1read 100read
2012年6月司法試験660: 司法試験、年3000人合格の目標を下方修正へ (254) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
予備試験たった116人・・戦意喪失した受験生集合 (237)
専修大学法科大学院16 (621)
【伊藤塾】関西大学法科大学院17【佐藤先生】 (562)
上智ってもう終わりじゃね? (310)
【予備】辰巳総択特別スレッド【試験】 (803)
札幌弁護士会副会長を覚せい所持で現行犯逮捕 (258)

司法試験、年3000人合格の目標を下方修正へ


1 :10/01/05 〜 最終レス :12/02/04
 政府は、司法試験の年間合格者を「2010年ごろに3000人に増やす」という
計画を下方修正する方向で見直す方針を固めた。
 無理に実現を目指せば、法曹界の質が低下しかねないためだ。法務、文部科学両省が
今春にも有識者会議を設置し、適正な合格者数の検討を始める予定だ。
 「3000人計画」は02年3月に閣議決定され、裁判員制度の導入とともに司法制度改革の
柱の一つとなっている。法務省の司法試験委員会は毎年、合格者数の目標を設定し
段階的な増員を図っている。06年に1009人だった旧司法試験を除く合格者は08年には
2065人と倍増したが、09年は2043人と頭打ちになっている。これ以上のペースで合格者
数を増やすと試験の質や合格最低点を下げることになるため、計画自体を見直すことにした。
 また、法科大学院も74校と当初の想定より増えており、教育水準の低下を指摘する声が
強い。大学院修了生の7〜8割が合格すると見込まれていたが、09年の合格率は27・6%
にとどまり、合格率低迷が優秀な人材を確保する妨げになることへの懸念も出ている。
 有識者会議では、適正合格者数のほか、〈1〉法科大学院のカリキュラムの見直し
〈2〉成績評価と修了認定の厳格化――などを検討し、11年にも結論を出す。
政府は法曹人口の全体数や合格者数の目標を作成し、改めて閣議決定する方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100105-OYT1T00775.htm

2 :
そりゃそうだろ。
受かっても就職難だし、今や大学スレとかでは
学歴修正のためにロー行け、弁護士資格付きとまで延々書かれているし
にしても、受かっても就職難じゃあ誰もこないよ
生協の本屋で学部生が司法試験?取る価値ないでしょ、ウマミないしと言われて涙
でそうになったし・・・しかも下位大の学部生にだぜ。泣ける

3 :
しばらく2000人固定か、それとも緩やかに減少していくか…

4 :
下方修正は去年の試験結果から見て当然の流れですね。
問題は何人にするか。
先生からは1000人程度が妥当なんだって。
1500人時代の旧司法試験。このときですら就職難。
一昨年かテレビのニュースで弁護士就職難時代やっていたよね。
あそこで実名で出ていた弁護士は1500人時代の合格者の方だよ。
年収200万でもないとか、泣きたいですよとテレビで言ってたね。
でもこれが現実 本当に窮地まできている。
だから思い切った政策が必要だと思う
そのため、前もってアナウンスしたんだろうね

5 :
資格取ってからが勝負なのに、資格を既得権にしてる。

6 :
就職難だから減らすって?
元々士業の俺は資格グレードアップして事務所に戻るだけ
元社会人ロー生では元の事務所や会社に戻るだけで,
受かりさえすればいい者がいっぱいいるのに
大きなお世話だ。

7 :
>これ以上のペースで合格者数を増やすと合格最低点を下げることになるため、
嘘付くのもいい加減にしろ
合格最低点は第1回910点,第2回920点,第3回940点であげているくせに
ずっと910点固定なら閣議決定どおりの合格者数になっただろうが

8 :
三振制度はどうするかね
残すようだが

9 :
三振制はローに行けば短期で資格がとれるという制度的担保だから
あれだけはなくすわけにはいくまい

10 :
去年は1:4→1:8変更。
今年は数値目標下方修正。
結局俺たちも仕分け対象ですか?○| ̄|_

11 :
三振廃止してクソベテを生かしてやり、2000の枠を競わせる。
質の低下を避けるためとか言ってるから、これでも別にいいんだろう

12 :
ほんと、民主は官僚のいいなりだなw

13 :
62期ですけど2000人でもきついっす

14 :
ってか、今までがひどすぎただけだろ
今回のようにアナウンスしてくれるだけで数百倍マシだよ
去年なんて1対8と合格者数削減だしw

15 :
それなら貸与制無くせよ
3000人だから貸与制って話だっただろ
今年と同じ合格者数で今年は給付制、来年から貸与制となる理由が分からない

16 :
貸与制をなくせ!!
都合のいいように勝手に制度改変するな!!
鳩山いい加減にしろ!!

