1read 100read
2012年6月セキュリティ216: 最強のポートスキャンnmapってどうよ? (291) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フィッシング対策】 SecureVM for AntiPhishing (237)
G DATAインターネットセキュリティ ver15 (800)
'code red'wormに続きw32/sircam (212)
【NOD32】ESET総合スレ 2【Smart Security】 (373)
※ウィルス※ Windows Live Messenger で感染!?2 (548)
オマエラのZoneAlarmのブロック状況を書くスレ (367)

最強のポートスキャンnmapってどうよ?


1 :02/08/23 〜 最終レス :12/05/28
どうよ?
公式サイトhttp://www.insecure.org/nmap/index.html

2 :
GUIのあるNmapNT、「NmapWIN」を賛美するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1029093673/

3 :
なにこれ、

4 :
>>1はニュー速厨
(・∀・)カエレ!!

5 :
あのさ、nmap使いたいんだけど、動かない。
ntもやってみたけど動かない。
XPだから?なんで?

6 :
linuxつかえ

7 :
>>5
nmapはwindowsじゃ動かんよ
nmapntは他にドライバが必要だよ

8 :
>>7
+のドライバですか??
それとも、-ドライバですか??

9 :
*ドライバです

10 :
cygwinつかえ

11 :
>>9
ああ、ケータイ分解する為のヤシですね。。。
有難う御座いました。。

12 :
セキュリティ関連部署が業務で使っているスキャナー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1002018172/l50
■□スキャナ/IDS総合スレ□■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1002812564/l50

13 :
Windows2000でよく使ってたんよ。
早くXPでも使えるようにならんかなあ。


14 :
ロシアにKGBから流れたすごいのがあるらしいが誰か知ってる?

15 :
知ってる

16 :
NMapWinだとほとんどのオプション使えないから
やっぱりunix系osがイイ

17 :
現行バージョンは、xpにも対応してますです。

18 :
>>17
でも起動したとたんにコマンドプロンプトが閉じて使えないぞ!!
ど〜なってるんだ!!

19 :
winPcapはいってる?

20 :
nmapWin1.3.0(GUIのね)入れたけど
動かねぇwXP対応してるよな?
winPcapも入ってるし
Note: Host seems down. If it is really up, but blocking our ping probes, try -P0
Nmap run completed -- 1 IP address (0 hosts up) scanned in 60 seconds
ってメッセージが・・・
違うスキャナだとスキャンできるし、ターゲットのIPも生きてるし・・・
なんでだ?

21 :
どんな設定したか、書いてミソ。

22 :
>>20
全てのオプションを外す。
現行では殆んどのオプションが使えない。

23 :
FINDPCdezyuubundana

24 :
cygwin入れて動かしたら使えるオプションも増えるのか?

25 :
CMD: -sS -PT -PI -O -T 3 192.168.0.2
↑設定。
ステルススキャンとか使えないの?w

26 :
age

27 :
>>25 Windows2000Pro+SP3で動作したよ(MSVCP60.DLLを要求されたけど)
   XP Pro じゃだめだった


28 :
nmapwinの解説サイトってないの?

29 :
ないとおもわれ

30 :
使い方がヘルプ見てもよくわからん、

31 :
解説サイトはたくさんあるからググッてみて。

例えばここ↓

http://www.yk.rim.or.jp/~shikap/security/use_nmap.html


32 :
>>31
ありがとん、随分参考になったよ。(・。・)

33 :
いや、俺XPのhomeなんだよね


34 :
>>33
つーことは home でも pro でも駄目って事か...

35 :
>20
きちんと動作してる。メッセージの意味は次の通り。
(デフォルトではpingで判断するので)狙ったホストはダウンしてるみたいよ。
でも、pingを返さないだけで、本当は動作してるなら、
(pingによる判断を無効にする)P0オプションを試してみてね。
ちなみに、XPで動作確認済み。
この手のツールがHomeとProで動作が変わるとは思えない。
勉強しる!

36 :
ge

37 :
せっかくスキャンするならSATANの方がよいと思われ

38 :
え〜。

39 :
>>37
なにそれ?

40 :
スキャンなら、CTとか、MRIのほうがいいぞ!
漏れみたいに、頭が悪いとかみつけてくれるかな(藁

41 :
>>40
漏れは腫瘍が見つかりますた(鬱)

42 :
>>37
windows用じゃないだろ。

43 :
漏れんとこもXP Proでちゃんと動かないな
なんか特殊な環境とか? >>35

44 :
ていゆか、windows最強のポートスキャンツールて、nmap抜きでは
なによ?

