1read 100read
2012年6月高校野球210: 明治神宮野球大会高校の部part10 (612) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【隙あれば】徳島商業【盗む】Part4 (334)
広島 〓 広陵高校 〓 Part32 (305)
◎◎熊本の野球を語ろう 64ヽ( ・(ェ)・ )ノ ◎◎ (806)
金属バット導入後で一番しょぼい優勝校は何処? (396)
学校法人 鴻城義塾 宇部鴻城高等学校  山口 (533)
【晴朗の】山口県立南陽工業PART11【丘にたつ】 (304)

明治神宮野球大会高校の部part10


1 :11/12/01 〜 最終レス :12/06/21
明治神宮野球大会高校の部part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1322365378/

2 :
【名サウスポー対決】 濱田投手(名電) 対 小野投手(創価)
http://www.youtube.com/watch?v=leGDhv7g6zs

3 :
前スレのリクエストに応えました。
2011年神宮大会 準優勝 愛工大名電の表彰式
http://www.youtube.com/watch?v=J656_eQinyA

4 :
あげ

5 :
智弁オタは早く名電に対する非礼を謝罪してくれ

6 :
5
へいあんの馬鹿が昨日から明電オタになりすまし
暴走 バレバレ行為

7 :
雑魚岩手(笑)(^-^)/

8 :
迷惑やから。

9 :
神宮大会終わっても続けるなよ

10 :
でも、おかげで無駄な長文の繰り返しが
なくなったから良かったやん。

11 :
雑魚岩手(笑)(^-^)/

12 :
雑魚浦学(笑)
よえーwwwwwwww

13 :
弱い弱い熊谷公園(笑)

14 :
>>6
昨日からなんなのお前?
頭おかしいんじゃないのか?
俺は平安オタじゃないし平安の話したいなら近畿スレか京都スレか平安スレでしろよ?
だいたい俺がいつ平安の話をしたんだ?
平安なんて神宮にも出てないし選抜にも出ないんだから関係ないだろ?
お前に名電に対する非礼を謝罪してほしいだけなんだが?

15 :
>>14
そんなに怒らないで、これでも見て落ち着いてください。
【名サウスポー対決】 濱田投手(名電) 対 小野投手(創価)
http://www.youtube.com/watch?v=leGDhv7g6zs
【全ストライクシーン】05年神宮大会 田中将大 伝説の13奪三振 【早実戦】
http://www.youtube.com/watch?v=rA_q21sPk2Y&feature=youtube_gdata_player

16 :
>>6
>>14
そんなに怒らないで、これでも見て落ち着いてください。
【名サウスポー対決】 濱田投手(名電) 対 小野投手(創価)
http://www.youtube.com/watch?v=leGDhv7g6zs
【全ストライクシーン】05年神宮大会 田中将大 伝説の13奪三振 【早実戦】
http://www.youtube.com/watch?v=rA_q21sPk2Y&feature=youtube_gdata_player

17 :
>>16
落ち着いてほしいなら、もっと良いもの見せてくれよ。

18 :
>>14
へいあんオタがへいあんに見切りをつけて明電オタになりすまし
バレバレのドアホ よ

19 :
>>14
おまえのこれまでの行動すべて俺たちに謝罪しろ 馬鹿ものが
智弁OBはみんなおこっとるぞ。
これからは明電にも迷惑掛ける気か
アホもほどほどにさらせよ このボケ タヒねよ

20 :
「浦和学院の制覇なんとか」どうなった
年末ジャンボ当ると言うことと同じでは
「古くは「取らぬ狸の皮算用」
恥かいたな

21 :
>>18
だから俺がいつ智弁の悪口を言ったんだ?
前スレ読み直してみろ!
智弁オタのお前に対して言ってんだよ
早く謝罪しろ

22 :
>>18
お前がカス

23 :
>>19
お前が名電に迷惑かけたからあやまれって言ってんだよ

24 :
>>17
充分良い動画じゃないですか
小野の高校時代なんて、他ではちょっと見れないですよ

25 :
>>21
そんなに怒らないで、これでも見て落ち着いてください。
【名サウスポー対決】 濱田投手(名電) 対 小野投手(創価)
http://www.youtube.com/watch?v=leGDhv7g6zs
【全ストライクシーン】05年神宮大会 田中将大 伝説の13奪三振 【早実戦】
http://www.youtube.com/watch?v=rA_q21sPk2Y&feature=youtube_gdata_player

