1read 100read
2012年6月転職333: 外資ってどうよ★9 (350)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
30歳以上 無職、派遣が就職or転職を頑張るスレ (286)
【1970年】昭和45年度生まれの転職【1971年】 (647)
【ちば】千葉の転職・就職事情 part.19【チバ】 (667)
【システムプロ+カテナ】システナPart.3【泥船】 (502)
民間・ハローワーク障害者枠 7社目 (780)
倉庫・物流スレ第10倉庫 (284)
外資ってどうよ★9
1 :12/02/10 〜 最終レス :12/06/03 8:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1309179568/ 7:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1293927504/ 6:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1261008074/ 5:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1261008074/ 3(実質4):http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1212505091/ 3:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1189354188/ 2:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1168702001/ 1:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1150125934/
2 : 2
3 : あげ
4 : 一概に言えるもんでもないと思うが、選考スピードって早いん? 初めて外資に応募したけど1週間音沙汰なしは死亡かねやはり
5 : 本社の返事結構待たされたりするね。
6 : >>5 そうか、それもなくはないな d
7 : 部門に裁量があった場合は翌日来たりする
8 : 本国決済で待たされるのは最後、内定出すときじゃね? ヘッドカウント空いてる時なら、もの凄くはやく進む事もある。
9 : (´Д`)
10 : 外資のブラックリストないの?
11 : ヘッドカウント申請は基本的に最終面接の後であることが多いからそのせいじゃない?
12 : >>11 うちでそんなことしたら5年くらい待たされそう。 ヘッドカウント取ってあっても突然半年以上フリーズとかしょっちゅう
13 : この前転職フェアで話聞いた会社から 選考したいって連絡きた 初めての外資なのでドキドキ
14 : Boyd & Mooreから7年ぶりに電話かかってきたわ。この会社まだあったんだな。 7年前はインド訛りっぽい、すごい聞き取りづらい英語でしかも突然知らんところからだったから相手にしなかった。 同僚も同じ電話受けて同じ対応してたわ。 今回は、片言よりはちょっとましな日本語で切り出してきたぞ。でもつたないから英語に替えてやったら、やっぱりインド訛り(?) っぽかったな。用件は、メール送ったからそれに返信してあんたの情報を登録してくれってことだった。 7年以上存続してることだけは評価に値すると思ったので、登録することにした。 ちなみに、今の仕事はIT通信系の外資。
15 : 転職で年収ダウンって普通ですか? やっと内定もらった会社が70万円ぐらいダウンだったので。。。 どうしようかな。。
16 : 私の場合、為替の影響で20%実質ダウン
17 : >>15 年齢と今までの収入による。例えば30で1000万とかだったら 減らされるかも。
18 : 複数の転職サイトでオラクルとダッソーシステムズ、ネットアップが 求人募集してますが、 ブラックなのかな。応募検討中。
19 : プリズンブレイク?
20 : 某化学系外資、面接こいって 1日で3人の外国人マネージャが1人1時間×3時間を1日でやるってマジいみわっかんねー 3時間ってどんなネタしゃべればいいんじゃ 英語もつたねーし、そこまでの面接いまだかつて経験ねえわうぜえ 経験者いたらマジでアドバイスたのむ どーすりゃいいんだよああああああああああああああ
21 : てゆーか、面接って20分だろ マネージャ1人1時間×3人分も何しゃべんだよ レジュメなんて2ページだよwwww お前らマジ助けてくれ
22 : 落ち着け 3分で Get out of here! て言われるから それが外資
23 : ALUって最近よく募集してますけどどうなんでしょうかね。
24 : 昔からだろ。雇ってもすぐ辞めてくからまた募集。今に始まった話じゃない。
25 : リストラ、大量採用繰り返している会社もある。 採用コストドブに捨てまくってる。
26 : 外資にいるジャポネーズってなんで日本の大卒者で99.9%占められるの? 逆に海外の大卒者はニッポンの大企業へ行く傾向がある 昔から不思議だったんだが、一体全体なんでなんでこんな現象が起きるの???????????????
27 : 金だよ金
28 : kim
29 : >>26 外資3社めでクライアントも外資ばっかりだけど、海外大卒結構いるけどな〜。 帰国子女で大学は日本ってのも多いけど。
30 : 海外駐在で働きたいなら日系大企業に入るべきだと思うが 外資の日本支社採用なら活動範囲は基本的に国内でしょ
31 : >>30 リージョンのマネージャーってこともあるぞ
32 : 悪どいSE派遣会社(IT土方)。コンサルとは名ばかりの 苦しい派遣業(常駐)で、サビ残200時間→鬱→休職→退職→転職先ないのフルコンボ。 劣るスキル。やりがい?ありません。SEとして単純作業の使い捨て部隊。転職できるスキルも着かないブラック企業。 厨房みたいな上司に取引先。毎日接待飲み地獄の、閉鎖的な派閥から出られない。 サビ残無い日も飲み会強要で朝方までパワハラ。 阿呆な同僚ばかりの村社会。超体育会系。DQNの揚げ足取り。 そして、高い離職率、、、中吊りに中途募集広告。中途に冷たい社風で、また高い離職率の無限ループ コンサル、女性活用と銘打ち高学歴ホイホイ。そして新入社員の5割がアベる。みなとみらい収容。またポイ捨ての無限ループ。 低評価人員は社内失業(アベる)→即刻解雇(使い捨て)を増やしデスマを意図的に発生させて儲けを得る会社 雑務のサビ残激務でスキルは着かない→転職市場価値なし アクセンチュア ハイストレスフルの体現へ >精神と肉体を壊してからでは時既に遅し。うつで退職したが、いまだ治療中。 当時のPTSDで夜中に起きることもままある。 >>月300時間残業ってなんだよw 毎日タクシー帰りで土日も働きづめだとそれくらいになる。サビ残。持ち帰り業務。
33 : >>31 日本にリージョン置くのって珍しくない ?
34 : >>33 分野による。
35 : どんな分野? 20年前なら納得だけど
36 : 某メーカーの初級管理職だが、この間面接に同席したときのこと。 候補者は明大卒みたいなんだが、 it's like a kind of ivy league we are, yeah. と、変な英語で変なこと言ってた。 ずっとニヤニヤが止まらなかったよw まあ確かにivyもスポーツ戦のリーグだけど、これってちょっぴり詐称じゃない?
37 : 外資様を受けるんだが、そこの外資人事は女でスーパーダイレクト女だってよ マナーもへったくれもねえ 何でもかんでもダイレクトに聞く女ってことを言われた たとえばこの間受けた40代の男にはそこの外資人事女(肉便器女)がいうには 「あなたはお金が欲しいですか?」って聞いたらしい、なんでもそいつのパパンはオーナ会社の社長様で ぼっちゃん40代はボンボンと映ったのだろう。 外資の女ってやっぱりものすごい奴ばっかりなの? 俺は日本の超絶お堅い企業でやってきたので、そのへんの人間性まったくわからないし、逆に抵抗があるんだが、 何かいい対策方法はありますかね?
38 : 知性が感じられない・・・
39 : 理科大の数学科出身だ 知性もクソもねえ いいからさっさと答えろ 外資人事女って肉便器女なんだろ? サンタモニカカレッジ卒みたいなミーハーが多いんだろ? どうやって攻略すりゃええのよ?
40 : FUCKでSHITなあばずれが対戦相手なんだろ? ぜってえ徹底して失礼極まりない突っ込み質問が多いぜ もうイメージつきまくり 接待とかやったことねー女なんだろうなー お客様が来られる30分前にはエアコン入れるとか、タクシー券用意しておくとか 上司様に報告するときは必ずバインダーと報告書をセットで上司様がお見えになってから(だまって席に置くのは厳禁) 腰を低くして説明差し上げるとか、お客様の要望には何でも聞き入れ、無理難題な要求を工場に投げるとか(お前ら土日出てもやれと) 深夜3時まで毎日接待三昧、ゴルフにカラオケ、なんでしまっせーとこれまでやってきた。 手紙の書き方、メールの仕方まで徹底してマナーを学んだ。 事務のお姉ちゃんなら「ご査収下さい」で終わるが、営業マンなら、徹底して何をどうして欲しいかまで詳しく丁寧に書く そこまでやれと元住○商事の上司に教わった。 俺みたいな典型的な昭和の営業マンに育てられた人間(まだ若いが)に外資のマナーもマの字もしらねえあばずれに なんて接すれば言いかマジでわからねんだよ マジ超絶お堅い企業VSフランクバリバリクソ女 だもんな
41 : 落ち着け What is your point? それが外資
42 : ポイントもクソもねえよ そんなのが営業つとまるかっつうの 外資とはいえ、営業先は全部国内なんだからYO 人事は何考えてんだよ つうか女の人事ってどういう経路で入ってきてんだ???????? こいつらってマジなんなの??????????何で女にやらせてんの????????