45 :
telnet

46 :
CyberKit と Internet Test Tool 使ってます

47 :
SuperScan
速い。お手軽。それだけ。でも気軽にできる。
WinFingerPrint
Win関係なら色々。。

48 :
ぉ。俺も動かん。xp

49 :
>>35って 大陸の人か? 日本から肉たんまりもってけな。

50 :
まさか、動かん動かんって、ローカルスキャヌしながら言ってるんぢゃ無いよね。。。
ダメダヨ。。。オナニしちゃ

51 :
xpでウゴカネ

52 :
nmapNT試してみよかなー、

53 :
nmap1.3.0からバージョンおとして、1.2.?にしたら正常に作動しました。

54 :
MEでは所詮ポートスキャンできないのか?

55 :
なぜnmapにこだわる?

56 :
すてるす

57 :
>>55
ちゅうか。
CyberKitとかIPToolsとかNetSpelunkerと比較すると高機能で、OS FIngerprintができるって点が興味を引くのではないでしょか。
それに不具合報告レスの幾つかだけど。
nmapNTとnmapWinを勘違いしているヤシが、何人がおりませう。

実は漏れ、そゆのってほとんど使わない(笑

58 :
>>57
いいねぇCyberKit
簡易なものでよければInternet Test Toolsというのもあるがな
2つともかなりヘルプが詳細だし

59 :
>>58
そゆタイプのツールは、よく集めました。
HaktekとかHacker's UtilityとかAGNettoolsとかNetSpelunkerとかANT。
一番どうしょうもなく糞だったのがANT。
アリんこのアイコンで、不具合続出でWin2000からのtelnetができなくなるし、アンインストーラーが付いていないし。リカバリー状態っす。


60 :
俺はshadowscanいれてる、でもこれ使いにくいのね!

61 :
>>60
それ知らんです。
NetLabが一番便利、結果をクリップボードにコピーできるのがいいです。
でも漏れ的に、SNTPクライアントとしての利用が、一番頻度高かったりします。
開発が終わってしまったのが、悔やまれまする。

そいえば漏れが若かりし頃(今でも若いんですが)。
Hacker's UtilityのHacker's testとかいうのがありましたね。
「わからんよぅ(しくしく」、って泣いていた昔が懐かしいです。

62 :
SNTP ってなに?

63 :
>>62
時間合わせに使える、便利なヤシです。
ntpなら、123と相手のどれかのUDPポートですが。
SNTPならUDPの123-123のコネクションになりまする。

NTP鯖はどっかの原子時計を使っているところから、引いているそうですけど。
それを直接引くのは一次、一次を引くのが二次鯖です。
NTP鯖として自由に参照できるのは、こゆ所です。
国立天文台cesium.mtk.nao.ac.jp (133.40.40.133)
高エネルギー物理学研究所gps.kek.jp (130.87.32.71)
東京大学ntp.nc.u-tokyo.ac.jp (130.69.251.23)
東京理科大学ntp.sut.ac.jp (133.31.180.6)
東北大学ntp1.tohoku.ac.jp (130.34.11.117)
東北大学ntp2.tohoku.ac.jp (130.34.48.32)
豊橋技術科学大学ntp.tut.ac.jp (133.15.64.8)
大阪府立大学eagle.center.osakafu-u.ac.jp (157.16.213.52)
神戸港湾職業能力開発短期大学校gps.kobe-pc.ac.jp (210.164.106.226)
広島大学ns.hiroshima-u.ac.jp (133.41.4.2)
福岡大学clock.nc.fukuoka-u.ac.jp (133.100.9.2)
福岡大学clock.tl.fukuoka-u.ac.jp (133.100.11.8)
NTTソフト研ntp.nttsl.mfeed.ne.jp (210.173.162.106)

SNTP鯖ですが。どうもうまくいかない所が多いです。
NASAとかは駄目ですね、何故か。とりあえずどっかのWEB鯖を勝手に標的にすると、うまくいったりします(例えば黒氷のサイト)。

64 :
>>63
すげぇ参考になってるんだけど、
肝心のNetlabが落とせるところを教えてください。
ググっても、見つかりません。
子犬のわるつでも、Vectorでも、窓の社でも、闇の社でも見つかりません。
ウワァァァァァァァァン!!!!

