1read 100read
2012年6月少女漫画169: 明智抄 part.7 (653) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Jコミで】小坂理絵 6【無料公開中】 (301)
☆田村由美作品97☆ (790)
田渕由美子,陸奥A子,太刀掛秀子=おとめちっくスレ= (589)
@@@亜月亮@@@ (209)
≪変遷?≫同じ漫画家の絵柄の変化≪劣化≫ (607)
≪変遷?≫同じ漫画家の絵柄の変化≪劣化≫ (607)

明智抄 part.7


1 :08/07/31 〜 最終レス :12/06/27
明智抄について語り合いましょう。
前スレ
明智抄スレッド6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1138059782/l50
過去スレ
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/959/959387036.html
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/995/995922866.html
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1003334708
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043498180/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1081005754/

2 :
落ちてしまったようなので立てました。

3 :
乙でする

4 :
とりあえず即死回避
1生さんま乙

5 :
1マジ乙焼きそば

6 :
1ししゃも乙

7 :
名前の書かれた白ブリーフ乙

8 :
大根のなます上げ

9 :
1よなぜスレを立てる
顔も頭もいいのに

10 :
980以降はすぐ落ちる仕様だったの忘れてた
>>1

11 :
test

12 :
今日はさんまの刺身と白いご飯上げ

13 :
あなたの父親は生きている

14 :
さんまの刺身はうまそうだな。
この時期ちっとこわいかもだけどage

15 :
ひさびさに始末人シリーズから読み返してます。
サンプル・キティ書き下ろし分の
入れ替わる前の福島一家物語が相変わらずシュールすぎて泣けた
この人は本当に独特の感性の持ち主だよなあ

16 :
>>15
 書き下ろしって文庫ですか?

17 :
>>16
そうです、文庫版の新規書き下ろし分です。
サンプル・キティ2巻の巻末で
「和子が生まれた日」として3P、
エリーとフェアリィがやってくる前の福島家が書かれてます。
メインはカバ男義和。
「砂漠に吹く風」以外の文庫版買ったんですが
細かい書き下ろしがちょこちょこあって面白いですよ。
キャプテンコズミックとかも文庫になればいいのに……。

18 :
書き下ろし分のカバ男の言動って男の生態そのままだよなw

19 :
>>17
 ありがとうございます。サンプルの2巻だけちょうど文庫がなかったので
(なぜか他は両方ある)知りませんでした。
 しかし「おそろいのMIKIHOUSE着て・・・」でカレー事件思い出しちゃった。
 あずさママって割と若いままきれいだったけど、カバ男と一緒のまま年食ったら
林某みたいなおばはんになってたんだろうか?
 和子(っていうかフェアリィ)は嫉妬もあってか「ピンクのブタ」とか言ってたけど
きれいだよね。

20 :
>>19 です。
 さっそくサンプル2巻文庫購入してきた!
 いやー、カバ男ひどいわ。
 あづさ(間違ってあずさって書いてた)はエリーとフェアリィに囲まれて
幸せだった・・・・?と思ってみたり、いや、あのままならちゃんとカバが
更正したのだろうか?と思ってみたり。

21 :
遅ればせながら今日その存在に気付いた。
高屋的にはこれはどうなのだろう。
【地域/北海道】生サンマを投げるなんて…批判受け木彫りのサンマに 「サンマー投げ選手権大会」…釧路
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218248250/

22 :
>>20
いや、あれは更生しないだろう
しかしあづさママの愛した人はエリーじゃなくカバ男だったわけだからな…

23 :
今年のコミケには書いていらっしゃるようだね。
少しだけ……

24 :
「今日もヤキソバ!」「やきそばっ」

25 :
今日は焼きさんま

26 :
今年は店に夕方買いに行くと
冷凍物は残ってるのに生サンマが売り切れてることが多い
まだ寿司屋(8貫で300円)でしか口にしてないよ
こうなってくると命を賭けだす人がいても可笑しくないなw