26 :
>>25
少し落ち着きました

27 :
>>26
良かったやん。

28 :
決勝戦は監督の采配が普通だったら、普通に名電が勝ってたな。四番松岡にバンドとかw

29 :
このスレ、まだ続いてたのかw

30 :
>>27
ね でしょう
かなりレアな動画なんですから
小野なんてちょっと見れないですよ。
田中将大のも全ストライクを夜中に編集したのですから
だから今仕事中で眠いちゅうねんって話やわな

31 :
>>25
田中のストライクはほとんど変化球ばかりなんだな
スピード表示も調整前だから出過ぎだな

32 :
今会社のトイレ…明治神宮野球など所詮花相撲…夏が本番だ…夏を見ていろ…夏将軍の我が母校が全国制覇するから…必ず…

33 :
「浦和学院の制覇なんとか」どうなった
その後はどうなった

34 :
花相撲は俺様の言葉
千のような輩が使うな 

35 :
このスレいつまで続くのかいな
ここでの感想はさいたま人がウザいしダサいのは分かった

36 :

社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1321987252/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/soc/1321987252/
社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/soc/1315743742/
http://unkar.org/r/soc/1315743742

37 :
>>23
キチガイの精神異常者 かなりなアホ
へいあんのオタでは明治スレにこれないので明電オタに乗り換え智弁に絡む
へいあんオタのなりすまし 早くタヒねよ 迷惑なキチガイ

38 :
>>23
こいつリアルでもかなりなキチガイなんだろうな。
昨夜絡んでたのは俺ではないし、お前の行動に対して憤りをもってるものの一人。
おまえがへいあんオタなのは丸わかり。
奈良のスレや智弁スレにも書き込みするのはお前ぐらいしかいないからな
ええ加減にお前が謝ったほうがええやろ 
それとよ

39 :
>>27
ね、でしょう
この動画はかなりレアですぞ
【名サウスポー対決】 濱田投手(名電) 対 小野投手(創価)
http://www.youtube.com/watch?v=leGDhv7g6zs
【全ストライクシーン】05年神宮大会 田中将大 伝説の13奪三振 【早実戦】
http://www.youtube.com/watch?v=rA_q21sPk2Y&feature=youtube_gdata_player

40 :
>>38
奈良スレと智弁スレに書いたのは昨日の智弁オタを神宮スレに誘導するためだ
現にお前はこうして来てるじゃないか
智弁の悪口も言ってないし平安の応援もしてないのに訳のわからん因縁つけてくるなよキチガイ
昨日の奴と関係ないって言い張るならほっといてくれ

41 :
>>38

42 :
よく解らんが…
謝罪か涙目敗走の決着しか無い

43 :
>>41
構うなって言いながらなんじゃそれ ほっといてほしいなら余計な事書くな
ボケ 死にさらせ

44 :
>>40
お前、26で落ち着いたのなら、もう暴れるなよ。
動画の人、ご苦労様です。他にレアな動画ありますか?
Y校の三浦のカーブは当時魔球扱いされてましたよね?