65 :
こゆのメモしておりました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9357/clock.html

66 :
>>64
15分ほど待っとれ、メモがかなり下層に埋もれているんで。

67 :
あ、そーか。(じつは>>61 はSNMPのtypo かなと思っていたですm(_ _)m おかげでまたひとつ賢くなったかも)
普段なにも考えんとsolarisのntpに桜時計で時刻あわせしてるんだけど、
遠くのstrutum 1 より近くのntpサーバを使ったほうがいいYO と聞いていたので、
私はプロバイダが用意しているntpサーバをつかってますです。
solarisのntpはプロバが用意しているntpサーバと時計合わせしてます。

68 :
>>64
漏れの職場のぁゃιぃパソにのみ、リンクが残っているらしです。
Cnetにアプされてるリンクはあったんですが、これだかその前後だか数日の間に、別バージョンがでているんですよね。

一応、貼る。
http://asia.cnet.com/downloads/pc/swinfo/0,39000587,38010286s,00.htm

どっちかが、使えるバージョンで、どっちかが、ダメなバージョン。
作者にメル送ったが、英語が通じないお方らしいんで、返信は無かったです。

漏れが職場で使っているのは、「より使える方」、だったはずなんだけど。
バージョンは明日か明後日、報告しまする。

いずれにしても、隠れた(ちゅうか有名じゃないんだけど)、使えるツールです。
ただSNTP鯖にNASAを指定すると、落ちまする(nasaはそゆのを相手にしてくれなくなったんでしょか)。
「落ちない」SNTP鯖も含めて、後日でよかったら紹介しまするよん。

サイバーキットはver3 ベータで落ちまくりなんで、悲しくなりました。
どうなったんでしょかね。

そいで。
そゆ方面じゃなくて、nmapファンの方に。
http://members.tripod.co.jp/tef_tef/tool/nmap-1.html
記述にどうぞ(パケキャプチャプロトコルとかの点で妙な記述というか変な部分がありますが)、nmapNTやnmapwin解説しているサイトで、ググルにヒットするサイトでは、これが一番適切?でし。

netlabは近日中にリンクと機能面の違いを、このスレに書き込んでおきます。
紹介しておきながら的確なリンクが無くてすいませんが。
作者に連絡がとれないって点と、バージョンごとに挙動や使いやすさが微妙に異なり、さらに開発中止って事情を考慮してくだされ。
違うバージョンだとさぁ、動作が安定しないんですよ。
でも漏れ使っているけど(きゃは

69 :
>>68
サンクス子です。
いや、マジで・・・

70 :
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.200.16.0-61.200.31.0
b. [ネットワーク名] TMC-DSL-6
f. [組織名] 東京めたりっく通信株式会社
g. [Organization] Tokyo Metallic Communications Corp.
m. [運用責任者] TH5648JP
n. [技術連絡担当者] YT5891JP
p. [ネームサーバ] ns0.metallic.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.metallic.ad.jp
y. [通知アドレス] nic-info@metallic.co.jp
[割当年月日] 2001/03/08
[最終更新] 2002/04/22 15:06:07 (JST)
nic-apply@metallic.co.jp

71 :
129.219.247.32
いくつかポートが空いています

72 :
netlabなんかwebattackのサイトのなかにあるよ、netlab>webattackで検索
かけてみ?
なんかcheshire-cat は割れ厨の222くさいな!

73 :
くだらなさ過ぎてワラタ

74 :
>>73
なにが?

75 :
>なんかcheshire-cat は割れ厨の222くさいな!
これが

76 :
奴はセキュ板の住人だからかな。

77 :
SNTPなんて、外国製のポートスキャナならどれでもできるよ。

78 :
漏れはそこそこの収入があるし、職場の金で公然と(趣味でしか使わん)フォトショップver7とか、馬鹿みたいに高額な統計解析ソフトでもデジカメでも何でも買えるんだが。
上申書や稟議書や直談判や裏工作や説得が通れば、の話だけど。

>>77
NetLabはちょっと困ったことに、NASA相手にSNTPで時刻合わせすると強制終了してまったりしまする。
だもので、ちょっと気になったんですよ。
DLできるのは、例えばここ。
http://asia.cnet.com/downloads/pc/swinfo/0,39000587,38010286s,00.htm
http://download.com.com/3000-2172-10062844.html

NetLabでの時刻合わせの手順は。
上の「Timeタブ」を開き、「Offsetボタン(小さいの)」を押す。
「Manual configuration」にチェックを入れ、「GMT 9hours 0 mins」に設定。
Time Serverは「salmon.maths.tcd.ie」が個人的に好きNASAはエラーで落ちる。
「Auto adjust」にチェックを入れる。
そして「SNTP」にチェックを入れ、「Synchronize」ボタンを押す。

