1read 100read
2012年6月プログラマー441: あなたの会社の常識 (502) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【伝説を】電子妖精しーぽん2【その目で見ろ】 (956)
某ドラマに影響された中学生の痛々しいブログ (272)
【派遣】朝まで生討論【プロパー】 (651)
日立製作所で上手くやっていくには?V.2 (720)
強制残業を無くそう part3 (253)
【Android】デベロッパーの集うスレPart12 (464)

あなたの会社の常識


1 :07/03/30 〜 最終レス :12/02/18
名前を書くときは偉い順に並べるんだが
同役職なら年齢順
同役職同年齢なら社員番号順。
馬鹿らしいよ

2 :
拝承
どこの会社にも文化はあります。

3 :
ハラショー!
どの社会にも文化はあるさ

4 :
役職は責任の重さを表しているのではなく単に給与の差である

5 :
一般社員は
就業規則を閲覧してはいけない。

6 :
>>5
それ違法。

7 :
なにか問題が起こると、すぐに
「弊社は問題を起こさないよう努めております。従って弊社に問題はありません。」
という主旨のアナウンスをして隠蔽する。

8 :
>>1
単純なSELECT文で済むんだから別にいいんじゃね?

9 :
若いの オラが会社では派遣労働の問題を口にしちゃなんねーだ
お前さんはまだわけぇから言いたいこともあるべぇ
だべな、派遣問題を口にするとバカにされたと思ってムキになって怒る者がおるでよぉ
てめぇでの責任で派遣やってる癖に派遣問題に触れると逆ギレするバカなんだけどよぉ
そんでもこの問題の指摘は駄目だっぺぇ
派遣のことは口にしちゃなんねぇ
この会社みたいな土人の集団でやってくためにはよ
北朝鮮とか宗教団体と一緒でよ、駄目なものを駄目と言ってはなんねえだべさ
タブーを口にしちゃいけねぇだ

10 :
あなたの会社の常識。



フリーになれば解決する

11 :
年休取得の均質化を強く推奨。
基準 0日/年。

12 :
若いやつを飲みに連れていった場合、その役職者は翌日昼からの出勤でもいい
うちの会社の謎ルール。当然連れていかれたほうは、朝5時まで付き合わされても
9時出勤、遅れると始末書。

13 :
毎月、社員全員で社員の人気投票をやるんだって。
で、1位になった人には小額の金一封が出るらしい。
どう思う?

14 :
絶対やだ。ばかげてる。

15 :
>>13
会社にとってどういうメリットがあるのか知りたい。

16 :
ゴムは5枚まで

17 :
情報漏洩防止だといって業務情報にパスワードかけたり、面倒な手続きを
ゴテゴテつけたりするのはやめてほしい。効率が悪すぎる。
そんなことする前に、Winny入れた個人端末に業務情報を入れたり、
仕事を自宅に持ち帰るのをやめろよ、と。

18 :
・PCにはセキュリティ対策として、各自パスワードをかけておくように
 なお、パスワードは忘却時の対策として、社員番号にすること
(゚д゚) いみねぇ・・・

19 :
>>15
1位→社内のまとめ役になる可能性がある、要監視対象(金一封は罠)。
最下位→社内の支持も得られないような奴に用は無い、排除対象。

20 :
毎日ここでプログラマ叩きをする

21 :
お前の時間は俺のもの
お前の人生は俺のもの
            by上司

22 :
交通費は一つ前の駅までしか出ない。
残りは健康のためとか言って歩かされる。

23 :
>>18
面白すぎるよ。そのコメント。
顔文字がすげーあってるwwwww

24 :
>>22
議員なんか実費に関係なく定額がもらえるのにな。
この差はなんだろう。

25 :
ドキュメントにおいて、カタカナ英語の最後の長音は省略する。
例:(ル−ルブックに載っている)
メインメモリー → メインメモリ
コピー処理 → コピ処理 orz
ウイルスバスター → ウイルスバスタ orz
幸い守ってる香具師は滅多に居ない。

26 :
クレームなどの悪い報告は上司にしてはいけない。
必ず自分で処理する事。

27 :
>>22
新大阪に出張だと、京都から新大阪まで歩くわけ?