27 :
生さんま一尾100円ゲットした。今日は刺身。

28 :
>>27
うらやますぃ
三尾500円だったぞ

29 :
今年も新サンマが安くなってきたな
うちの10年ものの愛車(自転車)生さんま号も新物に買い換える時期か

30 :
新さんまは身の締まり具合や鮮度、サイズと輝きなんかで
100円程度のと300円以上のは、やっぱモノが違うみたいだよ
経験的に安いのはブヨブヨしてるのが多いから、店を選んだ方がよい
うちの生さんま号は、25年ぐらいになるけど現役バリバリだよ
クランクの部品が生産中止で、次はもう交換できない宣言された
途中2回盗難にあったけど、警察から連絡があって戻ってきた
こないだブレーキとスタンド全取り替え5000円したばかりだが
早くもタイヤ全取り替え8000円が迫ってきてる結構な金喰い虫だ
中国製は部品精度が悪く疲れるから、国産をチョイスした方がよいが
フレームと車軸の歪みを調整すれば、部品がある限り乗り続けられるよ

31 :
1の日セールで1尾78円
本日は刺身

32 :
新さんまの刺身を買ってきたつもりが
アジだったよ白市さん…
気付けばすっかりさんまスレに
サイヤとクァトルの昔の話を読んでみたい
カバよしくん家族の話みたいな感じで
ちらっとどこかで描いてくれないかな。

33 :
今年はさんま6000匹!
第十三回 目黒のさんま祭り
2008年9月7日(日)開催
だそうだ
オフ会も開催か!?

34 :
今日は一尾58円だったわ

35 :
早すぎる時期の生さんまより、脂びっちりの時期に取って冷凍しておいた
前の年の捨て値のサンマがうまい時がある

36 :
新しい明智先生の作品の話はしないのか?
TDL=栃木ディスティニーランドw

37 :
 ちょっと古いけど、ホットケーキで親子関係良好になるというネタを見て
和子を思いだしたよ。

38 :
家庭板だったかな
俺の自転車に名前をつけてくれってなスレがあって、
ちらほら「生さんま」があって笑ったw
やっぱ自転車は生さんまだよねw

39 :
知らない人にとっては、なぜ、自転車にさんま!しかも生!?
って感じだろうなw

40 :
それはスレ主が狙って立てたんじゃないのか?

41 :
自転車の名前と言えば生さんまか轟天号

42 :
案外読者層は重なっているかもw

43 :
>>35
それは最早、生さんまでないから、このスレ的には却下!
白市さんは決して冷凍物には手を出さないと思う
いわんや自宅で冷凍保存をや
てかあのあたり(瀬戸内海あたり?)、さんまは捕れないよね
当時は今ほど流通が発達してなかっただろうし・・・

44 :
>>38
なんか自転車に名前をつけてあげるのが流行ってるのか?
2ちゃんねる(4件)
◇自転車
▼自分の自転車に名前をつけてあげるスレ(60)(09/23 10:41)
http://c.2ch.net/test/-/bicycle/1215865307/i
◇家庭
▼俺の自転車に名前を付けてくれ(262)(09/20 22:59)
http://c.2ch.net/test/-/live/1219036409/i
◇ニュー速VIP
▼おまいら小学生の時自転車に名前つけたよな?(7)(09/17 20:12)
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1221646907/i
◇ニュー速VIP
▼おまえら自転車に名前つけるよな?(10)(09/15 13:34)
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1221451053/i

45 :
 みなさん自転車以外にも名前ってつけません?
 うちのパソコンとipodには銀ちゃんと銀次という名前が・・・。
(片方は銀色なので)
 auの携帯で「ガチャピン」とつけたくなるのもあるし・・・。
 自転車なら生さんまでなく「ししゃも」とつけたくなる。

46 :
11月に新刊出るんですね。
記念アゲ。

47 :
えんこうシリーズでるよね。
まだまだ現役。

48 :
今月のホラーMの短編も面白かった。
心の闇をかかせたら天才だね。

49 :
「小鳥さんボクの夢をきいてくれますか?」
「ボクは産婦人科の医者になりたいんです」

50 :
新しい自転車を買ったばかりの私。
……ここにこなければよかった…
名前、付けてきます。

51 :
名前は・・・ 
聞くまでもないかw

52 :
明智先生の長編よりも短編が好きな俺は異質だろうか

53 :
>>52
普通ですよ

54 :
河童少女 B6版 650円 11月17日 ホラーMコミックス
と覚え書き。

55 :
いかん、予約しに行かないと…

56 :
戻51/51:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage]
2008/11/08(土) 11:00:52 O
ダチョウ→小鳥さん→ブルーアイズ
これが分かる人はどれくらいいるだろう…。
--- 以下スレ情報 ---
ダチョウ脱走→網で捕獲→ショック死 (51)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225951862/