45 :
智辯弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

46 :
君はまだやっていたのか!
私が書いた【名電ふてぶてしいエピソード】が捏造だと、君が因縁つけてから2日。
2日振りに明治神宮板を覘いてみたらQYnIt8RFO(今日のID)よ、君はまだやっていたのか!
こんどは智弁ファンと罵り合いか。まったく困ったヤツだ。
罵り合う原因は知らないが、おそらく名電ファンの君が悪いんだろうと思うよ。きっと。
さらに、また別の人とも罵り合っているな、自演だとかやたら因縁つけて。
大人の質が悪いとか、色々と書いてるみたいだが君だって大人だろ?
朝から晩まで24時間毎日セッセッと2chに書き込みしている。
そんな小中高生いるわけない。
大学生以上は大人だよ。
その何だ?君の言う質の悪い大人に自分自身一直線に進んでいるように見えるぞ。
将来モンスターペアレンツになる資質十分だ。
自分の書き込み見てみなさい。ほとんど病気だぞ。
今晩スカパー・スカイAチャンネルで「愛工大名電vs浦和学院」の再放送がある。
問題のシーン、8回表の攻撃、一番C木村が四球で一塁に出塁したところから音量を
30以上に上げてよく見るんだぞ。決して音のこもっているPCなどで見てはいけない。
問題のシーンは夜の22:00前後くらいだと思う。
良く聞くんだぞ。はっきり一塁ランナーが「いたぶったれ」連呼しているからな。
前スレで、球場で見ていた人の全員が「いたぶったれ」と言っていたとカキコしてくれたし、
Youtubeの動画で確認した人も、君以外の全員が「いたぶれ」と聞こえる、と言ってるだろ。
素直に認めなさい。
あと智弁ファンさんと、君が自演野郎と疑った人にはとりあえず謝っといたほうがいい。
俺には謝らなくていいわ、ただ君の勘違いを正したいだけだからな。
そんで、これから君はコテ名つけて書き込め。
ここに来る人が君には迷惑しているようだから。今後は君の書き込みだけ無視して読めるだろ。

47 :

それから【名電ふてぶてしいエピソード】に追加エピソードがあるんで追加しとく。
【エピソードD】が追加したヤツな。さっき観戦中にメモ書きしたのを見て思い出した。
そんでもって@〜Cには私の記憶違いで、実際には勘違いしていた部分は訂正しておいた。
正式な事実だけを書いた訂正版な。
◎◎◎球場で見ないとわからない神宮大会での愛工大名電高校のふてぶてしいエピソード◎◎◎
【エピソードD】
どの試合だったか忘れたが名電の攻撃中、三塁ランナーがいる場面でのこと。
名電の三塁ランナーのリードの仕方が不遜に見えた。
というのも、普通三塁ランナーは三塁から本塁にむかってリードするものだが、名電は違う。
二塁〜三塁ラインの延長線上をベンチ側に4歩、そこから本塁側に1歩歩いたくらいの位置に陣取る。
そこから投手がセットに構えた瞬間、両手を下に大きく広げて、わめきながらオーバーアクションで
ホーム方向ではなくマウンドにむかって一直線に走り出す。
とにかく大騒ぎして投手をイライラさせて、ボールにしようとしていた。
私は三塁〜本塁ラインの延長線上の一塁側ベンチ上30段目くらいの高い所から見ていたから分かった。
投手は牽制投げたくてもランナーは三塁ベースに向かって近づいているからタチが悪い。
大げさに本塁側に走るそぶりはどこのチームでもやるが、あれはちょっとやりすぎかもと思った。
それをやった選手は全員ではなかったと思う。
【エピソード@】
準々決勝浦和学院戦、8回表一死一二塁の攻撃中タイム時でのこと。
浦和がタイムをとり内野陣がマウンドに集まっている最中に、
名電ファーストランナー背番号Cが次の打者にむかって大きな声で叫んでいた。
「ピッチャーいたぶったれ。決めたれ。いったれ。ピッチャーいたぶったれや。
お前が有利や。お前がいたぶれ。いたぶれ。いたぶれ。いたぶれ。お前が
相手や。お前が相手や。お前が…。」 大声で叫んでいた。
ドスが聞いた感じで面白かった。
応援団がいないので声は球場内によく聞こえて、場内から「いたぶるって〜(笑)」
って笑っている人多かった。


