1read 100read
2012年6月少女漫画363: ◎パティスリーMON◎きら◎シンクロオンチ!◎Part5 (620) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2ちゃんねる少女漫画用語辞典・その五 (309)
【ガッチャガチャ】橘   裕【かな、かも】 (834)
【アラクレ】☆★藤原規代★☆【お嫁】 (216)
少女漫画購入検討会 その5 (598)
コードギアス反逆のルルーシュを語るスレ (234)
【警察沙汰】都筑せつり【メンヘラニート元漫画家】 (727)

◎パティスリーMON◎きら◎シンクロオンチ!◎Part5


1 :09/02/06 〜 最終レス :12/06/16
きらさんについて語りましょう。
過去スレ
◎パティスリーMON◎きら◎シンクロオンチ!◎Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208262779/
◎パティスリーMON◎きら◎シンクロオンチ!◎Part3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1182207509/
◎まっすぐに行こう◎きら◎シンクロオンチ◎ Part2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061308498/
◎まっすぐに行こう◎だんだら◎きらさん◎
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/999475000/

2 :
MONは終わったけど単行本が出たばかりだし
新連載の予定もわからないということで
スレタイは変えないままにしました

3 :
?YOUbS発売中。
今号には「パティMON完結記念」と題してインタビュー載せてもらってます。
終わったのにすみません、こんなマニアックな内容で・・・。
実は最終話ではちょっとした「遊び」をしたりしてるので、
そして私が思っていた以上に気づかれていない気がするので、
そのあたりも白状してます。「気づいてたよ!」という方いたら、あなたはすごい!!すてき!!
・・・でもね〜、今けっこうブルーなのね〜。私は褒め言葉を味わえるのは30秒で、
けなし言葉で3日間うなされる人間なので、ネット上で見つけた
「最終巻はドタバタした雑な終わり方でがっかり」という感想に、
そりゃあもう、しょんぼりしています。自分では8巻あたりから
ページ配分して全部のエピソードが無理なく収まるように進めて、しかも「いい感じに収まったぜ!」
と思っていたのでね・・・。インタビューでも話したことですが、
「パティMON」はオトメと大門と先生の関係を常にケーキと絡めて描く、
ということに重点をおいていて、他に出てくるサブキャラは
「その3人の気持ちや行動を動かす為の存在」と位置付けていたのですが、
結果的に「安藤と新田のロマンスが描かれると思ってたのに」とか
「最後に出てきたかな子って、何だったの?」みたいな印象を与えてしまったみたい。
ふう・・・漫画ってむずかしい。って言うか、終わり方ってむずかしい。
最後でがっかりさせちゃってたら、ほんとにごめんちゃい。
でもね、懲りずに描くよ漫画。次は長編読みきりの予定!!

4 :
最終回のくっつき方はドタバタと感じる人がいても仕方ないような
安藤や新田といったサブキャラの話が読みたいという要望は
それだけサブキャラまで魅力的に描いてると感じた読者がいたと
好意的に受け止めておけばよいのだと思う
当初の予定では2〜3巻でまとまる話だったらしいけど、それだとどういう感じになったんだろ

5 :
作者のHPにブログがあるって前スレにあったけど
どこあんの?

6 :
>>1乙〜
>>5
日記との言い間違いとかでは?

7 :
サブキャラがどうこうよりも
ヒロイン達のくっつき方が最後バタバタしていたような

8 :
最終話でのちょっとした「遊び」って何だろう

9 :
>>8
ラストシーンの大門とオトメの服が、二人が出会った日のものと同じ
ってやつじゃないかな?

10 :
そんなもんが
>実は最終話ではちょっとした「遊び」をしたりしてるので、
>そして私が思っていた以上に気づかれていない気がするので、
>そのあたりも白状してます。「気づいてたよ!」という方いたら、あなたはすごい!!すてき!!
なのか。
何か一々大仰だ。

11 :
上手く締められて高揚してるんじゃない?

