1read 100read
2012年6月家ゲーレトロ41: 【ダルヴィッシュ】聖剣伝説3クラス38【サエコウェイヴ】 (467) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フジTV】ゲームセンターCX【CS】 (571)
ロックマンスレッド Part91 (905)
この世界はサガ3によって作られたパラレルワールド (201)
PCE、MD、SFC 全機種で発売されているゲーム (437)
【北野映画】たけしの挑戦状【原点】 (321)
風来のシレン 52F (205)

【ダルヴィッシュ】聖剣伝説3クラス38【サエコウェイヴ】


1 :12/02/15 〜 最終レス :12/06/27
人間はこの世の弱者・弱物から、奪い過ぎた
救う事など出来るはずもない。心の中のマナの剣は
既に闇へと染まりきった。染まりたくなくても染まってしまう
そんな奴らを沢山見て来た。美獣・イザベラ‥あいつも
そんな中のひとり。弱者を救ってあげたいと思うばかりに
強者から虐げられ、心を闇に染めた
結 局 、 悪 と さ れ た
彼女は、俺が殺した。現実だ。もう居ない
「優しい心・愛」そんなものをもっていても虐げる
これが現実だ。俺も、この現実をもたらした
わかるだろ。弱者・弱物を救う事など俺達に出来はしない
強者になる事、強者でいる事、それだけしか考えていない
事実俺達は、奪われ消えたくなくても消えていった命を後目に
今、笑って生きてるじゃねぇか
俺達に、闇を、悪意を、欲望を拭いきるだけの力は無い
人間同士でさえ奪い合っている現状からもそれは簡単にわかる事だ
欲望の力が、愛・優しさの力を上回ってしまっている事を思い知れ
だから事実、弱者・弱物は失っている。それを思い知れ
俺達はこれからも変わらず奪い合い続けるだろう
どうしようもない矛盾。生きる為には奪わなければならないのに
奪われ消えてしまった存在を思うと悲しい。どうしようもない矛盾
意思など、はじめから無ければよかったんだ‥
弱者・弱物や弱者・弱物を思う者・物にとって
悲しいだけのこの世に、終止符を打とう
悪だとしても、構わない
終止符を 打とう
悲しみを終わらせるんだ
早く‥
もっと、早く…
前スレ
【ログマスVS】聖剣伝説3クラス37【アンチローグ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1325500877/
攻略・参考サイト
ttp://i-njoy.net/sd3_top.html
ttp://www.geocities.jp/niiyone/game/seiken/top.html
ttp://mio.skr.jp/
ttp://www39.atwiki.jp/willtex/pages/11.html
ttp://www.videogamesprites.net/SeikenDensetsu3/ (グラフィック集)

2 :
過去スレ
【弱者に】聖剣伝説3クラス36【掛ける言葉は無い】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1324999655/
【アンチローグ】聖剣伝説3クラス35【撲滅運動実施中】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1318148100/
【ロードマスター】聖剣伝説3クラス34【ワンダララー】http://yuzuru.2ch.net/retro2/kako/1308/13085/1308593232
【3クリファイス】聖剣伝説3クラス33【Part3】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1299606065/
【目に見えぬ】聖剣伝説3クラス32【支配からの解放】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1290221093/
【フレイムカーンは】聖剣伝説3クラス31【情けなオッパイ】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1283925980/
【収まらない】聖剣伝説3クラス30【クラスチェンジ戦争】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1271487239/
【イーグル】聖剣伝説3クラス29【とぶ】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1260896880/
【光と影の】聖剣伝説3クラス27(28)【ロードさん】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1255522435/
【最弱が】聖剣伝説3クラス26(27)【最強へ】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1247656206/
【火遁でも】聖剣伝説3クラス26【魔法防御ダウン】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1242178414/
【最も憎い敵は】聖剣伝説3クラス25【ローグマスター】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1235650041/
【ドラマスに】聖剣伝説3クラス24【愛の手を】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1229453095/
【船が】聖剣伝説3クラス23【出るぞおぉぉ!! 】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1222953548/
【フラミーの頭上で】聖剣伝説3クラス22【大地噴出剣】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1216138983/
【マナの剣】聖剣伝説3クラス21【必要ないじゃん】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1209975351/
【シルバー】聖剣伝説3クラス20【うダーツ】 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1204973275/
【ローグ】聖剣伝説3クラス19【ギャラクシー】http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1201910553/
【古代遺跡で】聖剣伝説3クラス18【ポト夫妻乱獲】http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1198300111/
【カボチ】聖剣伝説クラス17【カボチカボチカボチ】ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1194409186/
【二連】聖剣伝説3クラス16【デッドクラッシュ】ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1189588069/
【黒幕】聖剣伝説3クラス15【フェアリー】ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1183798217/
【ダーツで】聖剣伝説3クラス14【ピコーンピコーン】ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1177859752/
【ヒヨコ戦士】聖剣伝説3クラス13【ウコッケイ】ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1173672053/
【カボチカボチ】聖剣伝説3クラス12【カボチカボチ】ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1170215424/
【あいさつがわりの】聖剣伝説3クラス11【分身斬】ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1166753832/
【最も憎い敵は】聖剣伝説3クラス10【カウンターシステム】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1163293131/
【うだつが】聖剣伝説3クラス99【上がらない】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1158849886/
【デュエロスト】聖剣伝説3クラス8【マラディン】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1154707555/
【真の黒幕は】聖剣伝説3クラス7【フェアリー】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1151582000/
【女王様は】聖剣伝説3クラス6【ツンデレ】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1148043104/
【99%の運命】 聖剣伝説3クラス5 【1%の希望】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1143462252/
【光クラス】 聖剣伝説3 クラス4 【安泰】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1139863482/
【闇クラス】聖剣伝説3 クラス3【万歳】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1135504057/
聖剣伝説3 クラス2 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1130410173/
聖剣伝説3 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1117428575/

3 :
デュラン:デュエリスト以外の物理攻撃力は団子状態。オーラウェイブ(疑似オーラウェイブ)や
      リロードキャンセル、攻撃判定の広さを活かした複数同時攻撃で必殺ゲージ回収率を上げたい
 【ナイト(光)】
  ・ヒールライト(単)は同じくヒールライト(単)を有するモンク他との複合詠唱キャンセルで時効率上昇
   ダンジョン踏破+ボス戦の回復なら消費アイテムで足りるとはいえ
   宿屋や金の女神像周辺の稼ぎでもアイテム消費を抑えられ、頻繁に往復する必要も無くなる
 【グラディエーター(闇)】
  ・全体対象必殺旋風剣
  ・ボス戦での属性付与は闇市のツメで済むが、セイバー4種(単)の習得は
   金の女神像周辺の稼ぎでも弱点を突けるようになるというメリットがある
 【パラディン(聖)】
  ・全体対象必殺閃光剣。オーラウェイブ&パワーアップと連携を取りたいところ
  ・習得するセイントセイバーは単体対象だが聖騎士の証が唯一終始手に入り
   全体対象のセイントセイバーとして使え、強さを発揮出来る場面(ダークキャッスル奥部等)もある。活用すべし
 【ロード(天)】
  ・全体対象必殺と引き換えに全体対象HP回復等、守護に特化
  ・デュラン自体のヒット&アウェイのしやすさ×盾の回避率で高い生存性
  ・誓いの盾は多くの状態異常を防ぐという唯一特殊効果を持つ盾だが沈黙は防げない
   デスマシン開幕サンダーボルトの沈黙も防ぎたければ風神の腕輪を手に入れるべくリースと組む事
   逆手に取りサンダーボルト発動前にヒールライトの詠唱を開始すれば消費MP0
  ・疑似オーラウェイブに便利な闘士の証を量産可能。活用すべし
 【ソードマスター(冥)】
  ・真空剣は画面中央で使えばLv.3全体対象必殺の中で最も所要時間が短い。各種オーラウェイブ連携を極めるべし
  ・ダイヤ&サンダー&アイス&フレイムセイバー(単・全)は物語終盤のボスラッシュに強く、一部の雑魚敵なら味方全員で瞬殺も可
   半減無効属性を味方全体へ付与する事で、操作キャラ以外の装備武器を弱くせずに疑似オーラウェイブが可能となる場面も
   更にダークセイバーを確保出来れば○。パワーアップを併用出来れば◎
  ・ムーンセイバー(単)&リーフセイバー(単)は雑魚敵の仰け反り動作無効により物理攻撃1セット2回振りのキャラに掛ければヒット率上昇
  ・疑似オーラウェイブに便利な闘士の証を量産可能。活用すべし
 【デュエリスト(悪)】
  ・オーラウェイブ>パワーアップ>大地噴出剣は安定して出せる全体対象必殺として最大ダメージ。一撃致死ダメージで反撃無し
  ・ダークセイバー(単)=疑似オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能。ここでもパワーアップを併用出来れば◎
  ・シャドウゼロにシェイプシフトされると大噴地獄
  ・疑似オーラウェイブに便利な闘士の証を量産可能。活用すべし