48 :

【エピソードA】
浦和学院戦の守備中でのこと。
キャッチャーフライに一瞬反応が遅れた名電捕手。
慌ててバックネット裏に走るが、追いついて捕ったと思ったボールをこぼしてしまう。
捕手はそのまま仰向けに大の字でバンザイしたまま3秒ほど寝そべる。
普通なら監督に怒られるところだと思い、ベンチを見てみると
なんと監督もベンチもその瞬間大笑いしていていた。
大概の高校ならあんな態度は怒られると思うのだが。
【エピソードB】
決勝戦での敗退決定のシーン。
ボールデッドで誰が見ても三振終了なのだが、名電ベンチは誰も理解出来ていない様子。
名電背番号Cが三塁線まで出てきてオーバーアクションで猛抗議していた。
抗議する権利は、監督に抗議内容を伝えられた伝令にしか与えられていないのを知らないようだった。
【エピソードC】
決勝戦でのワンシーン。
センターが前進してきてナイスキャッチのシーン。ワンバンでセーフと腕を広げる一塁塁審。
その後、名電背番号Cが一目散に一塁塁審に走り寄って、もの凄い大声で「絶対捕ってる!」と絶叫
したような(球場で見ていた他の人は「捕ってるだろうがぁー!!!」だったと言っているが事実はどちらか不明)。
塁審まで1〜2mの距離で球場全体に響き渡るような大声で怒鳴っていた。
(一塁側スタンドの観客は、その態度に目が点だったらしい)
良い悪いではない、これが名電のチームカラーなんだろう。
名電は嫌いではないが、私から言わせてもらうと、気合の入れ方が間違っている。
気合入れは自分に向けてやるものだ。
絶叫しても良いのだが、それを試合中に審判や相手選手に向かってするものではない。
愛知の高校野球スレをみると、名電は県大会でも審判を選手が取り囲んで抗議するみたいだし、ちょっと教育が…
と思わせるチームだ。

49 :
「絶対捕ってる!」が正解。
センターフライは、審判のミスだから怒るのもしょうがないと思ったが、
審判を取り囲み抗議とかはやりすぎだろうな。
もう少し上品になればいいチームなのかもしれないけど逆に、大人しいチームが多い現代においては
面白いと思ってもいいのかもしれない。

50 :
センター松原君の守備、四番松岡君のバッティング、キャッチャー中村君の肩、そしてエースの濱田君。
そして木村君の絶叫w 名電は見どころの多いいいチームだと思った。

51 :
>>44
その後にまた因縁つけてこられたのでつい
もうこれで終わりにしよう
>>43

52 :
>>44
三浦の動画あります。
UPします\(^o^)/

53 :
>>25
駒大苫小牧の田中まーくんは、夏の大阪桐蔭戦も素晴らしいピッOしてた
あの田中から5点も取った大阪桐蔭打線も凄かった
今年の大阪桐蔭は投打ともに、あの当時に匹敵するド迫力らしいよ

54 :
一年生、松本投手にも注目したい。

55 :
絶叫王子のセンター松原を代えていなければ、
8回裏の決勝点は取られていなかったな。
采配負けだよ。

56 :
絶叫王子は松原じゃないだろw
初回の四番松岡君にバンドも酷かった。
監督が普通ならかなり強いチームだと思う。

57 :
>>51
 アホ

58 :
浦学公園どうした

59 :
>>53
聖光岡野と対戦させたいな

60 :

◎◎◎球場で見ないとわからない神宮大会でのエピソード◎◎◎
【神村学園vs光星学院戦 延長タイブレーク10回表 光星投手金沢ボーク失点のシーン】
間違いなく大きく振りかぶった。
振りかぶってグラブが頭の後ろにある段階で急に止めてセットポジションの構えに変えた。
あれは残念ながら完全なるボーク。
ちなみにスカイAで確認すると、そこだけ見事に映っていない。
【浦和学院vs愛工大名電戦 8回表名電スクイズ成功のシーン】
タイミングはアウトに見えたが判定はセーフ。
セーフの判定に捕手林崎が納得いかないのか、天を仰いで両手を高がかと上げて
納得がいかない様を表現。
スカイAでは映っていないが、林崎はその後、完全にやってられないといった感情
を態度に表す。そのスキを見て打者走者が見事な走塁を見せた。
家に帰って見たかった林崎のそこのシーンが完全に映っていなくて残念。

