1read 100read
2012年6月プログラマー316: 【労働】働きすぎに注意!「過労死」認定過去最多 (555) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
究極超人あ〜る@マ板 (402)
スレッドを立てるまでもない質問雑談スレ45 (704)
★山崎邦正が旧情報処理1種持ってる事実 (481)
糞な開発キットを愚痴るスレ (211)
偽装請負会社の社長は人格異常さ (450)
そろそろやろうよプログラマ板off会 Part8 (230)

【労働】働きすぎに注意!「過労死」認定過去最多


1 :03/07/02 〜 最終レス :12/04/29
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1055246641/
死なないように

2 :
 過労が原因で脳・心臓疾患の病気になったり死亡したりして労災認定された人が、
2002年度は317件(うち死亡者は160件)と、前年度の2.2倍に増えた
ことが10日、厚生労働省のまとめで分かった。1987年度に調査を始めてから過去最多となった。
 厚労省は、死亡した人だけでなく、後遺症がある人も含めて「過労死」と発表してきた。
 厚労省職業病認定対策室は「2001年の認定基準の緩和で認定がしやすく
なったためで、過労死の人が増えていることには直ちに結び付かない」としているが、
労働問題に詳しい弁護士は「長引く不況と失業率の悪化が背景にあるのではないか」と指摘している。
 厚労省によると、申請は01年度の690件から819件に増加。疾病別では、
脳疾患の申請が541件で、心臓疾患は278件。
 認定者は、業種別では運輸関係が最も多く、卸・小売業、製造業がワーストスリー。
職種別では管理職が1位で、以下、トラック運転手などの運輸・通信関連、事務職の順。
 年代別では50代が128件、40代が90件で、両方合わせると全体の3分の2
以上を占めた。ほとんどが男性で301件、女性は16件だった。
 過労が原因による精神障害の労災は、341件の申請のうち、認定されたのは
100件(前年度比30件増)で、認定者の内訳は、うつ病やパニック障害、
心的外傷後ストレス障害(PTSD)など。
 この中には、01年1月の日航機同士のニアミス事故で、搭乗していた客室
乗務員10人が含まれており、急性ストレス反応で認定された。
 未遂を含む自殺は112件の申請があり、うち43件が認められた。全員が男性だった。
http://www.zakzak.co.jp/top/top0610_3_10.html

3 :
 認定者は、業種別では運輸関係が最も多く、卸・小売業、製造業がワーストスリー。
職種別では管理職が1位で、以下、トラック運転手などの運輸・通信関連、事務職の順。
以外と少ないですねプログラマー

4 :
> 管理職が1位
ダウト、ダウト、ダウトぉ〜〜!

5 :
SEって肩書きがついてりゃ全員管理職

6 :
自殺って過労死?

7 :
日本じゃSARSより過労死者が多い
     ||            ||
     ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ       ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ
     | |   |        
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
日本ロジテム(日清系 一部上場 みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)で
サービス残業のやりすぎの過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50

8 :
【社会】エンジニアの過労自殺認定=みずほ銀ATMトラブル−労基署
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057213515/
昨年4月に起きたみずほ銀行の現金自動預払機(ATM)のシステムトラブルをめぐり、
復旧作業を担当していた男性エンジニア=当時(37)=が自殺したのは、
過酷な勤務による強いストレスなどが原因だとして、宇都宮労働基準監督署は3日、
過労による自殺と認定した。
関係者によると、男性エンジニアは大手電機メーカーの子会社(群馬県)の事務所(宇都宮市)に勤務。
汎用ATMのソフトウエア開発を担当し、昨年4月に自殺した。
男性は、みずほ銀のコンピューターシステム復旧作業に携わり、
過労から精神的に不安定な状態に追い込まれたという。 
記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030703-00000736-jij-soci
エンジニアってまさか・・・・

9 :
1年経ってやっと認定か

10 :
>>8
さっきNHKのニュースでもやってたね。36時間連続勤務だってさ。

11 :
>>10
36時間くらいならよくある話だけどな。
どっちかっていうと、労働時間よりも過度なプレッシャーが原因だと思われ。
・・・マジメな人だったんだろうなぁ。