4 :
アンジェラ:敵の弱点やHP、反撃システムを把握していなければ痛い目を見る
       ケヴィンほどではないが、聖域での最強(無属性全体対象)魔法(光クラス)も殲滅効率が高い
 【ソーサレス(光)】
  ・習得する光土風水火属性の上位(中級)魔法(単)の中ではサンダーストームの所要時間が最も短い
   よって、対単体で弱点を突けない場合は基本的にサンダーストームを使うといい
  ・神獣戦での仲間のコイン使用や忍術等に便乗して詠唱キャンセル可(事前にサハギンの鱗orマインドアップ推奨)
 【デルヴァー(闇)】
  ・新たな習得はダークフォース(単)のみだが、闇属性ダメージ魔法は基礎攻撃力が
   他の属性のものより優れている為、弱点を突けずとも汎用性は高いと言える
  ・神獣戦での仲間のコイン使用や忍術に便乗して詠唱キャンセル可(事前にサハギンの鱗orマインドアップ推奨)
 【グランデヴィナ(聖)】
  ・上位(中級)魔法の全体対象化&最強(無属性全体対象)魔法を習得するが、物語終盤は
   雑魚敵の反撃が顕著な事もあり、仲間との連携等で上手く致死ダメージに至らしめなければ厄介(アークメイジ共通)
  ・聖域、対シェイプシフター戦は開幕ダブルスペル(全)一撃で済み高効率
  ・アークメイジより力&知性が1高く精神が1低い=汎用的
  ・物理攻撃力がクラス中で最大
  ・消費MPの低さ:ダブルスペル>レインボーダスト>>>>>>エインシャント
  ・奥義の書を量産出来る。シャルロットに使わせれば効果的
 【アークメイジ(天)】
  ・上位(中級)魔法の全体対象化&最強(無属性全体対象)魔法を習得するが、物語終盤は
   雑魚敵の反撃が顕著な事もあり、仲間との連携等で上手く致死ダメージに至らしめなければ厄介(グランデヴィナ共通)
  ・聖域、対シェイプシフター戦は開幕レインボーダスト(全)一撃で済み高効率
  ・グランデヴィナより力&知性が1低く精神が1高い=光属性に偏る、ポトの油使用時回復量が多い
  ・マインドアップ、ダウンのどちらかを掛けて、曜日と同じ属性の上位(中級)魔法を使用した場合
   同条件でグランデヴィナ、メイガスが使用した場合のダメージを上回る
  ・所要時間の短さ:レインボーダスト>ダブルスペル>>>>>>エインシャント
  ・ルーンの書を量産出来る
 【ルーンマスター(冥)】
  ・ストーンクラウド(単)、デススペル(単)等の即死系(上級)魔法が軸。狙った敵単体を手軽に葬れるが燃費は悪い
  ・コールドブレイズ(単)で雪ダルマにした敵を利用すれば必殺ゲージを溜めやすい
  ・デススペル(単)はレベル依存なのが欠点だが、反撃の対象にならず属性による反射も無い
  ・唯一ダークフォース(単・全)を習得する
  ・ルーンの書を量産出来る
 【メイガス(悪)】
  ・最強(無属性全体対象)魔法エインシャント(全)のダメージは高いが、詠唱&演出時間共に非常に長く消費MPも非常に高い
   気にならなければ便利。マインドアップと併用すれば雑魚敵のほぼ全てを致死へ至らしめるが
   マインドアップを掛けずに殲滅可能な敵PTも数多く存在し、その場合は単発でも反撃防止を備えるので高効率
   他、対デスマシン開幕サンダーボルトよりも前に詠唱すれば時間短縮&消費MP0で済み利用価値を高められる等
  ・上位(中級)魔法の全体対象化は無いが単体対象としては下位(下級)魔法共に最大威力。相手によっては
   物理攻撃からの連携等で致死ダメージを与える事が可能な為、勝手は悪いが燃費の良いルーンマスターと言う捉え方も出来る
  ・ダメージ:エインシャント>>>>>>ダブルスペル>レインボーダスト
  ・ルーンの書を量産出来る

5 :
ケヴィン:投げ技が総じて単体対象。その為、全体対象必殺を安定して出せるクラスが事実上無く
      クラス2以降も夢想阿修羅拳を多用する方が高効率という声も
      リロードキャンセルと夢想阿修羅拳だけでは本拠地雑魚戦でどうしても反撃が付いて回るが
      物語終盤の敵の多くが弱点とする光属性の付与や秘孔(パワーアップ)を併用出来れば反撃を防げ高効率
      仮にそれら補助が無くとも聖域雑魚戦の効率は最高な為、そこで十分取り返せる
 【モンク(光)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力を発揮
  ・ヒールライト(単)は同じくヒールライト(単)を有するナイト他との複合詠唱キャンセルで時効率上昇
  ・トルネードスローは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   秘孔の併用や事前ダメージの分散に努めれば、投技二連で2体倒す事も可
 【バシュカー(闇)】
  ・習得するリングコマンドが無い=リングを変更する必要が無い為、操作キャラである際にアイテム使用の手間を省ける
  ・Lv.2必殺は単体対象のみだが2種共に敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   Lv.2必殺を主力とするなら、パワーアップ等の補助の併用や事前ダメージの分散に努め、二連必殺による2体撃破を狙いたい
 【ゴッドハンド(聖)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力を370まで上げてから使用すれば夜間と同じ)を発揮
  ・オーラウェイブは本人でなくLv.3全体対象必殺を安定して出せる仲間に対して掛けるのが良い。筆頭はデュラン
  ・ヒールライト(単)は複合詠唱キャンセルで連続発動すれば、同じくヒールライト(単)を使うパラディンとも相性の良い数少ないクラス
  ・銀狼の魂は強力、活用すべし
 【ウォーリアモンク(天)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力を370まで上げてから使用すれば夜間と同じ)を発揮
  ・リーフセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(デルヴィッシュ:ムーンセイバー共通)
  ・ブローインパクトは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   獣化等で物理攻撃力が上がっている状態ならこれだけで雑魚敵2体は致死ダメージ
  ・全体対象HP回復、MP回復、場合によっては魔狼の魂で全体対象ムーンセイバーと色々器用
  ・物理攻撃力がクラス中最低だが最終的には全クラス370まで上げられる為、相対的には恵まれてると言える
  ・Lv.3必殺2種は共に単体対象だが全体対象必殺自体、他クラスも安定して出せないので大したデメリットではない
  ・魔狼の魂は強力。活用すべし
 【デスハンド(冥)】
  ・一見、物理攻撃力最強のクラスという位置付けだが結局ケヴィンはどのクラスも物理攻撃力が同じ370になる
  ・エナジーボール(単)はバグで効果が無い
  ・魔狼の魂は強力。活用すべし
  
 【デルヴィッシュ(悪)】
  ・ムーンセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(ウォーリアモンク:リーフセイバー共通)
   ダメージを畳み掛けやすくなり、詠唱に多少時間が掛かる一部の反撃を受け難くなったりもする
  ・ベリィトゥバックは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   獣化等で物理攻撃力が上がっている状態ならこれだけで雑魚敵2体は致死ダメージ。全体対象の朱雀飛天の舞になれば尚良し
  ・魔狼の魂も強力。活用すべし