17 :
政府もそうだけど日弁連もあほだよね

18 :
>>16
アホ?
この制度作ったのは自○党なんだが。。。

19 :
自滅党

20 :
ほんと、もうロー生とか人生詰んでるよな。
早く死にたいわ。

21 :
>>15  ちがうよ。
ローに130億の補助金を出したりして、予算がなくなったから貸与の話が出た。
官僚的には「補助金1億で天下り1人」という発想で、給与に税金を使うよりマシということ。
ローに補助金を出すことが決まった時点ですでに給与制廃止がほぼ決まっていた。
当初は裁判官と検察官だけ返還免除にする予定だったので、官僚的には問題なかった。
しかし、弁護士会が「ふざけるな」と猛反発したので、予定が狂って全員が貸与制になった。
会計士のように試験に受かってから、働いて実務の勉強をしながら夜間などに講習をうける
制度なら給与なしでも良いのだろうけど・・・

22 :
・給与制に戻せば、人材は集まる
・受験制限なしに戻せば、人材は集まる
・6科目に戻せば、人材は集まる

23 :
>>22
他はあると思うけど、真ん中はないだろ
三振制なくして合格率10%とかになったら、それこそ誰も様々なリスク負ってローなんかに行かない
いつでも受けられていつでもやめられる旧司ならまだしも、ローには三振制は必須

24 :
>>21
ロー作りすぎたってのは政府側も認めてることなのに、
そのしわ寄せを合格者に持ってくるのはそれこそお角違いだろ

25 :
だれか鳩山に直訴しろよ
鳩山ならわかってくれる。

26 :
>>24
それはそうだな。
でも学者は発言権を持っているが受験生は発言権を持っていないからな。

27 :
今年の合格者は2000人と見ていいのか
合格者数の減少→ロー志願者の減少→質の低下防止のため更なる合格者の減少
結局、1500人くらいに合格者数は落ち着くんじゃないか

28 :
日弁連の次の会長候補は二人いるが,どちらも合格者削減を主張してるからな。
片方は緩やかな削減を,もう片方は急激な削減を主張しているという点で違いがあるが。
超急激大幅削減を主張していた過激派候補は戒告食らって会長選に出られなくなったから安心しろ。

29 :
>>27
新旧併せて2000人くらいかと。

30 :


31 :
年   合格者
2010年 2000人(合格率24%)
2011年 2000人(合格率22%) ←2000人が妥当と結論
2012年 2000人(合格率20%)
2013年 2000人(合格率20%)
・・・
公認会計士は確か4000人受かった次の年には合格者が2000人に激減したんだよな・・・

32 :
全国適正配置に配慮しつつ,大規模校を中心に,法科大学院の入学定員を4
000名程度にまで削減するとともに,問題点の改善が困難な法科大学院につ
いては,他校との連携や学生募集の停止等の措置がとられるべきです。
法科大学院における奨学金制度や授業料免除制度の充実を図るとともに,司
法修習給費制を継続すべきです。
なお,法曹人口の増加は,法曹の質確保のための法曹養成制度の成熟度や,
法的ニーズをめぐる社会的状況,司法に関する基盤整備の状況などを考慮しな
がら進める必要があります。その観点から,年間の司法試験合格者数について
は,当面,過去数年の実績程度にとどめる必要があります。
それから先については,法曹の受け入れ先を広げていくことや,司法の基盤
整備の状況を踏まえて,適正な増加のあり方について,より明確な方向性を打
ち出すべきです。
日本弁護士連合会基本政策集 2009年12月11日

