1read 100read
2012年6月競艇536:      競艇選手は恵まれすぎ    (284) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SGでは空気】一般戦の鬼・帝王は誰だ? (362)
競艇板 スレ建て・スレ立て依頼所 その3【ボートレース】 (707)
皇太子だが競艇をさせてもらうよ (244)
ほんまよ平石 (915)
【遅咲きの花】前本泰和2【SG制覇へ】 (379)
【100分の1秒が】菊地孝平.02【わかる男】 (230)

     競艇選手は恵まれすぎ   


1 :09/10/04 〜 最終レス :12/05/06
そうは思わない?
他のプロスポーツ選手みたいに運動神経とか素質とかほとんど関係なく
機械の力で勝って大金得ているだけじゃん。

2 :
思わない
スレ終了

3 :
企業スポーツとかマイナースポーツ見てると特にそう思うよ
実力なくても稼げるのが競艇選手だし
スポーツとしてはかなり恵まれてる

4 :
命がけの格闘技
1日10時間のプロペラハンマー
恵まれすぎと思うなら自分がなれば

5 :
競艇選手って野球選手やサッカー選手とかと違って顔が世間に知られないからなあ
そこがうらやましい。
俺も顔と名前一致する選手少ないしな

6 :
ただの妬みスレだな

7 :
オリンピック競技なんか小さいうちからの練習の積み重ねが大きいと思うけど、競艇選手は素質さえあれば、一年強の研修所生活って、付焼き刃とゆーか突貫工事

8 :
競艇はほのぼの系のスポーツですよ

9 :
他のプロスポーツとは違って安定している気がする。
そこそこの勝率があってなるべく事故しなければ
どの選手にも出走機会は確保されてるから。
ただ売上不振で競艇場が潰れたり、
また開催日数が減らされたり賞金減額ともなると
これからは安定しているとは言えないかもしれない

10 :
てか競艇ってスポーツじゃないだろ?

11 :
>>10
じゃあ何

12 :
>>10 スポーツでよし!
糞スレ終了

13 :
本当に糞スレだな
早く削除依頼しろや

14 :
選手の動機だって金がいいからが多いじゃん
それがすべてを物語ってる

15 :
妬み乙

16 :
B級でもいい金貰ってるからねえ
B級品なのにね

17 :
『命を懸けて走ってます…』とよく聞きますが、職業別の死亡率なんかは競艇界ってかなり低くないですか?
安い給料で命懸けの仕事してる人って結構いますよね。
まぁ、体重管理とか難しそうだけど…。

18 :
金はいいけどずっと宿舎に缶詰めやろー?
人生ボロボロやん。金目当ての女しか寄ってこんし、金あっても意味ない。
いややわ

19 :
競艇選手になろうとする奴。なった奴。競艇関係者。
みんな、まともじゃない。

20 :
公営競技の選手は街を潤してくれる潤滑源の一部だぞ
国民の貴重な財産だ。公営競技に携わる街や関係機関は公営競技の収益により
財源確保という貴重な事を受けられる
公営競技がなかったら、を考えると戦後から現在の日本どうなってたろうか
まあ赤字の公営競技場はいりませんが

21 :
>>18
ある程度稼いだら引退して堅実に生きればいいじゃないですか
まぁ野球選手とかも超有名選手以外は引退してからボロボロだけどな

22 :
優勝4000万円とか基地外だよ
1000万で充分
賞金王は一億でもいいが

23 :
賞金王 3000万
SG 1500万
G1 750万
偽SG 1000万

24 :
選手賞金高過ぎ。自治体は不足を税金補填

25 :
実際一番恵まれてるのは万年B級、下位A2。
こういう選手は一般戦しか走らない。
一般戦は競艇の基盤を支える大事な役割を担っているが
如何せん下手の集まりなのでいい競艇レースを提供できない
普通プロならば、下手は即刻クビか淘汰されていく
しかし博打としては必要悪なので、首は切れない
こういう選手は競艇の半分を占め、日の当たらない場でのさばっている
だから高給取りで恵まれてると言われる
仕方ないよね、ある意味給料泥棒なんだから

