1read 100read
2012年6月携帯ゲーキャラ149: FE烈火の剣のニニアンは一途にカワイイ (637) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ときメモ4】皐月優はヒロイン可愛い【生徒会長】 (609)
すばらしきこのせかいのライムはエロカワイイ (490)
閃乱カグラ 飛鳥ちゃんは太巻き可愛い (446)
【ゼルダの伝説】ラインバックはいい奴【3イヤッハー】 (847)
イッキきゅんに萌えちゃうっ2 (550)
【ときめも4】水月春奈は萌えスレ【交換日記】 (650)

FE烈火の剣のニニアンは一途にカワイイ


1 :05/08/30 〜 最終レス :12/06/24
ファックしてー

2 :
FE烈火の剣のニニアンタンは萌カワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1086495931/

3 :
一途すぎて最高

4 :
性格は大和撫子。
しかし本来の力(氷龍)を出したらゲーム中最強かも知れないキャラクター。
そこにシビレル、憧れる〜。

5 :
襟木に切られた訳だが

6 :
((笑´∀`))ヶラヶラ 爬虫類に萌えんなよ

7 :
中途半端な位置づけのためアンチも多数いて大変だね

8 :
>>7
だが俺は好きだ
いいキャラだと思う。
>>6
人の姿になれる竜をどうやって爬虫類だと証明する?
証明できないなら発言を取り消すべきだろう。

9 :
何に対してアンチになるのか、よく分からない。
烈火ではリンの次に好きなのだが。

10 :
中途半端な位置づけってのは
エリウッドとのカプが固定みたいに表現されていることで
「固定でもないのにいちゃいちゃしてんじゃねえよ」みたいに言われること
もし本当に固定ならあまり叩かれることはなかったと思う。
あとは生き返りだな。レイラファンとかがいちゃもんつけてきたりする。

11 :
ニニアンが生き返ったのは竜だから生き返らせられるくらいの力があったんだと思ってる。
レイラはただの人間だから。人と竜の違いなんじゃないかと。

12 :
エリウッドと支援Aじゃないときのお別れのシーンはあんまりだぜ
1回見てから、見るのに拒否反応起こすようになった

13 :
>>6
ゲッター線に弱い爬虫人類です。
ニニアンが生き返ったのは心臓が二つあったからだな。

14 :
人間の姿も、氷竜の姿も萌える。

15 :
とっておきの踊りをこっそり見せてください

16 :
正直言ってニニアンはFEのヒロインの中で一番嫌い。
けど他のヒロイン全員好きだし、イベントが多いわけだからできれば嫌いたくない。
ここにいるニニアン好きな人に聞きたい。
ニニアンの魅力ってどこにあると思いますか?
答えによっては彼女を見る目が変わると思うので、ぜひ聞かせて頂きたいのですが。
私がダメだと思う点は…まぁ既に言われていることばかりですが。l
・心が弱い
(これが一番ウェイトを占めている。戦えなくても弱くても心の強いヒロインは好きだから)
・どう考えてもエリウッドとのカプが推奨されてるのに必ずしもくっつくわけではない
(一応エリニニ派ではあるが納得はいかない。固定にしちゃって欲しかった)
・死んだのに生き返る
(レイラを生き返らせろとは言わんが、生き返らせるくらいなら最初からな。
 竜を封印する切り札だからブラミモンドが生き返らせるのは分かるが…)

17 :
こんなぽっと出の過疎スレで煽るのもどうかと思うが・・・・
上→だがそれがいいと思えなければニニスキーはやってられん
   心の弱さを克服しようとするのは聖戦のユリアにも通じる
   固定でなくすれ違いで終わるのもまたありなんじゃないの
下→演出の問題
   脚本の欠点を俳優のせいにはできない

