1read 100read
2012年6月高校野球530: ■■■■■國學院久我山高校野球部■■■■■ (696) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【名将】富山県立砺波工業【村井実監督】 (513)
【千葉の】千葉英和高校野球部【新盟主】 (285)
【推薦】私立並みに強化している公立高校【体育科】 (510)
福井商業高校6 (303)
【草魂】育英高等学校part16【闘志】 (395)
これで兵庫から選抜に出るなら近畿大会の意味なし (625)

■■■■■國學院久我山高校野球部■■■■■


1 :10/10/20 〜 最終レス :12/06/16
四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2009.9.20)
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/090820goufugou_m80.pdf
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
67 聖光学院@ 渋谷教育幕張@
66 麻布 慶應中等部 早稲田A 筑波大附属 栄光学園 渋谷教育幕張A
65 駒場東邦 東大寺学園
64 早稲田@ 海城A 慶應普通部 慶應湘南藤沢 ラ・サール
63 武蔵 早稲田実業 学芸大世田谷 芝A 浅野 県立千葉 大阪星光学院
62 攻玉社(特別) 西大和学園(1/17,1/18)
61 早大学院 本郷@B 攻玉社A 立教池袋A 市川@A 久留米大附設
60 明大明治@A 本郷A サレジオ学院B 立教新座@A 広島学院 広島大附属
59 函館ラ・サール(前期) 海城@ 渋谷教育渋谷@ 学習院@ 立教池袋@
   暁星 学芸大竹早 城北B 東海 白陵(前期) 岡山白陵(併願) 広島大福山
58 ★國學院久我山ST 芝@ 青山学院 巣鴨A 学習院A サレジオ学院A 愛光
57 桐朋 城北A 学芸大小金井 逗子開成A 鎌倉学園A 滝 海陽TU
56 法政大学AB 中大附属A 逗子開成@ 桐光学園AB 早稲田佐賀(東京)
55 函館ラ・サール(後期) 法政大学@ 世田谷学園AB 明大中野A 鎌倉学園@B
54 中大附属@ 穎明館@ 攻玉社@ 巣鴨@ 岡山白陵(専願) 愛光(県内専願)
53 北嶺 明大中野八王子A 穎明館B ★國學院久我山B 桐蔭中等@AB 青雲
52 ★國學院久我山@ 城北@ 明大中野八王子@ 明大中野@ 穎明館A 西南学院
51 世田谷学園@ ★國學院久我山A 成城A 日大第二A 桐光学園@ 修道
50 成城学園@ 法政第二A 愛知
49 成城学園A 明治学院A 法政第二@ 桐蔭学園AB 日本大学A 南山男子部
48 成城@ 獨協B 日大藤沢A
47 明治学院@ 桐蔭学園@ 日大藤沢@
46 獨協@A 日大第二@ 日本大学@ 那須高原海城 済美平成
45 横浜国大鎌倉 名古屋 福岡大大濠 弘学館

2 :
>>1
カス
削除依頼だしとけゴミ野郎

3 :
おかべ

4 :
春の選抜出場おめ

5 :
三高には勝てないよ。
河内いて勝てないんだから。

6 :
偏差値関係ないだろ

7 :
>>1
妊娠検査薬

8 :
ラグビー部は有名だけど、今年の野球部の快進撃は一体なんで?

9 :
まずはエース川口の存在。

10 :
全国高等学校野球選手権大会、2回出場
選抜高等学校野球大会、2回出場
元メジャーリーガーで、千葉ロッテマリーンズの井口資仁などを輩出している。

11 :
川口だけじゃなくて、3番の松田もいいね。 両方一年だから、あと二年弱楽しみ。

12 :
バカな1が偏差値なんて関係ないこと書き込むからスレが伸びない
だっせ〜〜〜〜〜〜

13 :
巨人の矢野も久我山だよね。

14 :
國學院大が中央に勝って首位か

15 :
竹田のがやめたからね。

16 :
つうか、竹田監督はかなりの名将だぞ??
宮城県では自分が率いた高校を次々と甲子園へ出場させてるし、
万年東都二部だった國學院を十分な補強無しで一部に定着させてるし
鳥山監督は、竹田監督の教え子だが、もしかしたら鳥山監督がすごすぎるのかもしれんぞ
高校野球はイマイチだったけど・・・