6 :
シャルロット:ポトの油がライバル。回復が主力な為、低レベルクリア等の限定状況で大活躍する
        攻撃面は難ありだが、仲間の組み合わせ次第で貢献出来る事もある
 【プリーステス(光)】
  ・ヒールライト(単・全)、ホーリーボール(単)、セイバー4種(単)習得
  ・「ボス戦での属性付与は闇市のツメで十分」「雑魚戦でセイバー使う位なら回復にまわせ」
   →金の女神像周辺の雑魚戦でも弱点を突ける旨味
 【エンチャントレス(闇)】
  ・ヒールライト(単・全)習得、補助無し…ボス戦用に闇市でツメを買い込むべし
  ・無属性で局地的な強さは持たないが、ヒールライトに余力を残せる消費MP1のユニコーンヘッド(単)
   消費MP2のマシンゴーレム(単)共に間接攻撃連携を取る等、価値を見出したい
 【ビショップ(聖)】
  ・ターンアンデッド(全)はミラージュパレスと非常に相性が良い。主人公がシャルロットorケヴィンなら本領発揮
   全体対象連携後の敵イビルシャーマンや敵ネクロマンサーの反撃ヒールライトをアンデッドに向けさせれば仕上げの一撃としても使える
  ・最大回復量ヒールライト(単・全)。金の女神像が近くに無い本拠地奥部の持久戦で心強い
  ・最大ダメージホーリーボール(単)。セイントセイバー(単)。マジックシールド(単)等、光属性魔法のレパートリーに富む
 【セージ(天)】
  ・最大ダメージセイントビーム(単)、魔法連携に便利なホーリーボール(単・全)
  ・ダイヤ&サンダー&アイス&フレイムセイバー(単・全)は物語終盤のボスラッシュに強く、一部の雑魚敵なら味方全員で瞬殺も可
   半減無効属性を味方全体へ付与する事で、操作キャラ以外の装備武器を弱くせずに疑似オーラウェイブが可能になる場面も
   更にダークセイバーを確保出来れば○。パワーアップを併用出来れば◎
  ・ブラックカース(単)は灰の小瓶で代用
 【ネクロマンサー(冥)】
  ・ブラックカース(単)で鉄壁。灰の小瓶がライバルではあるが、種集めから揃えるまでが面倒と感じるならば○
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可
  ・ダークセイバー(単)=疑似オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能。パワーアップを併用出来れば◎
 【イビルシャーマン(悪)】
  ・火属性のデーモンブレス(全)はダメージが高く、次手の魔法ダメージを上げる目的で初手に使用した場合
   敵イビルシャーマンやダークロード等へも最大HPの半分を超えるダメージを与えてしまう為、反撃を被る
   黒こげの状態変化も及ぼすので、沈黙させた後に使用すると沈黙が解除され結果的に反撃を被る
   主力にする場合、反撃の痛い敵はデーモンブレスの時点で致死へ至らしめるよう事前にダメージを調整したり
   魔法防御がダウンした残りの敵も、早く倒せるような展開が望める間接攻撃重視のPTを組むといい
   魔法効果もダウンさせるので、魔法による反撃の被ダメージは和らぐ。沈黙の効かない敵に対してこそ活用すべし
  ・アンティマジック(単)は反撃の対象にならないのでMPに余裕があれば雑魚敵にも遠慮無く使っていい
  ・物理攻撃力がクラス中で最大
  ・ブラックカース(単)は灰の小瓶で代用

7 :
ホークアイ:一撃で致死ダメージを与える能力に若干難あり。その為、効率的な戦闘には知識やテクニックを要する
       光クラスはリングコマンド全習得までに時間が掛かる。女キャラも装備出来る毒防止ピアス購入可
 【レンジャー(光)】
  ・力&体力を優先してパラメータを割り振り、最新の武器&鎧を装備しておけば
   全必殺技(Lv.2以上)中最も所要時間の短い全体対象必殺(二連)飛燕投が活きる
  ・弓矢(単)&スパイク(単)は素早さ、スリープフラワー(単)&ボディチェンジ(単)は知性を上げる事で習得する為
   習得順(ルナ&ドリアードとの契約やトラップが先か魔法が先か等→リングの並び)に注意
 【ニンジャ(闇)】
  ・特定パラメータの連続上昇制限により忍術(単)全種習得までは結局長い道のりになるので
   力(物理攻撃)、体力(物理防御)、素早さ(手裏剣&忍術習得)にバランス良くパラメータを割り振れば吉
  ・手裏剣(単)のダメージは素早さ依存の為、忍術を習得していく事で必然的にダメージ上昇
   後半になればなるほど使用価値が高まる(火遁→手裏剣等)
  ・忍術は殲滅効率に最も影響する雷神の習得が遅く、攻撃へ貢献する為には専ら
   純粋に弱点を突く他、初手火遁による複合詠唱キャンセル連携か
  ・水遁は強力な必殺技を持つ敵へ予め使用する事で全滅を防止
  ・火遁はボス戦でのコイン投げ戦術のダメージ底上げにも一役買う
 【ワンダラー(聖)】
  ・雑魚戦では全体対象必殺を持つ仲間とのオーラウェイブ連携、ボス戦ではルナティック(単)とカウンタマジック(単)が便利
  ・初手ハーフバニッシュ(単)や高ダメージのポイズンバブル(単)は複合詠唱キャンセル単体対象ダメージ魔法連携に便利
  ・一風変わった補助魔法の多くは成長過程で役立つものと成長しきってから役立つものの2種類に分かれる
  ・物理攻撃力の低さは欠点に見えるが、二連飛燕のダメージ効率でも通用する場面はある
  ・経験値は入らないが、ボディチェンジ(全)→下位(下級)属性ダメージ魔法(全)の
   複合詠唱キャンセルは雑魚戦においての最速殲滅魔法連携
  ・ポイズンバブル(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関
 【ローグ(天)】
  ・二連飛燕や合体飛道具等、詠唱時間が短く比較的ダメージの低い投擲系攻撃を畳み掛ける事で雑魚戦に特化
   "リング開閉式反撃回避(>>2wiki参照)"を主眼に置いた雑魚殲滅効率は高く、時に20秒を切るほど
  ・直接攻撃と詠唱の短い合体飛道具を組み合わせて立ち回れば雑魚単体対象においても高効率
  ・経験値は入らないが、ボディチェンジ(全)→下位(下級)属性ダメージ魔法(全)の
   複合詠唱キャンセルは雑魚戦においての最速殲滅魔法連携
   セイバー→複合詠唱キャンセルボディチェンジ(単)で厄介な敵だけを無力化
   残りの敵の弱点を突きつつ、もろとも素早く封殺といった芸当も可
  ・グレネードボム(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関
  ・雷神の術(全)は夜目のサイコロで代用
 【ニンジャマスター(冥)】
  ・素早さ22によりナイトブレードよりも高ダメージな手裏剣(単・全)は火遁、雷神のダウン効果両方で更にダメージ上昇
   消費MP低、詠唱時間短、全体対象の場合は演出時間も他のどの全体対象魔法より短
  ・水遁と火遁の全体対象化により雑魚戦での被ダメージを徹底的に軽減可
  ・反撃を防ぎたければ事前にマルドゥーク(全)で沈黙させるか一気に致死ダメージまで
   畳み掛けるべく高ダメージの全体対象魔法等に次手を取らせる事
  ・反射によるダウン無効はスペクターの瞳やイビルシャーマンのアンティマジック(単)で解決
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可
 【ナイトブレード(悪)】
  ・各種単体対象ダウン(ステータス&最大HP)と状態変化(毒&黒こげ&沈黙)、全体対象必殺分身斬
   物理攻撃力がクラス中で最大等、雑魚戦ボス戦共に豊富な攻め手
  ・雑魚戦におけるオーラウェイブ→パワーアップ→分身斬では、反撃が厄介なグレートデーモンへのダメージ不足に注意
   連携を取らない場合は必殺ゲージ回収率が高い2回振りの通常攻撃→単発分身斬による封殺が理想
  ・聖域対シェイプシフターにおいても必殺ゲージ高回収率の通常攻撃→二連分身斬で確実に殲滅可
  ・手裏剣(単)とブラックレイン(全)は詠唱時間が短い。適所で使用価値あり
   手裏剣は消費MP1で頻繁に使用出来る為、反撃の無い(緩い)敵へ予め投擲しておく事で
   分身斬までの通常攻撃分散が楽なものに。特に本拠地奥部、合計HPの高い敵PTに対して有効
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可

8 :
リース:旋風槍の所要時間が短く、クラス2は光闇共に全体対象必殺
     通常攻撃の斬り払いのリーチが若干短く、ミスを防ぐにはそれなりに敵へ近付く必要あり
     全キャラ装備出来る状態変化(沈黙・石化)防止リング購入可
 【ワルキューレ(光)】
  ・全体対象必殺真空波動槍
  ・アップ魔法(単)はボス戦に限れば闇市で足りる
   雑魚戦で気軽に使用出来る事に価値を見出すべし
 【ルーンメイデン(闇)】
  ・全体対象必殺飛天槍
  ・ダウン魔法(単)の習得条件がレベルアップのみ=Lv.22で全種習得
   物語中盤から闇市のウロコとのアップ&ダウン併用でボス戦が非常に楽
  ・マインドダウンはボス戦でのコイン投げ戦術のダメージ底上げにも一役買う
 【ヴァナディース(聖)】
  ・女キャラの中で物理攻撃力最大&唯一のLv.3全体対象必殺
  ・オーラウェイブ→パワーアップ→光弾槍でほとんどの敵PTを一掃可。逆にこの連携を取らない場合
   アップ(単)は手間取るが、ボス戦に関してはブリーシンガメンのみで足りるという考えも
  ・フレイア(全)は敵の詠唱中に発動する事によってダメージのみが通り、チビっこ!の追加効果無効
   致死ダメージ時、敵はかいがらハンターになったと同時に倒れる。以上2点を踏まえ
   敵PTの一掃を狙いつつ連携の次手として使用、得られる経験値は得ておきたい
   フレイア(全)→手裏剣(全)は手裏剣の演出時間が非常に短い為、複合詠唱キャンセルの連携として
   ボディチェンジ(全)→下位(下級)属性ダメージ魔法(全)と同程度の殲滅効率を発揮
 【スターランサー(天)】
  ・アップ(単・全)と沈黙(全)で物理攻撃と魔法攻撃の両方を活かせ、どのキャラと組み合わせても一様に便利
  ・流星衝は敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   主力とするなら、パワーアップ等の補助の併用や事前ダメージの分散に努め、二連必殺による2体撃破を狙いたい
  ・マインドアップ(全)使用後は一部特定の反撃が一切来なくなる
  ・開幕オーラウェイブ→パワーアップ→CP真空波動槍で聖域のシェイプシフター殲滅可
  ・騎竜の鎖&グレイプニルで物理防御ダウン&魔法効果・魔法防御ダウンもこなすので多少、闇クラスのホークアイと能力が被る
   しかしマルドゥーク(全)とニンジャマスターとの連携の相性の良さはそれを補って余りある
 【ドラゴンマスター(冥)】
  ・ヨルムンガンド(全)はリースの全召喚魔法中、追加効果の毒を除いても最もダメージが高く、HPを半分以下へ削ると
   ヒールライトで反撃するほとんどのイビルシャーマン&ネクロマンサーのHPがぎりぎり半分を割らない程度のダメージな為、初手に向く
   複合詠唱キャンセルダブルスペルと非常に相性が良く、雑魚敵のほぼ全てを致死へ至らしめる丁度いいダメージになる
  ・ダウン魔法は全体対象化出来ないが、その分召喚魔法の習得が早い
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可
 【フェンリルナイト(悪)】
  ・ダウン(単・全)、ラミアンナーガ(全)を習得。ダウン系は非売品でレアだが、使用する事自体が反撃の確率を増やす。対策要
   物理攻撃力アップ×物理防御ダウンは光クラスのケヴィンと組めば成立。敵を引き寄せてから発動し反撃を受ける前に倒すべし
  ・パワーダウンは物理防御力カンスト後も役立つ他、ムーンセイバーを併用し持久戦を物理攻撃のみで凌げたりと実用性高し
  ・ダウン魔法にはダメージが無い為、一部の雑魚敵には任意の反撃を誘発させる事で厄介な反撃を後回しにさせておき
   その隙に致死ダメージを与えるといった特殊な戦法を単独で行える。(対イビルシャーマン:アンティマジック誘発→ヒールライト防止)
   例:プロテクトダウン(全)→二連飛天槍
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可

9 :
言語補足(暫定)
物理=相手の物理防御力でダメージが決まる攻撃
魔法=相手の魔法防御力でダメージが決まる攻撃
直接=避けられなくもない一定範囲攻撃の総称(通常攻撃、Lv.1必殺、メタンガスブレス等)
間接=100%ヒットする攻撃の総称(魔法アイテム、飛道具、魔法、トラップ、合体飛道具、忍術、反則技、サンダーブレス等)
直接物理=避けられなくもない物理攻撃(通常攻撃、Lv.1必殺)
直接魔法=避けられなくもない魔法攻撃(メタンガスブレス等)
間接物理=100%ヒットする物理攻撃(Lv.2以上の必殺技)
間接魔法=100%ヒットする魔法攻撃(魔法アイテム、魔法)
間接物理魔法=100%ヒットする物理魔法攻撃(飛道具、トラップ、合体飛道具、反則技)

10 :
アンチローグの輝かしい経歴@随時更新
@"ケヴィン1強"や"ナイトブレード1択"等の浅知恵を盾に「ローグは使えない」と豪語@2ch
Aローグ使いに裏技をフル活用されローグの強さが根底から覆される@2ch&wiki
Bローグ使いを逆恨みし「裏技を使ってはいけない」「スレ違い」等と
 勝手なルールをでっち上げ更には自分がそれでも裏技を使用している事、このスレに
 その内容を書き込んでいる(=ローグ使いと全く同じ事をしている)のがバレ、プギャーされる@2ch
 (逆説:最初から戦闘効率の話について行けていなく、その腹癒せのローグ叩き)
Cローグの強さを覆す事が出来ないと悟り、新参を味方につけるべく
 「新参が書き込み辛い雰囲気をつくるローグ使いを追い出せ」等と
 後付けも甚だしい善人面でローグ使いへの根拠の無い人格否定を始める@2ch
Dローグの強さがある程度メジャーに。聖剣辞典戦争勃発。本スレ同様
 ネガティブキャンペーンを展開するがまたもやローグ使いに完全論破される
E性懲りも無く、聖剣辞典の話題はスレ違いとでっち上げるも
 B同様、根拠説明出来ず住民から完全スルーされる@2ch
F聖剣辞典管理人に悪質な書き込みと判断されアク禁を食らう
G端末2台目でネガキャンを続行。自分と同じようにローグ使いを
 聖剣辞典アク禁へと追い込むべく管理人に取り入りるもハブられる
Hニコニコ動画大百科にローグ使い進出、書き込み制限を受けながらもアンチローグを完全論破
I中立プレイヤーにより聖域最速がケヴィンである事が発覚。アンチローグこれに便乗
 ローグ使いを再び叩き始めるが中立プレイヤーはこれを「虎の威を借る狐」と一蹴@2ch
JTAS勃発。ケヴィンの"全クリする早さ"にまたもアンチローグ便乗。しかしローグそのものが
クラス3(=終盤、最終的に限定された強さ)であり反論になっていない(クラス2でクリアした方が早い)@2ch
Kスレを乗っ取る気で新スレを自ら立てようとするがテンプレが抜けて重複していた30スレ目から
 次スレ31を二重重複で立ててしまい現行(既に過去ログ)31〜34スレを全て無視
 ローグ使いがここで35スレ目を立て、二重重複31がゴミスレ化@2ch
Lやる事が残っておらず、既に論破されてしまった内容の話を何度も繰り返すが
 その都度過去ログから論破された当時のソースを即座に晒され恥をかき続け四面楚歌@2ch
Mhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1318150802/
 上記URL中傷専用スレを立てる等、遠吠えを繰り返す内、本スレでついに自演がバレる(確定)@2ch
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1318148100/669-670 ←ソース
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1318148100/677 ←指摘レス
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1318148100/718 ←指摘レス
N違うIDの書き込みを自演扱いし自分と同レベルまでローグ使いを引きずり下ろそうと必死になる@2ch
O聖域対シェイプシフター戦でMP、時効率共に最も低いマインドアップ>エインシャントを提唱
 戦闘議論に全くついて来れていない(シェイプシフターは開幕単発エインシャントで殲滅可)事が露呈@2ch
P最強PTとしてデュエリスト・ゴッドハンド・シャルロットの提唱により
 オーラウェイブ>パワーアップ>全体対象必殺連携の殲滅所要時間を知らないという事が露呈
 (光ケヴィンや光ホークと10秒近く差が出る事もある)@2ch
Q「ローグ使いのせいで聖剣伝説3自体が嫌いになった!」 ←実質の敗北宣言
 戦闘理論を展開、反論する事自体を放棄。以降、聖剣伝説3を「A連打でもクリア出来るゲーム!」
 (意訳:「A連打しかやってませんでした!ボクに知識テクなどあるはずもないです泣」)と称し
 ゲームそのものの批判をはじめる。別人を装うも、数年間ローグ使いに叩きのめされて来た私怨丸出しで
 即バレ。実質の敗北宣言でしかない誹謗中傷を繰り返す
Rこのまとめを多数の目につかせまいと、反論ゼロな煽り、駄レスを繰り返すも
 このレスひとつで撃沈。永久ループ@2ch
Scomingsoon!!