18 :
中→固定でなくすれ違いで終わるのもまたありなんじゃないの、だった

19 :
・心が弱い
これは最初だけで、物語が進むと成長していってると思う。
・どう考えてもエリウッドとのカプが推奨されてるのに必ずしもくっつくわけではない
これはニニアンのせいではない。どっちつかずにしてしまった製作者のせい。
どちらの派からも叩かれる要因になってるなぁ…
・死んだのに生き返る
ニニアンの死は、烈火のテーマである「力」の最も大切ところだと思う。
生き返らせたのは、最悪の事態を想定してのこと(実際、その最悪の事態に陥ったわけだが)

20 :
・どう考えてもエリウッドとのカプが推奨されてるのに必ずしもくっつくわけではない
っていうのは、ニニアンを嫌いになる要因というよりはエリウッドを嫌う要因だった。
特にリンやフィオーラとくっついた場合。
今まで散々ニニアンと絡んでおきながら、結局他の女に告白するのかYO!!とツッコみたくなるから。
しかし私には心の弱さを克服しているという描写がどこにあるのかどうにも分からないのだが…
相当歪んだ視点で見ているだろうか?(´・ω・`)
あとは控えめな性格のくせして出しゃばるところがダメかな…。
脇役だったらまだ耐えられたんだが。
眉毛が上がってて口を結んでるグラフィックがあれば萌えられたかもしれないんだがw

21 :
出しゃばるなって…最重要キャラに何言ってるんだ

22 :
いやあれでもう少し積極的な性格とかなら出番の多さも歓迎したんだが。
あれだけ出しゃばるんなら固定ヒロインにしちゃえば叩く人も減っただろうに。

23 :
固定にすれば叩く人が少なかっただろうというのは同意。
何故こんな役回りにしたのかは正直理解に苦しむな。

24 :
エリウッド絡みのカプは、
「エリニニにしないと後味が悪い」とくっつけなかった場合に沸く罪悪感からエリニニにする人と、
「○○の方が萌えるのにニニアンが贔屓されてるのが気に入らない。製作者に逆らってやる」
と反骨心からエリリンやエリフィオにする人が大半な気がする(自分は前者)
何にしてもニニアン抜きでエリウッドのカプを作れない
→どうしても他カプの人はニニアン叩く方向へ持っていかざるを得ないような
展開を作ってしまったのはまずかったね。
そう考えると多少気の毒ではあるのだが。

25 :
出しゃばると言ってる点で相当歪んだ視点入ってるなw
とりあえず>>1を百回読み直せw

26 :
テーマ曲の「REMINISCENCE」っていい曲だな
ニニアンでググってたらMIDIでいいの見つけて着メロにしちゃったよ

27 :
ニニアンたんの笑顔は俺のもの

28 :
小説版ではリンが見とれてしまうくらい美しいニニアンたん(;´Д`)ハァハァ

29 :
密かにヒースを仲間にできたりする。
攻略本とか見るまで気づかなかった。

30 :
顔グラと会話の流れで気づくだろ

31 :
婆さんのヒントもあったはず

32 :
>>30
女子供云々のことか?あれでは該当するキャラが多すぎるぞ
>>31
婆さんはリーダー格とは言ってたけど、ニニアンはどう考えてもそうじゃない

33 :
>女子供云々のことか?あれでは該当するキャラが多すぎるぞ
>婆さんはリーダー格とは言ってたけど、ニニアンはどう考えてもそうじゃない
言ってる意味が全然わからん。誰か翻訳頼む

34 :
>>30は「ニニアン」でヒースを仲間にできる事をいってるんだろ

35 :
>>29だった

36 :
うはww漏れが適当に立てたスレ生きてたww

37 :
>>36は罰としてホークアイとドルカスと3Pの刑

38 :
>>34
把握して納得した。ニニナンで仲間に出来るのか。吊ってくる

39 :
>>37
スイマソン。
てかID変わってて泣きそうになった。
定期的に変わるもんなんだな。

40 :
「ヒースをニニアンで仲間にできる」
意外に知らないやつが多いんだな
まあヒントなしだし

41 :
ニニアンたん保守

42 :
スレの勢い落ちてるよ。何やってんの!