61 :
スクイズはタイミングアウトに見えた。
判定セーフに驚いたわ。

62 :

【光星学院一番打者 天久の素振り】
バッターボックスに入る前に素振りをするが、振り切ったバットが自分の背中にビシバシ当たる。
ドスッというかドンというか、かなり強く当たって痛そうな音がする。
自分の背中ならいいが他人にあれをやったら喧嘩になりそうな強さだ。
ちなみに、この打者のセンスは、今大会の左打者では一番かも。
センバツや夏の甲子園で見た時よりもさらに成長したのではないか、と感じた。
光星はドラ1の川上といい、沖縄からいい子を引っ張ってきているな。

63 :
名電卒で成功した工藤山崎イチローとか年取る迄チームプレーとは無縁な選手って感じ

64 :
しかし、名電が強いのは五年に一度くらいか。
松本投手が控えてるから、二年は続くか。

65 :

【独断と偏見による私的神宮大会ベスト9】
1 濱田(愛工大名電)
2 林崎(浦和学院)
3 田村(光星学院)
4 城間(光星学院)
5 小暮(浦和学院)
6 北條(光星学院)
7 天久(光星学院)
8 新納(神村学園)
9 古賀(神村学園)
濱田は別格だった。
ベンチ上の横から見たらめっぽう速いし、バックネット裏から見ると変化球のキレが凄い。
その他では、初戦で敗れたチームに良い投手が揃っていた。
柿澤(神村学園)、小野(智弁学園)、中村(関東一)、涌本(浦和学院)も良い投手だと思った。
捕手は林崎。守備にも打撃にもセンスを感じた。関東大会で「ボールが止まって見えた」と語っていたので
期待していたのだが、濱田から技ありの左前クリーンヒットを放つなど、ホントに止まって見えているのかも
しれないと思わせる打撃を見せてくれた。
光星田村は守備でいくつかミスがあったが、肩は滅法強い。神村の中野も打撃で気を吐いていた。
中村(名電)の強肩も毎試合かなり目立っていた。
一塁手は目立った選手が少なかったので、光星田村を無理やり選出。夏まで三塁手だったから出来るはず。
二塁手は、気合溢れ出す木村(愛工大名電)と城間と、守備が素晴らしい緑川(浦和学院)で迷ったが、
優勝チームの主戦投手をも務めるセンスあふれる活躍ぶりで城間クンで。
三塁手は、濱田から快打連発の小暮。
守備がボロボロだったが8番打者平山(鳥取城北)も貴重な満塁走者一掃打を放って目立っていた。
遊撃手は、愛工大名電の主将佐藤の欠場が残念だが、今大会は北條の勝負強さがひときわ目立った大会だった。  
ミート力長打力ともピカイチで、おそらくドラフト上位候補だろう。 
外野手は、まず天久。
今大会一番の見どころは、名電濱田vs光星トリオ(天久、田村、北條)の対決だった。
一打席目と二打席目は濱田の勝ち。その後もそのまま抑えるかと思いきや、天久はさすが!連続ヒットでお返し。
試合後に球場外の歩道で偶然すれ違ったが意外と小柄で驚いた。
あの九州学院山下と50m走5.8秒同タイムの足で光星学院をかき回した、神村新納も個人的には選出したい。 
光星戦で強烈なライナーの本塁打を放った神村古賀の打撃も見事。
あとは、青山(智弁)のセンスも捨てがたいが、負けてる終盤での逆転の大チャンス、満塁の絶好機で凡退した
のは残念だった。決勝戦の北條の逆転の一打は誰かがカキコしていたように名電の松原だったら捕球して
いたと思う。
異論は受け付ける。