28 :
>25
「メインメモリ」は見たことある。
「ウィルスバスター」は商品名だから省略しちゃいやん。
「コピー」はスラング以外で長音略は見たことないな。

29 :
>>27
新幹線も一駅手前かよ ('A`)

30 :
>>22
例えば、新得駅へ出張の場合はトマム駅から歩けという訳だな

31 :
マスターまで行ったアホ上司・先輩が先生・博士と呼べと強要する

32 :
相手が阿呆な要求とか無茶な仕様変更とか責任逃れをやってきた場合、
こちらは正論をもって正面からビシバシ叩くように言い返す
ようにしていたら、上司にこっぴどく怒られた。「お前はコドモか!!」
意味がわからなかったので聞き返したら
「こういう場合は適当にお茶を濁して、その場では分かったと答えておき、
 後で厄介な時になってからこのメールが原因だと言うように進めていくべきだろ!
 それが大人ってもんだ」
うちの会社の常識。俺の中では汚い汚い大人の手口。

33 :
嫌な会社だな

34 :
いつか来た道
今更そんな小手先のことやられても全部ばれてる悪寒

35 :
朝、誰も挨拶しない。
俺が大きい声で「おはようございます」って言ってもスルー。
常識行動してるはずの俺が浮いて、挨拶しないやつが溶け込んでる。
この前、この業界入ったんだけどこれが普通なの?
挨拶だけじゃなく、普通に話しかけても返事返ってこないし。
声帯がないのかな?
それまでは工場だったんだけど、工場ではみんな和気藹々と仕事してたんだけど
なんか異世界に放り込まれたみたい。

36 :
>>32
そのやり方だと結局自分の首が絞まるワナ
単なるその場凌ぎじゃない、その上司の責任逃れはできても会社にとっては何の益にもならん

37 :
>>27 >>29
飛行機で行けば「一つ前」が存在しないのでグッドだな。

38 :
>>32
> 相手が阿呆な要求とか無茶な仕様変更とか責任逃れをやってきた場合、
> こちらは正論をもって正面からビシバシ叩くように言い返す
日本全体がそういう社会になれば、一部の甘えた無能を除いてみんなが
幸せになるんだけどな。
そういうのを嫌がる無能の甘えこそが「子供」なんだけどな。

39 :
そうそう、労働条件の改善要求を「そんなのは甘えだ、これからは実力主義だ」と
ってる連中(奥谷某とか)は、まずそういう甘えの構造のほうから先に指弾すべきだろう。

40 :
>>35
前いた開発会社では、朝出社したらフロアの入り口で、大声でスタッフ全員に向かって「おはようございます!」と言うように強制されてました。
あいさつを強制される会社は多いんじゃないかと思うけどね?

41 :
おれ、情報処理技術者試験の会場で思わず、「おはようございまーす」って入ってしまったことあるぞorz

42 :
>>41
それが君の会社の常識ですか?

43 :
>32
> 「お前はコドモか!!」
ドコモに見えた…orz

44 :
>>43
ドコモ社員乙

45 :
>>25
つ[JIS Z 8301」

46 :
データ漏洩のおそれがあるためコードレスマウスは使用禁止。
IMのログを印刷して終業時に提出。
まだ試用期間についての同意書もらってない。
いま3つ前のバージョンの仕様書書いてる。
まだ試用期間2週間目だけど辞めるわ。

47 :
情報漏洩を防ぐために、USBメモリなどの持込は禁止。MP3ウォークマンも禁止。
ノートパソコンはOK

48 :
仕様書が書けない幼稚園児が多い

49 :
責任転嫁が盛ん

50 :
予定は未定

51 :
Officeのバージョンは互換性確保のためOffice2000。

52 :
それと仕様書・エビデンスはExcelで記述。
画像はEMF圧縮。

53 :
>>47
意味がねー

54 :
>>47
それってLANには繋げるわけ?

55 :
仕事中の2ch禁止。

56 :
>>55
こらwwwww

57 :
うちは自宅の私物PCであっても、
万一の事故を防ぐため
nyと2chは禁止だw

58 :
nyはともかく、2chはなんでだよw
熱くなって機密情報書き込んだ先人でも居るのか?

59 :
にちゃんねるに対する一般人のイメージは
・犯罪者、犯罪者予備軍の巣窟
・顔が見えない事をいい事に相手に高圧的態度をとるネット弁慶の巣窟
・数の暴力で反対者を完膚までに叩きのめすキチガイ集団
ってところだからだろ

60 :
基本情報も取れない開発部、初シスも取れない運用部。

61 :
>51
単に台数分のライセンス購入すんのが嫌だからだろ

62 :
>>59
だな。
うちの社長の2ちゃんねるのイメージは
 ・社会不適合者が集まっているダークな掲示板
 ・会社や世間の批判しかしていない場所
 ・匿名でしか喋れない人間として最悪なやつらの溜まり場
 ・借金しまくりのダメ人間しかいない
まあ、全部本とかの酷い表現から組みあがった考え方なんだけどな
週刊誌やフライデーの記事は丸呑みして覚えるのに、
2ちゃんねるは悪いものだと信じて止まない社長乙wwww

63 :
>>41
条件反射バロスw
さわやかに試験開始!

64 :
無駄に規則を作りまくる会社はヤヴァい会社ということか

65 :
>>62
うちの会社の社長は、2ちゃんに
 関西のある会社の橋本社長って、死ぬほど馬鹿w
って書かれて、「俺のことか!!俺を馬鹿にするとは!!!!おい誰か!ここ訴える方法知らないか!!?!?」
と激怒していた。
                          関西にある会社で社長が橋本の会社なんてうち以外にどれだけあるか。

66 :
>>65
でも、それを書いたのはお前なんだろ?

67 :
まぁ、そうなんだがな

68 :
>>67
ちょwwww

69 :
>>66
辞めてからは書いたが、辞める前はそんなの書いてない
つーか、社長に「ここの掲示板で”橋本”が書いているところを全部抜き出せ」とかいう
謎の仕事を頼まれたことがあるわ。
納品日の前に。

70 :
てにをは

71 :
・・・正社員をやめて良かったなぁ

72 :
地頭が悪い

73 :
地頭(ぢとう)?鎌倉時代か?

74 :
>>73
地頭が悪い
http://www.consultantnavi.com/archives/50353895.html

75 :
皮肉が通じないやつって頭悪そうだよな。

76 :
皮肉しか言えない奴も頭悪そうだがな

77 :
設計書は書かない

78 :
>77
それはお前さんの会社だけの事ではない。

79 :
「ITマネージャ」の肩書きを持つ人が、ITの知識ゼロ。

80 :
IT系の奴隷を管理する仕事だからITの知識はいらねぇ。
ガソリンスタンドの店員が、ガソリンの先物相場を知る必要がないようにな。
いや違うな。。

81 :
社名に「ITソリューション」とついているにも関わらず、
ITの知識が全くない○○ITソリューションの山本主任はどうよ?

82 :
うちは人売ってるだけなんで知識なんて要らないって何度いったら分かるんだ、小林!

83 :
わが社の査定に絡む評価基準の1つ
「ポケットに手を入れて歩かない」

84 :
ちなみに、山本がふと言い放った一言、
「私レベルのSEになると・・・・・」
あの発言は、かなり笑えた。
SQLすら満足に書けないレベルのSEが、「私レベル」ってw
取りあえず、山本主任は、はやいとこ、実家の酒屋を継ぐ方が幸せだと思うよ。
来年40歳でしょ?
いいかげんに、自分の適性は把握しようよ。

85 :
そうか・・・たしかに、
奴隷使いが奴隷の仕事の大変さを知ったら、命令しにくくなるよな。
納得したけど、ぜんぜん嬉しくねえー

86 :
愛知県長久手町の立てこもり事件の取材陣の、現場での喫煙マナーを撮影した映像が
YouTubeにアップロードされた。
映像には、共同通信(キャプションによる)の記者が道路にタバコをポイ捨てする瞬間や、
各局のカメラの下に吸殻が散乱している様子が映っている。
今後の成り行きが注目される。
ソース:
http://www.youtube.com/watch?v=7iN2byu6Vjk

87 :
誰かこの動画に関するコメントを報道機関からもらって来いよ

88 :
サーバやネットワークの管理者は、会社の管理者である社長。
・・・社長、忙しいのは判りますが、新入社員に各種アカウント
作ってあげてくださいよ。

89 :
会議は18:00から。
理由:会議室が全部予約で埋まっているから。

90 :
>>89を見てると、某東中野の会社を思い出して吐きそうになる。

91 :
定期的なビルドと、サーバへのアップデートが全手動。
しかも一人しか出来るやつがいない(バックアップの概念がない)。

92 :


93 :
誰かハッキングに詳しい方はおりませんか?