33 :
このニュース、もう少し前だったら
司法試験板で祭りみたいになるはずだったが、
拍子抜けするほど盛り上がらないね。
貸与制導入や低合格率で嫌気がさした人間が
いかに多いかってことだな。

34 :
3000人から減らすといっても2000人以下にはしない、出来ないと思われる。そこにローがあるから。
でも2000人でも就職難、収入減。ジリ貧はジリ貧

35 :
法曹ギルドが崩壊すると期待してたんだが・・

36 :
Jリーグみたくてわろた。チーム増やしたし海外移籍も推進。
でも今年のw杯は勝ち点2がいいところなわけで。

37 :
ロー生のレベルが予想以上に低いからな。
司法試験の合格最低点を切り下げる必要が出てくるとなると、反論はないだろう。

38 :
引き上げる必要だろ?
引き上げる必要があるにしても、増員しつつも合格最低点はずっと上がってたわけだから、その論理は通じない。

39 :

大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院が世界標準な。

40 :
>>38
論文の問題が簡単になってると思う。

41 :
>>40
まあ客観的なものではないからな・・・。

42 :
結局試験委員の胸先三寸で合格ラインを決めていたからな
その彼らが水準が落ちてると言い出したらもう歯止めはないも同然

43 :
旧試経験者がいなくなるわけだから、若手を含めて旧試向けに勉強していた優秀層がいな
くなるという意味でのレベルの低下は間違いなくありそうだね。

44 :
でも既習なら最低でも3年+2年、旧試でいえば4回目の受験なんだから
優秀層はそんなに変わらないんじゃないかね
しかし旧試なくなると初受験まで6年間(飛び級無し)実力を試す機会もなく
黙々と試験勉強するわけでしょ? 心が折れちゃう人が続出するんじゃないか

45 :
>>44
これからローを目指す人は大学3年くらいから勉強するんじゃないの?

46 :
そもそも新司法試験の点数って偏差値を点数化して決めてるんだから,
全体のレベルに関係なく,倍率が上がれば必然的に合格最低点も上がる。

47 :
今年の合格者数も2000人くらいか。
俺は、いっそのこと今年の受験を見送ろうと考えている。

48 :

予備試験組みの時代だ

49 :
「弁護士過剰だから3000未満にします」っていうより「質が保てないから3000未満」って言うほうが
法務省としては気が楽だったのかな。前者だと「無駄遣い」としてローそのものが仕分けされちゃう。
後者であればお茶は濁せる。モンカも抱きこめる。時間稼ぎに過ぎないかもしれないけどね

50 :
>>45
そんなわけにはいかんでしょ
余程の環境変化でもない限り就職状況は悪くなることはあっても
良くなることはないからより好成績をねらう以外ない

51 :
>>47
おまいもある意味、かわいそだよ。
ローに通いながら、受験に挑む自信すら植え付けられていない。
ローの教育が終わっているということか。

52 :
受け控えて一年後状況がよくなることはないからね。
受け控える人は戦略を装った単なる準備不足だよ。

53 :
ローの教育が試験に向けて準備をさせないってことなのかな。
ローが試験対策すると
そんなことをローでやるでないと
お咎めを受けるって話を聞いたことがある。
ロー進学者の99%が試験の合格を望んでいるのに
ローではそのための対策が悪として扱われている。
よく分からんな。

54 :
今後は
学部1年→行政書士
学部2年→法検2級
学部3年→予備試験
学部4年→国1→脱走
こんな感じか

55 :
今年と来年は、法科大学院制度に激震が走ると
某法科大学院の院長がおっしゃっておったぞ。

56 :
1500やら1700になるのも覚悟しないといけないな。

57 :
いくら何でも、2000は出すだろ。

58 :
法曹養成で文科省と検討会設置へ 千葉法相、政治主導で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100106/trl1001060130000-n1.htm
産経だと全然話が違う
読売と同じ内容を後から報じる記事は他の新聞にない。
読売の記事は
法務官僚の願望を込めたアドバルーンでは?

