1read 100read
2012年6月セキュリティ587: ☆アンラボスパイゼロ2006(SpyZero2006)☆ (487) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Sygate Personal Firewall part10 (866)
FortiClient (273)
ウィルス対策ソフトに純国産製品がないのは、なぜ? (258)
一番いいファイヤーウォールソフトって? (515)
【VB】ウイルスバスター2007 Part39【TrendMicro】 (949)
Android powered by McAfee (460)

☆アンラボスパイゼロ2006(SpyZero2006)☆


1 :05/04/30 〜 最終レス :11/01/06
スパイ駆除専用ソフト スパイゼロ 2006
スパイゼロ2006は、最新セキュリティ技術を搭載したスパイウェア駆除専用ソ
フトです。パソコンに侵入しているスパイウェア(トラックウェア、アドウェ
ア、キーロガーなど)の検出・駆除はもちろん、ネットワークから侵入しよう
とするスパイウェアもリアルタイムでブロック。ウイルス対策ソフトの「スパ
イウェア駆除機能」では対応しきれない悪質で削除が困難なスパイウェアを確
実に駆除して個人情報の外部流出を防止。パソコンを安全かつ快適に保ちます。
■高度なスパイウェア駆除機能
■未知スパイウェア検出(ヒューリスティック技術)
■超高速スキャン
■軽快なスキャンエンジン
■強力なリアルタイム監視機能
■新型スパイウェアに迅速対応
■安心のサポートサービス
http://www.ahnlab.co.jp/
http://www.ahnlab.co.jp/news/view.asp?news_gu=01&seq=970

2 :
■高度なスパイウェア駆除機能
プロセスメモリ、ファイルシステム、レジストリなどを複合的にスキャンする
スパイウェアに特化した検査方式を採用。セキュリティ専門メーカーならでは
の豊富なノウハウを元に、ウイルス対策ソフトの「スパイウェア駆除機能」で
は対応しきれない悪質で削除が困難なスパイウェアを確実に検出し駆除します。
■未知スパイウェア検出(ヒューリスティック技術)
スパイウェア特有の挙動から不審なファイルを検出し総合的に判断を行う「未
知スパイウェア検出」機能を搭載。定義ファイルだけでは対応できない未知の
新型スパイウェアについても検出・駆除が可能です。

3 :
■超高速スキャン
アンラボ独自の高度なスキャン技術により同タイプ他製品と比較して130%以上
の高速スキャンを実現※ 他社製品とは異なりスパイウェアが潜む可能性の高
いファイルやレジストリから優先的に効率よく検査するスキャン方式(特定位
置判別法)を採用し、大容量のハードディスクでも時間を気にせず気軽にスパ
イウェア検査を実行できます。
■軽快なスキャンエンジン
スキャン中のメモリ使用率は同タイプ他社製品の50%以下※ CPU使用率も5〜1
0%程度低いなど※ パソコンの動作に極力影響を与えないよう設計された軽
快・高速なスキャンエンジンを搭載しております。

4 :
■強力なリアルタイム監視機能
ウイルス対策ソフトと同様にパソコンをリアルタイムで常駐監視。スパイウェ
アなどのプログラムがインストールされないよう確実にブロックします。スパ
イウェア感染の主な原因である不正なActive X コントロールやアプリケーシ
ョンに含まれているスパイウェアがインストールされることを防止できます。
■新型スパイウェアに迅速対応
個人情報流出やパソコン動作に影響を与える悪質なスパイウェアを中心に140,
000個以上(2005年4月現在)に対応。定義ファイルはパソコン起動後に自動更
新されるため、日々発生する新型スパイウェアや亜種についても常時対応可能
です。

5 :
■パソコン内に残るプライバシー情報をワンクリックで消去
パソコンに保存されているプライバシー情報※を一括消去して個人情報の流出
を未然に防止。万一、スパイウェアに侵入されても個人情報の外部流出や悪用
を防げるとともに、不要ファイルの無い安定したパソコン環境を維持すること
ができます。
※履歴(ブラウザ等)、オートコンプリート(フォーム、パスワード等)、一
時ファイル、Cookie、最近使ったファイル等

