1read 100read
2012年6月WebProg486: ■CGIは死滅。これからは.NETできまり■ (359)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
PHP初心者勉強会やらんかね! (474)
PukiWikiスレ Part7 (404)
おいおまら誰か教えてくださいHTML・・・ (256)
GoogleWebToolkit[GWT]について語ろう (223)
【SWFで】Macromedia Flex【RIA】 (808)
アプリケーションサーバって必要? (209)
■CGIは死滅。これからは.NETできまり■
1 :02/06/03 〜 最終レス :10/07/31 CGIなんて死滅技術つかってんなよ。Javaも問題外だ。 これからはゲイツ様の.NET。これ最強。 馬鹿みたいにいつまでもCGIなんて使ってるな。 PERL最悪 こらからはC# はい、みなさんもご一緒に
2 : はい、みなさんもご一緒に >>1 逝 っ て よ し
3 : 続いてご一緒に >>1 逝 っ て よ し
4 : 更に続いてご一緒に >>1 逝 っ て よ し
5 : 1はC#=.NETと思ってる厨房君ですか?
6 : >>1 さんは2ちゃんねる初心者ですか? 書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。 SGに登録せずに書き込んだ場合、 あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり 社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。 これでSGの登録は完了します。 一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。 fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、 又はフュジャネイザンと読みます。 元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。 fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、 2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、 個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、 仕方なく導入しました。 悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
7 : >>1 は 井 の 中 の 蛙 (藁 >>1 は 井 の 中 の 蛙 (藁 >>1 は 井 の 中 の 蛙 (藁 >>1 は 井 の 中 の 蛙 (藁 >>1 は 井 の 中 の 蛙 (藁 >>1 は 井 の 中 の 蛙 (藁 >>1 は 井 の 中 の 蛙 (藁 >>1 は 井 の 中 の 蛙 (藁 >>1 は 井 の 中 の 蛙 (藁 >>1 は 井 の 中 の 蛙 (藁
8 : 3歳児を煽ってもなあ。
9 : いまどき6みたいなのに騙されるやつはいるのか?
10 : しまった、あげてしまった。鬱だ
11 : お前らネタを煽らないでください
12 : このスレは痛い発言をTESTするスレになりました。
13 : ネタスレだろ?
14 : 腹減ったな ねたにきまってるだろ、こんなすれ
15 : >>9 PCQAに常駐してたらたまにいます。
16 : M$は .NETを広めようと、デモンストレーションをあちこちでやっているそうだが、 クラッシュしてしまうらしい。デモンストレーションでクラッシュするくらいだから 実践ではしまくりだろう。 実用段階に達していないよう。
17 : >>16 と、推測だけでものを言うあなたは何者?
18 : やらせ反対
19 : ってゆーか、サンデープログラマならともかく、 出て5年と経ってない若いプロダクトをよく仕事で使う気になるな。。。。 MS好きってよっぽどバカ?
20 : ジャヴァでも当初同じことが言われたが
21 : M$なんて、技術力ナシ、常識ナシだぞ。そんな会社の作ったもんよくみんな使ってるな…
22 : 使ってみればわかる。 JSPやPHP使うのが馬鹿馬鹿しくなってくる程簡単に組めるぞ。 要は使い方だべさ。 まぁ、VB厨な低納技術者がどっと流れてくるのが目に見えるがな。
23 : __ ┌┬┬┬┐ __ ―――┴┴┴┴┴―――――、 /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________ /. ∧// ∧ ∧|.|| ||| || / [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < MS信者を迎えに来ました ||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. .|ヽ. _|| \__________ lO|o―o|O゜.|二二Del|.|ギコ 精神病院 || | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
24 : IIS必須というのがちょっと・・・ フロントエンドをapacheにしたいんだがそれって可能かね?
25 : 24 不可能 絶対不可能 100%不可能
26 : M$を叩くスレはここ?
27 : どんなもんかだけ試そうと思ったが、>>24 の 「IIS必須」を読んで一気に萎えた。
28 : Apacheから.Net Frameworkを使う モジュール作れ!おまえが作れ!