57 :
魂の片翼

58 :
再びの片翼
魂の双生児 の間違いでした

59 :
河童少女あげ
本屋で「かっぱしょうじょ」で問い合わせたら全然ヒットせず
著者名でようやく本を探して貰えた。
多分「えんこうしょうじょ」で検索しないと駄目だと思う。
同じ轍を踏む方がいませんにょうに。

60 :
ありがとう
あなたの父親は生きている

61 :
河童少女記念さらにあげ〜
2、3冊だけど平積みされてて奇跡的に見つけられた。
…泣いた。

62 :
援交少女買った、
と男が口に出して言うのは危険。
えんこうは漢字で書くと猿猴って書くのか。

63 :
新刊が出たのに盛り上がらない・・・。もう既読だから?

64 :
新刊の話したい!
私が一番気に入った話は六恵さんと七恵さんの話。
七恵さんがおばあさんになってやっと児と昼寝でシンクロ出来て六恵さんに会えたり
六恵さんがおとぎ話のお姫様(お菓子やお茶から絵本とわかる)とか
七恵さんの苦労話を聞きながら「死んでいた方がよかった?」と不安そうに尋ねる六恵さんの表情とか
七恵さんがだんだん若くなるにつれて発言もシンプルになっていくところなど
本当にきめ細かく話が作られていてスゴイ!

65 :
その話も良いですね。
全編「子殺し」の話なのに、
なぜか読後感が悪くない。
むしろ暖かな気持ちになれたりするのがいい。

66 :
紗絢の話以外は(キュウリ食べてるのは和んだ)、
なんかこうジワッと来て泣きそうになった。

67 :
涼子の話が一番ジワッときてしまった
あと
当たり前のものを見ているかのようにふるまいました
に笑ってしまった

68 :
外灯に引っかかったり、農道に落ちてる未確認非行物体に萌えたw
にしても、エンコウ少女を読んで、
語弊はあるが、人間は幸せになる義務があるとおもた。

69 :
河童ってえんこうって読むの?

70 :
猿猴では分かりにくいから、同義の河童と言う字を当ててえんこうと読ませてるのかと。

71 :
少女忍者の話は結局どうなったのだろうか

72 :
鯉になった爺ちゃんの「く、苦しい!?」にちょっと萌えた

73 :
爺ちゃん好きだあ

74 :
本屋前面にがっつり平積みされてました。
いやー嬉しかった。

75 :
砂漠蛙のオチがものすごく好きだw

76 :
自分は猿猴だと認めれば傷は消えると花乃子にはあるんだけど、
むっちゃんはどうして顔面欠けたままだったんだろう。
お母ちゃんをつつく魚を追い払えなかったのはなぜ?
なっちゃんを助けられた&他の話から考えると
触れないってことはないと思うんだけど。
意味があるのに読みとれてないとか、
読解力の無さから損している気がしてならない…
サヤカ、スコップでぶっ叩くならまだしも、
顔面ぶった切るなよ…w

77 :
>>76
1、急にキレイキレイになったら読者が「?」になるからとりあえず。
2、ななえの話を書いた当時そこまで考えてなかった。
ていう感じか。
花乃子の話は秋田のあやかちゃんのことを彷彿とさせる話だね。

78 :
>>75
話の流れ的にはよくあるタイプなんだけど
あの微妙に投げやり描きっぽく見える蛙と……で
ひさびさに明智節を見た気がした
明智先生は本気なんだか適当なんだかっていう
描きっぷりが絶妙でたまらない

79 :
>>76
人間から急にエンコウになるんじゃなくて
死んだ人間からエンコウになる過程で徐々に変化があるのでは。
エンコウなのに石や木の下敷きになって動けなかったのもいたし。
私はその部分に関しては疑問に思わなかったな。