6 :
■主要機能一覧表
 スパイウェア検出
 スパイウェア駆除
 リアルタイム監視
 システムクリーナー(個人情報一括消去)
 バックアップセンター(バックアップ機能)
 レポート(動作ログ)
 自動アップデート(定義ファイル)など

7 :
購入レポート
人柱でオンライン購入してみました。
現在V3ウイルスブロック2005がインストールされている環境にインストール。
アップデート部分はV3と同じプログラムで、スパイゼロ2006をインストールする
とV3のアップデート以外にスパイゼロが追加されます。
インストールすると自動的にリアルタイム監視状態となります。
メニューは:
スキャン/駆除
リアルタイム監視
システムクリーナー
Cookie、インターネットテンポラリーファイル、表示履歴、オートコンプリートの履歴(フォーム、パスワード)、WindowsTemp(ごみ箱、Tempファイル、最近使ったファイル)、最近使ったファイルの履歴、その他の履歴
バックアップセンター
レポート

8 :
バ〜カ スパイウェアに金はらうわけねだろ

9 :
■ SpyZero で検出/駆除できるスパイウェアの種類を教えてください?
SpyZero では下記のようなスパイウェアについて検出/駆除が可能です。
* トラックウェア
ユーザーのコンピュータ使用状況 (Webサイト、検索語など) を収集するプログラム。
* アドウェア ダウンローダー
汎用的に販売されているリモートコントロールプログラム。悪用される可能性あり。
* 商用キーロガー
汎用的に販売されるキーロガープログラム。悪用される可能性あり。
* アドウェア (デスクトップ広告)
デスクトップ、お気に入り、スタートメニューなどに特定サイトのショートカット作成するプログラム。
* アドウェア (ポップアップウィンドウ)
コンピュータの使用中に広告ポップアップウィンドウを表示するプログラム。
* アドウェア (スタートページ固定)
ユーザーの同意なくスタートページ固定するプログラム。
* アドウェア (IEにお気に入り追加)
IE の各種設定 (ブックマーク追加、検索機能追加など) を勝手に変更するプログラム。
* アドウェア (システム使用中、広告ウィンドウ表示)
IE 等に広告画面を表示するプログラム。
* アドウェア (キーワード変更)
入力されたキーワードを盗み、特定サイトに移動させるプログラム。

10 :
アンラボ社員も宣伝のやり方がいじましくなってきたな。

11 :
全部フリーで最強の構成を教えてやる。
Avast!+ZoneAlarm+Ad-aware+Ewido+A-squared+SpywareBlaster+SecureVM
スパイゼロ2006いらね

12 :
そういうこと言わないで有料のスパイゼロ使ってごらんよ。
メーカーがちゃんと対応してくれるからさ。
ちゃんと対応してくれるそれが一番あ ん し ん。

13 :
何でトリップが正しく使われてないの? ◆/p9zsLJK2M

14 :
トリップがこれなの。

15 :
てか尾舞トリップの意味わかってない。
アンラボはV3ですでにクソなの。
オマエ鬱陶しいったらありゃしない。

16 :
V3とスパイゼロ2006
この組み合わせがBest!

17 :
>>16
V3は有料なのになんでウィルス検出率はフリー以下なの?

18 :
>>17
それは↓で聞きなさい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1096166467/

19 :
現時点でのスパイゼロのエンジンバージョンは4/29の2回目アップデートです。

20 :
インストールされたホルダを見ていると4種類のヘルプファイルが
ある。
英語、日本語、韓国語、中国語だ。
インストールするOSで4ヶ国語がサポートされるのかもしれない。
日本名以外はみんなスパイゼロ2.0という名前らしい。

21 :
アップデートでこれだけ追加されました。その1
Win-Adware/BargainBuddy
Win-Adware/BetterInternet
Win-Adware/Bobss.NiceMorn
Win-Adware/Bobss.t0ng
Win-Adware/CashSaver
Win-Adware/CashSaver.Ncssvc
Win-Adware/CashSaver.Taski
Win-Adware/CnsMin
Win-Adware/DlMax
Win-Adware/ISTbar
Win-Adware/MySearch
Win-Adware/nCASE
Win-Adware/Rogue.CZ
Win-Adware/Searchit
Win-Adware/Shortcut.Bestcode.0116
Win-Adware/Shortcut.Param
Win-Adware/Shortcut.UhIcon
Win-Adware/ShortcutAgent
Win-Adware/VxGame

