誌の二番手三番手ばかりで
別冊○○みたいだなー。と思った。篠さんの民話もの以外
続きが気になるものがない。
表紙もイマイチ。
まあすぐなくなるよ。

12 :
このスレを使い切ることなく廃刊するに3000マリカ

13 :
このスレ待ってました>1乙
発売日にめざましで扱ってたね
エリカのインタビューありで。
街の声で「薄いから電車の中で読みやすいです」ってあったけど
そんなんで購入は決めないよw
コンビニで山積みになってるから読んだけどまったくひっかかりのない雑誌だった
これが200円とか安価だったらまだ売りもあるけど売れないよこれ

14 :
本屋の袋にパイロット版が入れてあったんだけど、本を買うたびに入れられてあるものだから
3冊ほど家にあるよw
そういえば、昔、扶桑社がレディース誌を出した事があったね。
確か「かれん」だったと思うけど、あれは局アナ使ったCMとか派手に
プロモーションしてたな。
知らない間に消えてたけどw

15 :
表紙デザイン見ても買う気が起らないんだが…
ふた昔前ぐらいのオサレを気取ってみたという印象w
去年のベスみたいに、早々に廃刊になりそうな空気を感じる。
いっそのこと、漫画誌だけど表紙はファッション誌みたいに写真とか、
またはビッグコミックの動物絵みたいな感じの方が手に取りやすいような…。

16 :
創刊号の巻頭カラーに藤末さくらを持ってくるとこからして既におわっとる

17 :
あ、ベスって話聞かないと思ったらあっという間になくなったんだ?
やっぱりこの系統の、今の既存マンガを読んで無い人向け高年齢層マンガ
(ちょっとおされ系を意識してるつもり)は需要が無いんだな

18 :
すっかり凋落した
矢沢あいてんていを執筆陣に
いれればいいと思う。

19 :
んで、NANAの連載を引き続きやったら、どうすんだおw

20 :
何号で廃刊するか賭けようぜ
3号!!

21 :
半年ぐらいは発行するんじゃない?

22 :
創刊号くらいジャンプスクエアみたいに派手にやればいいのに
山下和美
よしながふみ
ひぐちアサ
・・・いまいち青年誌っぽいな

23 :
>>22
よしながは毎号載らない可能性大なので、イラネ。

24 :
そういえばJOSSIEスレもまだできてないがパイ食いあってないか
茎スレ住人だがいくえみが載る時だけ買うかも

25 :
あ、ベスなくなったんだ?
あれはまぁなくなっても仕方ない感じだったが
あっと言う間になくなって悲しかったのはビーラブ増刊?だったバニラ。
メンツが完全にツボだった

26 :
>>24
白泉社は、花とゆめ系統の別冊類が総合スレの役割。
別冊花とゆめ&ザ花とゆめ&シルキー&ジョシィ(シルキー増刊)
といった具合。別花とシルキーは、兼務漫画家が複数いるせいかも。
でもジョシィは、元からの白泉読者には不評なので
(買った・読みたいというレスがない)
需要があれば単独スレでもいいだろうけど…需要なさげw

27 :
>>25
バニラ創刊号のメンツって誰だっけ?

28 :
http://www.books-ruhe.co.jp/recommends/2002/02/vanilla.htm
吉田まゆみとか中村真理子とか・・・

29 :
ジョシィにも言えるけど、既存の雑誌とターゲット層が微妙にかぶってて
なのにコレと言った売りも濃さもないから一層魅力に欠ける感じ
次号が楽しみで仕方ない!って雑誌が欲しいぃ

30 :
買おうかと思ったけど薄すぎるし小沢さんのだけ立ち読みしてきた。

31 :
3号にいくえみが載るらしいよ

32 :
立ち読みしてきた。
普通に読めたけど、立ち読みで充分だった。
もうちょっと厚みがないと、あの値段には見合わない。

33 :
>>27
私は小栗さんとか秋本さんとかが印象深い。
小栗さんのストーリーものの連載あるならマリカ定期購読してもいい

34 :
小栗さんはエッセイであれだけ人気でちゃったら
なかなかストーリーかかせてもらえないんじゃない?
まじょてんは好きだったけど、カナヤコは微妙・・・

35 :
>>34
描かせてもらえないっつより描く気なさそうな
ダーリン描いてた方が楽だし受けるし

36 :
ありゃダメだわ!
薄っぺらくて安っぽい。
絵的にも作家的にも嫌いな部類。手にとってパラパラ見ただけ。
小椋さん載ったらまた見てみる。
つか、小椋さん、あんなのに載せたらかわいそう。。