80 :
ギャグなんだかグロなんだかシリアスなんだか
わからないところも好き。

81 :
シリアスというか悲惨な中にさりげなくかまされるギャグがたまらなく大好きだ。

82 :
ギャグでグロでシリアスなところが好き。

83 :
>79
石や木の下で動けなくなっていたのは、おっかさんが
「浄化の石、レンタルの浄化用の鉢植え」を問題の場所に
おいて、「わるいもの=河童化した娘」を封じていたため。
おっかさんは、「ぽじてぃぶ・しんきんぐ」で、自分の
周りに起きているすべての事を、自分の収支でプラスに
なるように「コントロール」できると思い、実際奇石や
鉢植えで「猿候」の封じ込めにある程度成功した
(コントロール成功)。そのうえ、「天使」となった娘が
自分を救ってくれるという「コントロール成功の筋書き」、
すなわち「娘ごろし」を「死んだ娘が自分を救う」という
書き換え=ポジティブシンキングをしていた。
というような自分勝手で厚顔無恥なオカルトストーリ
(それは、マンガにも、世間にも、むせ返るほどにあふれ、
 ひとびとの罪を救えないほど深くする)に対しての、
アンチテーゼではないでしょうか。
...ちがうかも。

84 :
>>83
激しく同意でございますが、
sageはメール欄にお書き遊ばせ。

85 :
>>83
なるほどね。
えらく納得したよ。

86 :
ウェブに近況?マンガが載っている
ttp://eitaiya.com/akechi/miton/01_1.html

87 :
>86
余計なスクリプト設定があって、そこへは直接飛べない
http://eitaiya.com/akechi/log/eid162.html
から、「こちら」をクリック

88 :
あれ?前は直接飛べたと思ったが、変えたか?w
明智さんはもうホラー誌以外での執筆は難しいのかね?
河童少女を読んで、改めて少女漫画誌に帰ってきて欲しいと思ったよ。
少女漫画誌じゃなくても、ビームみたいなマニア系青年誌でも良いから、もっと色々な人に
読んでもらいたいと痛切に感じる。

89 :
NHKで小鳥さんの生態が晒され中w

90 :
>>88
ほんとですねー
色んな人に知って欲しい作家さんです。
河童少女買った本屋さん、
平積み+試し読み付きで売ってて嬉しかった!

91 :
いろんな人に知って欲しい作家であるけど、読み手を選ぶ作家でもあるのがな…

92 :
思いっきり選ぶと思う

93 :
始末人みたいの描いてほしいです

94 :
とりあえず忍者の続きと惑星の続きも書いて欲しいです

95 :
原作者になるといいんじゃないかなーって思う

96 :
マトリックスのスミスって明智先生のぱくりだよね?

97 :
>>96
明智先生がエビぞっている姿を思い浮かべてしまった。

98 :
>>95
明智先生の絵が好きだからそれには反対。
でも明智先生って小説も上手だよね。

99 :
>>98
「カサブランカ革命」だったかな。小説載ってたよね。読んでから作者名確認して、
びっくりした。普通に小説家が書いた話だと思って読んでたから。
また何かきっかけ等あったら、短いのでいいから小説も書いてくれるといいな。
もしくは、麻城さんの特捜司法官シリーズのように、漫画と小説の2ジャンルで
展開とか。って、欲張り過ぎかw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
杉浦志保 (720)
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part51□■ (862)
【ずっと男と】河あきら【思ってた】 (246)
【冥のほとり】高橋冴未【きらきら馨る】 (343)
河村恵利さんを語ろう!その2 (499)
魚喃キリコ Part3 (971)
--log9.info------------------
いい加減地下スレの野郎共は (405)
FLASH五輪をやってみるか (260)
【流星群】毬藻っぽい空ファンスレ【しらも】 (203)
【ガンダム】作品展示会 2nd気味【MAD予定】 (740)
ゲーム作ってみました (929)
【実況】DJのお題で20分でFlash作れ【ラジオ】 (315)
yeah!めっちゃ堀江 (476)
ちょっと全員名無しで来い (354)
AZ FLASHについて語るスレ (329)
○だけでflashを作ろう (609)
【続紅白】slashup01スレ 3up【雑談感想】 (325)
スパロボ風の動画を語るスレ (322)
50レス目のネタで動画作れ (664)
【脱出】White Chamber攻略スレ【新作】 (634)
【AS】ActionScript技術交換スレ Part4 (784)
【お知らせ】ナショナルのCM【お願い】 (438)
--log55.com------------------
野島健児スレ part16
●宮村優子さんを応援し続けるスレVer.24●
若井友希 Part2
白石稔☆33
藍原ことみ Part1
白鳥由里さん応援スレ【したらりさん】
清水愛ちゃん その47
真堂圭 part15