22 :
その2
Win-Clicker/Spywad.b
Win-Clicker/Spywad.e
Win-Clicker/Spywad.gen
Win-Clicker/Theramore
Win-Dialer/Fvp
Win-Dialer/WSV
Win-Downloader/Adload.a
Win-Downloader/Agent.lw
Win-Downloader/Apropo.ab
Win-Downloader/Delf.80896
Win-Downloader/Delf.dg
Win-Downloader/Dluca.ao
Win-Downloader/Ieser.a
Win-Downloader/ISTbar.gen
Win-Downloader/Lager.c
Win-Downloader/Proxy.Lager
Win-Downloader/Small.amb
Win-Downloader/Small.aqt
Win-Downloader/Small.smb
Win-Downloader/Small.vg
Win-Downloader/Tibs.b
Win-Downloader/WebDown.10
Win-Dropper/Agent.fx
Win-Dropper/MulDrop.148961
Win-Dropper/Small.oy
Win-Dropper/Small.vn
Win-Exploit/HTML.Mht

23 :
その3
Win-Spyware/Agent.ct
Win-Spyware/Click.360
Win-Spyware/CWS
Win-Spyware/Delprot.a
Win-Spyware/Haxdoor.cn
Win-Spyware/Proxy.Lager.d
Win-Spyware/StartPage.AllFind
Win-Spyware/StartPage.kan520
Win-Spyware/StartPage.o
Win-Spyware/StartPage.pu
Win-Spyware/StartPage.uz
Win-Spyware/StartPage.Wfind
Win-Spyware/StartPage.xt
Win-Spyware/Thun
Win-Spyware/TopAntiSpyware
Win-Spyware/WebSearch.i
Win-Tool/ServiceRunner.f

24 :
いいっすねスパイゼロ
根こそぎ消し去るという感じでスパイウエアを駆除しますね。

25 :
それにV3のパーソナルファイヤーウォールみたいに
勝手に入ってくるスパイウエアをリアルタイムで駆除します。

26 :
アップデート来たー
一挙に269種類が追加された。

27 :
これは今のところネット販売のみなのかな
今のところ不具合無いの?

28 :
http://YahooBB219189144014.bbtec.net/
うぇwwwおkwwwうぇwww
おkwwwっうぇw
っwwwwwwwwwwwwwwwwwwっwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :
V3がタカが知れてるから、これも推して知るべしだな。

30 :
v3と組合して使っている限りは問題はありません。
V3で駆逐しきれない変なのはスパイゼロが対処しているようです。

31 :
V3で駆逐しきれない変なのは他のアンチウィルスソフトで対処できる

32 :
ほとんどノートンで対処できるな。
アンラボはV3とスパイゼロの二つの製品に分けて商売してるのか?最低だな。

33 :
>>25
V3の火壁がスパイウェアをリアルタイムに駆除するわけねえだろ。アホか。

34 :
社員の無理な援護射撃が露骨に見えて、かえってこんな糞ソフト使う気になれませんでした。

35 :
こんなソフト売り込みに必死になる前に、フリーのAVGよりウィルスの検出率が低い実情で金取ってることを何とかして下さいね。
アンラボ最低って、またよくわかっちゃた。

36 :
>>33
日本語もちゃんと読めないのでつか?
V3のパーソナルファイヤーウォール「みたいに」
ってかいてあるでちょう

37 :
5・7またまたアップデート来たー

38 :
>>36
はぁ?
ファイアーウォールはスパイウェア駆除みたいな動作をするのか。
お前ファイアーウォールとは何か全然理解してないな。

39 :
どっちにしろ、V3の検出率が低いのは確かなんですが。
アンラボの怠慢なのか、これって。

40 :
5/7のアップデートでは107種類が対応になった。
ここで107種類というのは亜種については1種類にまとまって
いるものもあるようだから実際にはもっと対応になっている。
アンラボのスパイウエアデータベースは日本語化がおいついて
いないようだから英語のデータベースを参照した方がいいようだ。

