1read 100read
2012年6月OS207: 【ガクガク】家電用OSがWINだったら・・・【ブルブル】 (413) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
winにmacを乗せる (395)
OSなんて不必要 (235)
OSASKスレッド Part12 (673)
Mac OSX x86 10.4.3 build 8f1111 (513)
■■●DOSでネットワーク●■■ (423)
BTRON/超漢字初心者スレ/6版【まったり+質問】 (889)

【ガクガク】家電用OSがWINだったら・・・【ブルブル】


1 :03/04/16 〜 最終レス :12/03/13
冷蔵庫・TV・FAX・炊飯ジャーにウォシュレットなどなど、
もし家電向けOSにWINが搭載されていたらどうなるかを想像するスレです。

2 :
>>1
((((゚Д゚;))))ガタガタブルブル

3 :
推奨します
必ず使うこと

4 :

ウォシュレットの場合。
【警告】肛門が見つかりません。正しい位置に肛門を再設定してください。

5 :
炊飯ジャーの場合
炊き上がる時間を予約して外出
帰宅後食べようとしたらOSフリーズで炊けてなかった

6 :
炊飯ジャーの場合:
予約して朝起きてフタをあけてみたら、フリーズしたままで本当に
凍ってた。

7 :
 ビデオデッキに搭載。永遠のα版のため
 なぜかテスト放送ばかり録画するようになる(皮肉
 あるいは、あっちのほうの電波を録画するようになる(獏
 ある意味怖いな。
>> 5
 炊飯を押したつもりが保温を押していて
 最悪な炊き具合になったことがあります。生炊。

8 :
冷蔵庫の場合
 暴走して寒い洒落ばかり言うようになる。
 …寒いけど

9 :
携帯なんかウイルスであぼーんしまくり&パッチの山…

10 :
久しぶりに笑わせてもらいました。はやくOS搭載するといいですね>>4

11 :
冷蔵庫の場合、扉の中の食品は圧縮されていて、母のみが知るパスワードで解凍できる。食品のパッケージには『ちくわ.mp3』『プリマハム.exe』などの拡張子。冷凍庫はウイルスの隔離場所なので解放厳禁

12 :
家電なのにCtrl・Alt・Delのボタンが必ず存在する・・・

13 :
おじいちゃんがテレビ本体の電源ボタンに触れたら『新しいデバイスを検出しました』と画面に表示される。おじいちゃん専用ドライバはOSに標準搭載

14 :
Winベースはやめて欲しい、、、
というのも安定性が低いのでクーラーが暴走して
温度を下げすぎて翌日風邪ひいちまった・・・とか、
冷蔵庫がフリーズして翌日全ての食品が腐っていたとかw
洗濯機が暴走して水抜かないまま脱水してしまったりw

15 :
http://www2.leverage.jp/start/

16 :
家電にはリセットボタンはついてないか
あっても小さいよね
パソコンのリセット回数は群を抜くねえ

17 :
一番多いのが、「コンセントを抜かないと電源が切れない」事だと思う

18 :
30日以内にユーザ登録しないと(略

19 :
(^^)

20 :
安芸

21 :
バックドアで盗聴されるケイタイ

22 :
冷蔵庫のドアが開かなくなったので、
MSにきいたら「SP1を適用してください」といわれたので、
SP1を入れたら冷蔵庫のドアがしまらなくなったので、
冷蔵庫のメーカーに聞いたら「SP1にタ対応していません」といわれたので、
SP1をはずしたら(以下無限ループ)

23 :
http://www.agemasukudasai.com/movie/

24 :
2時間に1回はフリーズするので
家庭生活がめっちゃ混乱する
っていうか冷蔵庫なんて2時間に1回に
電源入れなおしていたら、中身腐るぞ

25 :
二時間に一回フリーズっていつのWindowsだよ(藁

26 :
今のWindowsだと2時間に1回フリーズしたりするほどヤワではないが、
洗濯機や掃除機や乾燥機などの家電製品ことごとく全てに
RIMMメモリ512Mとか積んでるというのも相当ぞっとしないものはある。

27 :
>>26
バカですか?

28 :
>>27
ええ、あなたと同じくらいには。

29 :
頻繁にフリーズするなら、冷凍庫としては優秀じゃないか?