43 : お堅い会社にいたなら外資なんて来るもんじゃないよ。勿体無い。
44 : エージェントの圧力で進められて、もう面接決まったから行くしかない
45 : 何で女にとか思うなら外資はやめとけ。
46 : 落ち着け Think about hierarchy! それが外資
47 : なら面接だけ適当に受けて、もし受かったらそん時悩めよ。 まぁ会社にもよるが、やめとけ。
48 : 外資じゃやっていけないでしょ
49 : 外資書類全戦全勝 後は面接ラッシュになった
50 : 勘違い女人事の前に、3時間耐久面接マラソン 1人1時間×3人分があるよ こういうの人生で初めてだ。絶対途中でしぬ
51 : 外資とか羨ましい、俺も英語使って仕事したい でもトーイックもトイフルも受けてないんだよねえ、指標としてあまり信用してないのと トーイックに関しては試験があまり頻繁に実施されてないし
52 : >>51 は?年10回ぐらいやってるぞ
53 : >>52 知ってるよ、年24回くらいやってくれないと俺の転職に間に合わないし こないだ帰国したばっかで受ける機会が持てなかったのと、業務多忙すぎてとても受けられないって訳 次回の5月27日も出張先で仕事だから多分受験できない
54 : >>52 次の6月24日に至っては、今の業務スケジュールから言ったら日本にいねーわ… マジいつ受けられるんだか…TOEFLって留学者向けでキャンパスライフ対応の試験って聞いたけど 実際どうなん?まぁTOEFLしか受けられないからTOEFL受けるけど…
55 : TOEFL650>>>>┃超えられない壁┃>>>>TOEIC950
56 : 俺は いつか外資系で働きたいと思い まずは 英語を覚え たいと思った とにかく必死で 学生時代勉強した マジいつ受けられるんだか…TOEFLって留学者向けでキャンパスライフ対応の試験って聞いたけど 実際どうなん?まぁTOEFLしか受けられないからTOEFL受けるけど…
57 : TOEFLは留学するときスコアが要るだろ。 転職で英語重視しない会社はTOEICのスコアがウケるけど 商社や外資だったらTOEICの点なんて全然見ないよ。意味無いから。
58 : 英語の前に日本語を何とかした方がいいでしょう
59 : >>55 CBT以前の世代だな。TOEFLは予備校行ってしこたま受けまくるんだよ。
60 : >>53 no probs. 面接を英語でしてもらえば事足りるよ。英語で仕事する(注 ≠仕事で英語使う)マジ外資はトイクなんて誰も気にしてないよ。
61 : 履歴書にTOEIC書いたら、何で受けたの?って不思議がられたよ。
62 : >>40 こういう人は外資来ない方が良いかと。 しかしそんな日本語でよく日本企業でやっていけたな
63 : working for foreign company would be good oppotunity for Japanese to have wider view, since many Japanese way of thinking sometimes can not be applied in global business context.
64 : 韓国人がまじで最悪ということがわかった。溺れた犬をさらに叩くみたいなことわざ?そのままのやついる。mぼん r
65 : 中国人も基本DQN ちょっとまともな中国人は欧米で経験積んだ奴
66 : >>62 そそ。外資は国によっては宗教観やら時事絡みやらのタブーやらで面倒くさいからね。
67 : 外資の内定いくつか貰ったが老後を考えるとなー 50で定年だし
68 : 日系もこれからは一部の優秀層を除き、50で定年です。
69 : 外コンのVPの年俸っていくらくらい? ぐぐってもわからなかった。 知人が給料半分くらいになるけど日系企業に転職するって言ってて気になった。
70 : 250Kぐらいかな。
71 : 30代はまだいいとしても40歳、50歳で退職した(またはリストラされた)外資系勤務の方はどうしてるんだろ? 外資系への転職は外資への経験年数があれば40歳、50歳、60歳になっても比較的容易に転職できたりするの? 日本企業ではほぼ絶望的な状況のように見えるんだけど
72 : >>71 よくわからんが起業してるのは多い
73 : >>70 250Kって25万ってことじゃないの?