41 :
スパイゼロUリアルタイム監視の内容
コンピュータをリアルタイムで監視し、個人情報を外部に漏らしたり、悪用するおそれのある、スパイウェアなどのプログラムが、コンピュータにインストールされないよう監視し、事前にシャットアウトします。
●ファイル、フォルダ、レジストリを監視し、スパイウェアがコンピュータにインストールされないように、リアルタイムで遮断します。
●スパイゼロ 2006 のインストール前に、既にユーザーのコンピュータにインストールされていたスパイウェアが起動を始めたときにも、直ちに遮断し、ユーザーに通知します。
●スパイウェアがユーザーのコンピュータにインストールされそうになると、直ちに遮断し、タスクトレイに次のようなメッセージを表示してユーザーに通知します。

42 :
昨日このソフト買ったんだけど
ad-aware起動してると何かを弾いてるんだが

43 :
あ、spybotも遮断してる
winkとかいうのとwebdialerとかいうのとか4つぐらい

44 :
うぜぇ  なんだこれ?
ピコピコ出まくり

45 :
**********************************************************************
    <動作環境>
**********************************************************************
■PC :メーカーサポートのPC/AT互換機
(NEC PC-9821シリーズなど、PC/AT互換機以外のパソコンではご利用できませ
ん)
■OS : Windows XP/2000/NT4.0(SP6以上)/Me/98SE/98 ※日本語版のみ対応
■CPU : Pentium U以上 (Pentium V以上推奨)
■メモリ : 32MB (64MB以上を推奨)
■ハードディスク : 15MB以上の空き容量 (20MB以上を推奨)
■対応ブラウザ : Internet Explorer 5.0以上
■その他:インターネットに接続できる環境(ADSL、FTTH、CATVなどのブロー
ドバンド環境推奨)
※Windows XP/2000/NT4.0でご利用の場合は、アドミニストレータ(管理者)
権限でインストールしてください。
※他のスパイウェア対策製品とは併用できません。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここを参照

46 :
併用すると遮断表示出まくる以外は何があるの?

47 :
ヘルプには
スパイゼロ 2006のインストール前にインストールされているスパイウェアがある場合には、リアルタイム監視を実行すると、遮断される度にメッセージが表示される可能性があります。
と書いてあるよ。

48 :
ずいぶん排他的なソフトだな。

49 :
どこでこれが買えるか?
というとまだ店頭販売されていません。
アンラボのホームページからリンクを辿っていくと
Biglobeの会員販売でダウンロード販売しています。

50 :
漏れvectorで買ったよ

51 :
そか。
Biglobeで買うと変な会員にならないといけないから
そういうのが無いところで買いたいです。

52 :
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko市ね
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unkoキモイ
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko身障
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko知的障害
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unkoゲイ
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko相手にしてもらって喜んでる
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko焼身自殺
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko馬鹿
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unkoクズ
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unkoデブ
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko家畜
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unkoネット【電柱】/ー ̄) すとーかぁ
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unkoホモ
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko下痢カレーが主食
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko河童頭
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko鏡で自分見て失神
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unkoうんかす
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko変体障害者
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko首つり自殺
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unkoピーマン
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko抜け毛
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko便器のきばみ
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko貧乏一家
ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko水賭けご飯食ってる貧乏人パソコンは懸賞で当たりました

53 :
>>50 50の書き込みを見ておいらもVectorで買ったよ。
とりあえずスキャンしてスパイウェア12個検出。意外と入っているモノなのね。
順調に機能しているみたいで何よりです。
ちなみにV3ウィルスブロック2005ISとの共存です。

54 :
>>53
そうそう。
SpybotやAdwareかけた後でも出てきたのにはびっくりした。
5/11アップデート来たー

55 :
アップデートは204種類だった。

56 :
5/11 2回目のアップデート来たー
こんどは225種類だったー

57 :
スッパイあがってきた。
あげ

58 :
今ならアンラボのホームページでオンラインスキャンのテストができます。
V3をインストールしている方ならば駆除も出来ます。
ttp://www.ahnlab.co.jp