37 :
大人のオサレ系恋愛漫画を期待して買ったけど、
なんかコンセプト不詳なような。90年代ノスタルジー?
ページをめくる力もなくなってくるような漫画が多かったけど
一応全部読んだ。
小沢真理、ナオミレモン、河内遙なんかはまあまあ好きな感じ。
だけど全体的な満足感は低かったかな。短いからかな。
オヤジ対談の温水とかの
スイーツ(笑)叩き、働きマン叩きが本気すぎて不快。
次号も読みたいという感じではないなあ。

38 :
安野モヨコにオファーして断られたのかなあ。
矢沢あいにももちろん断られ、くらもちふさこ、ジョージ朝倉、おかざき真理、小川弥生(変換できずにスマソ)、
あたりにも断られ、このメンツに落ち着きました
って感じだわー。本みてないけど。

39 :
個人的にはキノコが不快
>37
ほんと、不快だわ>オヤジ対談
読者層を愚痴ってどうすんだ
恋空の人も載ってるのにケータイ小説扱下ろして大丈夫なのか?

40 :
>38
モヨコは休筆中じゃなかったっけ?

41 :
そうそう。モヨコは体調崩してモーニングの働きマンもお休み中
いっそ、那須きのことか竜騎士07とかを原作にひっぱてくればいいのに(うそです)

42 :
スレタイがあれで重複でちゃいました
こっちが本スレだよ

43 :
3号でなくなると思う
ところで、スレタイ、空欄いれてあるから検索できない
重複スレのほうがひっかかる

44 :
オヤジ対談、ほんと不愉快だった
女向けの雑誌で女叩きして何が嬉しいんだか。
お前らに何がわかるんだよと思った。
編集はちゃんとチェックして載せたのかよ。
なんか読んだあとモヤモヤムカムカした。

45 :
あんな働きマン叩きを平気で載っけたら、もうモヨコには描いてもらえないなw

46 :
恋空のコミカライズの人いるのに携帯小説もこき下ろしてるし、
編集は何を考えてあれを載せたんだろう。
読者の女に説教して改心させたいのか?
オヤジの愚痴、金出して読みたい女はいないだろ。
なぜ、抜く水と山田五郎たまねぎオヤジ…

47 :
空欄は不便だよな

48 :
>桜沢エリカ・小椋冬美・吉野朔実
何か凄い古い・・いやベテランの面子だな。
対象年齢はいくつくらいなんだろう。
少なくとも20代か。

49 :
私の周りで読んだ人はみな30代後半です
自分含め。
20代対象と言われても解せない。

50 :
>>44
買うの迷っていて様子見なんだが…んな企画対談あり?
読者が大人で精神的に余裕があれば鼻で笑うかも知れないが、
通常ならムカつくだろうに…。
20代女には無理だろう>鼻で笑う

51 :
巻頭がほんとうにつまらなかった
何だあれ
巻末にひっそりのせるようなネタだろ

52 :
なんであんなに占い好きなんですか?
の隣に占いがあるのは嫌味?洒落のつもり?
雑誌の占い読むの割と好きなんだけど読むのやめちゃったよ…

53 :
モテない男の愚痴の代弁なんか載せるなよってかんじ
一方的な女攻撃
編集は男なのかなあ。

54 :
高いよね。
コンビニコミックみたいな単行本サイズの漫画誌を出せばいいのにといつも思う。

55 :
この検索にひっかからないスレタイも、雑誌の行く末を暗示してるw

56 :
創刊から、同じような読者層を持つ安野モヨコに喧嘩ふっかけてるな

57 :
安野の友人作家は描かなくなるんじゃないか

58 :
この雑誌、漫画の事を全く知らない編プロに丸投げ外注で作った?
対談で話題になってる働きマンが自分とこの想定読者層直撃の漫画だって事を
全く知らずに掲載してそうだよ

59 :
歌詞を漫画にする企画は続くの?
クソつまんないんだけど…
あれはやる意味ある?同人誌みたいだと思った

60 :
あのおオヤジ対談はなあ…
言いたい事はわからんでもないけど、
じゃあなんで、女が仕事に自分探し持ち込んでしkまいがちなのかとか、
本質までつっこんで分析すればいいのに
ただ、うざいんだよって言われてもね。
なんか仕事で疲れて、さあ読むかって楽しみに買った雑誌開いて、
どっと疲れたわ。漫画雑誌でまでオヤジの説教こっちがうぜーよ。
てか、仕事で自分探し求めてプライドばっか高いのは男にだって沢山いるだろ。
だから女はダメなんだよとしか言いたくないんなら、男性誌でやれよな