17 :
選手が集まらないのに高校野球イマイチって言うのはかわいそうだぞ
まあ、國大も選手が集まらないから指導者でもってるようなもんだが

18 :
26年ぶりの秋決勝進出おめ
ここまで来たら三高昭和どっちがきても勝ってセンバツ行きを決めてくれ

19 :
久我山センバツ望みつなぐ準V
<高校野球・秋季東京大会:日大三4−0国学院久我山>
◇24日◇決勝◇神宮第2球場
国学院久我山は敗れたものの、来春センバツ出場に望みをつなぐ試合内容だった。
安打数は相手の4本を上回る5本。6回2死一塁で新居晋之介内野手(2年)が
右翼線安打を放ち、一塁走者が一気に本塁を突いたが、日大三の中継プレーで
タッチアウト。7回は2死満塁も無得点に終わった。序盤から再三好機をつかんだが、
あと1本が出なかった。

20 :
マグレが夢見てんじゃねえよ ばーか
選ばれるわきゃねえだろが

21 :
まだ選ばれないとも限らない。

22 :
>>16
大学の指導者としては一流なんだけど高校の監督をやらせるとからっきしダメって人いるよね。逆もまた然り。

23 :
竹田が一流?
ばかじゃね?
人間のクズだよ。

24 :
いや、竹田の教え子はその後伸びる事が多いよ。
國學院→楽天の嶋とか、元々教師になりたくて國學院に入ったような選手だったが、
國大時代に竹田が開花させた。
今年の國大の優勝も、竹田がいなかったらあり得なかった。

25 :
>>23が人間のクズ、で間違いないな。

26 :
竹田監督って人格者だと思ったけど、23は何かあったのかな

27 :
國學院大の監督は、今は竹田監督じゃなくて、その教え子で元修徳の監督の鳥山監督だよ。
國學院大が選手獲得に熱心でもないのに、優勝したのは監督が、選手を育てる能力があるためらしい。

28 :
で、國學院には誰が進むのですか?

29 :


30 :
竹田監督の就任以前に野球部が裏金利権の温床になっていて、その改革には相当な抵抗があったという話。
当時の部員によれば真っ先に行われたのが帳簿のチェックと、監督、部長、コーチが金銭管理に直接関与せず、マネが用具購入の価格交渉まで行う体制構築だったという。
同時に練習が緩いことを理由に入部した連中は面食らった、と。

31 :
甲子園行けそうですか?

32 :
東亜学園 キラー・トーア・カマタ

33 :
久我山がんばれ〜

34 :
國大の竹田監督が退任したなら、久我山を見てくれればいいのに

35 :
あえて書かなかった本音を、書き込んでしまいましたね。
でも無理だろうなぁ。高良が餅田化する。

36 :
けど、国学院系列は基本的に教える側の評価は高いよ

37 :
久我山vs前橋育英vs水城
3校で2枠を争う

38 :
久我山でよかったけどな

39 :
がんばれ〜

40 :
河合塾2010
65.0 早稲田(教育−国語国文)
62.5 青山学院(文−史B方式)
   國學院(文−史B日程)  
   上智(文−史学科)
60.0 学習院(文−史学科)
   國學院(文−日本文B日程) 
   成蹊(文−日本文E方式) 
   中央(文−国文学)
   法政(文−史学科A方式)

41 :
3年生の進路は?