43 :
だってソフィーヤみたいに最萌勝ち抜いているわけじゃないしなぁ…
まああの状況で予選通過しただけ奇跡みたいなもんだが

44 :
ソフィーヤやユリアに入れてニニアンに入れないというのは、やっぱアンチ効果とかいう奴なんすか

45 :
もう保守以外にやることないのか・・・

46 :
誰か絵を投下してくれる神とかいないのか
…いたら最萌のときに投下されてるか

47 :
ヒッフッハ

48 :
>>47
斬るのはニニアン以外にして下さいね

49 :
ざっとスレを読んだけど、
もしかしてニニアンってエリウッドとカプらないと不幸でFA?

50 :
ニルスと一緒に帰った後、新しい恋を見つけて幸せになったとか
妄想できればそれはそれでいいのではないか
とか言ってみる
少なくとも自分は失恋しているニニアンの姿を見るのは耐えられない…
1周目はなんとなくエリウッドと支援つけて幸せそうなニニアンを拝めたけど
2週目に支援つけないでエンディング迎えたときに愕然としたときのことは忘れられない

51 :
>>50
えええ、愕然ってそんなああ orz
まあ・・・エリウッドも誰ともくっつかない状態になったし、妄想できるかなあ・・・
ここは軍師の俺が幸せにしたと補完するか・・・
もっとよく説明書とか本をよく読めばよかったよ

52 :
個人的に、エリウッドが誰ともくっつかないなら
ニニアンとくっつかない悲恋EDもありだと思う俺が来ましたよ。
お互いに好きだけど最後まで言い出せなかった、
そんなすれ違いの恋があってもいいジャマイカ。
とはいえそれやったのは一度だけであとはちゃんと成就させてるがナー。

53 :
エリウッドが誰ともくっつかないってのはありえないんだけどな
烈火で嫁が決まらなくても、ゲーム中に出てこない誰かと絶対結婚してる

54 :
まぁ当面はってことで
お互いに叶わなかった淡い初恋デスヨ

55 :
とりあえずニニアンを持ち帰りますね。

56 :
だがそれは断る
ニニアンたんはみんなのものだ

57 :
>>56
エリウッドが何か言いたそうにしてますよ、先生。

58 :
ニニアンとニルスの父親ってネルガルだろ?

59 :
血の繋がりがあるかどうかまでは分からないけどな

60 :
証拠1 異伝回想でニニアン・ニルスと話している「男」はネルガルと髪型が同じ
証拠2 異伝回想での会話
   (略)
    男「父さんはね、エイナールを・・・
    母さんを迎えにいこうと思う・・・
    女の子「お母さん・・・どこ?
   (略)
証拠3 異伝クリア後、ネルガル独白
    (略)
     ネルガル「ああ・・・思い出したぞ。
     ここは、はるか昔 私がいた場所・・・
     人竜戦役の時代・・・私が古魔道を調べていた館・・・
     ここに・・・▼
     何か大切なものを・・・▼
     残してきたような・・・▼

61 :
証拠4
※19章異伝に進んでいる場合
ネルガル撃破後
ネルガル「(略)何のために・・・
力が欲しかったのだ・・・?▼
・・・・・・
・・・エイ・・・・・・ル・・・?▼
・・・・・・わか・・・・・・らん・・・(略)
証拠5
※ネルガル撃破後、ニルスが生存していて、19章異伝に進んでいる場合
リン「・・・ニルス?どうしたの?▼
ニルス「・・・わ・・・からない・・・▼
   どうし・・・てだろ・・・
   ・・・涙・・・が・・・・・・▼
ヘクトル「無理もねーか、ずっと張りつめてたもんな。▼
エリウッド「・・・気がゆるんだんだろう。よく、がんばったね。
リン「大丈夫よ、これで世界はすくわれたの。▼
   ニニアンも、きっと喜んでくれ・・・
確かに血がつながってるかは不明だけど、封印のソフィーヤも片親が人間かは分からんけど半分は龍だし、ネルガルが並の人間じゃないことを考えれば実父という可能性も十分ある気がする。

62 :
ニニアンたん(;´Д`)ハァハァ

63 :
ヒーニニ教団なるものが存在したのか…
世界は広いな…

64 :
ヒーニアス?