11 :
ニコ動大百科戦争勃発@随時更新
"舞龍峰@しえら"↓
http://dic.nicovideo.jp/u/371036
により、ニコニコ動画大百科"聖剣伝説3とは"と"リースとは"↓
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%81%96%E5%89%A3%E4%BC%9D%E8%AA%AC3
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9
の記事へ大幅に加筆される。"舞龍峰@しえら"加筆分↓
http://dic.nicovideo.jp/rd/a/%E8%81%96%E5%89%A3%E4%BC%9D%E8%AA%AC3/1069582/1399767
http://dic.nicovideo.jp/rd/a/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9/1117584/1146501
ローグ使いによりニコニコ動画大百科"聖剣伝説3とは"と"リースとは"の編集記事へ
誤情報の指摘、修正依頼が掛かる。具体的内容は代表して>>377>>378>>379>>380はローグ使いの予測↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1324999655/377-380
このやりとりによるアンチローグの反応↓
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
@:こいつが過去にやらかした事を考えれば、先ず謝罪するのが先だろ?
 規制が解けたからとか時間が経ったからとかそんなん関係ない。
 ログマスの態度が全く変わっていないのだから尚更だ。
 こいつの言ってる事が正しいか間違ってるかを判断するのはそれからだし、
 きちんと人間として手順を踏まない限りこいつの提案は全て断固拒絶させてもらう。
A:ログマスへの反論なんぞ、「ほんわかレス推奨です!」の一言と↓のURLだけで十分。
 これ以上不必要にエサを与える必要なんてない。
 http://yamada-ag-dan-saiban-sinjitu.sodayo.net/eitaro/nezu_me/
 http://yamada-ag-dan-saiban-sinjitu.sodayo.net/eitaro/nezu_me/what'sAGLA.htm
 http://homepage3.nifty.com/hirorin/agla08.htm
 そして次にログマスは「私をこんな人達と一緒にしないでください」と言う
B:無視しとこうぜ。
C:ログマス、削除依頼板にも沸いてきてたな。
 http://nicodic.razil.jp/test/read.cgi/del/1323878691/(レス<<420、<<421)
 「正しい指摘」も言い方によってはただの罵詈雑言にしかならないという事が、
 こいつには永遠に理解できないに違いない。しかし「無責任な発言や人権を無視した中傷」って、
 明らかに鏡の中の自分に言ってるだろw荒らしっていつの時代も、
 自分にこそ当てはまる批判を他人にしてるから面白いよなぁ
>>舞龍峰@しえら
ログマスの言い分は参考程度にしておいたほうがいいですよ。
私は少なくとも、あなたの編集内容には十分満足しております。問題なのは、その指摘にかこつけて
罵詈雑言を垂れるあまり、荒らしと化している事ですから。「修正しろ」と繰り返すばかりで
削除依頼板などへ通報しないのは、運営が彼の言い分を取り上げるはずがない事を彼自身が理解しているからです。
(もっとも昨日の時点で削除依頼板に出没しては自分に仇なすコメントを通報していたようですが、
運営があの言い分を聞き入れるとは私には到底思えませんねぇ。あの書き方だし)
誹謗中傷などのアンフェアな手段にばかり走るのは、フェアな手段では勝ち目がないからです。
性懲りもなく同じ行動を繰り返すのは、頭が悪いからです。
要するに、『現実世界のログマスには何の力もない』ということを認識すればいいかと。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1324999655/667
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1325500877/27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1235655079/543
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1184928292/465
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
これが何を指しているか。つまり、アンチローグは公の場で、間違った内容を削除、もしくは正しく修正する事よりも
ローグ使いの指摘を受け入れたくないという個人的都合を優先させたという事である
裏を返せば、ローグ使いが指摘した事によって、間違った内容の削除、もしくは正しい内容への修正が
出来なくなってしまったという事である。即ち現状、無知である恥を晒し続ける事を強いられている訳であり
更に、今後もし削除、修正が掛かれば"好き嫌い、正しさ共にローグ使いの意図するもの"となり
それはアンチローグの完全敗北を意味する

12 :
以上テンプレ
ここは各クラスの最適なプレイスタイルを追及するためのスレだ。
「○○は最強!!××は弱い!!全く使えない!!!」
などとぬかすライトゲーマー()の戯言や
その他聖剣3に関する雑談は別に立っているスレでやってくれ。
何を言っても無駄だ。
最強・最弱理論などやっても無駄だ。
なぜなら、聖剣3はクラスの組み合わせの数だけ最適なプレイスタイルがあるからだ。
何をやってもいい、何が起こってもおかしく無い
それがこの宇宙の原理だ

13 :
>>12
お前が勝手に「ここは〜するスレであって〜するスレじゃない」と決め付ける事も
"何をやってもいい"に含まれるが、"何をやってもいい"には↑が拒絶される事、つまり
 「別に立っているスレでやってくれ」
というお前の意思に従わない、という事も含まれる
何をわかった気になってるのか知らないが、治めたいなら中途半端な俺の真似事はやめておくんだな
それこそ見透かして暴れる奴が増えるだけだ。むしろ俺はそれを望んでる
むしろ争いを見せる事自体に目的がある。お前とは根本的に違う
凡人は凡人らしく主観だけを書いてろ。百年早ぇんだよ

14 :
治めてんのかwww

15 :
無ぇよwあったとしてもそんなもんさせるかよ

16 :
やっぱりな、ログマスらしくないと思ってたぜ。なんか矛盾してるもん
何をやってもいいと言いつつ「これはやめろ」だのルールをでっち上げてさ
まあ>>1の時点で「ローグ使いがスレを私物化してる!」って見方はされてしまうんだろうけど
スレタイは評価してやる

17 :
そういやデルヴィッシュとダルヴィッシュは発音的にも込められてる意味でも同一視でOKらしいな
化石くん晒し上げ
http://gamex.ehoh.net/seikendensetsu3/recommend-class-change.html

18 :
http://gamex.ehoh.net/
やべぇwwwwその記事作成日付見てみろよwwwwww
2012/1/12wwwwwwやべぇよwwww
生きた化石だよwwwwwwwシーラ○ンスだよwwwwwww

19 :
「デュランはシャルロットが居るならソードマスター!居ないならロード!(キリッ」
「ケヴィンはシャルロットもデュランもいない場合ウォーリアモンク!居るならデスハンド!(キリッ」
「ホークアイはイトブレード一択!(キリッ」
「アンジェラはどのクラスに進んでも、あまり個性が出ない!(キリッ」
「リースはホークが闇なら光!そうでないなら闇!(キリッ」
ま さ に 化 石

20 :
>光、闇のどちらにクラスチェンジしても回復魔法のヒールライトを全体に、
>ステータス異常を回復できるティンクルレインも全体に使えるようになる優等生のシャルロットは…
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21 :
ホークアイの項目なんかもっとひでえぞ
ほぼ全文が突っ込みどころなんだが…
あとそいつは(俺がケヴィンクラス3で一番好きな)ゴッドハンドをディスった
絶対に許さない

22 :
>>16
でっち上げるのも「何をやってもいい」に含まれるんだがね
たが相手が悪かった。暴かれれば恥を晒すだけなんだからな
私物化されてると思われようが書き込む権利は誰にでもある
「俺が書き込みにくいからローグ使い消えてくれ頼む」なんて遠回しに訴える方を優先させるって事は元々持ち込むネタが無いだけだろう

23 :
光。"信じて疑われなかった最速"を
凌駕するニュートリノ
全ての存在に降り注ぎ、貫き通す

24 :
× たが相手が悪かった
○ だが相手が悪かった
>>21
デスハンドの持ち上げ方が凄まじいよな。ナイトブレードも
ここまで爽快な一択厨に出会えるとは…

25 :
あまり戦ったことのないダークリッチ相手にシャルロットを主人公にするとして、あと二人をどうしようか思案中
シャルロットはセージに、一人は何かと相性の良いヴァナディースを入れるとして、あと一人をどうするか
やっぱりワンダラー安定になるのだろうか

26 :
ゴッドハンドは選択肢に無かったのか?