42 :
地域から愛されるチーム目指す
鳥山泰孝監督が、選手たちに口酸っぱく言っていることがもう一つある。
「地域から愛されるチームであること」。
負けた試合の翌朝でも、部員たちは 新石川のグラウンドの周りを散歩しながら、ゴミや落葉を拾い集める。
「街も心もきれいにできるんです」と語る渡邉貴美男主将。
「今後は野球教室などもやっ てみたい。
子どもたちの憧れとなるようなチームにして、地域と共に活性化していきたい」と鳥山監督は語る。
 「(13日から始まる)神宮大会では特にスタイルを変えるつもりはありません。
俺たちの野球が日本一なんだっていうことを見せたいです」と渡邉主将は意気込む。
”青葉区代表”として、まずは目の前の一戦の勝利を目指す

43 :
「第41回明治神宮野球大会・第4日」(16日、神宮)
高校の部、準決勝2試合を行い、初出場の鹿児島実(九州地区代表)が昨年優勝の
大垣日大(東海地区代表)を4‐2で下し、決勝に進んだ。
日大三(東京地区代表)は7番・菅沼賢一内野手(2年)の3ランなどで浦和学院(関東地区代表)を
5‐2で下し、12年ぶり2度目の決勝に進出した。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20101116-00000028-dal-base.html

44 :
おめでとう久我山

45 :
国学院久我山は進学校でありながら、あらゆるスポーツが強いけど
スポーツ推薦があったり、スポーツクラスとかも併設されてるの?

46 :
そういえば國學院って最近監督変わったの?

47 :
>>45
完全なる文武別道だよ

48 :
特待無くてもスポーツ推薦あるから文武両道とは言えない

49 :
試験の点数が悪ければ落とされるので文武両道でしょ。

50 :
26年ぶりのセンバツおめ!

51 :
ほぼ決まりかな?
おめでとう!
応援行くよ

52 :
>>45
野球はほぼスポーツ推薦だと思うけど
ラグビーやサッカーには推薦のない中学受験組もいるし
優組(成績優秀クラス)もいるよ

53 :
毎日新聞のサイトではっきり東京2枠と明記された
久我山オメ
明治神宮野球大会:日大三が初V…高校の部
 明治神宮野球大会は最終日の18日、高校の部決勝があり、日大三(東京)が鹿児島実(九州・鹿児島)を4−1で破って初優勝を果たした。
この結果、来春の第83回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)は東京地区に神宮大会枠が一つ与えられる。
関東・東京の出場校選考はまず、関東4校、東京2校(通常は関東4、東京1)を選び、残り1校は両地区を比較して選出する。

54 :
他力での出場権獲得おめ

55 :
センバツ出場確定おめでとうございます

56 :
八王子も出してやれや

57 :
新居、集貝、川口など全国に出しても恥ずかしくない選手が多い。
ユニも地味だし存在も地味だが、実は隠れた実力派。
甲子園初勝利が期待される。

58 :
今日の練習は気合い入りまくりだろ?

59 :
26年振り2回目だっけ?

60 :
>>59
3回目

61 :
>>57
カープファンの広島人です。
河内君の母校が選抜当確と聞いて予選の動画を見たんだけど、
大学スタイルに防止やマーク変えたんだ。
以前のようなKもよかったけど、流麗な筆記体もいいな。
ぜひ選抜で暴れて調整中の河内を励まして下さい。
河内も早く復活して欲しい。
応援してぜ、久我山球児。

62 :
>>61
懐かしいですね、河内。
あの決勝は紙一重でしたが、確か延長で杉本にランニングホームラン打たれて負けたんでしたよね。
自分はあの年は堀越と久我山の決勝を見たかったと今でも思いますよ。
今のユニは黒が基調でシンプルですが野武士風な硬派な感じもしますね。
四年前に斎藤たちがフルボッコにした鶴崎工のユニに酷似してますね。
井口以来の甲子園。
高良監督にとっては2回目ですが、是非池田戦のような際どい戦いを期待したいです。

63 :
待望の春が、めぐってきたな

64 :
河内で逃してから12年、長かった。
前の代あたりから復調の予感はしたけど、高良さんが復帰してからは早かったな。
来春初めて甲子園で久我山を見ることができて本当に幸せだ。
高良監督はじめ川口、菊池、木村、集貝、新居、亀谷、松田、関橋、みんなよくやった!
センバツは時間が取れれば必ず応援に行くぜ。頑張れ。

65 :
左胸に



のユニじゃないの?