65 :
>>64
ヒース×ニニアンのこと

66 :
age

67 :
>>65
何故その組み合わせ…
もしかしてニニアンでヒースを説得出来るから?

68 :
>>67
接点はそれだけだからな…
それだけでカプを1組作り上げてしまうとは恐ろしい

69 :
んなこと言ったら801なんて(ry

70 :
70get

71 :
とりあえず特別な踊りの中身が気になる

72 :
ニニアンたん萌えているのは俺だけで十分

73 :
ニニアンは好きだけどエリニニは好きじゃない。
というかすれ違ったまま、
気づかないままエリウッドが他の人を好きになる方が物語として好みだ。
すっごい今更は承知だが、こういう人もいるってことで。
あと最近のFEで夫婦以外の固定カプはやっぱいやだってのもある。

74 :
エリウッドがニニアン以外の女性が好きだという流れだと
異伝とニニアンの死亡イベントがまったく活きてこないから個人的には駄目だな

75 :
エリウッドにとってニニアンは大切だけど、
それが恋愛感情と気づかないままニニアンが帰っちゃう、ってことじゃないの?

76 :
エリウッドにとってニニアンは、基本的には「仲間の一人」くらいの認識で良いと思っている。
ニニアンの気持ちを知らずに切ってしまった後に、
ネルガルに言われて彼女が自分のことを好きだったと
知って愕然とするとかいう展開が結構好みだったりするんだ。
それからいろいろ考えて、でも自分は・・・みたいのかなあ、
何かエリウッドが酷い人な気もするけど、現実的に考えて(相手死亡は中々ありえないだろうが)
そういう状況事態はありえると思うし、ぶっちゃけこの状況で両想いはご都合主義的で駄目だ。

77 :
エリウッドとニニアンが支援Aじゃなかったときは
ネルガルは「慕っていた」としか言わないんだけどな
ニニアン死亡イベントは、ネルガルがエイナールのために「力」を求めて行き、道を誤ったものと同じで
エリウッドはネルガルを倒し、ニニアンを助けるための「力」を求めたが、逆にその「力」でニニアンを死なせてしまった
両者とも愛するものが絡んでないと、なんかしっくりこない
誤って死なせた相手が「仲間の一人」と「愛するもの」では見方とかが全然違ってくるからね

78 :
エリニニ派だが73の言うことも一理あると思ってる。
「仲間の一人」っていうか、リン編7章にしてもエリ編にしても
エリウッドにしたら何が何だか分からないうちに助けた女性で
その後ニニアンを助ける為に父親が死んだり自分がニニアンを斬っちゃったり
短期間の間に色々ありすぎて、好きになる暇なんかなかったんじゃないかと思う。
主人公とヒロインだし、ロイの出生が主人公っぽくなるしで
エリニニ自体はありだと思うけど、あの支援会話はどうかなぁと思った。
「僕は君が好きだ」って、たったあれだけの事で!?とずっと疑問だったし。
もうちょっと掘り下げてくれれば、カプとしてエリニニ好きになれたかもしれないんだが…。
個人的な意見だが、製作側は趣味でヘクリンに力を入れすぎたんじゃないかなぁと思ってる。

79 :
シグルドとディアドラのあの早さを体験済みなので
エリウッドとニニアンに関しては時間は十分過ぎるほどあると思う
それに小説版でもそうだったけど、一目惚れだったら好きになる暇云々は関係なくなるし