26 :
確かに給与が高いけど、恵まれてるとは思わないね。
楽してるように見えるけど、実際はペラやエンジン整備に相当時間費やしてるだろうし、結果が全てな世界だけに、並の精神力じゃレース出来ない。
やはり仕事で死ぬ可能性(坂谷みたいに)あるから、ハイリスクハイリターンは当然でしょう。命かけてるわけだしね

27 :
成績が良くて若いレーサーは、その分陸で動いて先輩に嫌われないようにしないと、先輩からの当たりがキツくなってレースで勝たしてくれなくなる。
陸ではエンジン積み降ろしの際は先輩の選手がいれば走って手伝う。それの繰り返しで走り回り続ける事も多々。

28 :
競輪もやってるんだが
並の選手はそれなりにエリートサラリーマンくらいは稼げても
引退後がやばくね?40代くらいで引退してその末路はろくなもんじゃねぇぞ
1流は別だがそれ以降も食っていく蓄えあるし

29 :
>>25
日に1〜2回しかレースしないのに1Mの争いにも参加できない選手たちな
俺が思ったのは技量はそこそこあって5点台の成績で調整できれば
最高の仕事だと。適当にFで休んで好きなことやって。小畑が叔父に競輪と競艇選手がいて比較してたが
競輪の叔父は休みの時は練習で競艇は飲んだくれてたっていってた。

30 :
あげ

31 :
選手になりたいでーす

32 :
>>1をやまとに入れたら5分で脱走するなwww

33 :
>>29
田上晋がまさにそれ。5点ちょいになってF出してB1とA2の間にいつもいる。
必死こいてB1とA2行き来しているような実力の選手とは違うんだよな・・・

34 :
たぶん恵まれてるんやろね
年齢制限が緩和されて、競艇学校の入学者に旧帝大出身者がいた。
世襲も増えるやろ。

35 :
>>26
競艇殉職率低いよ
警察官や消防自衛官の殉職のほうが確率的に高い。自殺も入れたらはんぱない
もっといえば選手より、競艇にはまって破綻して自殺した人は計り知れないほどいるだろう
自業自得だが

36 :
頭いい大学卒の競艇を沢山育てて、イメージをかえてほしい。
ジャンクスポーツとかでて、スマートなしゃべり方で、イメージをかえて新規の客を増やしてほしい。

37 :
やまと競艇学校スレみれないL

38 :
恵まれはヤオ防止のため

39 :
技量の低い?女子選手が、登場するということは、
ヤマト学校を中途退学する男子数が、いかに多いということかな。。。

40 :
スレタイが糞栗林臭いんだが・・・?

41 :
>>40
俺もそう思ってこのスレ開いたよw

42 :
ほのぼのとか言ってるお前らボートで走ってる時の水面の怖さしっとるんかい
私は水面に叩きつけられ骨折したことがあるので未だに怖い。競艇選手はどん
な精神力なのか知りたい。

43 :
俺はペアボートで全く恐怖を感じなかったよ。
自分の普通を大衆の普通と考えるな。人それぞれ。

44 :
釣り?それとも
掴まってるだけのノンビリペアボートと実際のレースの違いが理解できない大馬鹿?
大馬鹿だとしたら、犬飼ったら糞するの知らなかった、みたいな人だね

45 :
デブが乗るとまったくスピード出ないんだよね、笑っちゃうくらいに

46 :
まず何千万も賞金くれて腹が立つ
ぼったくりやがって金返せ

47 :
選手なれや

48 :
B級が一番恵まれてる

49 :
G1はレベルの割に賞金低いな
パン戦の賞金削って記念に上乗せしたらいいのに

50 :
確かにもらいすぎだね。
ってか1500人もいらないから。

51 :
赤字は税金で補うから選手賞金高過ぎ
SG優勝で一千万で充分

52 :
僕も恵まれてみたい。

53 :
一番良いのは
オート 競輪 みたいに
車両・モーターの持ち込み制。
これをやれば 既存の赤字競艇場もだいぶ赤字額も抑えられるし
競艇選手の賞金も 高いと言う訳にはならない。