66 :
おめ
応援に行くぜ

67 :
選抜、確定おめでとうございます。

68 :
その代わり夏は素直に日大三高に甲子園出場を譲りなさい。

69 :
久我山ってどこらへんから選手取ってるの?

70 :
99年夏西東京大会決勝の相手も日大三でした
河内が好投して、強力打線を8回まで1点に抑えたけど、8回2死からのセンターとショートの間に落ちるポテンヒットで
2者が還り、1点差。その後も後続を抑えられず、逆転されたんですよね。

71 :
岩隈も準決勝で三高を中盤までよく抑えてたんだけどね。
終盤四死球から崩れてしまった。
主将だった白窪コーチには失礼だが99年の三高は大味で脆く、決して好チームだとは思わなかったが…。
河内、岩隈ではなく栗山のような投手が甲子園に行ってしまう…高校野球の不思議なところだ。

72 :
>>70
なつかしいな。
終盤にホームランでひっくり返されて、9回裏に追い付くもサヨナラの好機を潰し、延長で負けたよな。
序盤で、行ける と思ってたからショックが大きかったな。甘くなかった。

73 :
一般枠29校確定
北海(北海道)
東北(宮城)、光星学院(青森)
浦和学院(埼玉)、東海大相模(神奈川)、横浜(神奈川)、水城(茨城)、前橋育英(群馬)
日大三(東京)、国学院久我山(東京)
大垣日大(岐阜)、静清(静岡)
金沢(石川)、日本文理(新潟)
天理(奈良)、履正社(大阪)、智弁和歌山(和歌山)、報徳学園(兵庫)、加古川北(兵庫)、京都成章(京都)
関西(岡山)、創志学園(岡山)、総合技術(広島)
明徳義塾(高知)、香川西(香川)
鹿児島実(鹿児島)、九州国際大附(福岡)、九州学院(熊本)、波佐見(長崎)

74 :
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100710/ecc1007100504018-p1.jpg
卒業生2000人以上の大学の実質就職率上位20
         2010 2009 2008(年度)
01 東京工業 91.3←90.6←87.2
02 名古屋大 90.1←90.0←79.4
03 東京理科 89.7←91.6←92.6
04 新潟大学 87.0←89.1←87.7
05 大阪府立 85.9←82.7←80.0
06 岡山大学 85.1←87.8←82.6
07 山形大学 83.7←88.9←89.6
08 熊本大学 83.3←84.9←82.6
09 大阪大学 82.7←85.3←84.5
10 上智大学 82.6←84.8←84.5
11 名城大学 81.9←87.2←90.3
12 國學院大 81.7←85.2←87.4
13 関西学院 81.5←86.8←86.9
14 立命館大 80.6←86.7←86.3
15 愛知大学 80.4←84.7←85.0
16 青山学院 80.3←86.0←84.5
17 九州大学 80.2←84.4←85.1
18 神戸大学 80.1←84.6←62.9
19 北海道大 79.8←86.7←79.8
20 千葉大学 79.7←59.4←82.2

75 :
ここの応援もルパンや紅をフル演奏するいつもの東京スタイルですか?

76 :
國大行く評定が足りない件

77 :
久我山の場合、プロを目指す選手諸君は竹田総監督の門を叩き。
それ以外は、文武両道で他大学を目指せば良いのではないかい。

78 :
3年生の進路はどうなの?

79 :
プロを目指す選手は、縁があったら國大・竹田総監督の門を叩くのでしょう。
今までいなかったが今年は素材が良いから挑戦者複数いるのではないかい。
それ以外は、慶応と立教と関西方面ですよ。
國學院・慶応・立教も大学が正式発表してないので名前は無理。