80 :
うーん…一目惚れの割にはエリウッドがやけに冷静なのが気になるんだよな。
シグルドの場合は平静を欠いてたからあぁ一目惚れなんだって分かったけど。

81 :
だいたい一目惚れ設定だと、エリウッドがリンやフィオーラとくっついた場合の説明が…
かといって一目惚れでないとエリニニが全体的に中途半端だし、
やっぱ固定にしてしまえば良かったのになぁとつくづく思うよ。
それか絶対にくっつけられない設定かね。

82 :
>>81
まああからさまに一目惚れ表現しないのはリンとフィオーラとくっつく可能性を作ってしまったからだと思う
ファンサービスのつもりだったんだろうけど、やっぱり蛇足だったと思う

83 :
固定としても自由としても中途半端にしすぎたのが失敗だったんだよな・・・

84 :
だよなぁ…
固定だったら何も問題無いのに
嫁候補3人もいるのにエリウッド&ニニアン絡みのイベントだけ多くなってるってのが
製作側も不味かったと思ったのか聖魔では主人公カップルでコレといったものが無くなっているし

85 :
封印で主人公カプ自由路線にしたから、今更固定にするわけにも・・・っていうのが有ったのかも知れないな。
しかし歴代カプ自由の主人公の中で、
幼馴染も既知の相手も妹系も嫁候補に居ないエリウッドって相当異色だと思う。

86 :
こうしてみると、メインヒロインはいるけど贔屓されすぎてない封印が
GBAの中で一番マターリしてる気がするな…。

87 :
マターリしているのは同意だけど、あからさまにひいきしてるとオモ。

88 :
リリーナはエピローグで専用会話あったり
他の5人の女性とは違って、あきらかに優遇されてる
オフィシャル漫画の覇者の剣でもロイと結婚してたしね

89 :
明らかに贔屓はされているけど
放っておけばそれまでで後々全くかかわってこないから
特に嫌われてないのだと思う<リリーナ
後封印は成熟する前にかなりの層が烈火に移ったから
キャラ叩きやカプ叩き自体が大人しいんだよ。

90 :
リリーナはやられても強制ゲームオーバーor撤退扱いしないからな
贔屓はされているけど切られる時はバッサリみたいな
だた烈火でカプ論が多くなってしまうのはやっぱ上でもあがってたように
くっ付く相手を中途半端にしたことと
封印で出たキャラの親が烈火で出来たカポーだったりする聖戦的要素せいでもあると思う

91 :
烈火のカプ論争については、>>90氏の意見も有るけど
人間関係が濃密なのも大きいかな。
姉妹対立も三角関係も親友での取り合いなんかが容易に想像できるので
そういうのが好みの人とそうでない人との対立なんかでも荒れているのかと。
主人公三人・三姉妹・赤騎士・ニニアンでひたすら言い合っている印象かなあ<烈火

92 :
主人公近辺が荒れてたのは分かるけど、三姉妹も荒れてたのか……。
烈火三姉妹は人気無いからカプ論争なんて起こりうるとは思わなかった。
いや、俺は全シリーズで一番好きな三姉妹なんだけどさ。

93 :
聖戦と烈火は似ている部分もあるけど、決定的に違うのは未来がすでに決まっている点だね。
聖戦の自由カプ連中は結婚するという選択としないという選択もある。
しかし烈火の場合、例えばエリウッドだと絶対誰かと結婚してロイという子供がいるということが確定している。
未来が決定している話に自由カプ制度はあまり適してないと思う。
初プレイ時、エリウッドやヘクトルの嫁は固定だとずっと思ってた。

94 :
ID変わっているけど91です。
三姉妹は人気ないけど、その分主人公がらみのかぷで邪魔者扱いされている感じかなあ。
ファリナなんかケンリンでもヘクリン・ヘクフロでも当て馬邪魔者で本当に不憫だし。
>>93
別にゲーム外の相手でも良いんだよ
ヘクトルに関してはノマカプ者でも「嫁はゲーム外」派が結構いる。
ロイは・・・覇者だったら母親はニニアン以外が良いなあ。
ロイが同類じゃアルの意義が薄れる。