54 :
競艇は事故や破損の連続で
金稼げない奴はすぐ破綻するんじゃないか
それか壊さない様に、接触を避け
大事に大事にレースするようになるとか

55 :
>>54
それはそれで良いんじゃない
弱い選手は自然と淘汰され 競輪みたいに選手の入れ替えが活発になる。
そもそも このスレは選手の賞金について
恵まれ過ぎの議論だし

56 :
まぁ競艇選手は恵まれてるな。
でもその根幹にあるのは主催者や競艇界、いわば「上」が
搾取をしてないことに尽きると思う。
よく言われるけどアニメの世界なんか上の搾取が酷くて
現場のアニメーターなんか毎日カンヅメで月10万とかそんなレベルだしな。
それにくらべりゃ選手にちゃんと還元してる競艇界はいい世界だよ、
選手はその現状に感謝して精一杯レースをするべき。

57 :
A2〜B1上位くらい、5点前後の選手たち、
この辺が一番恵まれてると思う。
そこそこ出走回数も多くて年収2000万近かったりする。
A1級トップ、松井繁とかは働きの割には大して恵まれてないと思う。

58 :
あくまで舟券を買う客としての立場で言えばの話だが、
賞金は直接は関係してこないしどうでもいい
ただ晩年B2でさらにやる気の無い選手はとっとと引退させてほしい
6艇のはずが5艇競争と変わらなくなるし、Fや事故の不確定要因が増えるだけ

59 :
保守

60 :
>>58
同意

61 :
age

62 :
恵まれ1着の最多回数を誇る
新美恵一選手
名は体を表すってことわざがあるけど
これにはマジで「ジュン」と来たww

63 :
友達が、万年B1でやってるが、基本安全運転で明らかに自分が上位なレースだけ着拾いに行くと言っていた。
本気でやれば勝率はもっと上げる事出来るけど斡旋増えても休み減るだけだし、今のままで収入十分(1000万位)らしい。
休みの日は大好きなパR三昧。
A級に上がりたい気持ちはさらさらないらしい…

64 :
べつにいいんじゃないのか?
どの社会だって、ひと握りのやる気がある奴とその他で構成されている訳だし。
収入的に恵まれているのだって、競艇選手という職業を選択した時点での勝ち組な訳だし。

65 :
民枠でって言うか殆ど身分の低いものたちで
構成されている、民間会社では表向きはいいが
裏に回ればあんまり雇いたくないって言うこともあり
チマチマサラリーマンやるよりは一攫千金を狙って
競艇選手になる模様、昔は殆ど民が占めてた競艇選手
やっぱり民は志が違う、死ぬ物狂いで頑張っていこうとする志がある
要するに余裕が無い、身分が低いから余裕が無いのです。
ただそれだけ、奴隷気質な野郎たちですよ。

66 :
レース中は酒もオナニイもできないんだからまあいいんじゃね?

67 :
上がりまーす

68 :
仮にもプロなんだし、弱いやつは辞めさせてほしい
そうしないとファンも増えないぞ

69 :
SG賞金sage
G1賞金age
女子賞金王新設

70 :
その代わり一年間刑務所みたいな所に入る必要があるがな

71 :
A1でパン戦荒らししてたほうが良いわ、って選手が多いのもわかる。
一攫千金の期待は薄いが、リーマンよりは高い収入は期待しやすい。

72 :
額面年収と手取りは違うぞ。額面が多ければそれだけ税金も多い
それとも公営選手は税金免除とか?
あと身長体重視力制限があるし。体重はどうにでもなるけど、裸眼視力と
身長はどうにもできん。後なるまでが結構難関だろ?入学選抜をパスして、
学校訓練に耐えないといけない。そこまでの倍率が結構高いでしょ?
一度なってしまえばそこそこ楽なのか?会社員で1000万稼ぐなんて
かなり大変だ(そこに至るまでの受験競争や、内定ゲット)
ごく一部の会社か出世でもしない限り。忙しいだろうし、
仕事の出来や運もある。出世だと早くても40以降とかだな

