1read 100read
2012年6月プリンタ118: ○●○●○EPSON PX-V500○●○●○ (310) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【論争】キヤノン機はスジが出やすいのか【検証】 (277)
【スジ?】PIXUS iP8600【本当?】 (401)
【インク代】 InkSaver2.0 【ウマー】 (632)
【青】仲良く・まったり談話室【赤・黄】 その2 (319)
【EPSON】PM-A920【やるようになった…】 (353)
【ADF】スキャナで連続取り込み018.jpg【OCR】 (595)

○●○●○EPSON PX-V500○●○●○


1 :04/02/12 〜 最終レス :12/05/30
エプのサイト見てたら見つけますた。
EPSON PX-V500
○2880×720dpi
○PX-Vインク(4色顔料)
○独立インク
○フチなし印刷
○3pl
○USB1.1のみ
○Exif Print
基本的にはPX-V600とあんまり違わないような気が・・・(w
これってどうなんだろうね。今って新機種出る時期なのか??
エプのサイト
ttp://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pxv500/pxv5001.htm
発売日は載ってませんですた。

2 :
V600からパラレルポートを抜いただけだね。
印刷速度もV600より若干遅いようだ。

3 :
すまん。
ノズルの数も全然違うね。

4 :
V600が9800円で売ってるのに、こんな微妙な機種買う奴いるのか・・・?

5 :
CL-760の後継っぽい。

6 :
何をやりたいんだろうエプは?ってオモタら、CL-760の後継ということで納得した
・・・んなわけないっ!! CL-760の後継なんか今更出すなー!
やるんなら、もっと性能落としてでも、
実売9000円(8800円だと妙に安く感じる)まで持ってかないと売れないYO!
まあ、PX-V700がいまだに在庫が出回っているのを見るとやはりいらないと言わざるを得ないと思うが。

7 :
2月20日より発売

8 :
CL-760の後継機種ってことは「ジャパネット」等のセット商品向け
機種なんだよ。2004年2月モデル/つよインクって部分だけあれば
実際の性能はあまり関係がない。
まあ320i対抗と考えれば妥当な性能ともいえるが(320iの方が速いが
V500の方がきれい)。

9 :
このプリンタは糞といことでよろしいでしょうか?

10 :
PM-670Cが壊れかけてるんで、新しいの買おうと思っているんだけど、
V500,600,700、どれ買えばいいんだ・・・
白黒の文書やラベルシールぐらいしか印刷しないから、店頭で一番安いのでいいかな?

11 :
セット商品向け・・
安かろう悪かろうの悪寒(w

12 :
>>10
おそらく画質の違いはあまりない(同じインクを使用してるから)ので、
ランニングコストと印刷速度と価格をくらべるのが良いかと思われ。
おそらくエプのサイトに書いてると思う。<ランニングコストとか
また顔料機は対応用紙に注意が必要だ。

13 :
>>10
CL-760は安くても選んじゃだめだったけど、V500/V700は安いのを
選んでもいいんじゃない?
V700がまだあれば、V500より倍以上速いのでお勧め。V600並の画質に
なるドライバも最近公開されました(EPSONフィルム調等に対応)。

14 :
どこにそんなドライバがあるんだ。

15 :
ランニングコストはV600とV500ではV500の方が安く見えるけど、
用紙がV600は写真用紙<絹目調>/V500はフォト光沢紙/顔料専用
なので(V600登場時には「フォト光沢紙/顔料専用」がなかった)、
V600が不利になっているだけだと思う。ほとんど同等と見ていいので
スピードの差(2倍)と価格差だけを考慮すればといいかと。
>>11
CL-760に比べたら、かなり実用性はあがった気がする。

16 :
>>14
ごめん。PhotoQuickerがVer.upしただけだった(これでフィルム調には
対応してる)。ほかのアプリでは、恩恵なかったですね。
私の機種ではドライバもupしてたのを類推してた。すいません。

17 :
普通紙対象では解像度720dpi止まりなんだと納得。

18 :
V600のノズル半減バージョンか。イラネーナ。
ま、やっとCL-760が販売停止になってくれて良かった良かった。

19 :
V600を買った方が無難みたいですね。
皆さん、有り難うございました。

20 :
V600と値段もそんなに変わらないしね。
エントリーモデルはPM-740DUで十分だろう。

21 :
.......