95 :
ゲーキャラ板のほしいヒロインスレにある
嫌われるヒロインの条件ってのを見ると
ニニアン、リリーナ、リン、ニノ、ディアドラやユリアやフュリーは
かなり当てはまる項目が多いな。
まあニノやフュリーはヒロインじゃないけど…

96 :
嫁がゲーム外の相手だと、じゃあ何のためにわざわざ封印の親世代を描いたのかというのがなぁ…
完全新作じゃなくて、封印との繋がりを示す作品である以上
エリウッドやヘクトルの嫁との馴れ初めなんかも必要だと思う
別に絶対必要というわけじゃないけど、封印の親世代という要素は薄くなると思うな
ヘクトルの嫁はゲーム外派が結構いるのは、リリーナ絡みの問題かと
リリーナのことを度外視すれば普通にヘクリンやヘクフロだって多いと思う

97 :
>>92
ぶっちゃけキャラアンチとカプ厨が不満を吐き出しているだけだとオモ
だがその不満も分かり過ぎるほど良く分かる。
固定扱いだったらニニアンとその周辺もここまで叩かれる事はなかったんじゃないか。

98 :
まぁその部分はのちのち生かされているようなキガス
聖魔じゃ中途半端な固定カプは(多分)無いし
蒼炎に至ってはペアエンディングすら無い(これは少々物足りない気もしたが)

99 :
コーマネイミー辺りは微妙っぽいけどな…
まぁお互いとしかEDないし、エリニニの事を考えると割り切りは簡単かもしれないが。
蒼炎はさすがに極端な気がした。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スーパーロボット大戦OG2のアーチボルドたんはテロカワイイ!3 (692)
FE烈火の剣のニニアンは一途にカワイイ (637)
【夜襲】クルスキュンは空気カワイイ【ユグドラ】 (449)
【イトノコ】糸鋸圭介萌えスレ【ッス】 (665)
【ステキ】MOTHER3敵キャラ総合【だった!】 (356)
【初音ミク】亞北ネル -Project DIVA-3【DIVA】 (316)
--log9.info------------------
【まんがタイム】常識のない最低出版社「芳文社」2【きらら】 (310)
かりあげクン<植田 まさし> 2 (787)
【たまちく・にざかな】殺し屋さん・4ジゲン&BBJ (276)
【おかあさんがいっしょ】木村和昭【ニッポンのワカ奥さま】 (293)
4コマ単行本・コミックス情報スッドレ (273)
【高津カリノ】 WORKING!! 2品め (247)
【ライフ】 竹書房の4コマ雑誌 【くらぶ】 (351)
ゆかひめ(ほっぺげ)をめでる。 (583)
MR+【アイオン】 (361)
【数学女子】安田まさえ (489)
【でもそれは】◆スケッチブック 柴田まさ5◆【言わないのだ】 (765)
【プクポン 】むねきち【まーぶるインスパイア】 (522)
【天子様】安堂友子…その4【ぎんぶら】 (205)
【おこしやす】久保田順子【いなかっこ】 (235)
岩谷テンホーのみこすり半劇場 (401)
【お願い神サマ!】守姫武士 (531)
--log55.com------------------
【スクスタ】ビッグライブとかいうゴミイベ
何故運営はこの時期に中国人キャラを発表する気になったのか?
【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★202
小林愛香『キャラS、声A、顔B、ダンスSS、歌S、胸A、ラブライブ愛B』←なぜセンターを取れなかったのか
原宿の次は西日本の田舎がいいよな
な5大絶対なりたくないもの 「30歳過ぎて独身ヲタク」「黒髪眼鏡」「SIM回線」「こどおじ」「ワンおじ」
【スクフェス】リズミックカーニバル マッチング会場 Rank.22【リズカニ】
ラブライブ!シリーズ4作目は駄作に決定しました