30 :
ファミレスのガストにあるタッチパネルの物はWIN98だった。
画面に触れたら青窓になって店員を呼ぶはめになった。

31 :
Windowsが入った時計を使ったら、1秒ごとにフリーズ。
これは最悪。

32 :
MSレンジ
チーン
【いまならキャンペーン価格でMSレンジXPのアップグレードができます。Webサイトに接続しますか?さらに・・・】
良いからさっさと扉を開けろゴラァ! ( ゚Д゚)ノダンダン!

33 :
冷蔵庫の最適化ボタンを押すと、中身が勝手に整頓され、キムコが最前列に置かれます。

34 :
WIN搭載ビデオデッキで見たい番組を予約 → 録画中フリーズ
WIN搭載ビデオデッキでレンタルビデオ屋で映画を借りてくる 
 → ソフトウェアのバージョンが違うため見れない

35 :
>>1
っていうか、PCも家電の一つだろ

36 :
使いものにならない家電だな。

37 :
ラジオのOS代が2万円

38 :
>>34
>WIN搭載ビデオデッキでレンタルビデオ屋で映画を借りてくる 
> → ソフトウェアのバージョンが違うため見れない
昔、ベータっていうのがあってね。今でもあるけど。(以下略

39 :
未経験27歳でPGになります。
PGって、思ったより簡単みたいだね。
みんな!応援してね。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1049610473/

40 :
>38
それはハードの違い。

41 :
ビデオデッキにAV挿入したら
 挿入されたビデオは未承認かボリュームラベルが設定されていません
    (オレは20才以上だぞ!それにボリュームラベルってなんだゴルァ!)

42 :
いちいちアクティベーションせなあかんとか。

43 :
インターホンの場合

玄関と受話器の距離は3mくらいなのになぜかネット(Bフレッツ100M)のYAHOOボイスチャットで接続されている

テクノロジーの無駄遣い

44 :
家電が全部PCみたいなら中付けHDDが

・・夜の静寂が訪れた時に一人でいると・・どこからともなく…カリッ…カリカリカリッ…今度は別な方向から…次は急に冷蔵庫からエラー警告音、見にいくと内蔵液晶に

【警告】牛肉が腐乱しています。

コワイヨぉ〜。・¨゚(ノ口`)゚¨・。

45 :
このショートカットのリンク先 '洗濯・すすぎ・脱水する.exe' が変更または移動されています。
サイズや日付および種類から、 'C:\Wash\Program\漏電・爆発・炎上.exe' が最も近いと思われます。
'C:\Wash\Program\漏電・爆発・炎上.exe' と見なしてよろしいですか?
[はい(Y)] [いいえ(N)]

46 :
'ストーブ着火.exe' が不正な処理を行ったため、強制終了されます。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
Microsoft にこの情報を送信しますか?
個人情報は送信されません。
[送信する] [送信する内容] [送信しない]

47 :
【MS洗濯機】
洗濯槽.exeに不正な洗剤が入ったため、強制終了されます。
この洗剤では、もう洗濯機XPが洗濯できません。
もう一度正しいPlus洗剤を入れてリブートしてください。
それでも直らない場合は洗濯WIN XP HomeEditionを再インストールしてください。

48 :
おもしろいスレだ  age

49 :
>ところで、IBMはTRONに参加して何を作ったんだろ。
BTRONパソコンを共同で作ろう・・・って報道があったような。

50 :
>>49
間違えて隣のスレに書き込んじまった・・・スマソ。

51 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

52 :
Ctrl Alt Delキーは必須

53 :
みんないいイメージはもってないんだね

54 :
DOSだっからとか、Macだったらってのは無し?

55 :
ウォッシュレットは排泄総合家電に進化し、全て自動化された。
ドアの開閉、衣服・下着の脱着、尿便の吸引、タンポン交換、洗浄、シッカロール。
家電のWORD化は止めてくれ、余計なことはするな!!
完全に動け