12 :
韓国ではネトゲを
78時間やって逝った奴が居る
世の中広いよな。

13 :
半島人は猿以下だな・・・・。

14 :
過労死するほど働く精神が理解できん。

15 :
おまいらほんっとにバカだなぁ・・・・・

16 :
昔のFの蒲田のシスラボの屋上の入り口って全て施錠されてたそうだね。
あまりに利用者が多かったので。

17 :
過労死なんてするの、日本だけだろ。
明らかに異常なのにそれが異常とされない異常な社会。

18 :
この”大手電機メーカーの子会社(群馬県)”ってどこなん?

19 :
なんのために生きるのか?
なんのために働くのか?
幸せとは?
一番大事なものは?
信頼関係とは?
3年後は?
10年後は?
本当にやりたいことは?

20 :
過労死SEステークス
ダート 3600m 定量
1. フジツウコガイシャ   1.8倍
2. エヌイーシーコガイシャ 5.4倍
3. トウシバコガイシャ  7.9倍
4. ヒタチコガイシャ   15.1倍
5. ミカカコガイシャ    3.9倍
6. アイビーエムコガイシャ  23.8倍

21 :
>>18
http://www.fjts.fujitsu.com/about/offices/

22 :

 ま た 不 治 痛 か

23 :
まっ、働く以前に、就職できないんですけどね(w
そろそろあきらめムードが漂ってまいりました(ww

24 :
1.残業が減った
2.仕事中ビールが飲める
3.汚れない
4.朝早くない
5.好きな時に喫煙できる
6.ずーっとパソコンやってても怒られない
7.好みの音楽を聴きながら仕事ができる
8.見積もりや支払などの作業がかなり減った
9.本が好きなだけ買える
10.最新の開発環境が使える 
11.安全になった
12.きちんと昼に昼飯が食える
13.休みが取りやすくなった
14.夏は暑くないし冬は寒くない
15.遅刻しても怒られない
16.なによりお気楽
17.とにかく面白い
俺の>>6のように小さいソフト会社は結構自由でゆるゆるなところ
結構多いんじゃ無いかな?
気分が乗らない時はパRに出かけたり、本屋に行ったり
「暑いからビール飲もうぜ」って社長が言ったり
眠くなれば昼寝する
もちろん仕事はきちんとしているぞ
楽しくやって、結果が出せればそれが一番
うちの社長は「プレッシャーは何の効果も無いが
自由は多くの効果を生む」と考えているし、俺もそう思う

25 :
工数見積もりエラー

26 :
>>25
いやエラーというべきじゃない。
現状の工程見積もりは、野球で言えば
「この打席で出塁します」と言ってるようなもん。
XPが救いの手になるかと思ったが、契約論上難点が多いし。

27 :
エンジニアなんか、いくら死んだって代わりはいくらでもいるんだよ。
むしろ、死ぬのがおまえらの最後のお勤めだ。
とっとと市ね。

28 :
>>26
つまり予告ホームランをいつも打たされていると。
それでホームランが打てなくていつも叱られて鬱になって氏ぬと。

29 :
惜しまれつつ死んだ、というSE・PGの話を私は聞いたことがない。
ホームレスが死ぬのと同じ程度の扱いだよな。

30 :
ホームレスにしつれいだな

31 :
暑くなってきたからふえたな(w
32 :
あぼーん
33 :
あぼーん
34 :
あぼーん

35 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

36 :
>>33
ひでー会社だ

37 :
こういうケースが発生する確率ってどのくらいなのでしょう?
昨年、社員数15人程度の同一の職場(事務所も同一場所)で立て続けに
突然死が相次ぎました。
まず、3月に35歳の男性の方が心不全で死亡(享年:35歳)
9月に48歳の男性の方が心不全で死亡(享年:48歳)
二人とも、末期の頃は誰が見ても心身共に異常な状態でした。
しかし、そこの職場は「みなし労働」という名目の元、「みなし8時間」とは
言うものの、8時間では到底こなしきれない量の仕事を与えられ、二人とも深
夜遅くまで、持ち帰り労働、あるいは休日労働、労働をしていました。
しかし、悲しいかな、タイムカードが存在していないので、労働形態の実態の
把握が困難で、直接的に職務と死因の因果関係は現段階では立証できていませ
ん。
(ただし、コンピュータの特定が可能なメールの送受新記録は残っています)
また、遺族の方も立ち会った警察官/検死官からの「過労死の疑いが濃厚で
すよ」という申し入れに対し、「死んだ人が生き返るわけではない」と検死
解剖を拒みました。