22 :
まだ発売もされていないのに・・・・。
確実にCLの呪われた血を受け継いでそうですな。

23 :
V600の半分というノズル数から言うと、モノクロ11ppm、カラー6ppm程度か。
というか、CL-760よりははるかにマシであろう。
実際のインクコストはともかく、とりあえず独立インクだし。
ジャパネットで、このお値段で、しーかーもっ、インク、独立しておりますよ!
とか社長が叫んでそうだ。
というか、よくよく考えると、最低価格帯プリンタで全色顔料はかなり熱いな。

24 :
スピードはともかく、L判フチなし・独立インク・つよインクだから、
740やCLとは別格でしょ。
つーか、春は新入学とかで低価格プリンタが出やすいから、劣糞対策だと
思われ。 文書メインで安いプリンタを探している人にはいいかも、V500.
でもさ、V700がまだ残っているんなら、そっち買う方が安くて早いよ。

25 :
エプソンの廉価機はタダでさえ印刷遅いっつーのに、
更に遅い機種(・∀・)ダスナァァァァァ!!!!!

26 :
>>25
まあそんな憤らんでも。買わなかったらいいだけの話さ。

27 :
//////

28 :
>>25
キヤノンの320iと速度変わらんけどな。
もとのV600がかなり速いんだから、ノズル半分になったって
まあそんなに遅くないよ。

29 :
買ったけど、
このプリンタのドライバ、
マッO方法で特定色マッチが選べないのね。
早くドライババージョンアップして対応して保水。

30 :
レビュー
「1万円つよインクプリンタはどこまで活用できるか」
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/25/news061.html

31 :
上記レビューに加えてTIPS
・どうでもいい印刷は、ドライバ上でカラー設定を「黒」に設定してやれば3倍速くなる。当然モノクロだけど。
(多くのエプソン機がカラーとモノで大差ないスピードなのと対照的)
・写真は、「フォト光沢紙/顔料専用」より「写真用紙<絹目調>」の方が高級感あり
割り切った使い方をすればコストパフォーマンス高い。

32 :
値段を考えると、まぁまぁみたいだね
ま、今度店で実物を見ようか
写真画質はほとんど期待しないけど、絹目が高級感ありというのは
顔料だからそんなものなのかな

33 :
G900みたいにグロスオプティマイザないし。
そんなもの。

34 :
ミスった(汗)

35 :
>>32
フォト光沢紙≒MC光沢紙とゆー訳わからん紙のL判サイズなので、
もともと紙の品質あんまり高くないし、光沢といいつつ、ほとんど半光沢なので、
それだったらPM写真用紙の半光沢のほうが圧倒的に品質が高い、みたいな。
ちなみに、写真画質も悪くないハズだで。
ゆうても顔料3plだから、染料でいう2pl前後に相当するので、
(別に張り合うつもりはないけど)560i、455iとかとそんな粒状感かわらん。

36 :
>>33-35
情報サンクス
なるほど、紙自体が中途半端な半光沢なのか
絹目で綺麗に見えるなら、それでいいかな
写真を印刷する頻度がどの程度かもわからないし

37 :
>>36
ちなみに、店頭で顔料光沢紙の100枚パックの箱を見かける機会があったら
PM写真用紙の100枚パックの箱と、箱の分厚さを比べてみてくだはれ。
どーして同じ100枚なのに、あんなに顔料光沢紙の箱は薄いの(?_?)
って思うハズ(ぉぃ
(まあ、紙が薄い=ケチってる=質感悪いってことなんだけど。)