80 :
大卒内定率、最低の57.6%=「就職氷河期」下回る―10月1日時点
時事通信 11月16日(火)19時38分配信
 文部科学、厚生労働両省は16日、来春卒業予定の大学生の就職内定率(
10月1日時点)を発表した。内定率は前年より4.9ポイント低い57.6%で、
「就職氷河期」と言われた2003年の60.2%を下回り、調査を開始した
1996年以降で最悪の就職戦線となっている。急激な円高で景気の先行きに
懸念が強まり、企業が採用を抑制しているためだ。
 中小を中心にこれから採用を進める企業もあり、内定率は例年、
年度末に向け上昇する。ただ、企業の経営環境が厳しさを増す中、
どこまで伸びるかは不透明だ。
 理系の内定率は前年比10.2ポイント低下の58.3%で、下げ幅は過去
最大だった。文系は3.8ポイント低い57.4%。男女別では男子が59.5%、
女子は55.3%で、それぞれ前年を3.8ポイント、6.3ポイント下回った。
 学校種別では、国公立が63.2%と8.1ポイントの大幅悪化。
私立は3.8ポイント低い55.8%だった

81 :
就職内定率「57・6%」は大ウソ 実際は「40%」台 調査対象の大学はマーチすら対象外の62校
実際は「40%」台!? 文科省、厚労省が発表した就職内定率「57・6%」の大ウソ
57・6%。先日、文部科学省と厚生労働省から来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)が発表された。1996年の調査開始以来、“最悪”の数字である。
だが、就職コンサル会社・ブレーンサポートの社長・木村俊良氏がこう断言する。「国や大学が公表する就職内定率なんてものは、広告主を意識して数字を水増しする新聞の公称部数と同じ。現実とはかけ離れたものです」
いったい、どういうこと?
「この調査では『内定者÷就職希望者数』によって就職内定率が算出されますが、今回、調査対象になった大学は、全778校中、わずか62校にすぎません。
さらに調査依頼先となった大学は、東大、一橋大、早稲田大、慶應大、上智大、東工大、津田塾大……と、就職に強いとされる名のある大学ばかり。

82 :
全員バント練習を確りやっておく事だね。

83 :
中京大中京・小木曽らが国学院大合格
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/f-bb-tp3-20101208-711354.html

84 :
2011年度特待生採用高校 参考まで(△印は新たに採用する高校)
【東京】(28校、3増)郁文館、岩倉、上野学園、大森学園、関東一、工学院大付、国士舘、実践学園、修徳、
昭和第一学園、駿台学園、大成、帝京、東亜学園、東海大菅生、東京実、二松学舎大付、日体荏原、日本学園、
八王子、堀越、朋優学院、安田学園、立志舎、△錦城学園、△佼成学園、△城西大城西、△聖パウロ学園
【神奈川】(14校)相洋、向上、湘南学院、立花学園、東海大相模、桐光学園、平塚学園、武相、三浦学苑、
横浜、横浜商大高、横浜創学館、横浜隼人、藤沢翔陵

85 :
森本どこに行くの?

86 :
森本もこれからの4年間は特に大切です。
プロ目指して切磋琢磨ですね。

87 :
東都大学の強豪、東洋大野球部に新たな弟分が誕生する。
 来年4月に東洋大(本部・東京都文京区)が、隣接する京北学園を吸収合併し新付属を創立することに伴い、
新1年生が野球部1期生として始動する。同大の付属野球部は、77年夏の甲子園優勝の姫路(兵庫)、牛久(茨城)に続く3チーム目だが、
新付属はお膝元の東東京だけに注目度も高い。
京北学園は12年度まで存続するため、公式戦出場は単独か同学園との連合になるかは未定だが、
09年春まで東都大学で5連覇した東洋大の高橋監督も「将来は帝京と競ってもらいたいね。
大学もサポートしていく」と期待を寄せた。
監督の人選などは最終段階に入っている。

88 :
今年は一年間楽しませてもらいました。
春の大会では帝京を破り復活の兆しを見せ「これは近いうちに甲子園はあるな」と思っていたら、
前評判はそれほど高くなかった今秋、川口君の活躍もあって都準V。
一時は諦めかけていたけど、神宮枠で選抜確実になって正月を迎えられるとはね。
この冬は練習への身の入り方も違ってよりハードなものになるだろうけど、それを乗り切れば甲子園。
あと80日余りで26年ぶりの春、楽しみに待ってるよ。頑張れ久我山。

89 :
★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始〜2010年現在まで】
法政85人     
早大65人
明治47人
立教17人
東大4人
東大も4人ドラフト指名されてるぜ〜