73 :
女でもなれるのは一体どういう事だ?
まぁ高卒ぐらいでなろうと思うのは分かるけど(でも高校生で
競艇に興味あるのも変な感じ)、中卒で競艇行こうと思う
その精神性が分からんな。今いるのか知らんけど

74 :
>>73
おまえの文章力が中卒以下なのは良くわかった

75 :
年間通して選手の出走回数が多過ぎ。250走前後!??こうなると選手のやる気
次第になる。

76 :
運動神経とか素質とかほとんど関係なく 機械の力で勝って
大金得ているだけじゃん。
て言う奴、ボートで波立つ水面を走ったことがあるのか。
高速艇にのってたが旋回とか波は雪上を軽自動車で走る
ようなもんだ。プロペラが上手く作れずエンジンの整備が
出来ないと費用等で年収がマイナスになる選手もいる。
確かに250走は多すぎ。斡旋の有無もあるが年間最高出走数
を200走位に決めた方がいい。

77 :
選手は大変だと思うよ。 最低限の勝率も必要だし、今や競争率も高い、晴れて選手になっても全国を転々と移動し、一週間も宿舎に缶詰状態。
休みは多いが上を目指すならプロペラに旋回練習、人気があればイベントや支部主催の地域貢献やファンサービス、雑用や定期訓練に更新など多用。 体調管理に各種ノルマ(勝率・出走回数・視力など)も気をつかう。
人気があれば、客からの誹謗・中傷・ヤジにプライベートなんかも気を抜けないし。
あと税金!!!
これは大変だよ。
一般人には理解出来ない苦労がどんな世界にもある。

78 :
高給な土方って感じか 頭なくても身体能力たかけりゃうはうはもの

79 :
見るからに貧相な顔した期間工

80 :
期間工 仕事がテキテも認めてくれない 給料は正社員の3分の1仕事は肉体労働、疲れる 最後はゴミバコにポイ

81 :
期間工 工作員

82 :
乗ったこともない人は何とでもいえる。
年に数回開催されているペアボート乗せてもらったら分かるが、ターンで立つなど絶対できない。

83 :
はぁー、何言ってんだか。素人がいきなりできるわけないだろ・・・
あいつらだって1年とかみっちり練習したわけだろ?
バイクだって最初は誰でも乗れねーよ。初回でS字なんかまず無理だ
でもちょっとやりゃS字くらいすぐできるようになる。ストレートか
1〜3回オーバーくらいで誰でも教習所を卒業できる
まぁ鈍い人や女は所定の倍ぐらい掛かるかも知れんが
女が鈍い傾向にあるのは確実。一緒に入った20くらいの女は俺が卒業する頃に
まだ1段階も終わってなくてしかもまだ下手だったからなw
俺だって予定が合わなかったり、教習所が込んでて予約が取れなかったりで
3週間くらいで卒業する予定が、2ヶ月も掛かったが

84 :
やっと教習所を卒業してもすぐに峠を走るなんてまずできない
一般道を何とか安全に走れるようになって、それから峠に行っても
速く所かスムーズにも走れない。何回かこなす内にやっとゆっくり
走れるようになる程度
命の危険とかよく言うけど、物理的な危険がある職業やスポーツは
競艇以外にも山ほどある。フィジカルの危険がどうこうなんて
わざわざ言うほどの事じゃない

