1read 100read
2012年6月女向ゲー一般281: 乙女@乙女ゲーマー視点で語るギャルゲー 2 (876) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
乙女@SIGNAL/シグナル LAP 4 (402)
【元旦限定】名前欄に!dama分貯金してゲーム買う (390)
乙女@澪(MIO)総合7【あさき/蒼天の彼方】 (833)
萌えられないシチュ・キャラ設定を吐露するスレ3 (440)
ガールズゲー とはなにか?を考えるスレ (869)
BL@好きなものは好きだからしょうがない!! (798)

乙女@乙女ゲーマー視点で語るギャルゲー 2


1 :07/01/30 〜 最終レス :12/06/08
乙女視点で男性向け恋愛ゲーム(ギャルゲーに分類されるもの)を語るスレです。
ただし男性向けとされる恋愛ゲームでも
男主人公→男キャラ、女主人公→女キャラはスレ違いです。
荒らし、煽りはスルー、ひそーりsage進行でお願いします。
※男女主人公対応モノの男主人公の話しももちろんOK
※エロゲーの話題は女向けゲー大人板の「乙女萌えのあるエロゲを語るスレ」でお願いします。

2 :
>1乙
KIDのインフィニティシリーズに手を出そうと思うんだけど、
いちばんはじめのNever7から手を出した方がいいかな?
Ever17は神、Remember11は途中までは面白いって評判聞くけど、Never7はどんなかんじ?
乙女萌えってある?

3 :
>>1
乙!ついでに前スレ貼っとこう
乙女@乙女ゲーマー視点で語るギャルゲー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1068746078/
>>2
乙女萌えした記憶はあまりないかも…
主人公はそこまで印象に残ってないし、
億彦はヘタレタイプの小悪役という感じだったし。
(主人公は顔無しの所為もあるかもしれないけど)
E17とN7の世界は繋がってるから(R11が繋がってるかは不明)
やっておくと良いかもだけど、
絶対やっておいた方が良いって訳じゃないね。
余裕があればで良いんじゃないかと。

4 :
E17だけでやったけど何の支障もなく禿面白かった。
R11は確かに途中、というかラスト直前まで面白い。てか究明編は…?orz
というわけで自分も今からE7やるつもり。

5 :
>3
うぉわ!ポカミスすまん。

6 :
サイバーフロント:「キッド」のゲームソフトの権利譲り受けへ
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/02/post_691.html
プリメ4とか出した所だよね
12riven出るの?ここから出るんデスカー!?
どこでもいい、出してくれるなら構わない

7 :
YU-NOクリアしたけど
神奈や澪が好きだったから、あの結末は微妙。
てっきりメル欄かと思ってた

8 :
さっき攻略サイト見たらハッピーエンド可能とあった。
知らずに批判しちゃってスマン
面倒くさいけど、さっそく見てこよう

9 :
>>1 乙彼
最近のギャルゲやってないな
主人公萌えしたいのう

10 :
夢見師が最近ではかなり面白いらしいな。
Ever17と比べてる人もいたからかなり期待できる予感
買おうか迷うなあ
速報スレから
サイバーフロント 株式会社キッドのブランド継承
ttp://www.cyberfront.co.jp/

11 :
ループモノ好きなので、気にはなってるけど
安くなってるのは待ってしまう…
けど、出回ってないし、高価で定着しそう。
つよきすみたいに廉価すぐには出ない、か…

12 :
ギャルゲーに出てくる主人公の男友達が好きだ

13 :
>>2
人によると思うんだけど自分はN7面白かった
一番驚いたのもN7だ
ただ立ち絵が商業のわりにつたない感じがした、そこが難点だった
あとN7をやっておくとE17のスタッフロールでの感動が全然違うと思う

14 :
N7は主人公がやたらキレるわ殴るわで
そこがちょっと嫌だった
あと所々話に無理があって、E17みたいに
それを無理矢理ねじ伏せるだけの
面白さもなかった
でも全体的には良作だと思う
くるみかわいいよくるみ