38 :
>>37
エプソンの消耗品カタログから
>写真用紙(光沢)…厚さ0.27mm 255.0g/m2
>フォト光沢紙/顔料専用…厚さ0.21mm 206.0g/m2
確かにフォト光沢紙/顔料専用の方が薄いですね。
写真用紙系と光沢紙系の違いですから、フォト光沢紙の
方が薄いのは仕方ないですが、染料用の光沢紙は0.23mm
あるんですよね…。

39 :
個人的には「写真用紙<絹目調>」より「フォト光沢紙/顔料専用」の方が好きです。
ちなみに、写真用紙は光沢・絹目調共に印画紙ベースですので。

40 :
~~~~~~~~~~~~~~

41 :
誰かエプの大型プリンター用の、各色巨大カートリッジ買って詰め替えてみない?
顔料(PX)、染料(PM)両方各色そろってるよ。キャノンでもいけるかも。
タンク容量は500cc〜110ccで、家庭用小型プリンタのインクより3倍お徳。
エレコムなんかの詰め替えインクより単価は安いよ。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/supply/shoumouhin/ink/ooban_ink.htm

42 :
PX-V500なんて買うやついるの?
V600買えばいいじゃん。
それでもケチだけどね。
とろくて年賀状印刷にも使えないじゃん。
普通ならG800を選ぶ。

43 :
>>42
じゃぱねっとたかたセット用w

44 :
V600とV500ならV500買うかも

45 :
┐(´ー`)┌

46 :
( ´,_ゝ`)プッ

47 :
.............

48 :
おれのプリンター、PX−V500だよ。ヒッヒッヒッいいだろ。
1万円くらいで買った。かっこいいしな。

49 :
同じ一万でスピードが二倍速いV600が買えたのに。┐(´ー`)┌

50 :
中古でケーブル類全部ついたのを6kで買った漏れは負け組でつか?

51 :
PM-760C・315円のジャンクを完全復活させた漏れは勝ち組?負け組?

52 :
>>50
負け組
>>51
勝ち組

53 :
やれやれって顔文字はほんとはこれなんだよ。
もっと手におえないって顔してる。
ヤレヤレ┐('〜`;)┌

54 :
V500が悪いとは思わないけどエプソンがこれを今、投入した意図が分からない。
V600の値段も下がっているからV600一本で行けばいいのにと思うけどね。

55 :
>>54
V600は単に最安値が安いだけで、普通の家電店では普通に14800だからな。
そう考えると、9800円クラスのプリンタは欲しいところだったんだろ。
しかも、投入した春商戦は、安もんのプリンタしか売れん季節だし。

56 :
14800円のV600を買うのは負け組。
俺は20000円でG800を買った。
しかもポイント付き。

57 :
>>56
G800は最安値が安いだけで、普通の家電店では今でも普通に
24800で売ってるし。

58 :
俺は時期を見て、普通の家電店でG800を20000で買った。
時期を見計らって買うのが勝ち組。
24800で買うのは負け組。

59 :
貧乏人はG800なんか買うな!
すぐにインク代が本体価格を上回るんだからよ。

60 :
っていうか、V500/600とG800を比較すること自体間違ってる。

61 :
コクヨの光沢紙顔料インク対応
ttp://www.kokuyo.co.jp/press/news/20040310-258.html
(ヨドバシ店頭価格:120枚 1,029円)
PM-4000PXで使ってみたら結構よかったよ。
紙ベースだけど割と厚手(0.24mm)で、ピクトリコのフォトグロスペーパーや
EPSON フォト光沢紙/顔料専用より光沢感もあって、顔料対応光沢紙の中では
個人的には気に入りました(多分V500でも傾向的には近いと思う)。
ずいぶんまえに、写真用紙何がいい? というやり取りがあったんで
書いてみたよ。

62 :
455iと悩んでます。
どっちがいいでつか?
デジカメはIXY L持ってます。
写真画質、印刷速度、価格、コスト、その他機能、
総合的に考えてどっちにしたらいいと思いますか?
これ以外に、1万円以内でお勧めありますか?

63 :
>>62
フジカラーのお店

64 :
>>63
フジカラーのお店は、1万円以内では買えません。

65 :
>>62
特価のPM-740DUがダントツに画質がキレイだぞ。

66 :