27 :
>>26
あれじゃね?最近発掘された対聖域シフターの下級>フレイア戦術でも試したかったんじゃね?
ゴッハンいると試し撃ち以外にアレをやる意味が無いしw
まあ、魔法的にはゴッハンのが被りが少ないよな(唯一被るヒールはあって損するものじゃないし)
あとはオーラ連携はワンダラーもゴッハンも共通だし、
マインドアップセイントビームのデーモン殺しやボス戦時の補助に至ってはゴッハンもワンダラーも関係ない
ゴッハンだと、味方のHPの減り具合を見てヒールライトを(単)と(全)で使い分けたり、
幻宮だとあまり活用の機会が無いものの 四元セイバー>秘孔 とかもある
MP回復戦術でも銀狼の魂か南瓜を選べるから敵の配置やMPを回復させる味方の能力に応じて使い分けできる
逆にワンダラーを選ぶメリットが、オーラ連携やボディチェンジ連携の負担軽減、ボス戦時のルナティック、以外に無いんだよな
あとは敵を選ばずに使用できてボス戦時に連射が利く悪運のサイコロか

28 :
なるほど。一部永久機関(=負担軽減)かMPを回復しやすくするか、の差か
うん。個人的にはワンダラーを推すな‥
オーラウェイブ連携の負担軽減がかなりウェイト高い

29 :
確かに、一人だけでも永久機関ってだけでMP管理の段違いに楽になるしな
この場合MPの心配をするのは殆どヴァナディ、たまにセージだけで良い
しかも、MP管理の容易化ついでにMP回復戦術に移行する場合
ボディチェンジ(全)>(MPを回復させたい方へ)複合詠唱キャンセルマインドアップ>南瓜×3
特にヴァナディのMPをマインドアップ南瓜で回復させる場合、
ヴァナディマインドアップ南瓜 8.75×19+31.25=197 197×1.9=374 374×1.2=448
対かいがら与ダメ&MP回復量 448−113=335〜337(MP回復量20〜21)
マインドアップのコストを考慮してもMP回復量が魔法のクルミに匹敵し、
南瓜一個16ルク、クルミ一個50ルクなのを考えると、戦術に組み込む価値は大いにあると言っていい…筈

30 :
1回の戦闘で60近くも回復出来る訳か。素晴らしい
くるみが底を尽きてから使えばいいな

31 :
全体必殺を単体相手に仕掛けた時の空しさは異常。特に分身斬り。
単体相手ならいちいち分身なんかせず自分で斬り掛かれば良いじゃん。

32 :
飛燕投、大地噴出剣、飛天槍、分身斬
前者2つは大して差が出ず、後者2つは大きく差が出る感じか
通常攻撃で必殺ゲージを溜めつつ敵1体倒し残り2体に対し発動する事で
演出時間を短縮出来る訳だ。カッコいいカッコ悪いは別として、合理的ではある

33 :
分身斬使ってて思ったが、敵同士の距離が短いほど所要時間が短いんだな
一体目に近づく→分身出す→二体目に近づく→分身出す→三体目に近づく→分身出す→定位置に戻る
こんな感じ
基本的に敵が一ヶ所に固まった時に使うと良い感じに所要時間が縮まるんだよ
あとはこちらも敵(具体的には一体目)に近いほどいい、ってくらいか
この一体目がどうやって決まるかはまだ分かってないからそこは要研究か

34 :
成り済まし防止

35 :
test

36 :
>>23
そう言えば検証結果はまた遅かったみたいだな。
ブラックホールに飲み込まれるんじゃないか?

37 :
ケヴィンのエンディングでカールを生き返らせるためには獣人王と会話するの?

38 :
両方いきてるのか

39 :
そうだな。結局死なない。ヒースもだ

40 :
そして死んだままのイーグル…

41 :
つまり
ダークキャッスルルート=原罪ルート

42 :
辞書サイトの掲示板にある聖剣の項目が最近また上に来てるんだが、
中覗いてみたら、最後の書き込みは去年の11月なんだよね(更新は4月になってる)
また誰か何かやったんかね?

43 :
つか>>1はベルガーだろ。闇でしか救えない方法で世界を救おうとしたんだし
ヒース生き返らせてベルガー放置するあたりHOMからの女神の屑っぷりが露骨に表れてるな。

44 :
ローグはフレイムカーンじゃなかったのか?
H0Mの公式イラストでも両手に握られてる刀がマンスローターに激似とかw

45 :
フレイムカーンが美獣殺せるならOPで殺してるだろ
フレイムカーンはローグかも知れんが>>1を同じと申すか
>>36ニュートリノが全物質を貫通すると言ってることには突っ込まんのか。

46 :
暗闇の洞窟奥部(ナイトブレードの出ないエリア)で、オーラ大墳一撃殲滅で経験値稼ぎ
ワンダラーならポイズンバブルがあるんでMP補給容易だし、
うまくやれば永久に経験値稼げるぞ、これw

47 :
>>45
フレイムカーンはびじうに心を奪われてたので殺せるはずがありません

48 :
心を奪われた。だからんだよ

49 :
>>46
パワーアップ要らずの素大噴で一撃ってか!
ちからカンストまでは自身のセイバーで補える所もイイ感じか

50 :
確か、暗闇の洞窟だとHPと防御力の合計が一番高いのがボルダーなんだっけ?
ボルダーHP+防<力カンストデスブリンガー素大墳
だから、確かに素大墳一撃で殲滅出来るなw
セイバーで補うなら ちから は最低でも20な(20あればセイバー1.1倍でデュエリの攻撃力351を超える)
オーラ詠唱>武器振り(3人目突撃)>自分にセイバー詠唱>オーラ発動>セイバー発動
オーラ詠唱中に3人目を突っ込ませ、自分にセイバーを唱えさせる事で、
セイバー後にデュエリが殴られるリスクを減らすっていう戦術…ってのはどうだろうか
そういえば、前スレでゴッハンだかとビショップにデュエリ加えて
ケヴィン軸セイバー網羅パーティ挙げてる奴いたな
これなら幻惑のジャングルでも素大墳を地雷撤去に使えそうだなw

51 :
こっちは過疎り過ぎですね
今日は昨日の朝から一睡もしてないから多分寝ますね
24時間以上は余裕で寝てないので
暇がないですよ
こんなんで聖剣2やってもねって感じですね

52 :
こっちを有効活用した方がいいですね
あっちはもうダメだ
でやり直すとなるとかなりの手間隙がかかるわけなんですが…
の前に聖剣2先にクリアしますよ
アレをどうにかしないと聖剣3所ではないですからね
明日頑張ってクリア目指しますよ
3のいい所は男の闇闇の強さと技のかっこよさなんですが全員女にするとこうも差が出るもんですね

53 :
と、ダメにした張本人が申しております

54 :
あんたはほんと失礼な人だね
俺はゲームの話しを主にしてるんだけど?
ダメにしたとか意味不明ですよ
そうゆうのは勝手に人を小ばかにしたバカニートに言ってください

55 :
ちょっと
前のスレで魔狼の…の人は言いたいことがあるならはっきり言ってください?
こっちは1000越えて書き込めなくなったからどうしようか?
と考えた挙げ句こっちに書きましたよ
向こうに書けないのに卑怯ですよちょっとそれは

56 :
まぁデルビッシュ(闇闇)にしろよとアドバイスしたつもりなんでしょうが
俺はデスハンドがいいんでそれは嫌です
しかも朱雀より青龍の方が闇って感じでカッコイイですからね
マジでデスハンドの方が闇闇だろって思ってるんですけど

57 :
魔狼の魂の効果、知ってます?

58 :
むしろ朱雀飛天の舞はそこはゴッドハンドだろって思うんですけどね
ちょっと納得出来ないですよね?

59 :
>>53
>>52の「ダメ」ってのは単に書き込めなくなるって言いたかったのかもな
>>54
>>52の「ダメ」ってのは単に書き込めなくなるって言いたかったのか?
まぁ、どっちにしろお前が「バカニート」なんぞと口走ってる内は
いつまでもお前自身居心地が悪いだけだと思うぜ
何故ならここでいつも戦闘の話をしてる住人は大体
俺と同じく世界の答えを知ってるからだ。この手の類の人間は
熟考に熟考を重ねる。小手先の知識は神経を逆撫でするだけ
お前から学ぶ事なんてのはほぼ全く無いと言っていい連中だ
ひけらかすのはいいが突っ込まれる覚悟で望め

60 :
デルビッシュにするんでしょ?
それぐらい知ってますよ
いつも死狼の魂の方が大体あとに出てくるんでムカついてきますが
あと必中のサイコロの方がよく出ますね
こっちは夜目のサイコロが欲しいのに

61 :
ん?
ダメの意味はそのままもう書き込みスペースが無いって意味ですよ?
それ以外はないですよ普通
と言いますか
誰かが先に40過ぎのバカニートだよって言ったんですよ?
先に勝手に名付けたのは俺じゃないですよ
だってしかもどうせお金の稼ぎ方とか仕事何って聞いても答えないでしょ?
だからまぁそのままあぁ無職だと答え辛いのか
と思ったんですよ

62 :
そうそうデルヴィッシュ…
じゃなくて、それを戦闘時アイテムとして使うと全体ムーンセイバー
他のクラスチェンジアイテムも戦闘時アイテムとして使用すると様々な効果あり

63 :
ちなみにデュランの方はわりとすんなり先に出てくれるんで楽ですね
夜目のサイコロと死狼の魂は多分出にくくなってますよ
俺の経験上ですけどね
参考までに

64 :
クラスチェンジアイテムなんて入れ替えスペースが無いので一回も使ったことがありませんよ?
まぁボス戦限定で風の太鼓一個のスペースは交換出来ますね
と言いますか
じゃあぱっくんチョコ ハチミツ クルミ マーマポト プイプイ草 ハーブ 聖杯 ドレイクのウロコ 魔狼の魂 ちびっこハンマー これで行けますね

65 :
ちなみにもう一日半以上寝てないので頭があんまり働きませんよ
たまに変なことを言ってもそんなには気にしなくていいですよ?
眠いだけですから
結局ゲームやらないまま寝て明日夜帰ってきたらやれるかなぁって感じですよ

66 :
>>VSスレの1000
聖騎士の証をクラス2時代に量産、そして闘士の証を量産…
光と闇が合わさり最強に見えるってやつか

67 :
ちょっと
それをもっと詳しく教えてよ?
ちょっと意味がわかりませんよ?
光と闇で最強ってなに?
最強が出来るんですか?
裏技ですか?
デュエリストを越える最強の戦士ってことですよね?
闇光とか光闇じゃなくて光と闇とかマジカッコイイですよ
俺はそう言うのがいいです

68 :
>誰かが先に40過ぎのバカニートだよって言ったんですよ?
>先に勝手に名付けたのは俺じゃないですよ
40過ぎでもないしニートでもないがそんな事は証明のしようが無いだろ
そんな話を持ち出す奴の目的は?ここまで考えたか?
お前が叩かれてるのは言い出しっぺだからじゃなくても
この40過ぎのニートとかいう話に便乗してるからというだけでも十分理由になる
こんな事もわからないのか?わざとやってるのか?
どっちにしてもこれはお前が呆れられる要素にしかならん
それでも構わないなら続けりゃいいが‥
>だってしかもどうせお金の稼ぎ方とか
こんなところでそれを望んで叶うと思う事がまず‥なぁ
>仕事何って聞いても答えないでしょ?
>だからまぁそのままあぁ無職だと答え辛いのか
>と思ったんですよ
こんな公の場でそんなプライバシー答えるかよ。名無しならともかく
俺には"ログマス"っていう付けられた名前があるぐらいだ
それなりに色々やって来たからな。どんなところで足が付くかわからん
何でこんな当たり前の事をわざわざ説明せにゃならんのだ
そういうところもお前が呆れられる理由だ

69 :
>>66ナイトはジョブをえらばにい
おもえはなかなかわかっているようだなジュースをおごってやろう
ブロント語はわざと誤字にするのが面倒ですな

70 :
ん?
なにログマスって?
ようはコテハンでしょ?
ついてないですよ?
なんですぐ自分は苦労してたよみたいに言うんですか?
一応俺も苦労はしてますよ自慢ではないですが
と言いますか
はっきり言って同じIDの人しか俺はわかりませんよ?
ログマスならちゃんとコテハンを付け忘れない方がいいですよ
とりあえず今は名無しになってますよ?
と言うかちゃんと悪いことしてた感じですか?
まぁそこは空気読んで何も聞かないことにしておきますよ

71 :

光と闇が合わさりを俺は聞きたいんですが?
そっちの方が大事ですよ?
アンジェラとシャルロットとリースも闇と光が合わさりはありますか?
デュラン限定ですか?
ケビンとホークアイにもあるなら
もう一回デュラン主人公でケビンとホークアイを引き連れてやり直しますよ
光と闇を極めるのはマジカッコイイですよ
とりあえずさっさと聖剣2は明日頑張ってクリア目指しますよ
ちゃんと気分が乗ってきましたね
眠いけど

72 :
質問は、短く、簡潔に

73 :
そうですか
デュランの光と闇が合わさりを教えてください?
光闇と闇光は別物ですね?

74 :
>>62で魔狼の魂には使用すると全体ムーンセイバーの効果があるように
ナイトが居るときに手に入る聖騎士の証には全体セイントセイバーの効果がある
で、光闇クラスのキャラが居る場合には設定ミスのためか闇系統のクラスチェンジアイテムが手に入る
つまり、ロードにチェンジした場合には剣匠の証と闘士の証が手に入るようになり
替わりに、聖騎士の証と君主の証は手に入らなくなる
剣匠の証には全体ダイヤセイバー、闘士の証には全体ダークセイバーの効果があり
ナイト時代に聖騎士の証を集めたロードならば、
闘士の証と合わせて全体セイントセイバー+全体ダークセイバーを使えるようになる
ということ

75 :
そうですか
俺には役に立ちそうにないですが
わざわざ助かりましたよ
てっきりパラディンの超必と大地がランダムで交互にでも出せるのか
と予想してましたよ
そもそもクラス3にしたら???の種は大体倉庫に放置ですね
たまに武器防具の種押したつもりが誤作動で???の種になるぐらいですね
ちょっと法則を見つけましたよ
魔狼の魂とかはようはそいつの最大魔法に変換されるってわけですね?
と言うことはアンジェラの闇闇のクラスチェンジアイテムでエンシェント連発すればかなり展開が楽じゃないですか?
種の即発動で時間効率+MPの温存
しかもMAXエンシェント9連発平均6300のダメージはいいですね
今度は真面目にボルダー狩りしてきますよ
いつもボルダーよりナイトブレードを最後にしたいんですが

76 :
2もバグが多いらしいですが(俺は経験なし)3もまぁまぁバグりますね
と言いますか
さすがに6300は強い
デュエリストとデスハンドとナイトブレードも勝てませんね
エンシェント9連発これが女の強みってやつですね
何と無く理解しましたよ
リースが全くいらないしシャルロットもデーモンブレスで用済みですね
???を根気よくアンジェラ闇闇のにすれば強すぎる
たった一個のアイテムで一瞬にして雑魚共を焼き払えますね
これこそ爽快感ですね
頑張って闇闇はなんとか耐えますよ
我慢して

77 :
>魔狼の魂とかはようはそいつの最大魔法に変換されるってわけですね?
クラスに関係する魔法が使えるのは確かだけど、最大魔法に変換されるわけではないから注意
長々と書くのが面倒だから、攻略サイトのURLで許してちょ
ttp://i-njoy.net/sd3_61.html#4

78 :
>ん?なにログマスって?ようはコテハンでしょ?ついてないですよ?
付いてなくてお前にわからなくても他に判断の付く奴が出る可能性があるんだよ
ここの住人には「ログマスは〜か」というレッテルを貼られるし
リアルではこのすれを見た俺の知り合いが
「そういやあいつ聖剣3好きだし詳し過ぎるし〜な事も言ってたな」
とかなれば特定もされる。何もわかっちゃいない
どこまで減らず口を叩けば気が済むんだお前は
>なんですぐ自分は苦労してたよみたいに言うんですか?
>一応俺も苦労はしてますよ自慢ではないですが
ただのお前の勘違い。曲解だ。苦労してるつもりなんぞ一切無い
お前の苦労()に興味も無い
>と言いますか
>はっきり言って同じIDの人しか俺はわかりませんよ?
上記の通り、お前のわかるわからないだけの問題じゃない
>ログマスならちゃんとコテハンを付け忘れない方がいいですよ
>とりあえず今は名無しになってますよ?
付けられた名前の事なんぞ知るか
名前を記入しなきゃならない理由も説明せずに
お前は一体何様だwどうでもいいが従わねぇよ
>と言うかちゃんと悪いことしてた感じですか?
>まぁそこは空気読んで何も聞かないことにしておきますよ
悪いかどうかは別として、聖剣3における俺の行いを知らないとしても
それは現状ほぼお前だけだな。無駄な発言って事だ
空気読んだ振りとか全く要らんぞ。むしろ白々しい

79 :
このすれ ←×
このスレ ←○
ネット初心者‥俺にもこんな時期があったんだろうな

80 :
つーか今回は別人の振りながいねー
またあとでまた新規いじめやがったな!
って言いがかりつけるための布石なんだろうけど
ちゃんと丁寧に答えてあげてる人達の優しさには頭が下がるわ

81 :
リメイク懇願スレの方でそれやり始めたよ。毎度芸が無い
常に粘着してる奴が新手来た途端引っ込んでんだからバレバレだがw

82 :
そういや、みんなはケヴィンをPTに入れたら夜襲ばかりするのかな?
私は夜を待つのが面倒だからという理由で専ら光クラスですわ
(むしろ攻撃力がカンストすることを知ってから闇クラスに魅力を感じなくなりました)

83 :
対ボスに向けて宿屋で時刻調節スタートしたり夢見草携帯とか特に考えた事は無いな。縛りではポイントに成りうるけど
約8分半という周期はダンジョンの深さ平均的には計りやすいかも
セイバーとパワーアップ併用で攻めたい時、後者を自身(複合詠唱次手)で使えるってのは1.33倍が後書きになるメリットありだな

84 :
したらばのスレもちょくちょく覗いているのですが、別の方と勘違いされたようで少々お騒がせしました
気分によって文体がコロコロ変わる性質でして……
さて、雑談も程々に今度は殴りシャルを考えているんですが、
たしかイビルの「でかでか」には吹き飛ばし効果があった気がするので、
二連パワーオーラでかでかで2体封るスタイルとかどうでしょう?
面子は イビル、光リース、ゴッドorワンダラーで、ドラゴンズホールは不可になります
大雑把に調べたところ、討ちもらしそうなのは
グレートデーモン、カーミラクイーン、プチドラゾンビ、エレメントソード辺りで
この内厄介な反撃を使ってくるグレートデーモンは、1発殴るか3連特殊を使って潰すなど模索中です

85 :
>>84
個人的には、
「光リースが居るから光リースでやればいいんじゃね?」
といった感じ
というのも、光リースと組む時点でオーラ連携ではイビルでは光リースに勝てないから
ヴァナディにはそもそも光弾槍があるし、
イビルと同じ事をやらせようとすると必然的にスタランと比べる事になる
そして問題なのは、
「でかでかより流星衝の方が威力もあり演出時間も短い」
「同じく聖域でオーラ戦術やるにしてもスタランには真空波動槍がある」
の二点
でかでかを主力にしたいなら、出来るだけPTの攻撃力をイビル以下にするか、
もしくはイビル以外にマルチ狙える奴が居ないクラスで編成した方が良いと思う
ただし、その時点で魔法戦メインで組んだ方が良いという事に…

86 :
>>629
いつまでも引き伸ばして逃げようとするなよ?さっさと謝ってきな
お前また他人のプレイを貶してるようだな
あれはダメこれはダメと難癖つけてあざ笑うのが生きがいなのか?
演出時間とかくだらないし、そこまで時間にうるさい奴ならそもそもタイムアタックやるかゲーム自体やらないと思う
質問者や新参をいじめるためだけに聖剣3をプレイしているログマスは人類の癌

87 :
おっと間違えましたよ>>85
上から目線で人の考えを否定するだけが生きがいなスレ主気取りの自称上級者さん?
もはや上級者どころかただの老害だよ

88 :
>>84
シャルって基本的に操作キャラに向かないのに・・・縛りプレイというやつですか?

89 :
>>86
いつまでも引き伸ばして逃げようとするなよ?さっさと謝ってきな
お前また被害妄想全回で火病起こしてるな
あれはダメこれはダメと難癖つけてあざ笑うのが生きがいなのか?
A連打とかくだらないし、そこまでボタン連打しか脳がない奴ならそもそもファイナルファイトやるかゲーム自体やらないと思う
質問者や新参が来る度に暴れまわりスレを廃れさせるアンチローグは2ちゃんの癌

90 :
アンチ○○という言い方をするのおっさん世代というのが俺の持論
40超え負け組キモオタニートマスターのグソマス

91 :
ビックリするほどスルースキルのない40超え負け組キモオタニートマスターのグソマス(笑)

92 :
まったく、ログマスのダブルスタンダードぶりには呆れさせられる
例えばネクロマンサーを推すプレイヤーを浅知恵と罵ってイビルシャーマンを持ち上げた
かと思えば今度はリースを引き合いにシャルロットそのものを叩きはじめやがった
結局こいつは訪問者を叩いて楽しめりゃ何でもする野郎なんだよ

93 :
>>89
俺が誰に謝るんだ?バカですか?
お前はよそのサイトいくつも荒らして来てるだろ
さっさと謝りな?

94 :
40超えキモオタオヤジニートのグソマスは聖剣3が世界の中心だと思ってるからなぁwww
効率()とか極めて何の得があるっていうんだろwww
ゲームの効率()極めても、
人生の効率は全く上がらない、
井の中のゴミクズニート、ログマスです。

95 :
反論せず言いたい事を中傷まじりにただただ羅列するのはお前の専売特許だったな
そういや新参もこの特徴に見事当てはまるが

96 :
>>95
反論とかバカですか?俺は当事者じゃないよ?
新参が叩かれてて可哀相だなと思ったから物申した第三者だから
突然疑われて中傷されたら反論どころじゃないほど落ち込む人もいるだろ?立ち寄りたくなくなるって
さっさと謝りな?

97 :
いつまで駄々をこねるのやら

98 :
ID:+v7AhH3G=ID:Z3nhsLwW

99 :
>>98
ふざけるな統失患者
お前の中では気に入らない意見はみんな同一人物か?
そんなメンタルの弱い奴はネットやめちまえ
いや、精神病なんだからそもそもPCに触らないでくれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファイナルファイトで一番好きな敵キャラは? (532)
【感電】バルーンファイト【1人目】 (211)
くにおくんシリーズ・さわむらみちこ (309)
魔界村シリーズについて 8周目 (861)
ゲームキャラの乗った船に火災発生! (358)
人生劇場総合スレッド (529)
--log9.info------------------
好きな相手が二次元にいる既女 (237)
●●IDで砲丸投げin既女板36投目●● (446)
○書きたいことドゾー13 (511)
世界の王室雑談スレPart4 (674)
☆☆☆40代の奥様 その37☆☆☆ (383)
【神戸】兵庫県の奥様vol.19【姫路】 (342)
【初音ミク】ボカロが好きな奥様【VOCALOID】 1曲目 (819)
雑談 おじ虫の戯言 (340)
おまいら休みの日は何してんのYO?6848日目 (282)
【AKB48】AKB48SKE48SDN48★2 (338)
無職毒男916 (670)
毒男のツイッター初心者スレ3 (751)
【1982-83】昭和57年度生まれの毒男キタレ【PART 17】 (648)
ハァハァ・・・仕事に行きたくない ○| ̄|_3548 (354)
独身男性の一人暮らし・21部屋目 (857)
【株】30以上オサン投資スレ70【FX】 (915)
--log55.com------------------
森本慎太郎 Part.1
【ウインク】金内柊真【ありがとうま】part2
Question?Live2
【あむあむ】羽生田挙武Part2【はむはむ】
井上瑞稀くん(´・ω・`)
Jr.のファンが多いから、滝沢秀明のコンサートでうちわ禁止
(´ω`)とろろになりたい4
Sexy Zone and Sexy Boys