59 :
2000なら、かつて法務省で検討された、大阪にもう一つ研修所を作るという方法でよかったじゃないか。
というか、今からでもそれをやればいい。ロー生だって行きたくて行っているわけじゃないだろう。

60 :
所詮サンケイだし

61 :
おそらく1800前後だとおも

62 :
>>59
まず、「ローありき」なんだな。
「ローの教育は理念にのっとったスバラシイものになるはずだ。」というイデオロギーに
脳を汚染された連中がローを捨てるはずがないお。

63 :
新司法試験考査委員による出題リークの件121
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1241019565/

64 :
弁護士(笑)  \(^o^)/
@ロー入試に受からないといけない。
Aローの拘束が3〜2年ある
B卒業後無職で受験
C受験は五年で三回まで。予備試験の動向によっては、合格率は一割台も。
D受かっても修習は無給。
E二回試験がある。
F就職難。そもそも年500人でトントンだから2500人は必ずあぶれる仕組み。
G就職があっても低年収。月収八万円のノキ弁も…
H就職があっても年3000人もの新規参入者がいる。過当競争。業界破綻。
I奨学金や弁護士会費を払わないといけない。破産すると弁護士欠格事由。

65 :
まぁ、低合格率でも受かればいいんだよ。受かれば。
ただ、日弁連会長選挙の宇都宮先生とか、
公約がポピュリスト的で困るw
既得権とか老人を煽って若者を苛める現代日本の縮図じゃないかw
むしろ、人数を増やせば、競争が激しくなって、質が高まると思うのだが…

66 :
縮小市場に過剰なプレイヤーを招き寄せて消耗戦をやらせる
現行のバトルロワイヤル路線が
>既得権とか老人を煽って若者を苛める現代日本の縮図
だけどな

67 :
>>65
ロースクール制度こそが「老人による若者苛め」
の最たるものじゃね?
老人(教授)が若者(受験生、ロー生)を苛めてるよな?

68 :
ヴェテもスイーツにいじめられているけれどなw

69 :
今年は1500合格数もありうるよ
去年合格者数を前年度より減らした理由は、減るぞという
メッセージ 政策とはそういうもの
今年一気に下降させ質が低いと発言し、今後も減らし続ける作戦

70 :
2、3年うちに合格者を1000〜1200人にするみたいだね

71 :
西村あさひに就職するには
どこのロー行った方がいい??

72 :
早中あたり出身の爺様が経営している一人事務所以外なら、東大に行っておけば間違いない

73 :
東大ローですか?

74 :
平成18年〜平成21年
全4回・新司法試験 【累計出願者合格率】
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )   ←旧三商
---------------------------------
----------神の領域---------------
---------------------------------
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )  ←旧帝
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
---------------------------------
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )  ←旧三商
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )  ←旧帝
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
---------------------------------
------------厚い壁---------------
---------------------------------
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )  ←旧帝
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )  ←旧帝
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
---------------------------------
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )  ←旧帝
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 )
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )  ←旧三商
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )  ←旧帝
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
---------------------------------
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )  ←旧帝
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )
20 南山大学 25.95% ( 185 - 48 )

75 :
新規参入層のレベル低下を問題にする声はあるが
長年能力担保を怠り弁護士としての能力を喪失した高齢層を
ばっさり切り落とせといった声はほとんど聞かれない
弁護士数過剰問題への対処について、入口部分ばかりを議論するのは
ナンセンスである。
少なくとも、現に弁護活動を実践できている実質的な弁護士数を
前提に議論すべきではないだろうか

76 :
ロー定員を削減しつつ、2000人で合格者をしばらく固定
結論はおそらくこれ
2000人以下にすると三振制度廃止の議論になる
旧試験並みの合格率になることを望んでいる人はいないから

77 :
>>75
俺が法律相談に行った先のおじいさん弁護士は
ほぼボケてた・・
あんなのが現場に残ってるのはどうかしてる

78 :
>>76
2000人でも多いといわれている。
旧試合格者数のマックスが1500人だから
いずれはこれくらいに落ち着くんじゃないか。
質の低下を名目にすりゃ世間は納得してくれるわけだし