61 :
藤末のマンガは、あの題材なら泣かせて当たり前だと思うのに
まったく泣けなかったよ。
この人、キューティ(これももう今はないねw)で連載してたのが一番面白かった。
絵があんまりうまくならないね。

62 :
藤末の漫画は、だらだらページを稼いでる印象だった
なんのひねりもないし、淡々とした描写で悲しみを表現、ってのも感じなかった。
子供だましな印象

63 :
小沢さんのがまあまあ面白かったかな

64 :
ハーフの愚痴エッセイもなんだかな、って感じだった。
はあ、だから?みたいな

65 :
フィリピン在住の四コマも愚痴っぽかった
じゃあ帰れば?て思ったよ
あの、読み物コーナーは全体に負のオーラが漂っていたw
創刊号で、愚痴エッセイ満載で何がしたかったの…
読者を不快にさせたかったのか…

66 :
巻頭からなんのオチもない死にネタだしね…

67 :
フィーヤンだとたるんでるエリカの漫画がマシに見えた

68 :
すごいwほとんど好意的意見がないw

69 :
いくえみさん載るなら、くらもちふさこも載っけて下さい
そしたら買います

70 :
見切り発車っぽい雑誌だったな
最近凋落してるフィーヤンをさらにダメにしたみたいな
原田梨花のやつはだるくて最後まで読む気しなかった。

71 :
羽田息吹とか藤末さくらは、所詮ティーンズラブで、
大人の漫画読みの、観賞眼に耐えうる物が描けるのかギモン

72 :
羽田はエロ抜きは描けないでしょう

73 :
なんか浅いよね藤末は

74 :
マリカは好きな作家のページだけを、
立ち読みされる雑誌になりそう。
よくても、好きな作家の載ってる時だけしか買われない雑誌か。
私は、今月はスルー。
いくえみさん載ったら、見てみようかな。

75 :
藤末の、携帯小説のさらにパクリみたいな漫画だった。
その携帯小説も対談でボロカス言われてて、まるで
この雑誌はダメです、って自己批判しているような。

76 :
ええ??あの対談では働きマンのことは誉めてるよね?
主人公にイライラさせられるけど、コミックとして優れてる証拠って。
携帯小説のことはボロカスだったけど

77 :
>>76
自分もそう思った。
働きマン、なんだかんだ言って評価されてるなあ、と。
河内遥が良かった。
コーラスでは、ちょっと雑誌のカラーからはみ出してる印象で気の毒だったけど、今回はいいかも。

78 :
>70
うまい。
まさに劣化フィーヤンて感じ

79 :
>>76
あの評価は、ボロカスに言ったあとの、うめあわせの単なるフォローだと思った
だって安野は、「心の問題でわーわー騒いどいて、何の解決もなく綺麗な言葉でまとめて
事故解決してるだけの女」として主人公を読ませるためにと描いてるわけではないから。
その変リアルによく描いてるよって、褒め言葉は山田五郎のイヤミです。

80 :
事故解決→自己解決ね
ごめん打ち間違った

81 :
私も>79と同じように感じたなぁ。
「編集は(イライラさせてるの)わかって作ってるよ」っていうけど
大半の読者は働きマンをイライラしながら読んでるわけじゃないと思うし。
自分が手を焼いた女部下のことでも思い出してんのかな、と
私怨臭プンプンだったよ。

82 :
あの対談も「あえて」「(=読者の反感買うと)分かってて」載せたのかねえ。

83 :
んだねw
途中まで私怨プンプンで叩いて、途中で我に返って慌ててフォローしたって感じだったねw<働きマン評
まあ、創刊号に、同じ読者層が読んでるであろう、他誌の漫画批判を載せる事自体アイタタなんだけどね
懐かし漫画ならともかく。
マリカ編集部はアホか?と思った

84 :
山田五郎は斜に構えてそうだから、ここで叩かれてるの知ったら、
女の意識に一石投じてやったって、喜びそうだけどね〜
お前の自己満足だよそんなのと言ってやりたい

