1read 100read
2012年6月高校野球279: 報徳学園総合スレPart49 (631) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第84回選抜高等学校野球 ベスト8予想スレ3 (662)
青森山田高で部員死亡 寮内で上級生から暴行か (854)
関東と近畿って実際、どっちのが強いの? (458)
【おこせ旋風】秋田県立大館鳳鳴高校2 (575)
選抜の各地区の枠について考えてみようPART2 (556)
【大きな仕事】長野高校野球班応援スレ (751)

報徳学園総合スレPart49


1 :11/10/16 〜 最終レス :12/06/21
応援宜しくお願いします。

2 :
2げと

3 :
冷や冷やしましが、前スレが1000に行くまでに間に合いました(^_^)よかったです。

4 :
冷や冷やしましが→冷や冷やしましたが  のまちがいです。すみません。

5 :
どっちでもエエがな!

6 :
報徳学園 甲子園通算成績 2011/01/28(金)現在
春・選抜大会                夏・選手権大会
第36回(1964年) 2回戦○●       第43回(1961年) 8強 ○○●
第39回(1967年) 4強 ○○○●    第47回(1965年) 8強 ○○●
第43回(1971年) 2回戦●        第48回(1966年) 4強 ○○○●
第45回(1973年) 2回戦○●       第49回(1967年) 2回戦○●
第46回(1974年) 優勝 ○○○○○  第53回(1971年) 2回戦○●
第47回(1975年) 4強 ○○○●    第60回(1978年) 8強 ○○○●
第53回(1981年) 1回戦●        第63回(1981年) 優勝 ○○○○○○
第55回(1983年) 2回戦○●       第79回(1997年) 2回戦○●
第57回(1985年) 8強 ○○●     第80回(1998年) 1回戦●
第61回(1989年) 2回戦○●       第84回(2002年) 1回戦●
第67回(1995年) 2回戦○●       第86回(2004年) 1回戦●
第69回(1997年) 4強 ○○○●    第89回(2007年) 1回戦●
第70回(1998年) 2回戦●        第90回(2008年) 8強 ○○○●
第74回(2002年) 優勝 ○○○○○  第92回(2010年) 4強 ○○○○●
第76回(2004年) 1回戦●
第79回(2007年) 1回戦●
第81回(2009年) 4強 ○○○●
第83回(2011年) 1回戦●
選抜   18回出場 45試合29勝16敗0引分 勝率.644 優勝2回 準優勝0回 4強4回 8強1回
選手権 14回出場 39試合26勝13敗0引分 勝率.667 優勝1回 準優勝0回 4強2回 8強4回
通算   32回出場 84試合55勝29敗0引分 勝率.655 優勝3回 準優勝0回 4強6回 8強5回
─────────────────────────────────────────────
【現役プロ野球選手】
尾崎匡哉(日本ハム)
清水直行(ロッテ→横浜)
南  竜介(ロッテ)
山崎勝己(ソフトバンク)
片山博視(楽天)
光原逸裕(オリックス)
森山  周(オリックス)
鞘師智也(広島)
近田怜王(ソフトバンク)
大谷智久(ロッテ)

7 :
報徳

8 :
近畿大会の組合せっていつ決まるんですか?

9 :
>>8
19日

10 :
報徳は初戦犬坂盗陰と

11 :
嘘を書くな!
東洋は東洋サイトに行け!
抽選15時からや

12 :
速報
報徳-リセイ

13 :
去年に続いて、またも開幕試合かよ

14 :
エテ商やったら楽勝やろ。おもいっきり凹ったれ。

15 :
報徳と育英よ甲子園内定おめでとう!

16 :
また変なんが増えてうっといな
大谷や近田の年でも初戦は苦労したから気を引き締めな
去年も駒月にホームラン打たれたり前半は苦労した
相手エースのアクシデントと降板で差はついたものの
あと鞘師智也(広島→広島スカウト)な

17 :
オタは関係ないやろ
要は、選手が気を引き締めてるかどうかや
報徳の選手はもちろん気を引き締めて臨むやろから、その点は心配していない

18 :
>>16
ただ、その時の大谷と近田は、近畿も甲子園も未体験やったのと違うか
今年の田村はそこを経験している点が、二人とは大きく違うと思う
もちろん、だからと言って安心油断していいわけではないけどな

19 :
大阪に負けそうw

20 :
オイ!殺人投手田村今までリセイ2戦とも主軸にデットボ−ル食らわせたな
一昨年は山田には頭、昨年は序盤でで4番の桝井に手首骨折と、
まともによう投げんのか、

21 :
>>20
そらスンマセンな
奈良産の高田君でも呼んで対策練ればよいんとちゃいますか?
>>18
近田は1年春から近畿よ
初戦で鈍いんは打つ側ちゃう?