29 : VBに慣れた身には楽な部分があるが、IISはセキュリティホールが怖い・・・ それに、VBの方が楽な処理もあれば、perlの方が断然楽な処理もあるし。
30 : >>28 簡単だと思うがね。 やってることはリクエスト渡してHTML(XMLかも)吐き出すだけなんだから。
31 : >>28 M$工作員に潰されます
32 : C:\MOD_DOTNET>cl mod_dnet.c Microsoft(R) 32-bit C/C++ Standard Compiler Version 13.00.9466 for 80x86 Copyright (C) Microsoft Corporation 1984-2001. All rights reserved. エラー: 不明なエラーが発生しました。1インシデントご購入の上、Microsoftのサポートまでお問い合わせ下さい。
33 : >>32 不正コピーですか。。。
34 : あ、必須というのは確認したわけじゃないですが、 >>1 のいうperl&CGIの代替となるには、.NETのプログラムをactivateする なんらかのフロントエンドが必要になりますよね。 それがIISなら(ASP.NETが?)ネイティブで動作するというのは分りやすいですが、 皆さん懸念されてるようにセキュリティーホールが怖いです。 Apacheのモジュールでなんとかなるもんですかね。 Servletなどを参考にすれば行けそうな気がしますけども。
35 : 放置ですか・・・
36 : M$信者、必死だな(藁
37 : linux信者必死だな藁
38 : >>34 つべこべ言ってないでお前がやってみれ
39 : 必死だな(藁 ←こいつが一番必死(藁
40 : 必死だな(藁 ←こいつが一番必死(藁 ←こいつが一番必死だな(藁
41 : LOOP
42 : 必死だな(藁 ←こいつが一番必死(藁 ←こいつが一番必死だな(藁 (略
43 : 必死だな(藁 ←こいつが一番必死(藁 ←こいつが一番必死(藁 ←こいつが一番必死だな(藁 (略
44 : ((((((((( 使いたい方をつかえば良い )))))))) ((((((((( 使いたい方をつかえば良い )))))))) ((((((((( 使いたい方をつかえば良い ))))))))
45 : >>44 必死だな(藁
46 : でも.NETに移ったほうがよいのでは?
47 : んなこたぁ無い
48 : >>46 必死だな(藁
49 : >>47 こいつも必死だな(藁
50 : >>38 ホラよ(藁 @echo off echo 必死だな(藁 >必死.txt :loop echo ←こいつが一番必死だな(藁 >>必死.txt type 必死.txt goto loop
51 : / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ほう、覚え立てのバッチで煽りですか。 \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ カタカタ ( ・∀・) ∧ ∧ ( )Σ(゚Д゚ ,,) う、うるせえ! ゴルァ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| DELL |\ <<50 ======= \
52 : #!/usr/bin/perl print "必死だな(藁\n"; while ( 1 ) { print " ←こいつが一番必死だな(藁"; }
53 : >>52 ミスった(w #!/usr/bin/perl print "必死だな(藁 "; while ( 1 ) { print " ←こいつが一番必死だな(藁"; }
54 : ださっ
55 : ファイル名をハードコードするのは悪い癖だと思う。
56 : test
57 : >>55 unix文化を軽視するやつは許さん
58 : 古いものは去る 老人も去る はやく
59 : ( ´,_ゝ`)プッ
60 : ↓必死
61 : 王 金銀桂
62 : ↑必死だな藁
63 : [1-62] > /dev/null
64 : ↓瀕死
65 : うぐぅ・・・
66 : んで誰かチャレンジした奴はおらんのか
67 : うっせーはげ!
68 : はげって言った奴が禿げなのです、覚えておきなさい。
69 : あー終わりだね。これからは.txtだね。
70 : .NETはOracleAiより18倍も遅いらしい。次の資料参考 ベンチマークPDF: http://otn.oracle.com/tech/java/oc4j/pdf/9ias_net_bench.pdf
71 : Java コード: private void getAfterI(String name) { int i = name.indexOf("I"); if(i > 0) { afteri = name.substring(0,i).trim(); } } C# コード private void getAfterI(string name) { int i = name.IndexOf(" "); if(i > 0) { afteri = name.Substring(0,i).Trim(); } } 以上の例では、C# コードはJavaコードの大文字・小文字を違えただけ。 これでは著作権侵害で差し止めになる可能性もでてきた。
72 : どうせWFCの時みたいに、みんなか知らないうちに無くなるんだろ。>>.NET どうせWinAPIみたいに変な動作する仕様なんだろ>>.NET まともなことをキgしようとするとMSの製品で埋め尽くさないとできないんだろ>>.NET
73 : .netマンセー
74 : .NET、俺は好きだけどな。実際に書いてから判断してほすぃよ。 (俺がミクロンマンセーなのは認めるが)
75 : C#悪くないのになあ・・・。 問題の本質はC#ではなくIISにあると見た。
76 : 無知は恐いね(w
77 : C#ってあのJavaとなんら変わらんようなヤツですか
78 : 何も変わらんのなら後発の方が何かと便利だよね。 俺はC++マンセーだけど。
79 : C#ってJavaの替わりになるの? だったら歓迎するけど...