66 :
>>44
1983年全国高校野球 横浜商 三浦将明投手
http://www.youtube.com/watch?v=WOghvbBI8F8
三浦投手のあまり良い動画が無かったです。
スミマセン。
ラストのインタビューは全日本合宿でのものです

67 :
>>66
わざわざありがとうございます。
今は時間ないんで、後でゆっくり見させてもらいます。

68 :

≫66
素晴らしい動画。
横浜商vs鹿実戦はよく覚えています。
三浦とアンダースロー竹之内との投げ合いですね。
たしか開幕戦でした。
佐世保工戦は香田投手との投げ合いだったように記憶しています。
宇部商との戦いは記憶にありません。
宇部商は秋村投手だったのでしょうか?
お宝動画ありがとうございます。
よくVTRをこんな良い状態で保管していましたね。

69 :
http://www.mbs.jp/announcer/blog/16/
森本アナウンサーのブログ

70 :
球速的には、140キロ前後が多かったけど、濱田投手の球にキレを感じた。
高めに浮いた球を痛打されてたが。球速が出やすいと言われる神宮でMAX145というのは物足りなかったが。

71 :
九州・沖縄スレ見たらわかるが、名電の選手が審判に対して、相当態度悪かったんやな
朝日新聞に載るくらいやから かなり悪かったんやろう

72 :
>>68
はい秋村投手です。
準決勝は久留米商業の山田武史です
好投手相手に勝ちつづけた地力のある
チームでしたね

73 :
大伝って奴は良く見てるなwww

74 :
浦学は弱かったね

75 :
審判が野球に対して真摯では無いのでは。
高校野球くらいは、・・・・願いたい。

76 :
この中から選抜で決勝までくるとしたらやっぱり光星かな。
Pは3枚いるし、なにしろ打線のケタが違いすぎる。
田村、北条がいるだけでも他のチームからみたら怖すぎる。
濱田が万全だったとしてもこの二人は抑えられない。とくに田村に
関しては右に打とうと決めた時はほとんどの球を右中間に持っていける。
つまり、ヒットならいつでも打てるという打ち方だった。
長距離打者としては?な感じはするが確実性は増した印象。
選抜優勝はともかく決勝までは確実にくる。

77 :
光星の打線は浦学には遠く及ばないとか言ってた奴
息してますか?

78 :
疲れた濱田から六点だから微妙だな。
初戦で当たってたら、名電が勝ってたような。

79 :
>>66
これは本当に素晴らしい!
有り難うございます。

80 :
>>70
今の神宮のガンって以前よりスピード出にくくなってるんじゃなかったっけ?

81 :
今回の神宮の審判は明らかに光星寄りだったから全くあてにならんよ
純粋な戦力でみれば名電が一番強かったと思う
あとプロ注の佐藤が戻れば春は名電一強の大会になるかもしれない
大阪桐蔭、浦和学院あたりもかなり期待できると思う東北勢は厳しいと思う

82 :
春には佐藤君戻ってくるっしょ。名電最強説だな。
監督が馬鹿じゃなかったら。

83 :
一回戦なら名電はどこにも負けないね

84 :
濱田が乱調だった時はどうするんだろ。

85 :
二回戦以降なら何処にでも負ける様なチームだけどなww

86 :
大将君がいないのにあんだけ強いとか、現時点では最強でしょ。
松岡君の打力が日々上がってるし、大将が戻ってきたら手がつけられんぞ。
監督がバンドのサインを出さなければだけど・・・

87 :
>>62
川上は母と総監督が知り合い。
総監督が断っても入学させたそうな。
新チームになって急成長とか。

88 :
>>76 俺は去年の仙台育英戦の3発、ことしの花巻東戦の2発を見たんだけど、仙台育英の時に右中間最深部に入れたのはびびった。
川上は去年秋の時点では絶不調で6番だった。守備と走塁は抜群だったけど。