22 :
近畿大会 ベンチ入りメンバー
1.田村2年
2.中村(寛)2年
3.吉田2年
4.上野2年
5.池田2年
6.永岡2年
7.中村(洸)2年
8.佐渡友2年
9.勝岡1年
10大力2年投
11毛利2年投
12前田2年捕
13江後2年内
14伊地知2年内
15鈴木2年内
16木塚2年外
17前川2年外
18三木1年?
県大会から、背番号の入れ替えあり。選手は乾1年内から、三木1年に入れ替え。
新聞発表やから、直前の入れ替えの可能性もあり。

23 :
近田は今なにしてる?

24 :
【予想】
報徳8-1履正社(7回C)
報徳5-0水口
報徳3-2柏原
報徳5-3奈良大

25 :

選抜で目標になるより東大阪大には負けたるほうがいいんとちゃう。
報徳8-1履正社(7回C)
報徳5-0水口
報徳1-2柏原
先発投手大力。

26 :
>>22
この打線で大丈夫か?
もっと打つやついてるやろ・・・
って、報徳は打撃練習してるのか?
田村こけたら終わりやな。

27 :
眠たい点数予想するのはアンチか情弱の法則
報徳偵察隊のように近畿をしっかり見歩いて敵を知り己を知りなされ

28 :

監督もメンバーも田村君に寄りかかってるんとちゃうか。
エンドランや盗塁で塁を稼がんと点にならんけど作戦が消極的。
そこそこ打ってるけど繋がりがない チャンスに打てん打線やな。
鈴木君が復帰して4番に据わったら打線に迫力がでる。
いまの打線でも履正社くらいには勝てるやろ。

29 :
>>28
ほんま打てへんね
鈴木君はみんな期待してるし8月に怪我しましたが
予選連試を見ると今の守備や繋がりを考えて判断やと思いました
だから復帰したらとかそういうのはもうやめましょ。心の中で期待しつつ

30 :
心配すな明日は田村完封さ

31 :
心配すな。明日は田村がボコられるよ

32 :
田村はあまり背が伸びなかったね。

33 :
明日は雨ですが、中止になるといつになるのでしょうか?
近畿大会で調べたけど、よう見つけれなかったのですが、
ご存じの方教えて戴けますか<m(__)m>

34 :
明日中止なら、25日ということらしいだけど、念のため、中止になった時に
大阪府高野連のHPなどで確認してみて

35 :
田村を信用するなよ!
去年と変わらない!
田村勘違いしている!
いつまでもスーパー1年生じゃないぞ

36 :
田村、身長は伸びなかったが投手として
大きく伸びた
もう1年の頃のストレートのスピードだけって
投手じゃなくなったよ
田村、凄いよ

37 :

好投手は身長で投げるもんやない。
藤浪やら言う投手は身長で投げるらしい。

38 :
15:28:45.32 ID:+ePoL81Z0
速報
報徳-リセイ
3時28分に判っていたので記載
まだ抽選中で決定でない時間帯で
私は未来(報徳-リセイ)が見えたので記載
履正社4-1報徳
報徳に勝ってほしいが
残念だが昨年同様兵庫一位高は田村不調、履正社の投手に打線も抑えられ
敗退
残念な結果です。

39 :
        ↑
ものすごい妄想だいて生きてる人や。
誰か然るべく病院を教えたれ。

40 :
中止決定

41 :
>>25優勝おめ

42 :
>>39妄想としても>>12 は確かに決定前に当たっている
また現在押されっぱなしで0-2で負けている

43 :
あきまへんな

44 :
元報徳の、グエントランアグ?とかいう選手は、今は何をやっているのかね?