15 :
never7は今まで興味のなかった
声優について、深く考えさせられたなあ
松岡さんの演技はもう神
>>12
好雄は萌えの原点ですたい

16 :
>>12
はにはにのコージもいい奴だった。
たしか中の人はサモンナイト4のグラッド兄ちゃんだったはず。

17 :
友人じゃないけど、みつナイのジョアンが好きだったな
ポジション的には美形で金持ちな嫌味なライバルだけど
婚約者一途なのに迷惑がられてるし、結局結婚式で逃げられるし
なんか可哀想で憎めない奴だった。

18 :
ぼくの〜愛しのソフィア〜
だっけ?
みつナイは色々と面白いゲームだよなあ
PSPあたりに移植してホシス
またやりたい

19 :
友人ポジで言ったらクロスチャンネルの桜庭が好きだ
でも好雄も好きだ

20 :
自分も好雄好きだ、特に旅立ちの詩
あとてんたまの貴史も好き

21 :
>>19
ラバは良いね。友情は見返りを求めない(グッ)
つよきすのスバルもカコイイ。この2人は声同じだな。テラコヤス
フカヒレもイイ!w
顔は良いのにな、フカヒレ。数々の発言がアレだからな

22 :
楽しめるみたいだし近場で安く売っていたから、N7から手を出してみるよ。
皆色々ありがとう。

23 :
SHUFFLE!の稟が好きなねは漏れだけなのか?

24 :
>>23
樹かわいいよ樹

25 :
sage

26 :
明け瑠璃やり始めたけど面白いな
結構長そうだけど姫様凛としててカコイイ
メインヒロインが気に入ったギャルゲーって貴重だw

27 :
Fateはまだかー('A`)
ひぐらしと被りそうにないのはいいんだけどね

28 :
菅野系のゲームって、主人公の下ネタがもうちょっと控えめだったらいいのになぁ…
YU-NOは特にそう思った。
男性はやっぱり大半がそこをイイって支持してるのかな
女性でも好きな人はいるだろうけど、自分は辛い

29 :
下ネタが嫌いって事はないけど特に好きという事もないなあ
ない方が良いけどあっても構わない

30 :
自分は好きっていうか何でも笑えるから許せるな
クロスチャンネルPCしかやってないんだけどPS2って下ネタ抑えられてるっぽいね
好きなのでPS2でもやりたいなァ

31 :
クロチャンはPC版→PS2版に移る際の下ネタ規制を
あえてネタで隠すことによってギャグにしたらしいね。
自分PC版しか持ってないから逆にPS2版見てみたい。
私も下ネタ嫌いじゃないなー。
ギャグは日常をあらわす際にダラダラさせないアクセントみたいなものが多いから
変に見栄張ってつまんないの読まさせられるよりは、下でも笑えるのがいいや。

32 :
ギャグとかパロネタは好きだけど
シモネタは場合によるかなあ
生々しいのは駄目だけど軽口で笑えるならおk

33 :
結構みんな下ネタに寛容なんだな…
18禁ならあってもしょうがないと思えるけど
自分はギャルゲーであったら萎える
コンシューマギャルゲーの下ネタで笑えたもの見たことないし

34 :
パロネタとか結構好き
けど下は嫌いだな
PC→コンシューマに移植されるとパロが規制にかかるのはやるせない

35 :
>>33
だってギャルゲーだし。男性向けだし。
エロゲーの移植作品多いし。
寛容っていうか入ってても当たり前みたいな意識があるな。

36 :
>>35
や、エロゲーの移植は確かに多いけど移植じゃないのも少なくはないじゃん。
それに男性にも支持あった葉鍵のコンシューマー移植されたものは
下ネタギャグはほとんど入ってなかったと思うし、確か。
えーとつまり結局好みってことか。
別に下があっても平気な人を攻撃するつもりじゃなかった、ごめん。

37 :
>>36
いや別に攻撃されたとは思ってないよ。
男性向けだからっていう意識があるから大丈夫ってだけ。
でもそうだね、YU-NOもそうだけど一昔前のはあまりやらないからわかんないや。
昔は移植じゃないのも多かったんだった。今はほとんどが移植作ばかりだけど