94 :
ハッキングは分かりませんが、バッキングなら少々。
バッキングというのは一言で言うと伴奏の事です。弾き語りをするとしても、バンドを組むにしても
その中でのギターの役割はバッキングが多いです。
また、コードでバッキングが出来る楽器はギター、やピアノのような和音が出せる楽器で
ギターはバッキングによく使われる楽器なんですね。
逆に管楽器はソロが多いです。もちろんギターソロというもジャンルもありますが
ここでは置いておきます。
例えば、Cのコードを押さえてストロークをし、メロディを歌う。このストロークの部分が
バッキングと呼ばれる部分になる訳です。
人前でギターを演奏する時、このバッキングという事を考えて演奏する事が大事です。
極端な話をすると、どれだけ上手なテクニックでギターが弾けても、ボーカルの声が聞き取れないくらい
大音量でかき鳴らしてしまうような演奏してしまったら聞く人はどんな音楽かも分からないし伝わらないと
いう事です。
バンドや(もしくは2人コンビ)でやる場合にも同じ事が言えます。それぞれみんなが目立とうとして
自分の演奏を前面に押し出してしまい、ソロもバッキングもないバラバラの演奏になってしまうという
事がありがちです。
バッキングの基本は、ソロプレーヤーをサポートするという事です。一人で弾き語りをするのなら
自分の歌声を引き立たせるようなバッキングをしかければいけないですし、バンドやコンビの場合
なら、ソロプレーヤ(ボーカル等)が今どんな音を出しているかを意識して目立ちすぎないように
かつ、確実なコード進行とリズムを刻んであげる必要があります。
お分かりになりましたでしょうか。
つまり、激しくスレ違い、ということなのです。

95 :
うわ、社長だらけの中で経営に詳しい方はおられませんか?みたいなこといってる
人には向き、不向きがあるから個人的にはクッキングがおすすめ
ケーキ作りなんてすげー楽しそう
仕事に使わず役に立つスキルなんて最高だろ

96 :
スケジュールは願望。

97 :
2ちゃんねるはキチガイばかりが集まって
四六時中人の批判ばかりしている場所
だから、おまえらモノを見ずに雑誌の評価だけで知識つけるなと・・・・
Vista発売前もあれこれ言うわ、PS3も雑誌評価だけ見て慌てて買って放置だわ、馬鹿かよ

98 :
ああ、馬鹿だよw

99 :
でもVistaの良い点は見つからない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
午前2時半スレ Part6 (571)
なぜEXCELは嫌われるの? (462)
特定派遣がマネジメントスキル!? はぁ!? (282)
プログラマーはアニメをみよう! 4クール (656)
プログラマーをマジギレさせる言動 2 (202)
平日の朝昼夕に上から目線で2chカキコしてる奴って? (283)
--log9.info------------------
関西の大学吹奏楽 vol.11 (533)
宮崎の高校 パート4 (882)
香川の高校 パート3 (666)
沖縄の高校 その3 (623)
中国地方の大学 Part6 (510)
中国の中学 総合スレ Part5 (769)
山口の高校 パート5 (842)
大分の大学職場一般 その4 (327)
北陸の中学 総合スレ Part4 (401)
西関東一般スレ Part5 (530)
高知の中学 パート2 (202)
【北海道】加○先生の件について【旭川】 (880)
忍法帖 !ninja テストスレ 吹奏楽板1 (571)
男子吹奏楽部員のエロい思い出 (237)
嫌いな奴らの悪口いっちゃえ☆3 (531)
打楽器アンサンブル総合スレッド6 (240)
--log55.com------------------
【新型コロナ】中国・広東省 退院患者の14%から陽性反応 ★3
「新型コロナ倒産」2例目 北海道の食品製造・販売 くりやまコロッケ
【高野連】センバツ高校野球 来月4日に開催の是非協議へ
日本医師会、保健所の検査拒否について調査へ 新型コロナ感染
【速報】新型コロナウイルスで函館市の高齢者死亡 死後に感染判明 北海道で初 ★5
【速報】札幌で新たな感染確認 大阪府の40歳代男性 出張で来札 道内39人目 ★4
【中国】刑務所で500人が感染 刑務官持ち込みか
【れいわ】安倍首相地元に新人擁立へ次期衆院選でプロレスラー 山本代表「私たちが政権を取りたいんだという思いがある」