59 :
5/12アップデート来たー
89種類だったー

60 :
意欲的だな

61 :
V3のおかげでアンラボには不信感がある。
それに、他のアンチスパイウェアと共存できない糞ソフトなんか必要なし。
アップデートが1万種類あろうが、この排他性に すごい拒否反応。

62 :
>>50 別に、どこで、購入しても、どこかで、個人情報はとられるのに、
   安いところで、買うのが、もっとー

63 :
いっこく堂.、みたいな、文章に、激しく、ワロタw

64 :
spybotと問題なく共存できてるが?

65 :
これは有料のプログラムだから貧乏人には向いていない

66 :
>>62
漏れは別に気にしてなかったけど、一日待って買うのが面倒だっただけだよ

67 :
5/14アップデートきたー
10種類だ

68 :
最初は12個検出してくれたスパイウェア2006だが、その後全く音沙汰なしだ。
ウィルスで言ったら「Eicarウィルス」のような、テスト用のスパイウェアに疑似感染できる
サイトはないだろうか…。せっかく買ったのに反応なくてショボーンだ。

69 :
失礼 スパイウェア2006でなくてスパイゼロ2006だった。

70 :
JWORDはどうじゃろう

71 :
>>69
>スパイウェア2006
むちゃくちゃ入りまくりだなw

72 :
5/16アップデートきたー
23種類だ。

73 :
あげ

74 :
うp来たーこんどは27種類だ
Win-Adware/Koreawap.mv
Win-Adware/PurityScan.ak
Win-Adware/PurityScan.ap
Win-Adware/SAHAgent
Win-Adware/ToolBat.ISearch.d
Win-Clicker/Delf.31334
Win-Clicker/Delf.33856
Win-Dialer/Generic.gd
Win-Downloader/Delf.107520
Win-Downloader/Delf.3261
Win-Downloader/Small.aqt
Win-Downloader/TibSystems
Win-Downloader/Wintool.e
Win-Dropper/MTUninstall
Win-Spyware/Agent.ay
Win-Spyware/Agent.cb
Win-Spyware/Bonzai
Win-Spyware/CWS.Harnig
Win-Spyware/Elzio
Win-Spyware/Feat.84398
Win-Spyware/Haxdoor.51453
Win-Spyware/KWoori
Win-Spyware/LowZones.y
Win-Spyware/PWS.Mespas.147456
Win-Spyware/StartPage.24064
Win-Spyware/Transponder.Ceres
Win-Spyware/Websearch

75 :
6月にSpy Sweeper日本語版が発売されるというのに
なぜこのソフトを選んだのか教えてくれ

76 :
そんなの簡単な理由だよ
V3使っているからじゃん

77 :
コリアンは韓国のものが好きだからねぇ。

78 :
つーかこれ値段高杉。
V3が2,980円で売っているのにスパイウェア対策ソフトに
4,000円以上払うのは割に合わない気がする。
だってV3と2個合わせ買いしたら最初からスパイウェア対策も
入っている他社セキュリティソフトが買えるじゃん。
せいぜいV3と同額の2,980円でもしないと売れない悪寒。

79 :
有料なのにフリーのAVGより検出率が低いV3の時点で 買う価値ないよ。

80 :
だから貧乏人にはこのソフトは無理なんだったらさ

81 :
あっぷきたー19日2回目
250種類
1回目は判らなかった

82 :
**********************************************************************
平素より V3 ウイルスブロック シリーズ製品をご愛用いただき、誠に
ありがとうございます。
利用者100万人のスパイウェアソフト「スパイゼロ 2006」発売開始に伴い、
V3 ユーザーの皆様へ「スパイゼロ 2006 オンライン試用版」サービス開始
をお知らせするメールを差し上げています。
**********************************************************************
だそうだ

83 :
なにげにログに遮断したってログがいっぱい出てるんだけどさ
漏れspybotやad-aware起動してるからごちゃごちゃしてよくわからん
みんなどのぐらい遮断出来てる?