38 :
私も今年に入り、あやうく3人目になるところでしたが、運良く、かなりもめ
たものの、先日、書面にて契約の打ち切りを締結する事が出来ました。
気がかりなのは、このような事が発生する確率というのは数学的にはどの
程度の物なのか?ということです。
博識・有識の方がおそろいの2chの方ならこの問題の解を提示して頂ける物と
思い、質問させて頂きました。
ちなみに、地域別の平均寿命を述べますと、
35歳の方の居住地域の平均寿命は77.6歳。
48歳の方の居住地域は、単身赴任であった為二カ所存在し、平日の居住地
域での平均寿命は77.6歳、休日の居住地域の平均寿命は76.5歳です。
二人とも喫煙をしておりましたが、私の知る範囲ではアルコールを日常的に
接種するという事はありませんでした。
以上のような条件で、このような事態が発生する確率というのは算出可能で
しょうか?
よろしくお願いいたします。
また、算出するにあたり、不足している情報などがありましたら、都度都度
ご指摘ください。
知りうる限りでご提供をさせていただきたいと思います。

39 :
>>37-38
どうせデブだろ
どうせジャンクフード大好きだろ
どうせ飲み物は甘いものだろ

40 :
残念ながらあなたがおっしゃるようなそう言う事はないですね。
体型も標準体型だし…食生活もあなたがイメージするような業界人ではない極めて一般的な人です。
例えば、お茶をポットに入れて自宅から持参してくるような人ですよ。

41 :
追加します。
お二方とも極々普通に普通の方と結婚をされていて、子供もいた方です。
スポーツも嗜み、ソフトボールなどもされていました。

42 :
>>37
慇懃な書き方なのに所々誤字があるのが非常に気になる

43 :
>>42
申し訳ありません。
薬の副作用でどうしても集中力が切れてしまうので、誤字・脱字、文法・用法の
誤りなどは多々あると思います。
ただ、皆様に伝えたく、私が知りたい事は、多くの人が「過労死じゃないの?」と
思っているこの様な事を、仮に「偶然」という一言で片付けようとする場合、ど
の程度の確率で起こりうる事なのかという事です。
(あるいは「ソフトウェア開発業界に従事する者では日常的に起こりうる」確率な
のか…)
何卒、よろしくお願いいたします。

44 :
人殺しの子ねずみ内閣を地獄へ突き落とせ!

45 :
サービス残業なくせば160万人増
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-20/00_01.html
共産党に投票しよう。

46 :
>>37
いったい、何時間働いたの?
おいらは、連続15日、180時間働きました。
たしかに、この状況では、一種洗脳された状態になって、
ただ、働きつづけていた気がする。
しかし、一瞬、我に帰ったとき異常な事態に気づき、
さっさと仕事はやめました。
もちろん、IT系の仕事は続けてますが、リミットを
超えたら、何時でも、自ら撤収します。

47 :
> お二方とも極々普通に普通の方と結婚をされていて、子供もいた方です。
> スポーツも嗜み、ソフトボールなどもされていました。
ここらへんが余計なストレスになって体力を消耗したんじゃないかなぁ
金稼いで妻子を食わせなきゃならんとか、この仕事が終われば楽をできるから頑張ろうとか
そういう気持ちで端末叩いてると集中できないし精神的に疲れませんか
後の拡張性とか仕様変更を考えない糞ソースを書いて激しく後悔するでしょ
それであんなに時間をかけたのに俺は駄目だ駄目だとさらにストレスをためているような気がする
まあ俺は元ヒッキーのクラッカー崩れから後がない状態でこの業界に拾ってもらったわけで
端末に向かってるときが最も精神が安定するんですけど
普通に大学とか出て、単に就職難等で入った人には非常に厳しい仕事だよなぁと思います