74 : 年棒250,000USDだろ。過酷な環境を考えれば大して高くない。
75 : 交渉は本社の通貨ベース?JPYにしておかないと、為替ぶれまくったりしないの?
76 : ここにいるみんなは総じて年収高いから税金もすごい多くて大変なんじゃない? 当然のごとく毎年○百万も持って行かれてるのかな 節税というか何か対策ってしてるの? 特に転職が多い傾向にあるから失業中の市民税とかすごく大変そう
77 : 外資にいる奴で貯金しない奴はおらんやろ…w 高給なのは首のリスクプレミアムなんだから。
78 : 明日から初外資。内資の前職から15%しかあがらず。750万も届かず。28歳。 これからどうなるか不安だけど、頑張ります。
79 : >>78 Welcome to downward spiral world.
80 : >>78 you do not know the fact that most gaishi have minimum wage raise, and soon need to look for another position with higher compensation
81 : >>10 外資メーカーはブラックと考えて差し支えない。
82 : というか、外資って職歴汚れるだけだよ。 そんなのに就職なんて、何がしたいんだ?
83 : 禿同 ジョブセキュリティが見せかけ高年収よりも大切だと日々実感
84 : >>80 Even now, I can't spend all of my money. I was just tired of japanese company. I love tense feeling.
85 : ま、内資も平気で首切りするけどね。大企業以外は。 大企業ではエンドレス長時間労働が待ってるぞ。
86 : 40代だと60までの総報酬考えると内資のほうが安全。 大企業限定だけどな。 マーケットシュリンクの日本で外資は今の要員維持はまず出来ない。
87 : うちも日本法人の社長を含む数人がクビに 社長はもう雇わないらしい
88 : >>86 内資大企業も現在の雇用を20年維持することはできないよ。 外資で1つの会社に60まで雇用してもらおうなんて考えてるやつは少ないよね。
89 : 確かにいくら退職金を上積みされても50じゃまだ引退できんし、年金支給の65までにあっという間に使い果たすよな。 外資辞めたか辞めさせられたエグゼクティブで個人でオフィスやってんの多いよね。 コンサルとか名乗って。 過去の栄光かざして痛いの多い 内資で定年雇用維持できんのはグローバル企業だけだろーね
90 : >>89 言いたいことはわかるが、連中と同じ年になった時にコンサルもどきが出来るのは成功者で、それすらできない人間が大半だという事実について。
91 : >90 怪しいコンサルじゃなくても、(今サルもそうだが)起業、派遣、アルバイター、いろいろあるだろ。 雇用形態は安定しないと思うけど、時代時代に合った生き方ができればいいんじゃない? 一ついえるのは、今後組織を放り出された人間は、英語を含む語学力がないと著しく不利になるということ。 そして、内資にいるかぎりは語学力の面で著しく不利だと言うこと。
92 : 外資経験した内資組だけど 労働組合の強い会社は探せばある。 面接でとにかく長く働いてほしいと言われて、ドロドロした外資とは全くちがった。フレックス使わないといけなかったり、代休だのあったり現場まわってると逆に大変だけどそういう風潮は有難いかぎり。
93 : 日本企業にレジュメを送る際と外資企業に送る際の違いについてお前らに聞きたい。 日本企業(三菱重工など) 拝啓 ○○株式会社 ○○部採用ご担当者様 此の度は貴社の求人内容を拝見し、是非応募し度く 書類をご送付差し上げます。〜なんとか 敬具 外資の場合 ○○ジャパン 担当者さま 貴社の求人をみました。簡単にレジュメ送りますので、選考おねがいします。 こんな感じで違うをつけた方がよいのでしょうか? どうも外資にお勤めの人事の方は日本語やビジネスマナーがまったくゼロな人間が多いため 彼らの脳ミソにフィットさせるには同レベルで対応した方がいいのかな〜と思ってます。