45 :
報徳ンゴwwwwwwwwww

46 :
田村は県内限定好投手で他県相手ではいつも火だるまじゃねえか

47 :
>>44
阮陳福安(グェンチャン フォクアン)のことか? あれは東洋大姫路だが。

48 :
履正社
011300 =5
000000 =0
報徳学園
(履)東−乾
(報)田村−中村寛
▽二塁打 東、庄野(履) 永岡(報)
*安打 履8 報2
*四球 履3 報2
*死球 履0 報1
*三振 履3 報5
*失策 履0 報2

49 :
もともと期待なんかしてねーよ

50 :
順当やな

51 :

こ  の  恥  さ  ら  し  め
    

52 :
報徳の選手、関係者は残念な結果になったな
まあ、監督はわかってると思うけど、選手に一言だけな
人間、負けた時にいかに立ち直れるかが本当の勝負やで!!

53 :
秋季近畿大会 1回戦
履正社  (大阪3位) 011 300 004 | 9
報徳学園(兵庫1位) 000 000 002 | 2
履正社 : 東−乾
報徳 : 田村(8回1/3)、大力−中村寛
9:29試合開始。
1回表履正社:四球、エラーなどで2死2・3塁とされるも6番沖田を三振に打ち取り得点を許さず。
1回裏:2死から永岡の左越え2塁打と田村への四球で1・2塁とするが、後続を断たれる。
2回表:2死2塁から9番東の左翼線2塁打で1点を先制される。
3回表:2番庄野が右前打、3番原田が内野安打、小保根が送って1死2・3塁からホームへの悪送球で1点追加される。その後ダブルプレイでピンチをしのぐ。
4回表:2死2塁から宮ア、庄野、原田に3連続長短打を浴び、3点を追加される。
9回表:1死3塁から4番小保根のセンターフェンス直撃で1点、2連続死球で1死満塁となり、藤山が右翼線2塁打で2点追加。2死2・3塁からパスボール。この回4点追加。
9回裏:6番池田出塁後、8番鈴木がホームランで2点を返すが反撃ならず。
11:38試合終了。

54 :

敗退乙


55 :
俺は思うが田村は2年生になってからあかんやうになった!
あれだけ痛打されると言うことは投球ホームに欠陥が有るとしか思えない
リリースポイントがバラバラやからボールが高めに行く!
又気が強いのか本当の馬鹿なのかいつも向きになって痛打さらる
何か重大な欠点が有るとしか思えない!
夏の選手権に行くならカーブを投げる事と緩急をつけろ!スライダーはもう捨てろ
東洋の原を見習え!少しも進化しない田村には未来は無い

56 :
リセイ監督は東洋大姫路出身だよ

57 :
まぁ野球部OBとしては残念やけどこれでは
甲子園出んほうがいいわ
俺らも近畿敗退で悔しかったけど夏は頑張ってくれよ!

58 :
永田もそろそろ潮時なんじゃねーの!?

59 :
こんなチビ右腕より三田松聖の中辻の方が遥かに期待できる。
来夏中辻が甲子園で投げる姿見たいから邪魔すんなよな

60 :
片山にしても、近田にしても、田村にしても一年に凄い活躍した奴はなんで段階的に伸びないんだろうな?
田村なんて一年生の夏の甲子園で見せた球の伸びが今では全くないじゃないか。

61 :
お前ら試合前は余裕こいててこれか 履正に勝てるわけねーだろカス

62 :
24 :名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 15:05:01.33 ID:WIMSXrCfO
【予想】
報徳8-1履正社(7回C)
明日の菊花賞の予想もしてくれ
お前の予想を外せば少しでも予想を絞れる

63 :
田村はいい時はいいが打たれだしたらとまらないな
落ち着いてる時はいいけど点とられたら、と言うかリードを許したらすぐムキになって力でおそうとするからな
野球で挫折したら本田みたいな人生になるかもな
精神面のコントロールが最大の課題

64 :
>>62
オレはその予想書いた奴とは違うが、菊花賞の予想はまかしとけ!
オルフェーブルを軸に、フレールジャックとウインバリアシオンの2点でOKや!
これはあんただけに贈る極秘の◎得情報やから、他の人には教えたらあかんで