85 :
>>84
程度の問題だろうな
どんな仕事だろうが命を落とす危険はあるが、競艇はその確率が高い

86 :
恵まれすぎだから
競争率が上がってる

87 :
やっぱB1の選手はあまりやる気人らも多いだろうから、
買うならA級だな。B1はダラダラレースに出てるだけでも
金貰えるんだから。別にがんばって勝ちにいく必要はない
勝てそうな時だけいけばいい

88 :
B1でも、裕福な生活できるから問題ないよ。
みんながみんな賞金王とりたいなんて思ってないよ。
上にいけばいくほど、家族との時間がないから、B1でそこそこ裕福できて
家族を大切にしている人の方が多いよ。

89 :
選手になれる奴は少ないからいいんじゃね

90 :
でもこれから上を目指してる若いやつや、昔はSG出走経験もある
エセB級もいるから注意しないとw

91 :
超絶ヘタクソでもなければ、B1でも年収1000万は普通に超えるからなあ。
知名度ゼロで気楽だし。

92 :
いいなあ

93 :
全体的に金くれすぎなんだよ
もっとハングリーになってレースやってもらわないと

94 :
サッカー選手とか
野球選手なんて糞高い倍率おもったら給料安いよな
サッカーや野球なんてどんな田舎でも
クラブチームあるからな

95 :
安い情報料で回収率良かった。すべてが当たるわけじゃないが参考になった。
http://moukaru001.blog103.fc2.com/

96 :
給料は魅力ありますね!かなり

97 :
万年B級選手は解雇するとかシビアにすればいいんだけどね。
そうすると選手が不足してレースが開催できないとかの弊害はあるんだろうけど。
あと定年制も作ったほうがいいかと。
ダラダラと続けてる選手も多いし。
腹立たしいのは客の金を背負っているとの自覚 プロ意識が少ない選手が多いこと。

98 :
確かにろくすっぽスタートもいかんでゴンロク走るだけの奴が金あんなにもらってると思ったら腹立つ。

99 :
4日間走って手当て入れたら20万以上あるからな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
競艇カレンダーはオフィシャルで売るべき (348)
【博多のお荷物】篠崎ヘタレBrotherを語る (263)
【結核】GU第53回秩父宮妃記念杯【予防】 (351)
【(*^ε^)ノシ】西村勝ダメポ伝説 第8章 (257)
【矢野真梨菜】最多連敗記録更新を見届けるスレ (261)
【復興支援で】3070山室展弘先生【SG登場】 (403)
--log9.info------------------
アスラクライン 二十二巡目 (626)
エル・カザド-EL CAZADOR DE LA BRUJA- Vol.26 (238)
遊戯王デュエルモンスターズGX TURN-08 (900)
灼眼のシャナ アンチスレ (255)
【OVA】絶対衝激〜プラトニックハート〜 2 (908)
ケメコデラックス!part15 (387)
いちばんうしろの大魔王 act31 (685)
まよチキ! 執事生活22日目 (227)
最終兵器彼女 十六戦目 (372)
スカルマン THE SKULL MAN 第五夜 (326)
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター PART47 (660)
とらドラ!は作者と信者の自己陶酔の糞アニメ29 (858)
【BLOOD+】Episode−156 (775)
APPLESEED XIII(アップルシード サーティーン) 2社目 (285)
セイクリッドセブン ♯38 (531)
【AIka】だけで満足しちゃいかん!【ZERO】 (360)
--log55.com------------------
【雑談・応援】🐬電脳少女シロ謀反マンのスレ8🐴
クッキー☆動画スレ144
12-13【唯我】原唯之さん たぬき
【バーチャルYoutuber】アマリリス組 総合スレ Part2
【贈与税未納疑惑濃厚】鋼兵(川本恒平)アンチスレPart585【幼稚な荒らし方しかできない男】
【ひろむ】TWINS・にゃんねる【コウ】Part9
【しんすけ】youtuber! YASU!! 24
【バーチャル】ぽんぽこ&ピーナッツくん【YouTuber】 Part5