48 :
労働基準監督署とハロワの統合について一言レスお願いします。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1068829250/l50

49 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
したらばでも犯罪予告!!初の出来事に管理人唖然。
只今史上最大級のお祭りが開催中です!!!皆さんも記念カキコをしましょう!!
【逮捕上等!!】これから犯罪予告をいたします!【したらば初】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/l100

50 :
http://www.b-times.jp/
タイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社の辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50

51 :
IT業界にデザインパターンを広めよう!
C言語を使ってかなり苦労したのでデザインパターンを
その苦労を最小限におさえるために
多くのプログラマに使って欲しいと思うことがある。
一種の挨拶みたいなものだね。
「なるべく挨拶を心がけましょう。」
「なるべき綺麗な字で書きましょう。」
のように
デザインパターンを使うことがプログラマの習慣、常識になってほしい。
なんとか、デザインパターン文化を押し広げられたら・・・。
さあ、これであなたも過労死から逃れられる!

52 :
ぷっ、

53 :
>>50
そのスレ読んだが、おもろい。

54 :
       金魚
            北原白秋
  母さん、母さん、どこへ行た。
  紅い金魚と遊びませう。
 
  母さん、歸らぬ、さびしいな。
  金魚を一匹突き。
 
  まだまだ、歸らぬ、くやしいな。
  金魚をニ匹締め。
 
  なぜなぜ、歸らぬ、ひもじいな。
  金魚を三匹捻ぢ。
 
  涙がこぼれる、日は暮れる。
  紅い金魚も死ぬ死ぬ。
 
  母さん怖いよ、眼が光る。
  ピカピカ、金魚の眼が光る。
 

55 :
>>24
あぁ、うちもこんな感じだな
給料は安いが、自由がきくと言う感じ
彼女と遊ぶ時間がたくさんできるからこれで満足

56 :
>>55
ここの方たちは社会心理学の「アノミー」という言葉を知っていますか?
あまりにも社会規範がなくなって自由すぎると返って
人間は自殺や犯罪に走るんですよ。今の時代ですよね。
ある程度社則などを守らないと社員の気持ちがばらばらになってしまい
会社として収集がつかなくなり、最悪の場合倒産になりやすいのです。
自由すぎる会社は気をつけましょう。

57 :
デスマに突入してしまったら、とにかく働き続けるという感じになった、
もう、今の自分の状態がわからなくなった。過労死に至る状況がそういう感じかもな。
ふと、気が付いたら日曜の朝、帰宅後風呂の中で数時間寝ていたらしい。
三途の川を渡りかけたようだ、急に腹がたちそのプロジェクトをバックレた。
派遣だし、体が資本だ。連日10時まで働いて、土曜日まで出勤なら、俺なら辞める。これが、俺のルールだ。
まぁ、こんなプロジェクトはざらにあるだろが、この業界はとくに時間の感覚が変だ。

58 :
>>56
マロニーなら知ってるけど。

59 :
デスマ突入中の会社で銀河旋風ブライガーを流してみた。
途中から
「夜空の月が輝く頃に デスの悲鳴がこだまする 仕様と仕様と泣く人の 涙背負ってバグの始末 量産旋風プログラマー 及びとあらば即 参上!」
と部長が言い出した。
全員が壊れた瞬間だった。
納期〜納期〜情け〜無用〜 ∧||∧

60 :
「あの、今夜は松下由樹をご用意しておりますのでなにとぞ」

61 :
       上司
            北原白秋
  仕様書、仕様書、どこへ行た。
  アホな上司と遊びませう。
 
  仕様書、歸らぬ、さびしいな。
  上司を一匹突き。
 
  まだまだ、歸らぬ、くやしいな。
  上司をニ匹締め。
 
  なぜなぜ、歸らぬ、ひもじいな。
  上司を三匹捻ぢ。
 
  涙がこぼれる、日は暮れる。
  アホな上司も死ぬ死ぬ。
 
  仕様書怖いよ、眼が光る。
  ピカピカ、上司の眼が光る。

62 :
絶対に間に合わない仕事を押し付けられた挙句、ほとんど間に合わないことを
罵倒されたとき、眠るように過労死できないだろうかと真剣に考えたことがある。

63 :
おれなら、絶対に間に合わない仕事を押し付けられた場合には
すかさず文句連発、定時退社でスケジュールし直して示すよ。

64 :
>>59
ワロタw

65 :
>>47sanの
>普通に大学とか出て、単に就職難等で入った人には非常に厳しい仕事だよなぁと思います
漏れそんなんで入って、数ヶ月で追い出された。仕事がないんだよって。
もう5年前だなあ。やめてよかったよ。

66 :
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑               ↑
    楽しんだ人            アンチ

67 :
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑               ↑
    楽しんだ人           アンチ

68 :
age

69 :
age

70 :
ヘ_ヘ
ミ・・ ミ ということにしたいのですね?
( ° )〜

71 :
会社に殺されるよりは自由にコロサレタほうがマシ
サービス残業の禁止。残業はきちんと1.25倍以上払う。未経験者の雇用拒否を禁止。
とかだったらいいのにな。

72 :
いっそ、たら楽になれるだろうに・・・

73 :
                 ____
               /___ \    
              / ( ___ )::ヽ  
              /::::/ 一  一\::ヽ  
              |::::| ┰  ┰ |::::| 
              |::::| ⇔ ノ ⇔ |::::|  
              |::::| "  ヽ  "/::/  
              \:\  口  /:::/   
             _/(::::\ヽ` //:::)ヽ
           /::::::::\:::::):二:(::::/::::::::\
          (ミ::::::::::::::::::::):::::::(::::::::::::::::::彡)
          (ミ:::::::::::::::::::::::):::::::(::::::::::::::::::::彡)
          (ミ::::::::::::::::::::::):::::::(:::::::::::::::::::::彡)

74 :
まともなソフトウェアをつくるなんてのは
凡人には無理なんだからオマイラには無理なんだよ。

75 :
残業手当が付かない残業は拒否してくれよ。
がってんでっせ、親分。
残業の指示はよその会社の親分に言われる筋合いはねえ。請負ではなくなってしまうからな。
へい親分。
よし、これから江戸八百八町のサービス残業の取締にいくぞ。

76 :
元請けは派遣は使い捨てだと思っていやがるから、自分の健康は自分で気をつけよう。
納期に間に合おうとどうなろうと、おれ達の知ったことではない。
向こうだって、おれ達を使い捨てカイロ程度にみているのだから、お互い様さ。
遠慮はいらない。いい加減に仕事をやろう。

77 :
偽装派遣は建前は請け負いなんだから、残業の指示を客先に言われる筋合いはない。
断固拒否。

78 :
家老の過労

79 :
最近過労で倒れました。
おかげで思わぬ7連休。

80 :
残業のし過ぎで倒れても元請けのHやNは面倒をみてくれん。
頑張ってHは大もうけ、技術者は病気か精神病では割にあわんで。

81 :
働きすぎは、アホの多い職場の、出来る社員に多い。
アホにも給料払わなきゃならんが、アホは利益を上げない。
出来る奴が給料の何倍も働くことになる。

82 :
そういう>>81はどっち?