56 :
>>55
トイレに行く回数がマイクロ***に通報される罠

57 :
家電の仕様難易度が上がり、
『日計冷蔵庫』『ASAPI炊飯器マガジン』
『50代からのWIn家電』とかが創刊され、
業界が潤う。

58 :
燃えても責任を取る必要がなくなるので
火事が続発する。

59 :
DirectXを最新にしないとテレビが映らなくなる。

60 :
ダイヤルアップ接続なのでストリーミングになったテレビがうまく表示てきない。
録画するには裏ツールが必要

61 :
>>56
→排泄内容をスキャンしています。この状態でマイクロ***に情報が送信されることはありません。

62 :
結局下逸にかかれば何でもPCライクにされてしまう。
ハンドヘルド機にしてもPDAにしても結局まずはPCありきな考え方だからろくな物が作れない。
結局はITRONやBSDやLinuxにこの分野で勝つのは無理。

63 :
>>62が今良い事を言った。

64 :
家電売り場にて。
『家電WIN用OSはパソコンコーナーでの別売りとなります。』
売り場担当:「これじゃ売れないっすよ!!」
店    長:「しゃあないだろ、M$からのお達しなんだから・・・」

65 :
http://homepage.mac.com/hitomi18/

66 :
http://homepage.mac.com/ayaya16/

67 :
昔のテレビはスイッチ入れてから画面が写るまで30分くらい(爆)待たされたもんだが・・・ひょっとしてあの頃から既にWindowsが入ってたのか?
って、いつの時代だヲイ

68 :
>>67
真空管暖まるまで30分もかかったのは
よほど初期のテレビだけです。

69 :
>>68
それを知ってるあなたは・・・?

70 :
FAXの場合


ウィーン…
俺『お、誰かからFAXだ、なんだろ』


(警告)システムがビジー状態です。このまま待つか、再起動してください。


わかったからイチイチそれを知らせるために紙つかわないでくれ

71 :
このスレ面白い( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ…

72 :
コンパイルエラー
変数:家電.冷蔵庫.食物.チルド に家電.冷蔵庫.食物.野菜のオブジェクト'トマト'は代入できません
クラス 家電.冷蔵庫.乾燥機 には、
腐食促進(家電.冷蔵庫.乾燥剤,家電.冷蔵庫.新鮮食材)に当てはまるメソッドは存在しません

73 :
ピコピコピコピコ「予期せぬエラーが発生しました」が全ての家電から鳴りっぱなし。

74 :
電気ストーブがフリーズする罠

75 :
Windowsプレインストール型腕時計:
 業界最長!バッテリ駆動12時間 (特L型バッテリー搭載の場合)

76 :
ビデオにWindoze、
録画中にDoS攻撃されフリーズ。
大切な内容はあぼーん。
ストーブにWindoze、
しばらく正常に動作したがフリーズし、
燃料などの調節ができなくなり発火。
火災の原因に。

77 :
( ´Д`)/< 先生!!こんなのが有りますた。
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/zenkaku/index.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/zenkaku/index.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html

78 :
http://homepage.mac.com/hitomi18/

79 :
冷蔵庫の中身を全部入れ替えたら、アクティベーションをやり直し。
あと、全ての家電に強制終了用のボタンが付く。

80 :
家電をコンセントに差込み、スイッチを入れると。
「ライセンス認証の必要があります」
との警告が。

81 :
2年に1回うpグレードの必要性が。

82 :
OSのアップグレード費用が、
新製品価格とどっこいどっこい・・・

83 :
洗濯機を修理すると冷蔵庫が動かなくなり、
問い合わせをすると、テレビの機種を最新にしてくださいと言われる。
そこでテレビの機種を最新にすると、電源コネクタの形が違って使えない。
結局家を次世代電脳住宅に買い換えるハメになるが、
古い電子レンジに対応していないので、
買い換えると今度はビデオデッキが以下略

84 :
M$+家電製品の最悪パターンといえば・・・
サービスパックやセキュリティ・パッチが出る度に、
製品型番が微妙に変わり、旧型番製品は半値で叩き売られる。
旧型番製品ユーザが、販売店にOSアップデートを依頼すると、
「家電製品のOSアップデートですか(プププ
  新製品買った方が安いですよ(ククク」と蔑まれる。
背に腹は替えられず、片言の売人から怪しいCD-Rを買ってアップデートすると、
OSのバグで家電製品が二度と起動しなくなり、やり場のない怒りに途方に暮れる

85 :
ゲイツ邸を語るスレはここですか?