12 :
>>5
作者サイトの右上に日記へのリンクがあるみたいだね
確かにトップの目につくところより、そっちに書いた方が良かったかも

13 :
読み返してみると、先生の当て馬としてのパンチが弱すぎたと思う
物分りが良すぎるというか、引き際が良すぎるというか
大門とくっつくのか先生とくっつくのかっていうドキドキ感が中盤位までしか持たせられなかったね
30過ぎの男二人と20代半ば過ぎの女一人で余りgdgdやるのもみっともないけどさ
終盤はオトメ一人で空回っている感じが、ちょっと痛々しかったかなー

14 :
かな子をすでに吹っ切ってる、という描写が大門に欲しかった
それがわかりにくかったから「ずっとオトメちゃんが好きだった」と
いう告白が唐突に感じてしまったんだと思う
オトメちゃんを好意的に思ってる描写は充分あったんだけどさ
かな子をもう好きではない、とハッキリわかるシーンがすでにあって
自分が読み取れてないだけだったら申し訳ない

15 :
>>14
自分もそれ思った
それとかなこを再登場させたからそういうシーンあるのかと思いきやスルーだったから、
一層もやっとするんだと思う

16 :
想い人っぽかったかな子がフリーになった事を意図的に知らせずに
その間に騙まし討ち成功!って感じにも見えるしねw
元々そういうタイプのキャラ漫画なら気にならないけどさぁ…この漫画そういうんじゃない感じだし

17 :
交際スタート後、大門とかな子が偶然ばったりどこかで出くわす可能性も
なくはないよね。
口や頭では思いをふっきったつもりでいても、実際に会って顔見ちゃうと
昔の思いがフラッシュバック+彼女は今はフリー
…で、一瞬でもぐらついたり迷いが生じたりしないとも限らない。
と、オトメは不安になったりしないんだろうか?
まあ、その辺の心理をごちゃごちゃ描かれても、郁みたいな欝陶しい話に
なりそうだからイラネけど。

18 :
この漫画的のふいんき的には白けるかもしれないけど、
ラッピング教室へ行き、頼み込んでかな子の連絡先を入手
大門に渡す+観覧車で話したらしきことを白状+責任とって辞めます宣言
くらいの行動力が欲しかったな。
職場や雪に迷惑かけて、解決に向けてなにも行動しないでウジウジしてたら
意中の彼が迎えに来てくれて、実は両思いでしたーってのはムシがよすぎ。

19 :
おいおい、それじゃ救いが全く無いじゃんw

20 :
盗難騒ぎを自分のせいだと考えるオトメちゃんはちょっと真面目すぎというか何というか
かな子の連絡先を渡さなかった負い目のせいもあるんだとは思うが
ちょっと考えすぎだと思ったので、最終回の流れは少し納得いかなかった

21 :
かな子のキャラはもうちょっと上手く使えたら良かったとは思う。
何かあらゆる意味で中途半端な人に。

22 :
改めて読み返してみると
ここらへんから大門はもう自分の気持ちに気付いていたのかなーとか
ニヤニヤできる。
先生の失態をオトメが庇ったのを怒ったのはちょっと嫉妬も入っていたのだろうか?
嫉妬したけど、オトメが大門母を心配してのことだったとしってホッとしたとか。
大門プロ意識高そうだからそれはないか?

23 :
本当にプロ意識高いのなら、オトメにその髪切って来いと言うはずw

24 :
>>22
自分もリピ中
大門はオトメを恋愛対象として意識的に考えないようにしていた風に見える
意識しないぞ!難易度が最高レベルに達した時、先生の指摘=膨らんだ風船を針でひと差しになったのかなと

25 :
実写版だったら乙女の前職は契約を打ち切られた派遣だろう。
後、主要キャラの年齢も下がりそう。
特にパティシエ二人と乙女の年の差は縮まる。
常連客のオバちゃんが柴田理恵辺りで余計な家族構成設定とか有りそう。

26 :
この人の漫画は嫌いじゃないけど、名づけのセンスがつらい。
きら 音女

27 :
まあ、殺人ノートでも持ってそうな名前ですね

28 :
たしかにwww
デスノが流行ったときに後悔しただろうなあw

29 :
いやずっとPNの方が先だし今更デスノくらいで後悔しないだろw
多分
音女ってのは・・・・・・作中で理由を説明してたけど無理やりクサいって言うか、
「おとめ」って名前なら普通に「乙女」でいいじゃんとは思った。

30 :
>>29
チークダンスのエピもあるし、音楽喫茶が由来→音女でも無理やり感はないと思うけど。
まあそれがセンスあるかは別としてだがw乙女よりはいいかな。

31 :
あんまり書くときらさんがノイローゼになっちゃいますよww

32 :
どういうこと?
過去ノイローゼになったことあるの?