>>65
盲点でした。ありがとー。
出した条件にピッタリ。すばらしいお答えに感謝。
在庫があるかが問題かな。
他にも盲点がありそうな予感・・・

67 :
>>66
うるさい。画質を良くすると速度が遅い(画質が低くてもいいモード
では結構速い)。色褪せしにくい「つよインク」ではない。
というあたりは盲点かも。でも写真重視で予算が厳しい場合、
455iやV500よりは、数段いい選択。

68 :
印刷速度が遅いのは(速くもできるということなので)いいとして、
つよインクじゃないのは、455iも同じだし、音がうるさいのは、気にしない事にします。
ということは、PM-740DUが今の所ベストということですね。
在庫が無かった場合、455iとV500ならどっちがおすすめですか?
正直455iに傾きかけてますが。

69 :
>>62
確かに写真画質だけで言えばPM-740DU
しかしまず稼動音が煩く遅い。夜の印刷は無理。
1〜2枚程度の印刷なら遅さも我慢出来るが
これが二桁枚数印刷だとイライラしてくる。
ヘッド周りは旧型だから使っている内に昔のエプの
特性が現れる(数週間使わなければインク詰まり)
V500はハッキリ言えば選ぶ&進める理由が無い。
画質・印刷速度&コスト等何一つ秀でている所が無い。
ただ強インクだけのモデル。
後々手間がかからず気楽に使える点では455iが無難
インク代も一番安く(実売2,000円以下)済む。

70 :
>>69
これまた貴重な情報ありがと。
画質をどこまで重視するかで変わってきそうですね。
画質にそれほどこだわらないのであれば、
455iがベストということでしょうか。
PM-740DUは、在庫が無さそうなので、455iになりそうです。

71 :
>>70
むしろ740DUって在庫処分セール対象になっているのでお買い得感はあるな

72 :
>>62
>>62があと3,500円何とか出費出来れば560iが
通販で買えるぞ。価格コムを見てみれば分かる。
印刷コスト・画質・速度等、上記3機種に比べて
3,500円高い分の元は絶対取れると思う。

73 :
>>72
確かに、画質・印刷速度、かなり差がありそうですね。
印刷コストが安いのは意外ですし、魅力的です。
普通なら、考えてしまうところですが、今回はワケありで1万円以内で考えてます。
印刷コストを考えたら、逆に安上がりかも知れませんが、断腸の思いでパスします。

74 :
ちなみにまあ、ヤフオクでよければ、新品未開封の740DUはたくさんあるな。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=PM-740DU&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
>>65的なオススメ
740DU >>> 455i >>V500
560iは、正直、オレ的には微妙だな。
455iも速いしコストも数円の違いをいくら積み立てたら差が埋まるんだとか考えると
実は560iよりは、455iのほうが大多数には向いてそ・・・・・・・うわなにする!くぁwせdrftgyふじこ;p:@「」

75 :
>>74
あーあ、ぶっちゃけちゃったw
確かに
「ピクトブリッジで写真やりたい」   →455iでok
「安いのがイイ」             →むしろ455iがいい
「普通紙がくっきりなのがいい」    →スピード無視ならV500でいい
「モノクロしか使わない」        →レーザー買え
560i買う人はようわからん。せめて860iがいいのに

76 :
ピクトブリッジはちょっとポイント高いですね。
実際の使い勝手はどんなもんなのか分かりませんが・・・。
740DUは、IXY Lに対応してるんでしょうかね???
どちらにしても大分しぼれて来ました。みんなありがとー。
ていうか、V500のスレなのに、V500はすでに予選落ち状態なので、
740DUか、455iのどちらかになりそうですけどね。

77 :
>>76
キヤノンは860i以上でないと、写真印刷で黒が黒くないので微妙かも。
ピクトブリッジは初心者にはいいかもしれないけど、デジカメの電源も
要るし、PCからの方が印刷時に細かい指定や色補正、また、より高画質
モードでの印刷ができるので写真にこだわり始めると使わなくなるかも。
ちなみに、740DUはピクトブリッジ非対応。EPSONの専用デジカメしか
ダイレクト印刷はできない。