86 :
Q.予約録画に失敗します どうしたら直りますか?
A.一部の環境においてタスクスケジューラが正常に動作しない場合があります。
  サービスパックをアンインストールしてください。

87 :
テレビ、電話機、冷蔵庫、洗濯機等の各種家電製品の機能は
本社の提供する21世紀型電脳サービス住宅と不可分一体を成しており、
他社単体家電製品との一部機能競合が存在したとしても、
公正な取引を害するとは言えないものと認識いたしております。

88 :
電子基板を生産する産業機械のOSがすでにWINだったり
するんだけどな。

89 :
WINで作ってるからPENTIUMはバグだらけなのか
やっぱり時代はマッキンだな

90 :
家電=トロン
事務=Win
画像・映像=Mac
サーバ=UNIX
これなら世界は平和に保たれる・・・・訳無いか。

91 :
>88
訓練されて資格を取った作業者だけが使うなら、
winでも使い物になるんじゃないかな?

92 :
>>91
作業者には余計なところはなるべく見せないようになってるな。
操作用アプリケーションの操作だけさせて、Winの操作は
しない(しなくて済むように)なってる。
機械を動かすタスクや操作するタスクやデータを管理する
タスク等が同時に動いているから難しいことは難しいが、
全て自前のソフトで、目的も同じなので、Winが悪さをする
ような機会はそれ程与えずに済んでるんだろうな。

93 :
>電子基板を生産する産業機械のOSがすでにWINだったり
きっとリアルタイム制御のいらない、
単なるリモート・モニター+リモート・コントローラなんだろうなぁ・・・

94 :
>>93
釣られてみると、リアルタイム制御だったり。
つーか、WIN自体、組み込み機器に対応してリアルタイム制御の
サポートを余儀なくされていたりする。

95 :
Windows系って、10ms間隔の割り込み処理がせいぜいじゃないの。
それ以上細かい制御は結局、
ボードやハード組込みのリアルタイムOSでやってるんじゃないかな?

96 :
家電用OSがMacだったら…
…スイッチON、カッ(爆心直下)って感じ?

97 :
>パソコンのリセット回数は群を抜くねえ
漏れはNTとPC-UNIXを使い出してからというもの、
リセットを押した記憶が無いのだが…
…つか、実際に間違って押さないようにスイッチに蓋つけたし。

98 :
>それ以上細かい制御は結局、
>ボードやハード組込みのリアルタイムOSでやってるんじゃないかな?
Windowsのメッセージ処理がアレってのは確かだけど、
それに加えてPCに載ってるタイマーがプアすぎるってのもあるけどね。
産業系のリアルタイム(実時間)処理になると基本はミリ秒(1/1000秒)以下だから、
WindowsだろうとLinuxだろうとPCではとても無理。

99 :
産業系の機械はPCよりかなり性能が落ちますが(藁
Linuxならリアルタイム化できるし、WindowsならCEかEmbeddedを使えば
十分リアルタイム処理はできる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
懐かしのN88BASICについて語ろう (256)
OSの設計(マジで (334)
命を任せられるOSは? (453)
歴代Windows+Windows7について語り合う (207)
実際windowsが1番楽だろ (502)
フリーのPCエミュレータない? (264)
--log9.info------------------
☆★☆★ 今、誰かいる? part419★☆★☆ (814)
★彼氏・彼女が無職 part30★ (898)
寝言コレクション17泊目 (557)
恋人が浮気したら別れますか? 33 (217)
【AC】チルドレンな恋人6 (378)
彼氏・彼女が精神病持ち Part3 (907)
(*´∀`)初めて同士(´∀`*) (580)
学生と社会人なカップル 3 (793)
【再復活】恋人の顔を顔文字で表してくれ5 (675)
初キスの時のことを臨場感たっぷりに語る5th (574)
みんなキスとかしてる?31回目 (836)
【和食】手料理総合スレpart13【洋食】 (263)
カップルならコスプレだろ? (200)
彼女がエロくなさすぎて、ちょっと困ってる人4 (631)
彼女が過去に援交()してたら?Part7 (662)
付き合い始めの気持ち今の気持ち part2 (390)
--log55.com------------------
【3825】リミックスポイント その2
【4755】楽天
【1605】国際石油開発帝石 vol.1
【7707】プレシジョン・システム・サイエンス(株)
【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase18【コロナSHOCK】
【3606】レナウン【倒産】
【95XX】電力セクター18【サクラ大戦4】
【4565】アンジェス