33 :
前スレ参照ですかね

34 :
>>30
いや乙女は普通に人名であるやん、音女みたいな当て字っぽい名は恥ずかしい。
音女よりヒドいとか言われたら全国1千万人(推定)の乙女さんが泣くぞw

35 :
最近のDQNネームの数々に比べたら音女なんて可愛いわ
亜奈留ちゃんとかいるんだぜ…

36 :
…マジで?

37 :
>>36
「DQNネーム」でググってみそ。色々楽しいよ
ただ、ネタも混じってると思うけどね

38 :
後日談読みたいなー
大門とオトメちゃんがいちゃいちゃしてるとこもっと見たい

39 :
>>38
確かに物足りなさはあるけど、そこが良いんじゃまいか。
実際に番外があって、二人がイチャイチャしてたら結構うざいかも。
特にオトメは、いい年こいてカマトトにも見えなくもないし。
きらさんのヒロインって、良い子だけど時々ハッキリしなかったりで
なんかイラッとくる。
たま子にはそれをあまり感じないのは、赤裸々モードのお陰かな。

40 :
イラ…ッ!ときたのは郁子くらいだなぁ。
いじめエピとかほんとイラネだった。
オトメちゃんは恋愛面以外ではスッパリした性格なんで気にならないや。

41 :
>>14も言ってるけど、大門の告白が唐突なんだよね。
以前加瀬に「結婚してよくなることが思いつかない」って言ってたし、
大門のかな子への思いがどうなったかもわからない。
2つも解決してない問題が残ってるから、ええっ?てなっちゃう。
作者はうまくゴールしたつもりなのが、不思議。
読者は置いてきぼりにされてるのに。

42 :
てっきり、大門の結婚観(ついでにかな子も)がらみで
ひと騒動あってから終わるのかと思ってた

43 :
淡々と盛り上がり無く終わってしまったなあ・・・
作者が納得して終わらせたと言ってなければ
編集から打ち切られたのかと思うような感じ
ピュアメイプルパンケーキもそうだけど、
描くべきことを描かずに中途ハンパな未消化な終わり方を
続けて読ませられて「ポカーーン」な状態。

44 :
プロセスはともあれ、「一作品を完結」させたことだけは評価してあげて
ほすぃ。
・・・すげー次元の低い話だけどw
マラソンにたとえると
MON→途中歩いたりしたけど、とりあえず完走
まっすぐ→まだ一応リタイアはしてないっぽいね?
シンクロ→何度か帰宅、飯(おやつ)食ったら続き走ってこよーっと
こんなイメージだわ。

45 :
途中がすごく面白かったからこそ、最終回付近の強引さが気になるんだよね
キャラクターもそれぞれ良かっただけに、勿体ないなぁ

46 :
>>44
ほんとその通り!
持久力がないのか、
というよりありすぎてゴールが設定できないのかw

47 :
単行本もきれいに納まってるから番外編は無理だろうけど、
大門主役の、>41の言う2つの問題を解決する編が読みたいな。

48 :
次の読みきりはどんなだろうね
大門の結婚に対するネガティブな感情は父親が発端だろうから
一周忌のシーンで一応それは解決ってことなのかな
「良くなることが思いつかない」まで言わせたなら
もっと明確に「結婚アリかも」と思ってることまで見せてもよかったのかも
かな子については半端だよな、どう考えても

49 :
もう次回作は、新・パティスリーMONでいいよ・・・
未消化の伏線をなんとかして、結婚か独立まで描いてくれ

50 :
今日あっぱれさんまに出てた中越典子さんの髪型みて、音乙っぽいと思った。
リアルだとあんな感じかな?
帽子かぶってたけど可愛かった。

51 :
この漫画がすごい!の少女マンガ部門に
28位ぐらいでMONが入ってた。
面白いのに地味なせいで、イマイチメジャーになりきれない気がしてたから
妙に嬉しかった。

52 :
>>50
音乙・・・?

53 :
音乙(おとおと)・・・かな?

54 :
マメと花子の話はどうなったの?
そっちの方が気になる

55 :
ある意味どうもならんでしょう
サザエ時空に入った時点で終わったともいえる

56 :
どうもならんよね。
一時は、秋吉夫妻がマメ×はなこのワンコを散歩させてるエンドなんて
妄想してみたりもしたものたが。

57 :
ああ、やっぱりサザエ時空(?)だったんだ。
読んでておかしいと思いつつ、最後まで時間軸考えてたわ…

58 :
時間止めることにした時点でその旨説明してなかったっけ
漫画の中か柱か忘れたけど京介が永遠に浪人てとこで笑った覚えが

59 :
はなこって、よそ様の飼い犬だよね?
その犬を勝手に連れて海外旅行とか、いくらなんでも無理ありすぎ

60 :
それも漫画の中でネタにしてたような
長期連載でネタがなかったんだろうけど、強引だったよな

61 :
>>59
私もそのあたりや、
北海道のお姉さんのところにみんなで何度もぞろぞろ泊りに行く当たりで萎えた。
京介もいっしょとかよその飼い犬もいっしょとかあり得ないw
源さん好きだけど強引すぎ

62 :
みんなけっこうシビアだなw
その辺はマンガだしと割り切って読んでたよ、作者も開き直ってたし。
それより、苛めや浮気、養子エピのほうがよっぽど萎えた。
こういう題材ほどリアリティーに欠けてたらダメだと思うんだ。
高校生が上履きや教科書にイタズラとかなんなんだ。
きらさんは欝展開下手なんだから無くていいよ。

63 :
いじめや養子や障害児やペットの飼い主やらの問題とか、
変なとこ妙にシリアスぶって描いておいて、その一方でみんなでのほほんと旅行でしょ
バランス悪すぎる、ついていけないよ

64 :
いじめとか養子とか、全部まっすぐに詰め込まないで
それぞれをテーマに他の作品描いたらいいのになーと思ってた

65 :
>>64
そのへんは同情するなあ。
いわゆる大人の事情で連載をやめるにやめられず、引き伸ばしの策だった
のでは。
でも、シリアスネタ詰め込みによって作品の良さが失われたのは、紛れも
ない事実。

66 :
きらさんの源氏物語ってどう?
なんかイマイチって小耳に挟んだんだけど…
源氏物語読みたいなら、おとなしく「あさきゆめみし」にしておいたほうがいい?

67 :
>>66
きらさんは好きだけど、源氏読むならば
あさきゆめみしのがいいとは思う
今号のYOUのやつもちょっと微妙だな…
後半面白くなるんだろうか

68 :
>>66
あさき…の方が原典に近い。きらさんのはベースのみでほぼ創作。
今回の新作…主人公が見た目大門系なのがいいかも。

69 :
YOUの微妙。
ほんわかした話のが好きだ。
始まりが重くてなんか入り込めなかった。

70 :
自分は尋常人間引き込まれてしまった。
時間軸逆行、遡って何が明らかになるのか後編が気になる。

71 :
YOU何か読みにくかった

72 :
>>71

73 :
ジャニーさんがなんか言ってる・・・とか思ってしまった

74 :
YOU読んじゃいなよ! 
続き読めるまであと一週間〜

75 :
立ち読みにはむかない形式だったな
コミックスを待とう

76 :
>>70
自分も面白かった
日付順に後ろから読んだりもしたw

77 :
6月にシンクロとMON番外編の予定

78 :
シンクロは5巻が出るまでどのくらいだろ?

79 :
来月出るよ>シンクロの5巻

80 :
>>77
> 6月にシンクロとMON番外編の予定
MONの番外編は嬉しいな。1冊分たまるの待つよ!

81 :
おー、どっちも楽しみだ
尋常人間ZERO、自分は楽しめた
哀しい結末だったけど

82 :
尋常人間けっこうおもしろかった。同僚女教師、(笑) 
惜しむらくは前編を立ち読みで済ませてしまったから、今猛烈に前編読み返したい! 
ああどんなんだったか確認したい〜

83 :
>>79
ありがとう!楽しみだ。
そして>>82に激しく激しく同意。

84 :
志村ー日付日付

85 :
きら先生の絵が好きだ―

86 :
MON終わってから過疎ってんなぁ
尋常人間はあんまりきらさん向きではなかった気がする

87 :
昨日MONを全巻大人買いした
凄い面白かった。番外編が楽しみ過ぎる

88 :
尋常人間の次は「うす皮一枚」の漫画化か
しずちゃんと劇団ひとりがやってすごく評判だったやつだね

89 :
山崎さんの前髪ウザイな でも目が綺麗

90 :
ふと目についてMONを1・2巻手に取りおもしろかったから全巻買った
楽しみにしてただけに大門と音女のラストがバタバタすぎたり(尺足りなかったの?)
中途半端になってしまってる描写やキャラが気がかりで残念だけどすごいおもしろかった

91 :
加瀬妻とのエピソードをしっかり消化する(大門が振り切る過去とする場面がある等)
があれば、個人的にはほかは不満なかったんだけどなー
先生がMONに戻ってきたのも、ん?とは思ったけど、そこまでモヤモヤするほどでもないし
雪に関しては、恋敵をうまく消化できたと思う
これをかな子でもできてたら満足だったのに

92 :
雪のときはキッチリ片をつけられたのに
かな子には曖昧なままで大門の気持ちがハッキリと伝わらなかったのは
ここでもやっぱり不評だったよ。
あえて全部を伝えない表現方法もあるとはいえ、ラストはスッキリして欲しかったよね。
うす皮一枚、尋常人間、ともにそれなりに面白くはあるのだけれど
作者の本領は「ほのぼの」だと思っているので
こういう作品は他の人でもいいと思ってしまう。
原作をつけなければいけないほど、お話が作れない人でもないんだし。

93 :
うす皮一枚はぼちぼち見れるけど、尋常人間の方は全然だった

94 :
まっすぐにいこうのほのぼのイメージしかなかったから、きらさんのHP見た時性格キツめでびっくりした(笑) 
お笑いコンビのボケが実は頭いいように、 
ああいうシビアな視点があった上でほのぼの描いてるんだなと妙に納得

95 :
うす皮一枚、肩透かし食らったかんじでがっかり…
タケルくん、簡単すぎだろ…!

96 :
自分は中二病っぽい内容だと思ってしまった。
好きになった相手を殺したいとか、
そこから救うためにとか、いかにも、な内容で。
原作自体がイマイチだったんじゃないかな。

97 :
面白くて一気に全巻集めました
でも途中からあまりにもオトメちゃんマンセーなのがちょっと…
エプロン一人だけ昇格したり、アイデアどんどん採用したり
他の従業員はいいとしても、シェフだけはずっと
厳しい目線を持ってプロとして接してほしかった
最初の頃はそれがあったからほどよく引き締まって面白かったのに
よかったのはオトメちゃんがシェフへの気持ちに気付くまでだなー
しかし最終話の行動はないわ
休む前に全部打ち明けろと

98 :
自分は加瀬とかなこが出てきてつまらなくなったなぁ
まぁ単にあの二人が嫌いなだけなんだけどさ。

99 :
私も初期のが面白くて、段々冗長に感じてきた。
でも、何よりも終わらせてくれたという一点だけで高評価ですw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デザート・THEデサを語ろう Part3 (354)
【新Good Job】かたおかみさお【ブラック・ローズ】 (234)
【コクリコ坂から】高橋千鶴【映画化】 (223)
せいせいするほど 北川みゆき28 (505)
【あさりちゃん】室山まゆみ総合スレ その10 (866)
少女漫画読む男ってどうよ? -第9話- (313)
--log9.info------------------
男性ホルモンがいけないのか?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (365)
抜け毛パねえ 2パねえ (200)
中居くんを見守るスレ8 (205)
【顔文字は】福山雅治って植毛やん4【ブサキモ婆】 (824)
アデノバイタルは結果を出す。 (653)
L-リジン (830)
嵐の櫻井翔がハゲてる (525)
再び湯シャンについて徹底的に真剣に語る (272)
今日風つえええええええええええ 9風目 (960)
【どうなの】バイオテック【生えるの】 (834)
【片側M】おでこが下北半島みたい【むしろN】 (311)
ハゲ高校生なんだが相談にのってくれませんか? (344)
カツラは必ずバレています (263)
●●●●小倉智昭ってヅラなの??●●●● (356)
ふりかけ☆使ってる人いませんか?30本目 (243)
中曽根の息子がドフサな点について (675)
--log55.com------------------
【うらがアルっ!】もんちぃ【URA☆GIRLS】
【30girl】岩崎つばさ総合4【NO.5】
桑原ひひひひとつめのスレ
30girl
【白鳥課長】神奈川のりこ【麗子さん】
【おたやん】古川紀子【ほんわかぱっぱ】
【今日もサツキ晴れ!】ストライク平助
幼稚園戦記まだら