80 : C#? Java? ( ´,_ゝ`)プッ
81 : >>72 まともなことをキgしようとするとMSの製品で埋め尽くさないとできないんだろ>>.NET これは、ちょっと正しくないな。 「まともなことをキgしようとするとM$の製品で埋め尽くしても駄目なんだろ>>.NET」 これが正しいと思う(w
82 : もうJavaにはこりごりなので、M$にはなんとかしてほしいんですが・・・ 誰だよ、「オープンソース環境のほうが整ってますよ」なんていう大嘘付いたのは・・・
83 : 面倒だからメシ食えてるんだよ(w
84 : オープンソース、俺も数年前はこの方法が一番良いと思っていたのに…。 今思うと、これってただの能無しが何も考えずに、 知識を手に入れたりぱくったりしようとする為に考え出した方法ではないかと(;ー;
85 : 結局お前らはこのスレが好きなんだな…(泣)
86 : 必死だな(藁
87 : 82 ワラタ
88 : おもしろいね
89 : まぁWindowsが普及し始めた頃にも、「あんなの絶対広まるはずがない」 とか、「Windowsを使うやつはバカ」だと言ってDOSにしがみついてた やつがいたけど、数年たったらWindows使ってたもんなぁ。あそこまで 言ったんだからDOSと心中すればよかったのに
90 : ウイルス入り、さすがだ。
91 : >>90 いや、あれは逆に評価してやっていい(w
92 : >>89 まぁ、クライアント市場ではそうだろうね。 でも、うちの会社じゃ win 使ってる(インストされてる)マシン無いけどね(w
93 : >>84 それはオープンソースそのものが悪いんじゃなくて、 「オープンソースソフトウェア=ただ(無料)のソフト」としか認識していない厨が 大量に流れ込んできたからだろ? LinuxやApacheのような著名プロジェクトは、厨が増えた代わりにIBMやSunが 人的リソースを大量投入してくれるようになったけど、中小のプロジェクトは酷いですな・・・
94 : オープンソースには騙されました。 結局勢力の強いところがより強くなるだけなのね。
95 : オープンソースにだまされた奴はまるで、猿回し並みの知能だね
96 : ID:dtiHXwj1 ←猿回し並みの知能
97 : モンキーマジックはよかった
98 : 金がある、有能な人物を高い金をだして雇える、MSまんせー
99 : 金がある、無能な人材を高い金出して雇える、技術力皆無、M$マンセー
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
オッフェ(=゚ω゚)ノ♪で1000目指すスレ in WebProg (730)
【PHP】フレームワーク CakePHP 14ホール目【v2.1】 (251)
コンテンツとデザインの分離 (771)
PHP上級者が集まるスレ (511)
CGIでショッピングカートを作るスレ (265)
依頼されたツールを誰かが作るスレ (253)
--log9.info------------------
売れるバンド売れないバンドの条件 (632)
エレキギターを始めようと思う (450)
打ち込みを使ってLIVE!! (759)
文化祭で盛り上がる曲 (574)
男ばっかのバンドに女を入れる (395)
札幌高校生どす。バンドやりたいけど仲間いないよ☆ (260)
30歳過ぎたらプロにになる夢諦めましょうね (692)
滋賀県のバンド情報 (964)
ナイトメアのかっこいい曲 (239)
【GREEN】静岡のバンド事情その1【TEA】 (898)
IDにバンド関係用語を出すスレ (893)
The Monochrome Shelled Life 主税和弘 (339)
岩手県って (703)
キモヲタがyoutubeに得意げにうpしてる動画www (707)
★路上ライブ、客から受けた絶対に許せない悪戯 (894)
たま/さよなら人類 (243)
--log55.com------------------
【芸能】皮肉曲「黒い羊」の選曲は山口とスタッフの話し合いで決定 NGT支配人が明かす
【漫画】初期と絵のタッチ変わりすぎ!?と思う作品ランキング 2位はサザエさん、3位にこちら葛飾区亀有公園前派出所 ★2
【芸能】上沼恵美子 女性が置かれた立場を熱弁、「働いて家事も!」…収録参加者から拍手
【芸能】坂上忍、『バイキング』の視聴率と“共演NG”者は右肩上がり?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
【異論反論あり】スライム起源について大討論、漫画にまとめられる
【現役看護師】「美人すぎるナース」桃月なしこ、水着でワイルド&SEXYに艶美ボディ披露
【野球】元巨人の斎藤雅樹氏 連続完投勝利が11で止まったのは「槙原さんのせい」
【ユーロビジョン】イスラエル大会でゲスト出演のマドンナがパレスチナの旗を掲げ、運営が規約違反と激怒