79 :
>>75
>長年能力担保を怠り弁護士としての能力を喪失した高齢層
・・・
>少なくとも、現に弁護活動を実践できている実質的な弁護士数を
>前提に議論すべきではないだろうか
ご存じのとおり、司法試験合格者は、近年になるほどどんどん増加してきている。
つまり、弁護士業界の年齢構成は、底辺が急激に広がっているピラミッド型。
君の批判している無能力な高齢者層は、その年齢ピラミッドの頂点の部分であり、
全体から見ればごくわずか。
議論にはたいした影響はない。

80 :
「今まで、暗記中心であった勉強方法を成川先生に“ガツーン”と
注意されました。理解中心に変えたら、すぐ合格できました。
30余年、多くの合格者を輩出されている先生の指導方針に感服いたしました」
(東京大学出身・裁判官)
http://www.schooltokyo.jp/movie.html

81 :
ふーん

82 :
>>78  同意
2000人であと2、3年はやるだろうけど、それでも需要の倍くらいの供給だから、
押し込む就職先がなくなっていくだろうね。
それで就職難とレベル低下をさんざん報道して、受験生もローも世論も納得させる下地を
作って、遅ればせながら1500人位に向かうという泥縄式の対応が一番ありがち。
そのころには、定員削減、不人気、廃業でローもスリム化しているだろうし、
合格後のことを考えたら減員したほうが良いという受験生が今より増えているだろうし、
悪事を働いた弁護士の報道も増えているだろうから、すんなり減員できそう。

83 :
だったらそもそも旧試体制を維持すりゃ良かったのに
とか今更か
なんのための改革だったのかと

84 :
ローの自然淘汰にゆだねるなら
ローのスリム化はまだまだ先のはなしだろ。
どこもジリ貧で当分は経営するさ。
底辺ローがつぶれても全体には大して影響ない。
怖いのは急に合格者数をがくっと減らして
ローの統廃合を半ば無理矢理に行うこと。
上位合格するつもりでやらないと今年ですら
激震が起こるかも知らん。
役人と学者は信用できん。

85 :
>>84
姫○や○宮や鹿○○あたりが廃止になるとすると、それなりのインパクトになるから、
他のローの統廃合も進むだろう。他ローも他人事というわけにもいくまい。
結局のところ、合格後の未来が明るくなさそうなのが、低迷、不人気の最大の要因
だから、2000人からさらなる減員に向かうのは確実だな。

86 :
新制度の大前提が崩れたのに、皆、反応が淡白だよな。無理もないけど。
今年のローの入学率ってどのくらいだったんだろう。

87 :
今年は浪人組最強だが
その後は旧試組不在で合格率に関係なくレベルは低下する
安心しろ

88 :
>>65
>>75
に同意
単なる既得権益へのしがみつきだろ

89 :

大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院が世界標準な。
しょせん学部入試なんて高卒レベルだから学部なんて関係ねぇわな。

90 :
オマいら、新司とLSはこれでおしまいですよ。
>> 宇都宮氏は司法試験合格者数の大幅削減などを訴え
日弁連会長選、宇都宮氏が勝利 総獲得票は9720票
 日本弁護士連合会の次期会長選挙の再投票が10日に実施され、
東京弁護士会の宇都宮健児氏(63)が、同会の山本剛嗣氏(66)
を破り、今年4月から新会長に就任することが決まった。任期
は2年間。宇都宮氏は司法試験合格者数の大幅削減などを訴え、
地方弁護士会を中心に支持を集めた。 (日本経済新聞 19:13)

91 :
もういっそ元に戻せよと
そら無理だろうけど

92 :
実務に出るとわかるけど、60代前後の弁護士はどうしようもなくアホだぞ
旧試500人時代に受かったか何だか知らんが、もう法律をかなり忘れている
行政法も殆ど知らないし、新司で受かった新米の俺に色々条文とか聞いてくる。
「何十年も試験から離れているとすべて忘れたよ」
なんて笑いながら言ってくるが、正直こいつらが質どうこう言える資格ない
今、法律の試験をやらせたらロー生、いや、学部の連中にすら負けるんじゃないか?
それくらい俺は実際に接して呆れた。定年制を導入すべきだろ
逆に言えば、そんな爺連中の法律レベルでも実務では何とかなっちゃうってことさ
そもそも「質」という曖昧な表現が何を指しているのか明確ではない
結局、既得権益を守るために都合のいい言葉なんじゃないか?
俺の同期の新米もなった途端に合格者数大幅減を声高に叫んでいるしw
みんな自分のことしか考えてないってことさ