89 :
ダサイタマ学院は今年も過大評価(笑)

90 :
高校野球史上最強打者はなんと言っても
この人でしょう。
1983年 PL学園 清原和博(1年生)特集
http://www.youtube.com/watch?v=7-uy_zUgP4w&feature=youtube_gdata_player

91 :
勝ったとはいえ、光星の13三振はちょっとひどいな。
連投と厳しい判定で濱田はかなりきつかった。
新聞には名電のキャッチャーが今日は審判のストライクゾーンがわからなくて苦労した。濱田は悪くない、審判の癖をわかるのに時間がかかってしまった自分のせいですと言ってたな。

92 :
確かに神宮のスピードガンは以前よりかなり修整されたな。

93 :
名電そんなに強いか?
二番なんてデッドボール狙いがあからさますぎて、何回当たり損したかw
そういうのが悪いとは思わないけど、打力がないでーすって宣伝してるようなもんだぞ。

94 :
>>93
名電の二番は昔からどれだけ打力があろうと
打たせてもらえんのだから可哀想
でも昔から二番は足が速くいやらしいのが多いよ

95 :
>>90
PL学園 清原さんの映像ありがとうございます!!
大変、感激して涙が出てきました。
PL学園の大ファンで特に1981年〜1987年の超黄金期のときの感動はいまでも目に焼きついております。
中でも一番すきだったのは1982年のセンバツ2連覇したときのチームだったのですが、1番ショート佐藤公宏選手は
今も自分では一番のヒーローです。
その時の映像とかは、まさか残ってないですよね。

96 :
名電の2番手投手見た人いる?
選抜で使えそうか?

97 :
>>96
2番手は1年東(四日市トップエ−ス出身)
神宮の準決で最後のひとりだけ投げたね
背は低いがセンスはあり次期エースの期待の星
3番手は1年松本(岐阜東濃シニア出身)
実戦経験が少ないのが残念だが実力は十分あるし伸びシロがありそう
ここまでが選抜では使えそう
あとは、永野、矢野、梯など投手は多くいるよ

98 :
97
なるほどね、ありがと。私も神宮で浦学と名電の試合で
ブルペンで投げてたのをちょっとだけ見たけど。
一応複数投手いるんだね

99 :
光星の試合、2試合しか見なかったけど田村そんなにいいバッターだったかな
Pが外一辺倒すぎ
それでもライトフライばっかだったけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日本一】横浜VS東海大相模【決定戦】 (801)
【復活】倉吉の高校野球 (533)
永遠に優勝できないと思われる高校 (582)
神奈川公立総合part13 (741)
東海大仰星高校(大阪)統一スレッド (780)
最近10年の選手権都道府県別成績 (875)
--log9.info------------------
ルーヘーの新たなる旅 (250)
【目薬】怪物との勝負【命】 (613)
蔵【15】 (414)
雑談スレ417 (607)
ルイス・ジェシー (829)
お願いだよ駅まで乗せてって13 (318)
ROCK13 (782)
谷村龍一 (393)
松島聡! (780)
脇山礼 (240)
【劣化巨顔】橋本良亮アンチスレ4【低脳短足】 (961)
【ジャニーズの演技派&声優】風間俊介スレ (566)
【ジャニーズJr】栗田恵 【くりちゃん】 (722)
ズニア情報スレ 1 (241)
さねやす (238)
【金曜正午更新】滝chan【Jrに萌え】 (213)
--log55.com------------------
データベース技術を勉強したいのですが…
【Oracle】DB天下一武道会【MS-SQL】
【PureJava】 Derby 1 【OpenSource】
【PostgreSQL CE認定試験】ってどう?
mysqlについて語ろう
ここはデータベース板です
さて、この板の看板だが
[終了]今は亡きInformixに文句を言うスレ[おつかれ]