94 : ところで、外資の人事の人たちっていうのはどんな洗脳教育を受けているのでしょうか? 一部の外資(元日本の大手子会社との合併)を除いて、外資丸出しの外資というところの方々は なんで失礼な対応しかできないのでしょうか? あの人たちはむしろわざとやってるのでしょうか? それともそれが普通とでも思ってるのでしょうか? 詳しい人お願いします。
95 : 日本太郎様 拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 この度は、弊社中途採用にご応募頂き、誠にありがとうございました。 また選考結果のご連絡を大変お待たせ致しましたこと、深くお詫び申し上げます。 誠に申し訳ございませんでした。 厳正なる選考の結果、誠に不本意ではございますが、今回は、残念ながら貴殿のご希望に 添いかねる結果となりました。 どうかご了承くださいますようお願い申し上げます。 末筆となりましたが、貴殿の今後のご健闘を心からお祈り申し上げます。 敬具 昭和シェル石油株式会社 人事部 採用担当
96 : 件名:Re:書類の送付 本文 残念ながら、今回は不採用となりました。 以上 ○○ジャパン ポイント ・○○様と人様の名前を書かない ・件名がReで適当 ・小学生か?と思うくらいのタメ口上から目線の一文のみ ・会社名しか書かない もし、これが大手の日本企業で新人がこんなことしたら 人事部長の上司が激怒して、後ろから灰皿飛んでくるレベルだわ。
97 : 外資の人事VPって10年選手みたいなのが多い。ある意味鵺みたいな連中。
98 : >>96 規模は?
99 : 外資の人事がクソババだったらやめとけ。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
年収が少ない(怒)これからどうするか・・。 (264)
不採用のサインってわかりますか? 3敗目 (359)
岐阜 ブラック企業一覧表 その3 (915)
不況なのに募集している会社はブラック企業が多い (373)
セントラル警備保障(CSP)ってどうよ?その11 (776)
東京メトロ既卒エキスパート職2011 Part3 (991)
--log9.info------------------
伊藤萌々香Part1【Fairies】 (480)
このロリっ子誰ですか?と聞けば教えてくれる。14 (695)
【おはガール】 井之上史織 Part5 【ピチモ】 (721)
【ことちゃん】空閑琴美 Part4【コトミスト集会場】 (847)
【Beポン】清水優哉くん Part2【エジソン】 (325)
子役DVDのBちら専門スレ ちら9 (632)
【奇跡の美少女】 河合すみれ 【天使】 (435)
清純NO.1】葉月らん【アクティブ美少女】 (437)
【渡辺晴香】 百川晴香 part1 【えくぼ】 (203)
Fairiesを応援しよう (282)
【CharmKids】チャームキッズ総合スレ63【Strike】 (881)
長江崚行−RYOKI NAGAE−part.5 (852)
島ゆいか Part5 (680)
さくら学院 13時限目 (217)
飯田來麗ちゃん応援スレ (219)
【新てれび戦士】黒澤美澪奈 Part1【ちゃお】 (611)
--log55.com------------------
【調査】『韓国人の嫌いな国』1位は日本 以下、中国、北朝鮮、米国、ロシアと続く
【韓国】 外交安保特補 「平和協定後、在韓米軍駐留の正当化は難しくなる」 [05/02]
【国内】「日本の方がよく取れる」韓国漁船、無許可操業で拿捕 鹿児島沖のEEZ[05/01]
【北朝鮮】反朝鮮特大型挑発妄動を振るったNHK放送に警告[05/01]
【国際】金正恩がノーベル平和賞「本命」?! 英ブックメーカー、文在寅とともに1番人気に[04/28] ★2
【話題】パヨク「野党の審議拒否はサボリではなく仕事」
【日中】沖縄の団体が国連で琉球独立主張、中国ネット「支持する」「古くは中国の土地」[04/24] ★2
【話題】北朝鮮に旅行できたらしたいこと 冷麺やジャガイモ餃子を食べたい人多数 アンケート調査