93 :
>>92
>今、法律の試験をやらせたらロー生、いや、学部の連中にすら負けるんじゃないか?
そりゃそうだ。研修所出たら、あんな答案形式のもの書くこと無いんだから。
我々だって大学受験時の知識はかなり抜けてるから
いま突然現役受験生と点数比べして勝てる自信があるかね?
>逆に言えば、そんな爺連中の法律レベルでも実務では何とかなっちゃうってことさ
問題はここにあると思う。
つまり、これまでの司法試験は実務上必要とされるレベルよりも
異常に高いオーバースペックなものになりすぎてたんだよ。
実務家登用試験で、なぜ学説なんかにこんなに囚われなきゃならないのか?

94 :
結局あれだな、質の低下を錦の御旗にしているが、
現在の新司の合格者レベルで実務に必要な法的素養は十分すぎる
寧ろ、質を問題視すべきなのは、新司合格者ではなく高齢弁護士
モラルという意味での質であるならば旧試合格者は酷いもんだ
提携弁護士や刑法犯で検挙されて懲戒喰らう弁護士は毎年何十人もいる。
合格最低点なんてものを持ち出してくるとさすがに呆れる。
そもそも毎年問題が全然違うんだから合格最低点なんか比べてどうするんだ?
馬鹿だろ

95 :
冗談抜きにロー生とロー卒の暴動起きそうだな

96 :
去年の受験生はすでに暴動を起こしても許されるレベル

97 :
今朝の朝日見た
宇都宮氏の提言は
・3000人から1500人程度に
・貸与制なくして給付制に
・予備試験の「例外的・補充的」との位置付けを変更
・5年で3振制度を廃止
あとなんだったか忘れたけど、要約すると「昔 に 戻 す べ し」
圧倒的な票数で通ったんだし、これが法曹の総意に近いんだろうな・・・

98 :
まともな意見の人がトップに立つのか。でいつ変えるの?
できれば1週間後には制度の大改修を進めて欲しいな。
俺4月からロー行くので遅くてもそれまでに。

99 :
三振制度を廃止したいの?それとも五年で三振を廃止したいの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
法学教室 (554)
2011年度法科大学院受験相談スレ 未修編 (568)
【LEC】工藤北斗☆講師【ポスト柴田孝之】 (670)
即独】弁護士が急速にゴミ資格に堕ちている件【廃業 (721)
電子書籍と司法試験 (542)
【早稲田セミナー】森圭司先生【アハアハ】 (942)
--log9.info------------------
【蒼き星の民】セシル・ハーヴィLv10【月の民】 (837)
【永久】ジャミラス様を頌するスレ9【不変】 (614)
DS版FF3のベスト3 ワースト3は? (384)
【そうしろよ!】ホープ萌えスレ3【うああああ!】 (484)
【DQ3】女戦士を語ろう Part4【ビキニアーマー】 (296)
ブラウニーについて語る〜1匹目〜 (975)
おまえらドラクエの主人公の名前何にしてんの? (211)
零式マキナアンチスレ2 (304)
DQ5が面白くなかった (346)
チャモロ 6.5 (504)
【DQ9】リッカたんファンクラブ総合スレPart5 (970)
FF13-2葬式会場inFFDQ板 (258)
【ドラクエ】ドラゴンクエスト ラスボス強さ議論スレ4 (394)
【保守は】FFDQ板 観測所14【こまめに】 (478)
こんなFF・DQはいやだ (919)
やっぱドラクエで一番かわいいのはスライム系というのは不変の事実 (285)
--log55.com------------------
ぺヤングはUFOの半世紀遅れ
【カップ】チーズカレー【ヌードル】
【スープ】SOUP NOODLE総合【ヌードル】
【198kcal】カップヌードル ライト part2【低カロリー】
蒙古タンメン(カップ)ってそんなにうまいか?
カップ焼きそばをいつまでもグチャグチャ混ぜてるヤツ何なの?
インスタントラーメンの起源は日本ではない
【無印】ミニラーメン【良品】