83 :
残業手当の付かない残業は違法なので拒否しよう。
客先からの残業指示も違法なので拒否しよう。

84 :
「やめます」と言う勇気も無いのかと

85 :
労働組合ネットワークユニオン(個人加入できる労働組合)
http://www.netlaputa.ne.jp/~nut21/
よくある質問 http://www.netlaputa.ne.jp/~nut21/Yokuaru1.htm より
Q 残業しても、残業代がつきません。
A 時として、「わが社は残業代を払わないことにしている」などと
公言する会社がありますが、これは明白な労働基準法違反です
(労働基準法36条から37条参照)。
 また、事業所(働いている場所)で労働者の過半数が加入する
労働組合または労働者の過半数を代表する者(民主的に選ばれなければ
なりません)と会社(使用者)で残業を認める協定を結ばなければ、
残業労働はできない(させてはいけない)ことになっています(労働基準法36条)。
残業に関する考え方は
@会社は1日8時間を超えて労働者を働かせてはならない
Aやむを得ず働かせるときは労働者の代表との協定が必要である
Bやむを得ず働かせるのであるから、8時間を超えた分については
最低でも25%増しにしなければならないし、10時を以降の深夜残業は
50%増しにしなければならない。ということになります。
労働時間が8時間を超えない残業(会社規定では1日7時間労働なのに
8時間働いたなど)の場合は、25%増しにしなくてもよいということ
ですが、会社によっては25%増しになるところもあります。
なお、残業は上司などの業務命令など、会社の指揮命令によって成立します。
勝手に働いても残業と認められない場合がありますので気をつけましょう。

86 :
こまった厨房だな
せめてageないでくれ

87 :
死ぬまで働く頭の悪さこそ日本人の最大の長所じゃないか。

88 :
>>87
最近(ゼネストをやらなくなって以降)のな。

89 :
テクノストレスという言葉は、1984年(昭和59年)にアメリカのクレイグ・ブロードが提唱しました。
当時、シリコンバレーで早産、月経異常、アルコール依存症や薬物依存、うつ病、自律神経失調症
などが多発し、その背景にテクノ不安症とテクノ依存症があると分析したのです。ブロードはその中で、
テクノ依存症の症状として下のような要素をあげています。
(1) 自分の限界が分からなくなる
(2) 時間の感覚がなくなる
(3) 邪魔されるのが我慢出来なくなる
(4) あいまいさを受け入れられなくなる
(5) オン・オフ式の対話しか出来なくなる
(6) 人と接することを嫌うようになる
(7) 人を見下すようになる

90 :
偽装請負のときはいい加減に仕事をやろうゼ
悪徳会社に儲けさせることはない

91 :
10〜20代
適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
夢がある、ノーベル賞を目指しているなどといいつつ、同年代の社会人に比べると
たいした苦労もなく、勉強だ!研究だ!学会だ!と気ままな生活を送る。
皆生きるために必死で働いているという事を全く理解できていない。
20〜30代
同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草、ポスドク生活。
ただ、親が退職した頃から生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。
ポストもあるわけも無く改心していざ職に就こうにも年齢制限、職歴なし、
実務能力ゼロで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。
30〜40代
社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、
ボーナスの額に一喜一憂するが、自分の時給は20代の頃と変わらない。
それどころか、体力は衰える一方なのに、仕事は日雇バイトで、相変わらず

92 :
単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。
希望を持つどころの話ではなく、「絶望」が全身を支配する。
40代〜
若いフリーターの方が動きがよく安く使えるのでバイトをクビになる。
新しいバイトを探すも、物覚えが悪く首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、
バイトも見つからない。当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる。
社会のお荷物と化す。いつしか一線を超えてしまい
雨風をしのぐためのビニールシートを購入。
服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
60代〜 
同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。
しかし健康保険も加入してないので病院にも行けない。
もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。
終末
親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。

93 :
また親と大喧嘩したよ
もう俺もそろそろお終いかな
過労死すればよかったな

94 :
派遣先のボーナスっていいんだぜ。
本給もいいし、残業もつくし。
それに比べておれ達は・・・・・
遠慮することねえぜ、どんどん手を抜こう。

95 :
犯罪者になって醜く生き延びるのと
過労死して会社に英雄として祭られるのとどっちがいいんだよ
保険金の受け取り先を社長にすれば
最期まで会社に貢献できるだろ
今の世の中嘘つき以外は会社から首切られたら
盗みとかやらないと生きていけないぜ