65 :
>>64
サンクス
その2点に有り金みんな突っ込むわ

66 :
報徳ざまぁ!(笑) ああ、おもしろい! 絶対に選抜に出れないなんて!(笑)
ええ酒飲めるわ〜♪

67 :
田村は悪い時は投球事態も単調になるよな
本来ならあれほど打たれはしないのだけど、しかし打線は情けないな

68 :
こんな調子の悪い田村は初めてや、投げ過ぎでどこか痛いのんちゃうか?
しかし打線も5安打はアカンやろ
しかも打ったんわ本塁打を含めて4安打が右バッターやで、
監督もアカンわ!調子の良い左ピッチャーになんで代打が左バッターばっかりやねん!
やっぱり「田村がこけたら終わり」は正解やったね。
結論:これからは、田村だけにこだわらず2〜4番手位の投手の育成と
打てる選手の守備を鍛えて春までに打てて守れる選手を育てて欲しいのもだ。
by報徳ファン

69 :
スマン!
育てて欲しいものだ。

70 :
まだ望みは0ではない
初戦敗退からでも選抜に選ばれているからな

71 :
履正社の大半が一年生

72 :
西郷世代は弱いって言われてたし八代世代はもっと弱いって言われてたからな
それを考えたら夏にはどうねるか分からんけど死ぬ気で練習せんと現状は厳しい

73 :
だからそれは弱くないんだってww
なぜそれを分からぬ
結果が甲子園で出てるのに
意味分からん
田村世代こそ弱いと完全に言える
こういうのが谷間という

74 :
報徳・田村投手は石山・勝永投手を手本として、
ピッOというものを考え直してみた方がいいのでは?

75 :
来年はもっと弱いんちゃうか
永田よ、うかうかしてたら暗黒時代あるで

76 :
韓国デリの写真と前評判の高い時の報徳は絶対信用するなと神様が言ってた

77 :
2年前北大津が神戸国際に逆転サヨナラで負けた。国際はそのまま優勝しました。北大津が一番善戦したけど補欠校にすら選ばれなかった。よって報徳は選抜の可能性は0です。

78 :
国際ヲタうざい

79 :
>>74
勝永より去年の井上真伊人の方が参考になるだろ。

80 :
>>73
兵庫ヲタの敗けた時のワンパターン
「谷間だった」
その言い訳は聞き飽きた
いい加減に弱かっただけと認めろよ

81 :
報徳は打てなさすぎ、以上

82 :
魅力のないチーム。以上

83 :
田村は悪かったのではなく今日が実力だろう
昔オーシャンエイプスという馬がいたが田村のようだ

84 :
馬と比べるなよ。

85 :
目の前のニンジンを食い損ねたな

86 :
田村と履正社打線が対戦するのは近畿大会、練習試合を含め、恐らくこれで4度目ぐらいだろ?
もう完全に東洋出身の岡田監督に田村のクセとか見破られてたんだろうな。
しかし攻撃陣も序盤で5点差なら何とかなったのに、一年左腕に手玉にとられたのは情けなさすぎるわ。
天ぷら屋じゃあるまいし、なんでフライばかり、ポンポンあんなに上げんねん。
こんに実力でよく日本一のチームになると言えたもんだ。

87 :
田村また頭部に当てたのかよ!

88 :
あの貧打だから田村が3点以内に抑えないとあかん。
その意味では田村のプレッシャーは相当だったろうな。

89 :
>>87
動画見たけど田村はチキンなのが気が強すぎるのかよく分からない
いずれにしても精神面に問題があるのは確か

90 :
まあ今年の報徳はダメだろ
田村が横浜や帝京とやったら10点は軽く取られるということが露呈された

91 :
しかし報徳が全国、近畿と初戦に滅法弱いのは、やっぱなんかあるんだろうな?
今日なんかでも初回にいきなりセカンドがエラーしでかしたけど、なんであんなプレーがガチガチなんだろう?って不思議に思うわ。
青森山田、室戸、城南そして今日の履正社戦と負けた試合の雰囲気が何となくみな共通しているが、監督がいらんプレッシャーかけすぎなんじゃないかなぁ

92 :
監督がメタボじゃアカンわ

93 :
報徳は夏は厳しい。田村におんぶにだっこだから。

94 :
大角が監督したほうがいいんちゃう?
不摂生のデブは何言っても説得力ない

95 :
兵庫で一強状態なのも報徳にとってはよくないのかも。
今年の兵庫はいまいちなレベルだから県では完勝ばっかだったもんな。
県内で強力なライバルが居れば良い刺激にもなるんだろうけど・・・

96 :
もう1回履正社と試合したら違う結果になりそうだが、
守り勝つ野球を目指す永田野球がエラーで自滅したら負けるわな。
今日の田村は立ち上がりは悪くなかったと思う。
初回は味方のエラーで作ったピンチを何とか切り抜けたものの、
2回は気を抜いたのか、9番打者にレフト線に弾き返されあっさり1点を失ってから、
守りのリズムが崩れ出したような気がする。
県大会では完璧だった田村が序盤から再三ピンチを招き、
相手の左腕が思った以上に良かったのでチームの中にじわじわ焦りがあったように感じる。
3回の失点は、エラーこそつかなかったが、あれは永岡がきちんと投げていればアウト。
雨上がりでグランドコンディションが悪かったとはいえ、
初回はセカンドのエラーでピンチを招き、
3回は永岡の目に見えないエラーで2点目を与えてしまった。
思うに、報徳の永田監督は、自分のチームが打てないのはわかっているし、
2、3点勝負と思っていたはず。
それが、やってはならない守備の乱れもあっての序盤に2点ビハインド。
ここでおさまればよかったが、
4回もファーストへの送球がそれてベースカバーに入った田村の足が離れたことで、
ノーアウト1、2塁とピンチを拡げてしまった。(あれは記録上はヒット?)
田村は黙々と投げていたが、見ていて可哀そうだった。
全くの推測だが、新チームになって、エース田村でこんな試合展開を経験したことは、
練習試合も含めてなかったのはないか。
選手が動揺しているのが見ている側にも伝わってきた。
これでセンバツは厳しくなったが、田村を最後の夏、もう一度甲子園で見たい。
そのためには、もう一度守備を鍛え直し、
打線も田村が下位打線に入って投球に専念できるくらいにならなあかん。
池田が6番を打ってるようではあかん。
田村、佐渡友、永岡、池田。
これだけのメンツが揃っているのだから、勝てないわけがないのだから。

97 :
付け加えると、城南戦を思い出した。
当たりそこないのヒットで点を与えてしまい、歯車がかみ合わなくなり、
気が付いたら相手のリズムになっている。
力のあるバッターは振り切るので、まともに芯をくってなくても、
外野のいないところにポトリと落ちる。
田村の課題は、そこかな。

98 :
守り勝つ野球なのに石山より守備が下手だったよ報徳
攻撃はどっちも貧打だけど、エースが田村と勝永では石山の勝永の方が戦力的に計算しやすいね
田村は安定感がない

99 :
田村は性格が優しいせいか、ピッOが悪ければ、バッティングも影響してるし、あれでは4番失格だわ。
田村に限らず、何かみんなメンタル的に弱い感じがする。
ここ最近は大きな舞台の大会でプレッシャーがかかった中では全く結果が出てないだろ。
一人一人が精神的に強くなるのも、来年夏にかけて報徳の課題だと思う。
あの金村のような野獣のようなタフさがあれば、怖いものはないんだけどな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校49【我を待つ】 (365)
【まだまだ挫けない】金沢高校野球部【来年は優勝】 (292)
【奈良】智弁学園応援スレ17 (504)
【名門スレ】中京 松山商 早実 広島商 平安・・ (846)
常総学院Part41 (305)
【地元人お断り】香川西高等学校硬式野球部 (742)
--log9.info------------------
【BMX】ダートジャンプ【BMX】 (395)
【リアル】BMXストリート総合スレ【パーク】その3 (533)
スス板@X板 (706)
プール・ボウル (431)
EA SKATE ゲーム脳の為のリアルスケート情報スレ (231)
【Kick Flip】キックフリップpart1 (390)
湘南のスレ (717)
クルーザーデッキ乗ってる奴いる? (833)
【フラットランド】FLATLAND【BMX】その14 (963)
【XMA】エクストリームマーシャルアーツ【trickz】 (663)
【履かないなら】NIKE SB【買うなヴォケ!】 (465)
なんでスケボーってうるさいんだろう (329)
【Tech】 指スケ 【Deck】 (857)
インラインストリートについて語ってくれ (822)
静岡スケーター (252)
お前等が履いてるデニムってどれよ? (326)
--log55.com------------------
【ヘレン】スーパーガール【スレイター】
小さな恋のメロディ  6学期
なぜない?サイレント映画綜合スレ
インディジョーンズ2
【賛否両論】ロッキー5【見直そう!】
昔みた映画で忘れられない作品
E.T. THE EXTRA‐TERRESTRIAL
チャイニーズ・ゴースト・ストーリー【ジョイウォン】