38 :
Ever17面白かったけど数々のギャグは寒く感じた。
でも今はあの寒い電波なギャグが大好きです
なんていうか、慣れだね慣れ

39 :
オリジナルを頑張ってつくってたKIDは倒産しちゃった品
サイバーフロントに利権移ったけど元KID社員は
そのことに対してあんまりいい反応してないし
そういやE17は前スレでも結構やってる人いたけど
メモオフシリーズの話題ってあんまり聞かないね
名前はインフィニティシリーズより有名だと思うんだけど
ここではやってる人は少ないのかな

40 :
1だけやったよーメモオフ
2以降は修羅場っぽいしそういうのは心情的に辛いからやってない
1は泣けたけど、KEY系先にやってたからそこまで印象残ってないな…
そういえばKEY系もあまり出てないね、このスレ
春原マジ萌える、あちこちで笑いを振りまく彼が愛しいです
国崎も最高だけどな

41 :
最近智代アフターやって鷹文に萌えたよ

42 :
鍵はKanonやったっきりだな
確かに泣けるんだけど、主人公が幼い頃に
約束しすぎしかもそれを忘れすぎで
やってるうちにまたかよ!ってなってやめちゃった
AIRとかクラナドとか評判いいから興味はあるんだが

43 :
Kanonはうっかり最初に名雪をやってしまったので
封印せざるを得なくなった。

44 :
メモリーズオフはパッケージの印象に似合わず?
なかなかディープな痛い話も多くて面白い。
やっていてずっしり来る様な展開もあったり。
そして主人公が優柔不断過ぎ。
確かに電波キャラ&テキストはかなりキツイけどな…
メモリーズオフのガールズサイドやりたい!
やりたい!
同意見の人いない?

45 :
確かに女性向けメモオフもやってみたいな
ただもうキッド自体がないからあまり期待はできないかも
それにときメモの時もそうだったけどきっと男性ユーザーの反発が凄いと思うな

46 :
ときメモの時男性ユーザー反発なんてしてたん?
男の知り合いのときメモユーザー結構いるけど
怒ってた人なんていなかったけども
そのぶん本家の開発費が減るとかそういうこと?

47 :
ネタにされてたのは見たな
「ときめき商法の末裔」「買う人いるのか?」って

48 :
水の旋律の時も結構反発あった記憶が

49 :
>>44
自分は正直メモオフは特にファンじゃないし
世間の評価は過大評価気味じゃ…って気はしてるんだが
GS版はすごくやりたいと常々思ってた。
あの世界観は女性の方が受けそうな気がする

50 :
>>48
それはどちらかというと、男ユーザーより
メモオフ女版を期待してた女ユーザーの反発の方がすごかったよw
スレなんて発売までほぼずっと叩きだけだったし。
久々にスレ見たら、ファンが多くて、初期スレとのギャップに驚いたぐらいだ

51 :
メモオフの女版・・・
あんなにウジウジしてる主人公は嫌だな

52 :
私もああいう修羅場系は主人公にムカついて
進められんからまあ多分出ても買う事はないだろう…
メモオフ女版より12rivenに期待。キッド復活じゃないけど何とか首一枚繋がったし
R11みたいに女主ありなんかね

53 :
みつナイの主人公かっこよかったな
Rで爆発が起こった時に身を挺してヒロインを守る姿に萌えた

54 :
東洋人のかっこよさはある意味異常

55 :
みつナイか…
ノエルEDは心当たりがある自分にはすごい欝になったw
ただこれの衝撃が強すぎて、他ゲー(メモオフデュエットのご褒美イベントとか)で
同じようなことされても、二番煎じにしか思えなくて萎えてしまう。
プリシラの秘密とアンEDの演出にもかなりやられたな

56 :
ライズがかなり印象に残ってるな
プリシラに毒盛ったりとか実は…な設定とか
当時色々と衝撃受けた
ピコも結構驚いたような。主人公の妄想なんだっけ?

57 :
一番印象的な主人公はいろんな意味でC†Cの太一
格好よさで言うならEver17の武
個人的には倉成先生と茜ヶ崎くんが好きだったな
つぐみも嫌いじゃないけど

58 :
野々村病院の主人公が案外よかった。
どの女性キャラに対しても常に態度を崩さない公正な俺様ぶりとか
自分の職業に誇りを持ってる所が新鮮だったな。一人称が私なのもよかった。
下ネタも好きじゃないけど、選択肢で言うか言わないか選べるから気にならなかったし。

59 :
ToHeartの浩之ちゃんはガチ
後悠久幻想曲3のルシードには萌え転がったなあ
でもやっぱり一番は57さんと同じEver17の武かな
つぐみシナリオの最後テラカッコヨス
倉成先生も萌えるけど

60 :
古いギャルゲやり直すと立ち絵やスチルが動いたりするけど
最近のは静止画固定が多くてなんか残念。

61 :
>10
KIDの利権継承か…
12rivenがでそうなのはうれしいんだが、やっぱ色々変わってしまうのだろうか…
心配だ

62 :
やはり主人公なら国崎。
あとときメモ2主人公。光とのカプには萌え狂った。

63 :
いまだに家族計画の司が一般・乙女とあわせても一番だ。
末莉ルート、さんじゅうルートの司はテラカッコヨス
春花ルートはへたれが良い具合に入っていてテラモエス

64 :
>>62
光のイベントはベタベタながらキュンキュンするよね!
夜店の指輪!寝てる間にイヤリング!
これGSでも使ってくれたら良かったのに

65 :
確かに光と主人公の関係はカワユス。
少女漫画の王道だったなああのシナリオ
指輪イベントは良かった、主人公の男らしさ良かった
ときメモは2が一番好きだ。2>1=3 だな
3は評判悪いけどあれはあれで好きなんだよ…

66 :
3の男友達はほとんど役に立たなかったな…
ときメモは2だけやったことないけど
王道シナリオと聞いてやりたくなってきた

67 :
佐倉さんは転校によって離れる二人、って感じでコレも少女漫画っぽかった
修学旅行での再会とか、電車でドア閉まる瞬間に告白未遂とか
3の男友達はあれ、友達じゃないよなあ
普通にライバル。萌えどころかうざいだけだた…
好雄や巧、純を見習ってくれ。

68 :
ときメモは文化祭の出し物が面白かった
スタッフがここが一番大変だったというのも納得の作りこみよう…
主人公の嫌ってる女の子の様子を見に行くのもまた楽しいw

69 :
>66
2結構面白い。幼年期もかわいいし
ただ、ディスク入れ替えが激しく面倒

70 :
ときメモ2はそれがネックだよね
PS2あたりでリメイク出して欲しいなと願い続けて数年経ちました
1の移植ばっかりしてないで2リメイク出してくれ…
めんどくさいならちょっとした追加イベント程度でそのままでいいから

71 :
真帆さん落とす時、ディスクを跨いだリロ地獄はキツかった・・・
PSPあたりで一枚にまとめて出してくんないかな
と元祖がPSPで出たときから思ってる

72 :
確かにPSP良いね
1も移植されてるしさ。この流れで2も是非

73 :
どうせならDSで
光のイヤリングイベントやりたい

74 :
アメリカでコナミが作った、
攻略キャラがクリーチャーにしか見えんと名高いあのゲームがやりたい
ネタ好きの心を非常にくすぐる

75 :
アレはなあ…改変後なら良いけどw
眼鏡娘は結構可愛かった

76 :
やったの?是非感想を

77 :
あれ、75に向かって言ってる?
いや、やってないよ。ただふたばかどこかで画像が改変されてたから
その改変後の眼鏡娘はカワイイなあと
元のはホント、74みたいなネタ好きにしか無理だw

78 :
そうかあ…つかまだ発売されてないよな早とちりすまん
いやあネタ好きにはたまらない光を放ってるよアレ
あとポリゴンはアレだが原画は結構いいんだよね

79 :
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/915302.html
これだね
ネタにしても眼鏡以外はちょっと厳しいな
うん・・・眼鏡ならなんとか頑張れるかも

80 :
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!

81 :
ディビーーーーーーーーット!

82 :
ブラッツだっけ?
あの人形に似てるな…

83 :
ク・・・クリーチャーのが揺れ・・・ぐはっ

84 :
助けてウルヴァリン!!スパイダーマン!!!!!!
いやすごいね
アメリカ人にもかなり拒否示されてるのがまた
いいのかコナミそれで

85 :
眼鏡人気なのか
意外とアリって書かれてたのが意外とアリだと思ったが

86 :
ネタ好きとしてはエレクトラたんから…

87 :
アメリカ人にも拒否されてるのか…
国境って、広いな。と思ってた
萌えは共通なのですね

88 :
ちょっと安心した…
全肯定だったら絶対分かり合えない人種だと思ったが。

89 :
それどころか、ギルティギアのディズィー萌えや
FF10のユウナ萌えもアメリカにはあるらしいよ。

90 :
79の読んで来たが向こうでも日本の萌えはかなり幅きかせてるみたいだね
こんなんやるくらいなら言葉わからなくても日本のときメモやるって声もあった

91 :
なんかキャラデザの人が気の毒になってきた
絵が…っていうのは、日本の恋愛ゲームだけで起こりえることじゃないんだな

92 :
そもそもポリゴンなのが問題なんじゃないのか
ポリで萌えさせるにはかなり高レベルな技術がいるような
普通の絵のほうがよっぽど楽だと思う

93 :
正直キャラデザ好みなんだよな
ミーナたん別人だよ
ポリゴンじゃなかったら買ってた

94 :
萌えとポリゴンの相性は何か知らんが恐ろしく悪いもんなー
ときメモ3でもコケたし…まあ理由はポリゴンだけではないと思うが
萌えとポリゴンの両立というと話題のアイマスくらいしか思いつかん
あれも広義のギャルゲーではあるかもしれんが恋愛ゲーじゃないし
個人的にはやたら身振り手振りが大きすぎにみえるw

95 :
オーバーアクションは、さすがアメリカンって感じがする

96 :
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/9/19a3c4e6.jpg

97 :
ポリゴンで可愛いというとゆめりあを思い出すんだが
あれはギャルゲーなんだよね?
なんか戦闘とかしてたけど…

98 :
ゆめりあは結構好評だったような。
ポリゴンで萌えというとギャルゲではないけどDOAシリーズかな。かすみカワユス
ときメモ3自分は結構好きだ。振り向く動作とか見た時はちょっと感動した

99 :
ときめも3はトゥーンレンダリングじゃないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
携帯乙女@ボルテージ総合52 (381)
【耽美に】マイネリーベ14【鉄橋爆破】 (836)
ゲーマ女の好きな男(現実)のタイプは? (824)
乙女@Real Rode(リアルロデ) 攻略ネタバレスレ3周目 (843)
乙女@シュガシュガルーン (301)
乙女@DUEL LOVE攻略ネタバレスレその2 (324)
--log9.info------------------
お前ら何歳のときからプログラミングやってんの? (815)
ARToolKitでARを作ろう (243)
【TDD】テスト駆動開発【TestFirst】 (223)
【漏れは】猫でもわかる質問スレ【猫以下です】 (489)
WindowsDDK各種についてのスレ (734)
C言語を勉強しあおう (252)
ASP.NET + Atlas or Ajax について (316)
[無料でラクラクJava帳票作成] JasperReports使い集合 (315)
Perlを使って2ちゃんねるにHello Worldを書き込む (213)
各プログラミング言語を日本語よりに (353)
【注意】STLの落とし穴【危険】 (852)
Oracleの開発で SI Object Browser 買わないやつ (229)
「OS自作入門」 (313)
エスパーが質問に答えるスレ (306)
Vim vs Emacs Part2 (351)
C++ サーブレットコンテナ(需要なし?) (372)
--log55.com------------------
■■速報@ゲーハー板 ver.52378■■
【討論】ジワ売れは悪なのか
【悲報】鬼滅の刃おばさんの蔑称オールスター、強すぎる
MS「助けて、来月サポート終了のwin7が今だに26.9%使われてるの」←どうすればいいの
■■速報@ゲーハー板 ver.52379■■
【朗報】11月の広告費、PlayStationが全体の半分以上を占め、圧巻の1位を獲得する
逆に聞くけど、任天堂以上のソフトメーカーてどこ?
『ダンガンロンパ』小高和剛氏の新作、実写ムービーゲーム『#デスカムトゥルー』発表!