85 :
でも山田五郎に迫られたら拒む自信が無い…orz

86 :
>>85
そこは全力で拒めw

87 :
>>85
山田五郎乙w

88 :
紙がペラ過ぎて読みにくい。
内容もだけどw

89 :
ま、次号はスルーという結論でw

90 :
コラムのところはとばして立ち読みしたが、
そんなに酷かったのか。
買わなくて本当に良かった。

91 :
巻頭以外は割とすきだよ。
どうせ誰か大物の穴埋めでしょーね。あまりにもひどすぎる。
企画系のは意味わからんかったwww
なんだよあの歌詞のマンガ…。
でも私はコンビニで見かけてすぐ欲しくなって買った。
ナオミレモンは好きだよー。
宇仁田さん楽しみ。
もっと年齢層若くしておしゃれ絵ばっかのせたらいいんでない?
つまらんのも含めて。

92 :
あの薄さでなんとかしたいなら、おもしろいエッセイ系とかショートをふやせばいいのに。
そうするとまんがタイム系とかまんがライフ系になっちゃうかw

93 :
ああ、絵が少女漫画系でショートっていいな
四コマ系とか昔は興味なかったけど
ちょっとし息抜きにいいんだよねえ

94 :
クリムゾン・アイズ・ステンシル・少女帝国・きみとぼく・バニラ
ミウ・ミスデラ・ファンデラ・ヤングロゼ・フレンド・ヤングユー
セリエミステリー・キューコミ…
↑は私が好きな雑誌は高確率で潰れてしまう…orz
マリカも結構気に入ったんだけど、無意識に死臭を嗅ぎ分けたのか…

95 :
死臭というか…趣味がニッチ?
「今のところないタイプの少女誌」を意識して創刊するから、需要が低くて
維持できないんだよね

96 :
多数の少女漫画のいいところをあつめた雑誌を創刊してほしいよね。
創刊時のコーラスみたいな

97 :
経費が無尽蔵にあるか、あらゆる方面の作家に恩を売ってある編集者が必要だね。
売れっ子の作家や大御所は「新創刊の雑誌に描いてください」と言ったって中々
スケジュールが空かないし、あいてても選り好みが出来る。
いきおい、新雑誌は「ゆくゆくやって行きたい方向性」に向いたなかでの、二番手
三番手って感じの作家で固めて読者の方向性を決めて、軌道に乗ったら大御所に
描いてもらうって形になる。編集が駄目だと軌道に載る前の時点で潰れる。
創刊祝いのコメント1Pとかでも大物から貰っとけば大分違うと思うんだけどね。
マリカは方向性ははっきりしてる(昔小コミ、フレ、マーガ系のを読んでた人。
りなちゃや白泉角川とは路線が異なる層で、レディコミやハーレよりも少女マンガ
らしい綺麗さを求める人)と思うんだけど、マンガ以外の企画が足を引っ張って
しまってる印象。
別の部署で作っててあんまり意志の疎通が出来てない感じがする。
上手に生き残ればニッチな需要はあると思うんで、がんばれ

98 :
小沢さんに描いてもらうだけで手一杯だったんじゃないの。

99 :
仕事帰りに買ってみた。
薄い、高い…
読む気が失せた…
でももったいないから、土日で読むか〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遙かなる時空の中で】水野十子130【鈴申す】 (814)
【ウミナカ】悩殺ジャンキー【万歳】 (397)
【女の子の食卓】志村志保子 (337)
◆◇コーラス その53◇◆ (934)
少女漫画板自治スレッド 6 (783)
【switch】naked ape 第2スレ分室【DOLLS】 (765)
--log9.info------------------
熊谷蘭冶 (287)
【狐】吉川うたた【狐】 (259)
【Cheese!で復活】宮坂香帆Part2【頑張れ!!】 (634)
中原アヤ その7 (957)
【桜蘭高校ホスト部】葉鳥ビスコ31【千年の雪】 (343)
【夢の園の】曽祢まさこ3【ミア】 (632)
片岡みちる裏スレ!3rdstyle (577)
【ずっと男と】河あきら【思ってた】 (246)
杉浦志保 (720)
◇◆◇◆市川ジュン◆◇◆◇ (468)
【春行きバス】宇佐美真紀【読み切りマンセー】 (388)
男性が読んでも面白いor男性向けの少女漫画全般 (295)
【先生×生徒】年の差恋愛ものを語るスレ【禁断】 (347)
【千笑】純愛特攻隊長!【平田】 (894)
倉橋えりか2 (320)
【安藤なつみ】ファンスレ【キッチンのお姫様】 (224)
--log55.com------------------
ソニーのラジオは買うな2
EMCS幸田4
ソニーシティ大崎
家電製品をソニーでまとめたらどんな良い事あるの?
VAIO type P
もしかしてソニーって弱ってるの?
■■■ATRAC3(omg,oma)の縛りに騙された奴■■■
ソニーファン、アンチソニーを何かに例える