96 :
遠慮することねえぜ、どんどん手を抜こう。
新着レス 2005/01/09(日) 02:40
95 名前: イ [multi06@yamasakiwataru.com] 投稿日: 05/01/09 02:40:50
犯罪者になって醜く生き延びるのと
過労死して会社に英雄として祭られるのとどっちがいいんだよ
保険金の受け取り先を社長にすれば
最期まで会社に貢献できるだろ
今の世の中嘘つき以外は会社から首切られたら
盗みとかやらないと生きていけないぜ

97 :
: イ [multi06@yamasakiwataru.com] 投稿日: 05/01/09 02:40:50
犯罪者になって醜く生き延びるのと
過労死して会社に英雄として祭られるのとどっちがいいんだよ
保険金の受け取り先を社長にすれば
最期まで会社に貢献できるだろ
今の世の中嘘つき以外は会社から首切られたら
盗みとかやらないと生きていけないぜ

98 :
95 名前: イ [multi06@yamasakiwataru.com] 投稿日: 05/01/09 02:40:50
犯罪者になって醜く生き延びるのと
過労死して会社に英雄として祭られるのとどっちがいいんだよ
保険金の受け取り先を社長にすれば
最期まで会社に貢献できるだろ
今の世の中嘘つき以外は会社から首切られたら
盗みとかやらないと生きていけないぜ        

99 :
95 名前: イ [multi06@yamasakiwataru.com] 投稿日: 05/01/09 02:40:50
犯罪者になって醜く生き延びるのと
過労死して会社に英雄として祭られるのとどっちがいいんだよ
保険金の受け取り先を社長にすれば
最期まで会社に貢献できるだろ
今の世の中嘘つき以外は会社から首切られたら
盗みとかやらないと生きていけないぜ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【経営ヘタ杉】 福島コンピューターシステム FINAL 【ワロエナイ】 (255)
職場でー 3ヌキ目 (689)
偽装派遣は法律違反だ (807)
東京コンピュータサービス(TCS) Ver.34 (606)
javaしかできない奴 (368)
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x2D (265)
--log9.info------------------
Xの描画が一番速いグラフィックカードってどれ? (699)
A5ノートFIVAがlinux機能を強化 (505)
Xwindows をインストールしてない人が集うスレッド (532)
●● テキストブラウザ ●● (409)
身の回りで一番Linuxに詳しいヤツの特徴 (234)
    雑誌付録CDっていらなくねぇ?     (495)
何故企業はLINUXドライバ供給しないの? (327)
■◇■◇ Turbo-CEってどうよ? ◇■◇■ (211)
ソフトシンセ"TiMidity"のスレ (333)
RC5 Cracking (377)
これからはマルチプロセッサでLinux! (290)
コマンドのみで語り合う漢のスレ (567)
コード書かないけどLinux使ってる人 (467)
(゜д゜)<お前等のLinuxがある部屋見せろよ。 (226)
Linuxで親指シフトキーボードを使う! (203)
ディバイスドライバをハックしよう! (907)
--log55.com------------------
【韓国】全国で『日本の経済報復』糾弾・・・今日(3日)、光化門で大規模ろうそく集会★2[08/03]
【韓国ホワイト国除外】八代英輝弁護士「ハンギョレ新聞と中央日報と朝日新聞は反日三羽ガラス」[08/04]
【産経新聞/主張】ホワイト国除外 「甘え」絶つ妥当な判断だ 韓国は不信払拭の行動起こせ[8/3]
【夕刊フジ】中国人が行かない今こそ…台湾旅行が大チャンス! ホテルに空室、夏休みに間に合うかも[8/3]
【韓国】 勝者にこびて獲物を盗むハイエナの国・日本の獲物になる愚を犯すのはやめよう★2[08/01]
【韓国】ホワイト国除外に妙案なく=政府内に足並み乱れも ホワイト国除外で「第2の独立運動が火のように起こるだろう」[8/2]
【韓国経済団体】ホワイト国除外「韓日の協力関係が損なわれかねない」「年間1000万人以上が相互に訪問する友好国」と強調[8/2]
【ロイター】 韓国の大手半導体メーカー幹部 「日本はじわじわとわれわれの首を絞めつけている」