79 :
netlabはちょっと古すぎるね、1998年からバージョンアップしてないでしょう。

80 :
http://www.fczjapan.com/member/event/20000723_1year/0717kr_ds.htm

81 :
>>79
そですね。それ系のは、使い慣れたのをどうしても使ってしまいまする。

去年あたりでは。
IP-Tools ver1.11が(どういうわけか)バスターと競合してまうって問題がありました。
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=2830と同様の問題だと思うんですが。

ShadowScan ver2.07はすさまじく大量のリソースを消費するんで、NT系じゃないと吹っ飛びます。
えぇトレイサーは、あまりにも動作が重くて、ダメでした。

nmapwin(ver3)は動作が安定しないっていうか、すぐ落ちるし(ベータだかアルファ版らしです、まだ)。
nmapNTがいいですね、でもステルススキャン等をする必要なんて、ほとんど無かったりするんですよね、他人のパソ相手に走査したりしないし。

82 :
>>81
おいおい、>>61 知らんのじゃなかったのか?

83 :
>>82
漏れも一瞬わからなかたんだけど。
メモによるとhttp://www.rsh.kiev.ua/から2001年5月18日に落として、試してました。

「聞くくらいなら、自分で調べれ!」、なんて言われそうっすね、スマソ。

84 :
ステルススキャンできるツールはほかにもあるけど、49ドルもするんだよね〜。

85 :
>>46
CyberKitの日本語化パッチでてたよ。

86 :

filtered ってポート閉じてるってこと?

87 :
knoppix に nmap 入ってた

88 :
誰かnmapwin日本語パッチを・・・

89 :
win xp proです。nmapwinはWinPcapを
インスコすれば使えるのでしょうか?

90 :
OS判断できるのはいいね

91 :
>>1
読めません。馬鹿です。逝って来ます。

92 :
>>91
読めないから聞いてんだよボケ

93 :
>>88 >>89
英語くらい読め。。

94 :
>>93
うるせー 小物

95 :
どうよ

96 :
今月nmapwin_1.3.1出たのだがどうよ

97 :
Starting nmap V. 3.00 ( www.insecure.org/nmap )
You need raw support for this.
run "nmap --win_list_interfaces --win_trace" to troubleshoot
QUITTING!
こんなの出るんだが今インスコしたばっかで何が何だかサパーリです。
詳しい方乞うアドバイス。
v1.3.0です。

98 :
自己解決しました。
チューカこれ結構ヤバイっすね。(笑

99 :
>>98
はぇぇな、おい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【悪徳】ノートン2007は詐欺そふと【激重】 (276)
最悪ウイルスバスター2007 (262)
AVG Free Edition vs avast! 4 Home Edition (558)
WebWasher (390)
【ウィルス警報】patch.exeに注意しる! (494)
●セキュ板 雑談スレッド●[7] (435)
--log9.info------------------
汝は人狼なりや?わかめてエディション VIP村スレ34 (470)
【村ゲー】 Grepolis (951)
Web恋姫†夢想 part80 (821)
Orient Story 遥かな国の物語 part5 (837)
FOOTBALL ALLSTAR'S 2011 J.LEAGUE トレードスレ3 (549)
竜村ゲー ドラゴンクルセイド G3鯖 Asan Part7 (302)
【オネーチャンに】Evony part2【誘われて】 (747)
【攻略】アメーバピグをなんとかするスレ【裏技】 (872)
まじかるブラゲ学院 ロボス鯖晒しスレ (636)
【ヤバゲ】大戦略WEB 総合 Part2 (521)
【1+2】一騎当千爆争覇伝★9 (677)
【三国】 三国志SAGA 3・4鯖 part03 【争覇?】 (260)
サイバーワン専用トレードスレ part2 (444)
ドラゴンクルセイド2 4鯖 Cancer Part10 (890)
【MST攻略・雑談】MS-TACTICS総合16 (712)
【ネットカードダス】サイバーワン part36【C1】 (477)
--log55.com------------------
この世界は、子どもを安心して育てられない場所になってしまった。
独り身の俺がペットロスから中々立ち直れない
願い事を書くと何故か叶う不思議なスレ
毒男のお絵描き機能スレ
毒男がこれは抜けると思ったエロ同人情報を共有するスレ
性的な目で見る女子スポーツ
毒男が好きな女子アナを挙げるスレ
あずにゃん