78 :
>>76
740DUはピクトブリッジ印刷非対応。
まあなんだ、455iは、画質がそれほど高くないこと以外は、実はかなり出来がいいんだ。
というかむしろ、キヤノン派が455iよりも560iのほうがイイというのが不思議だw
ちなみにピクトブリッジは意外に使い勝手よくないぞ。(経験談)
まあ、あったらウレシイ機能だけど、決め手にはならんような。

79 :
ダブった、しかも同じような内容だ(苦笑) V500の中の人、スレ違いなのにごめん。

80 :
>>77
>>78
ピクトブリッジの件、サンキューです。
知りたかった所がよくわかりました。
画質重視なら、740DU。
画質を気にしなければ、455i。
で、どちら様も異論ございませんか。
あとは、自分なりに悩んで決断しまーす。

81 :
>キヤノン派が455iよりも560iのほうがイイというのが不思議だw
俺なら実質3,000円ちょい位の違いなら560iを選ぶけど?
ノズル数・印刷速度・印刷コスト(1.5〜約2倍違う)・CDレーベル印刷など
これらの差があって3,000円ちょいしか差が無いのであれば560iの方が得。

82 :
>>81
いや、確かにお得だぜ。560i。
あんたと俺は455iじゃなくて560i選ぶだろうさ。矛盾してるようだけど。
(まあ、正確には860iなり、990iなりを選ぶだろうさ。)
でも、年に3、4回くらいしか使わない俺の親、俺の彼女、大多数の友人には
・ノズル数・印刷速度(=年間に10分くらい節約できる)
・印刷コスト(=年間に300円くらい節約できる)
・CDレーベル印刷(=まず、CD-Rの焼き方教えないと・・・・・・)
これらの機能が、ちょーお得な差額、たった3000円で付いてきても、
ほとんど無意味だっつーことだ・・・・・・・・。しかも455iはコンパクトだしな。
俺の彼女なんぞ、普段、プリンタをテレビの下に仕舞ってるし。
この人たちには、これらの機能は「3000円ですら、あまりにも高すぎる。」
まあようするに、お得でついてくる機能が、
その人らに本当に必要な機能かどうかはわからない、っちゅーことだ。
そういう意味では、V500も素晴らしい機種だって、と、無理やりスレにこじつけてみるw

83 :
ついでに、書いてて気づいたが、455iと560iの差額が3000円って、
kakaku.comの中だけの話だろw

84 :
というかV500は店頭でも見かけないV600はあるが
売るほうもG700G800買ってくれがミエミエ

85 :
PX−V500の接続について質問です。
状況としてはプリンタドライバ他ソフトはインストールできたみたいだけど、
本体とプリンタを接続できてないぽい。
取りあえず印刷はできません…
ドライバのインストーラーが音声ガイドなのですが、
私のPCは音がでないので、予備の簡単なガイド見つつ適当にやってみました。
自分で思いつく所だと
1:プリンタでは初めてUSBケーブルのみの接続だったため、今日慌てて買いに行った。
しかし、一応ものは間違ってないはず。ちゃんと差し込めたし…
2:ドライバとソフトのインストール時に、1回目前のドライバを削除してない状態でやった。
気がついて削除した。(出来ているはず)
2回目、ソフトは入ったが接続が出来てない。
ガイドの途中で(一応画面にインストーラーが出て、それに従った)
プリンタの電源を入れるはずだったのが、もしかしたら予め入ったまま作業していたかも。
補助のガイドでは、「98,Meで次のコメントが出た場合→プリンタの接続先
(ポート)を[LP1:]に設定しました →インストール終了後、印刷先のポート
を[EPUSBx:(EPSON PX−V500)に設定し直してください」とあ
るので、プロパティからポートを書き加えようと頑張ったが、拒否されました…
あ、→プリンタの接続先(ポート)を[LP1:]に設定しました 
のコメント、出ました。
うちXPなんですが…
どなたか原因として思い当たるものとかありませんでしょうか?

86 :
適当にやってみました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
あんなにわかりやすい(確かに初心者以外は回りくどいかもしれないけど)
インストールウイザードがあるのにそれを何故利用しないのかと
音が無くても画面を見れば十分理解できるので、一度ドライバやらファイルやらを
削除して改めて標準のインストール方式でやってみれ