84 :
なんか物凄い量のうpだてキタ

85 :
20日2回目のアップ来たー
297種類だ

86 :
アンラボのホームページでアップデート更新のお知らせがないのは
なぜだろうと考えたら、まだ店頭販売していないからだろうと思った。
どうせならアップデートで対応された全部を履歴で取っておいて
データベース化しておけばよかった。
>>83
おいらのはSPYBOTやADWAREはこれをインストールしたときに
削除したから一切そういうの出てこないよ。

87 :
c:\windows\ilookup\ezStub33.exe
こんなの検出された エクスプローラーがどうとか出てきて一旦停止した

88 :
>>87
これか?
ttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/adware.ilookup.html

89 :
>>88
みたいだね
IE使ってないからなんともなかった

90 :
25日83種類ののアップデートきたー

91 :
26日アップはでかいぞ364パターンだ

92 :
そんなことよりV3の検出率を、まずは上げてくださいよ、社員さん。

93 :
V3の検出率+SpyゼロUの検出=100%
ナイス

94 :
足すのかよ!

95 :
ad-awareの最新のやつの日本語化の方法教わったんで
インストールついでに、今まで隔離したの全てもとに戻して
スパイゼロ→spybot→ad-awareの順にスキャンしたんだけど
スパイゼロあんまりスキャンしないどころか、同じ名前の奴をspybotが検出してるんだが
検出したのも削除しきれていない?
これはひょっとして使えないソフトなのでは・・・

96 :
ちなみにこんな感じなんだが・・・
スパイゼロ
ttp://f57.aaa.livedoor.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20050530130445-148.JPG
spybot
ttp://f57.aaa.livedoor.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20050530130429-190.JPG

97 :
普通に漏らしてるっぽいな。
まあ、元々期待なんかしてないんだが、AntiVirusでも漏らすぐらいはある事。
Spywareなんかは対応も大変だから漏れててもしょうがないんじゃない?
いくつか組み合わせて結果的に防げればいいでしょ。
目的はスパイゼロを使う事じゃないんだからな。
擁護はここまで。
使う前というか、むしろ買う前に気づけ。

98 :
まあ騙されるつもりで買ったんだけど
併用出来ないとか言って併用するとログに残るのがなあ
これがどのぐらい使えるのか知りたいからログに残したくなくて
いちいち常駐切ってから他の使ってる

99 :
age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
mixi"ネットワークセキュリティ"コミュの今 (714)
私はトレンドマイクロを信頼します (785)
【News】セキュリティ ニュース購読スレッド Vol.4 (395)
VISTA標準ファイアウォールを語る (418)
SUPERANtiSpyware Part4 (493)
拡張子.aviで感染するウイルスがあるんですが・・・ (337)
--log9.info------------------
ベーカムについて (746)
あなた、Vidomi使ってます? (403)
ソフトエンコ WinDVR2 (635)
映画専用圧縮CODEC、その他スレ (502)
Panasonic MPEG2&1エンコーダ (478)
GV-BCTV4/PCI Part2 (663)
自作DVDにプロテクトをかけるには? (418)
【CIAも採用した動画高画質化ソフト】vReveal (426)
青春をアニメのエンコに浪費しちゃダメ! (738)
【CPU】 暑くなってまいりました 【放熱】 (261)
「Pinnacle Systems」 PINNACLE STUDIO DELUXE (267)
オススメDV編集ソフト(Win篇) (734)
☆ SmartVision Pro 3(スマビ3) で AVI ☆ (311)
Canopusって史上最悪の会社ですね。 その2 (882)
DVコーデック"Iris" その1 (401)
●●ノートパソコン使わずにVJやってる人集合●● (557)
--log55.com------------------
【無能詐欺運営】メビウスファイナルファンタジーガイジ隔離スレIPなしIDなし part155
【話題】子供相手に激怒男が怒鳴る動画 札幌ドームで撮影しTwitterで拡散炎上★9
【雑談】【マルチ】星のドラゴンクエストを楽しむ★144【楽スレ】
【サッカー】<本田圭佑に追い風ピュー> 日本代表27人から削られる4人は誰か?
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.610
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.725■
【なれあい】星のドラゴンクエスト マターリマルチ募集スレ★9
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv283