1read 100read
2012年6月プログラマー271: デスマーチ参加者がもの凄い勢いで寿命を削るスレ9 (461) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プログラミングの能力上げるにはどうすればいいの? (210)
【恐怖】売られた人達が帰ってくる!【歓喜】 (425)
B型のプログラマーは神 (630)
プログラマが結婚を真面目に語る 10 Jilted (979)
日本信号のプログラム書いた奴ちょっと出てこい (756)
フリー/SOHOプログラマの確定申告2010/2011 (514)

デスマーチ参加者がもの凄い勢いで寿命を削るスレ9


1 :07/11/30 〜 最終レス :12/05/16
デスマは続くよどこまでも
過去すれ一覧
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1010939153/
2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1038472754/
3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1066405507/
4 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1099670970/
5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1105358168/
6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1136720677/
7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1152316476/
8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1164534833/
しばらくぶりに見たら消えていたので立ててみた。

2 :
vb6での改修が始まった。
あるフォームのソースコード4300行・・・(vbが作る分入れたら6300行)
無駄な処理てんこ盛り、フィールド(って言ったっけ?)200弱
if selectネストしまクリ、おなじ種類の計算あちこちでやってる。
死んだな、おれ

3 :
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。

4 :
>>2
典型的な糞コードだな。おれは5000行超えた関数見たことある。冗長さの塊。
吐き気がするほど汚い。
おそろしいことに糞コードでも動くんだよな、、動かなきゃ捨てられるのに、
なまじ動くから解読しなくちゃならない。

5 :
>>4
本と、何で動いてんのか不思議・・・
めちゃくちゃな名前の変数とか、
意味のないループの繰り返し(同じ回数のループを繰り返してる)とか、
とりあえずコメントつけて読み解いてるけど、俺のコメントも愚痴になってきたorz
そしてさらに汚くなるんですねw

6 :
家に帰る気力がない。

7 :
温かい風呂と酒が待っているかもだぞ

8 :
>>6、疲れたろう。僕も疲れたんだ
何だかとっても眠いんだ>>6……

9 :
質問に答え、自分の“実年齢”と余命が分かるサイト
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9096.html

10 :
登録マンドクセってのは既に死亡扱いなのかな…

11 :
前スレの終わりでちょこっと出てたが
頑張れば年収で家が建ったといわれる野麦峠の女工より悲惨な境遇な気がしてきた
蟹工船の船員より烏合の衆だなとは常々思ってはいたがなw
そのうちSE哀史とか平成の労働者の悲劇として小説化されるかもな

12 :
聞こえてくるよ ヨイトマケ

13 :
まあデスマーチなんて金にも経験にも良いところ無しだよな
リーダー側になれば実績になるのかもしれないけど

14 :
長野県職員に冬のボーナス支給、平均93万5289円
http://www.shinmai.co.jp/news/20071210/KT071210FSI090003000022.htm
青森県職員のボーナス平均92万7000円
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071210130712.asp
冬のボーナス:一般県職員平均82万円 /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071208-00000324-mailo-l31
大阪府と大阪市 冬のボーナス額公表一般職員は平均支給額は93万5457円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071208-00000002-san-l27
景気の良い話だが消費税アップは公務員の高給維持のため???
デスマなんてワーキングプアの典型。奴隷根性丸出しだ。
なんで特攻隊がすきなんだ。頭悪いと。

15 :
もうすぐクリスマス!
サンタさんにお願いする、プレゼントはもう決めた?
俺は、「納品後1年たったプログラム」です!

16 :
デスマなんて仕事は返って社会を悪くする。
に絡まれて、たかられているのと同じだ。
簡単に言うとサイトの不正料金請求で怖いから
いつも払っているのと同じ。

17 :
日本人の中には下記を実行すれば高い地位に上がれる
裏成功方法があると言われるが…。
・横柄な態度をする。
・見栄を張る。虚言癖?
・大きな夢を語り、実際は全てそれを他者に丸投げ。
・都合の悪い事は嘘(聞いてなかった。知らなかった。あいつが悪い。)
で解決する。
・実際の仕事をしている人を虐げる。(嘘がばれるから。ついていけないから。)
以上のような成功方法が詐欺系の管理職でまかり通っているが
そんなの今通用するの?
結局一時的に地位が上がるがバブル的な会社になって
収拾がつかなくなり破滅するわけだが。

18 :
全部きみのことだろうよ

19 :
年末年始のデスマーチ参加者はいる?

20 :
>>16
えっ 君払ってるの?

21 :
うまいよ
経営者はそこらへん考えてるら

22 :
年末年始は久しぶりに休めるぜ!
思えば辛い一年だった、心を壊すギリギリまでやった、、

23 :
あけましておめでとうございます。
大晦日は22:00ころまでネットワークインフラ周りでごちゃごちゃやってましたが三が日は休めそうです。

24 :
H製作所の某プロジェクトにて
もらった設計書の通りにJavaで組んだら
ど〜にもDBからデータを引っ張ってこれない。
で、その設計書を書いたSEを問い詰めたら
「その設計書、まったくアテにならないんで
●●さんの好きなように組んじゃってください」
ソリャネーダロヽ(`Д´)ノ
その他にも
SE「●●さんが悩んでいるみたいだからこういう方法を考えました!」
漏「あれ?その悩みは前の週に自己解決しましたよ?」
SE「え!?…でも上に通しちゃったから必ずこの方法でやってください」
…せっかくCT終わってたのが五個も追加になっちまった。・゚・(つД`)・゚・。
「(進捗率を上げたいから)動作確認してなくてもいいから
出来たことにしちゃって」
その割に締め切りにはうるさくて
1日でも遅れると
「リスケ不可能だから何としてでもUT完了させて!!」って急きたてる
休出で午後から来ると怒られる
毎日終電ぎりぎり
年末休みも返上
それよりなにより
JavaScript複雑杉・一覧追加登録処理重杉で他の人がサジ投げちゃう機能を
いっぺんに2個も3個も押しつけられて
それを2〜3週間でUTまで終わらせろってのは…
はぁ…とにかく休みたいorz

25 :
私、>>24 さんのこと信じてますから。
きっと仕上げてくれるって信じてますから…

26 :
昔は期待したのに・・・
http://www.creo.co.jp/cgi-bin/news_topics/press.cgi?type=PRESS&year=/httpdocs/data/PRESS/back/2005&html=060515161352

27 :
俺、SIerの営業だけど、なぜか今年に入って7日泊まった。
昨日も徹夜だった。
さらにいえば、最近営業してない。
SEの人にはシステム部に来いと言われてる。

28 :
あまりに家に帰らなさ過ぎて、プライベートがやばくなったんだ。
プライベートを残して、仕事をなんとかすればいいのに。
今日、プライベートを切り捨てることにしてしまいました。
会社の近くに住みます。

29 :
>>28
自己管理能力がないんだな。

30 :
会社の管理能力に問題があることの方が多いがな。

31 :
まったくだ。自己管理とうるさい企業ほど、過労死残業を強制する。

32 :
身を削って働くことを必ずしも否定はしない。
が、自社にそれだけのことをしてやる価値があるとは到底思えない。
客と、現在のプロジェクトに対する意地だけで、日々を過ごしてるような感じ。
この案件が終わったら会社には三行半突きつけるつもり。
「私はスキル的に不安で…」とか二週間ゴネまくって、そのままスケジュール遅延させて逃げたバカとか、
こっちが平均睡眠時間3時間割ってるのに、平気で一週間ほど「代休」取りやがるリーダー様とかをどうしてくれようか。

33 :
>>32
その逃げたバカやリーダー様とやらの方が一枚も二枚も上手だった、ってことだ

34 :
JCBってどうなったの?

35 :
って言うか、急ぎの仕事って営業の失敗である事が多い。
あまり真に受けてやっていると、助けた方が馬鹿を見る。
つまり仕事ができない人が「できる人」と評価される。
助けた方は「仕事ができない人」と言う事になる。
わかってるのかな?特攻をしても何も無いよ。
特攻を指示した方が頭が良いって事になっているだろう?同じ。

36 :
>>32
それリーダーの方が頭良いよ。
悪いが結局会社を辞める?あなたは頭が悪い…。
つまり>>32は拝金主義の可能性が高い。

37 :
やり過ぎて馬鹿を見る。それが日本クオリティ。
労働時間が8時間と決められている理由をよく知らないらしい。

38 :
>>32
それ騙されてるよ。
周りは「馬鹿がいる」と思っているかも。

39 :
このスレの住人なら知っていますね、あの糞開発ツールのことを
・自分のプログラムのバグなのかコンパイラのバグなのかわからない
・他の仕事に応用できない糞開発ツールの独自世界を必死に学習している
・テキストエディタで書いたほうが効率的なのに糞UIツールを懸命に使っている
・糞開発ツールを批判すると「性格が悪いから糞ツールを批判するんだ」と言われる
糞だけど、政治的な理由で無理やり使わされているんですよね。
もう、あんな厨の作った糞ツールを我慢して使うのはやめましょう。
・糞開発ツールを部下に押し付ける上司の命令は無視しましょう。
 上司は糞開発ツールが使われる実績を作ることであの会社のごきげんをとっているのです。
・糞開発ツールを使わせる上司の下では働けません、と上司の上司に直訴しましょう。
・あの糞開発ツール提供会社には「おたくの糞開発ツールは話にならない」と突き放しましょう。
 バグレポートなどしてはいけません。改善要求などもってのほかです。
 あの会社はあなたたちのことをテスター/モルモットとしか思っていません。
・あの会議で「糞開発ツールを使ったら生産性がxx%アップしました」
 なんて話が出たら力強く机を叩き、会議室を出ましょう。
 あの人たちは糞開発ツールをマンセーすることで立場を確保しているのです。
糞な開発ツールを糞だと言える、そんな当たり前の環境をみんなの力で取り戻しましょう。

40 :
え?どういう事?
なんのツール?
俺は IDE は実際効率上がると思うけど…

41 :
意味のわからんコピペにマジレスしてもあかんと思うよ

42 :
>>35
自分の能力のなさでプロジェクトが遅れても周りに無理強いさせれば
周りを説得してプロジェクトを立て直した優秀なリーダーと評価されるからね。
最初からきちんと見積もって計画通りに実行しても簡単なプロジェクトだったのか
と誤解されるし。
まずは一度危機的状況に陥れてから立て直すのが評価されるポイント。

43 :
>>35
結局、管理側で従業員が賢い人なのか、そうでない人なのか見極めができない。
つまり評価する人が団塊からバブル世代に変わって評価ができなくなったのが現実。
そうなった場合、管理側がどんな能力の人間か自分で見極めないといけない。
単に私利私欲の管理者の場合、暴力団に「金を出せ」と言われている事と同じになる。
特攻して意味があるのか無いのか自分で判断しないと、
単にひもに金を与えているだけになる。

44 :
特攻が正当化される事はほとんど無いので、私利私欲の
管理者が指示していると判断して間違えは無いが。

45 :

急ぐ乞食は貰いが少ない。

46 :
100人規模のプロジェクトに参加しているが暇だ。
なぜかと言うと、俺の担当外の所でバグが頻発し、テストが全然進まないからだ。
他の場所を手伝いましょうかと申し出たが、あなたは大変なのでやらなくていいと言われた。
なぜかと言うと、すでにシステムの1/5を俺が1人で担当しているからだ。
でも暇だ。俺は全然本気を出していない。1/3ぐらいの力でやっている。
他のチームはデスマーチだそうだ。そりゃそうだ。
誰が設計して誰が作ったかも分からなくて、単体試験も行わずに、誰が作ったかも分からない試験仕様書で
試験した物をリリースして、残されたメンバーが行き当たりばったりのバグ修正をしているのだから。
全部俺に任せればいいのに。

47 :

>>42の言う様にプログラマーの下手な所は、引かない所。
「押してだめなら引いてみな」と言う事をよく言うが、
引き戸なのに押しても開かないのは当然。
今のバブル世代はなんと引き戸なのである。試してみるべし。
ちなみに団塊以前は押し戸である。

48 :
日本人の下手な動きは、押してばかりで引かない所。
「押してだめなら引いてみな」と言う事をよく言うが、
引くと開くドアなのに一生懸命押そうとするのが日本人。
今のバブル世代は引くと開くドアなのである!
ちなみに団塊以前は押して開くドアなのである。

49 :
マネージャーが嬉しそうに言った。
「不具合が少ないと客から誉められた」と。
だが折れは知っている。
客はほとんどテストなどしちゃあいない、ということを。
本番稼動まであと数週間。
おそろしい。私はとてもおそろしい。

50 :
デスマーチ参加者の下手な動きは、時間がないと単体試験を行わない所。
「時間がなければしっかり単体試験をしろ」と言うのが当然だが、
時間がないと言うのを理由に、単体試験をやっていれば発見出来るバグを、結合試験でその何倍もの時間を
かけて修正している。
世代に関係なく、無能は時間の使い方を知らない。
ちなみに単体試験を省略して、単体試験を行った場合より早く終わった例はないのである。
プロジェクト崩壊を除いては。

51 :
デスマーチって残業どれくらいから?
2H/dくらいは、この業界普通だから、倍の4H/dくらい?

52 :
>>51
残業と定時内業務の区別がつかなくなるぐらいから。

53 :
うわ、8H↑っすか。
プライベートなんか一切なさそうだなぁ。
飯、風呂、寝るくらいしかできなさそう…。

54 :
それだけできれば軽いデスマ

55 :
俺が一番酷い時は8時出社24:15分退社を6ヶ月休みなしだった

56 :
一番ひどい時で7時までやった。
それから少し寝て10時ごろ出社。

57 :
今日は泊まりがけでやるつもりが終電で帰っていいと言われた。
嬉しいような嬉しくないような。。。

58 :
俺が聞いた話では、
・18時(定時)
 さて、仕事するかといった雰囲気になる。
 勿論帰るやつなどいないし、そんな空気の中帰れるやつもいない。
・20時(+2h)
 数人が帰宅する。彼らは帰宅が許される管理者(超無能)か、もしくは非国民である。
・22時(+4h)
 更に数人が帰宅する。帰るときの挨拶は以下。
 「すいません、今日は体調が悪いので早退させていただきます。」
・24時(+6h)
 そこそこハイな気分になってきて、むしろモチベーションが上がる。
 「隊長!これからが宵の始まりですね!」
・2時(+8h)
 気づくと数人オチている。忙しい部署では蹴り起こされ、まだましな部署では
 そっと毛布が掛けられる。
・4時(+10h)
 帰宅、もしくは泊り込み。机の下から足が何本も生えている。
 この状態でもキーボードのカチカチ音は止まらない。子守唄と言うかレクイエム。
・6時(+12h)
 早々に戦線離脱した若輩が目覚める。
 「おはようございます隊長」「おう、もうそんな時間か、朝飯食いに行くか。」
 近くのカフェテリアへ。その足で自宅に戻りシャワー+睡眠。
・9時(始業)
 今日も俺たちの戦いが始まる。

59 :
>>58
なんか、本人たちは仕事してるつもりなんだろうけど、開発能率悪そう…
ちゃんとした布団で寝る時間を確保した方がいい開発できるよ

60 :
いい開発とか言ってられる状態はデスマじゃない
納品まで1ヶ月切ってるのに未だに仕様いじってるとかが当たり前

61 :
結局まともに仕様を決められない無能が問題なんだよなぁ。
要求の段階で問題が発覚していて、ここの仕様どうしましょうと言ってるのに、
PGの段階まで放置とかしてくれる。
「ここの仕様どうなってるんですか?」と聞いたら、
「ああ、そこは切ることにした。実装しなくていいよ」と抜かしてくれる。
…だからここを切ると大問題に繋がると言っただろうが。
その旨伝えると、「え!?そうなの!?それなんだっけ?」
よバカ。こんなんで納期間に合うわけねーよ。

62 :
客は無謀で
営業は無能
管理者は無知で
PGは無茶と...
いと哀れなり(人)

63 :
プログラマーは高収入だと、「頭が良い」、「できる人」と
判断している人が多い所が幼いなあ。それが間違いの元?
「金持ち」=「豊かな生活」と言うわけではない。
最近は1時間〜2時間の残業で帰っているが、それ位で帰れない人って
大体、自分に自身が無い、信頼されていない人が多い。
もしくは「残業たくさんすると、頭が良い」と思っている経営者のいる会社?
でもそれは世の中をよく知らない経営者だから、単に振り回されて終わる可能性大。
いずれ潰れるか、従業員が辞めていくか、そのまま大きくもならずワンマンで終わるか。

64 :
というか無理なスケジュール組んで徹夜でやってくのが当たり前それが開発だって頭のバカ経営者とか上司多いんだよな
そういうところは有能な人ほど辞めていく

65 :
優秀でないけど明日でやっと終わりだ
しばらく無職だからAmazonから書籍買いまくってる
金無くなるまで読みふけるぜ。いままで読みたくても時間がなかった
再就職どうするかはまだ考えない考えない

66 :
うっ、現場に行ったらデスマ臭い!
明日から参画予定なんだが、どうするかな?

67 :
>>66
明日、出勤したらまず退職願いだせ!!

68 :
>>64
まだそう言う人多いのか?
そう言う経営者には付き合う人は少ないと思ったが。
給料が良いのか?それなら仕方ない。
金(欲)と平和とどちらを選ぶかなだな。

69 :
終わらないデスマはない
また新しいデスマが始まるけど

70 :
>>69
でも、デスマ中は終わりがみえない

71 :
プロマネいい加減にしろ!!!!!!!

72 :
>>64
そういうバカ上司が50人からのシステム構築部隊のアタマになっちまった。
予想通り障害連発で収束方向見えず、さらに新規案件を次々に引き受けてくる。
強電出身でコンピュータシステム設計の実務に従事したことが無い人間がそういう
部門の親玉になれるところに問題があるんだよな。
技術担当専務の大学の後輩で、技術部長のお気に入りのイエスマンなだけなのに。

73 :
年度末くらいから、土日が休みって制度は世間的にも廃止になってるんだよな?
先週の日曜の終電が何故か空いてるからちょっと不安だ

74 :

デスマって拝金主義者(人よりお金)か超受身の男(中身は女)
の場合に発生しやすいのだが…。

75 :
24時間体制でシステムを見張ってる。バグが出たら即対応。
多分またバグが出る。いや出ない訳がない。システムもおれも、ボロボロでもう治せない。
おれの命を削って書いた、だけど汚ないやっつけのコードを見ると、自尊心が傷つく。
ちょっと前まではみんな笑顔だった。最近は会話はないし、隣りの席の人が何やってるか
分からなくなってきた。曜日の感覚はとっくに無い。舌が馬鹿になってきた気もする。
でも、睡眠時間はなんとか取れてる。たまには笑顔も出る。酒はまだ飲まずにいられる。
シャワーもまだ浴びれて汚くはない、はずだ。
誰か、まだまだ大丈夫だよ、そのくらいじゃデスマじゃないよ、と言ってくれ。

76 :
待ち受けているだけではデスマじゃ無いな

77 :
>>74
何回も同じ戯言言ってるとデスマが来るよ!

78 :
そうだよな、まだデスマははじまってもいなよな!
システムが稼動しはじめるこれからが地獄だ

79 :
デスマが好きなのか?それとも意思がないのか?

80 :
意志はあるけど生活もあるんだ……

81 :
月に一度くらいは休みたいものだ

82 :
年間で1週間くらいは働きたいものだ

83 :
一ヶ月くらいは休みたいものだ

84 :

【コラム】大手ほど『SI力』の衰えが目立つ、「読解力」など三つのスキルの強化を(半田淳治 日本テレビ IT推進部次長)[4/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208435154/

85 :
デスマ中でさすがに精神不安定に至り
規制発したら明日から無期限の休職となりました。
一ヶ月で復帰出来なkれば解雇だそうで...
今日自己都合退職しマスタ

86 :
そろそろ始まりそうな予感。
また最前線だな

87 :
俺は他業種で働いている。
週の半分が仕事、半分が休み。
だからデスマだったら俺を雇えばいい。
バグも余裕で潰すし、テストもする。小遣い稼ぎに。

88 :
>>87
工程遅延したら、俺がお前を潰す。暇潰しに

89 :
暇つぶしをする穀潰しw

90 :
SE辞めて株とFXで生活したい。
できるか? いや、死に物狂いでもしなければならない。
長時間労働など、人生の無駄遣い。

91 :
>>90
SE辞めて株とFXで生活したい

株とFXで全てを失う

鬱で退職(貯金ゼロ)

・・・

92 :
つ単純作業労働者派遣

93 :

IT関係で金持ってるのなんて業績いい会社の役員とフリーの人間位だろ
それ以外なんて別にそこらのリーマンとなんら変わらん

94 :
「悪友を親しむ者は、共に悪名を免かるべからず。」脱亜論より。
つまりを助けた者はと同じ扱いを受けると言う事だ。
デスマっている理由はドラえもんに鍵がある。
のび太、ジャイアン、スネ夫のいずれかに該当する可能性がある。

95 :
のび太って結構失礼な男なんだよなあ。
感謝しない、不平不満、親への感謝なし、欲張り、努力しない。

96 :
>>95

97 :
>>95
ドラえもん救ってくれ。

98 :
すべて改めます。

99 :
ドラえもん、造ったチームもデスマしたのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
救世主として偽装派遣されました。 (203)
最強のテキストエディタってなんだ? (465)
スレッドを立てるまでもない質問雑談スレ45 (704)
設計書を作ってるせいで生産性落ちてないか? (585)
\(^o^)/●ボーナス支給額 報告スレ●\(^o^)/ (327)
長門有希が質問に答えるスレ (329)
--log9.info------------------
FRONT MISSION 5 フトントミッション5 攻略 part.18 (541)
【PS3】テイルズオブエクシリア Part146【TOX】 (448)
なんだかんだ言ってもローグ楽しめちゃった人のスレ (670)
マグナカルタ (733)
メダロット総合 Part2 (966)
【Wii】パンドラの塔攻略スレ 鎖2本目 (231)
ヤンガス攻略法 (397)
まだFF12やってる人っているの? (215)
サガ総合スレ (401)
ミンサガでソフトリセットをする毎にwと打つスレ (506)
キングダムハーツUについて語るスレ (395)
ロマサガのパクリとされるジルオール買う? (249)
デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十六章 (738)
テイルズオブジアビス攻略スレッドPart15 (893)
ゼノギアスとゼノサーガの関係について (481)
細剣+2テラツヨス (716)
--log55.com------------------
遊戯王デュエルリンクス1107ターン目
遊戯王デュエルリンクス1108ターン目
【PSP/PSVITA/Switch】初音ミク -Project DIVA-1059【総合】
【3DSにょきにょきたびだち編】コンパイル◯総合スレ★2【Moo】
【3DS】ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレ 37バック
【PSVITA】htoL#NiQ −ホタルノニッキ− part21
【3DS】ニンテンドーeShop総合Part197【eショップ】
逆転裁判&逆転検事総合スレ408