87 :
>>85
質問はageて書くように

88 :
水谷準

89 :
>V600が9800円で売ってるのに、こんな微妙な機種買う奴いるのか・・・?
今現在エプソンのHPの製品紹介で消えたのはV600でつw
勝者!微妙な機種のV500!

90 :
V600よりノズル数が少ないと言うことは、ヘッドクリーニング時の
インク消費量も少ないってこと?

91 :
うちの馬鹿上司が嬉しそうにこれを買ってきたよ。
「エプソンのほうがきれいなんでしょ?」だって。
文章印刷しかしないのに何考えてるんだか。
確かにきれいにプリントできるけど、
スピード遅い・インクすぐなくなる・インクなくなると動かなくなるで
事務機としては全く使えない。
「エプソンはだめだ!」と評判下がりまくり…
あの馬鹿どうしてくれようか。

92 :
>>91
1万円以下のプリンタなんて、ほとんどの機種が事務用途で
ヘビーに使ったら不満に思う点が多いのではないかと…。

93 :
>>91
せめてV600だったらまだ救われたのに。

94 :
質問です。
WIN95OSR2.5では動作しないでしょうか?
友人が買ったのですが、ドライバインストールで怒られる、ということでした。
私自身がWINを知りませんもので。

95 :
>>94
USB使うしダメっぽい

96 :
>>95
そうですか。OSR2.5は98と同じだと聴いたもので。
ダメそうなら、98のった中古パソコンみつけてきます。
ありがとうございました。

97 :
>90
俺、V600使ってるけど確かにヘッドクリーニングで消費されるインク
が多すぎると思う。(特に黒)ヘッドクリーニングが行われると黒イン
クのカートリッジの6分の1ほど消費されてすぐ黒インク交換になる。

98 :
ジム用ならレーザープリンタ買った方が絶対にいい
2万5千でモノクロ印刷機なら買えるしな

99 :
ほしゅ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここだけ5年古いスレ (210)
キーボードを見ずにCanon と打ち込むスレ (228)
【ハイエンド】Postscriptスレ【Adobe】 (307)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 3[テスト] (671)
Canon PIXUS MP810 Part2 (822)
Canon PIXUS ip3100〜iP4700 (825)
--log9.info------------------
ニート服装の女の子見たら髪型と一緒 (232)
ニートのみんなはニー速の中毒性にハマってる (233)
ドカタ系ニートは正月どう過ごすのか (222)
ニートちょっと来い!!真面目人間のわしがお前らを (261)
女に私のこと好きとか聞かれるたびに好きって気持ちが磨り減るニート (252)
金正日総書記死亡でショックを受けてるニート (231)
ニートと社会人二足歩行で仲良く (227)
数学が得意のニート (243)
小泉進次郎より高学歴なニート (256)
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール (1001)
嫌いな人に呪いをかけるスレ7 (848)
おやつが食べたいなスレの最後のノリが堀内健さんを彷彿とさせる (448)
おやつが食べたいなスレの最後のノリがザキヤマを彷彿とさせる (629)
ぼくの全盛期は社害人時代に取引先の役員の前でレディガガ踊ったこと (250)
社害人はニー速の癌 (598)
税金泥棒社会人社害人労働厨の年休や給料多すぎ・・・!? (225)
--log55.com------------------
【Dlife】クリミナル・マインド Part24【BAU】
Huluで見られる海外番組について語るスレ 71
【高校白書】ビバリーヒルズBH90210 30【青春白書】
【Star Trek】スタートレックVoyager第81章【VGR】
【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 8
【Dlife】グッド・ワイフ part8【ネタバレ禁止】
スタートレック総合49
【尼】フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 12