90 :
↑2000年以降で出してくれよ。

91 :
ラグビーは久々のベスト4行けそうだな

92 :
國學院は大健闘。
http://www.youtube.com/watch?v=GBnnCjZAKMc
あぶねーあぶねー

93 :
↑箱根駅伝の國學院はMVP扱いになっちゃった。

94 :
箱根駅伝の國學院はMVP扱いになっちゃった。
國學院は大健闘。
東都秋季優勝、箱根駅伝シード獲得 とは勢いかね。

久我山の甲子園決勝進出でもしたら何とも言えない神がかり。

更に東都春季リーグ優勝の可能性も大。

95 :

寺田君がイギリスヤフーの一面に!!
Japanese runner Natsuki Terada made an unbelievable mistake in the final stages of the Tokyo-Hakone relay marathon.
With less than 200 metres left in the two-day marathon competed between Japanese universities,
Terada was in eighth place with four runners contesting the three spots that would secure entry for next year.
But after 14 miles of torture and with the finish line only strides away,
he took a wrong turn!
Terada turned right instead of running straight ahead to the finish line but after being put back on track by the desperate attempts of an official in a white lab coat,
he recovered to finish in 10th and secure his team a place in the 2012 race.

96 :
野球部にも9回表にエラーして逆転されて
9回裏にエラーしたヤツがヒットを放ってサヨナラ勝ちするシナリオが用意されてるかもよ
箱根駅伝みたいに

97 :
こんな弱い糞が選ばれる訳ねーだろが?
恥さらすだけだから辞退して帝京のした方が面白い

98 :
帝京(笑)
まず国士舘に勝てよ

99 :
國學院が沖縄キャンプをやっている時期に大学グランドを使わせてもらうと良いね。
甲子園より広い球場だし練習には最適だと思うよ。
左右112b・センター128bあるし守備強化には良いね。
何よりも多摩プラ駅は近いよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart41 (930)
【強力打線】愛媛県立小松高校 (679)
【奈良】智弁学園応援スレ17 (504)
青森山田高で部員死亡 寮内で上級生から暴行か (854)
【関東の】茨城 VS 埼玉【お荷物】 ★5 (673)
【左腕王国】敦賀気比高校野球部20【北信越の雄】 (687)
--log9.info------------------
転落人生の負け組が集まるスレ (422)
お前らは低学歴で職歴もクズだから負け組み (906)
愛愛名中の学生ですが、負け組ですか? (214)
ディズニーで働くことになった俺が愚痴るだけのスレ (359)
■■ネットで負け組を脱却する方法を語ろう■■ (857)
オマイラにとっての「勝ち組」って何? (343)
お前らが崇拝している人物 (262)
昭和 49 年度生まれの負け組 (515)
負け組みだけど自殺で勝ち組になります\(^o^)/ (694)
進学校行ったけど落ちこぼれた奴集まれ (239)
フリーターだけどもう働きたくない。 (296)
     香山リカは負け犬精神科医     (310)
宅間と加藤は負け組の恨みを晴らしてくれた英雄 (526)
Fラン大学生集まれー^^ (674)
日東駒専wwwwwwwwwwww (828)
金持ち家のボンボンに生まれたかった (461)
--log55.com------------------
若者のスナック離れ「今の若者20代30代は人間らしさを放棄している」
近鉄 名古屋行特急ひのとり、大阪難波行特急ひのとり 名阪特急に特別車両料金上乗せへ
百貨店がない街って終わってるよな 山交百貨店 ゴールまであと1月
【悲報】 8 月 3 1 日
【不遇の世代】宝塚市が就職氷河期世代採用で全国から応募者殺到!3人枠に1800人以上の倍率600倍超えへ
【まぬけ韓国】竹島で防衛訓練してる内に別の島を北朝鮮に占領され軍事施設を作られる 最大のピンチ
【閲覧注意】 中国での養豚場の子豚の扱いが酷すぎると話題
車カス「オービス光らせて出頭無視して警察が来ても、110して警察を呼べは助けてくれるぞ!」