1read 100read
2012年6月少年漫画401: ■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part10 (808) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【冨樫!】幽遊白書が寄生獣をパクってた!!!! (271)
亡き少女の為のパヴァーヌ 第5楽章 (580)
【聖剣の刀鍛冶】山田孝太郎総合【覇者の剣 ・ETOILE】 (862)
松沢夏樹総合3【パッパラ隊】. (226)
鋼の錬金術師の最終回を予想するスレpart1 (906)
【ジャンプSQ.19】僕は友達が少ない+【星奈ルート】 (383)

■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part10


1 :08/06/10 〜 最終レス :12/05/22
◆スクウェア・エニックス系雑誌の新人・投稿者のスレです
  ここの住人たる「名無し」の新人さん達の未来はこのPart9で明らかに!?
  マターリとsage進行推奨、煽りや厨は徹底放置でいきましょう
※前スレ
■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163240330/
◆公式サイト
  スクウェア・エニックス
  http://www.square-enix.co.jp/
  マッグガーデン
  http://www.mag-garden.co.jp/
  一迅社
  http://www.ichijinsha.co.jp/
◆関連リンク
  漫画賞データベース
  http://emidb.at.infoseek.co.jp/
  過去ログ
  http://emidb.net/
  スレッドリンク集
  http://www.geocities.jp/gazelle110/enix.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/blade.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/zerosum.html

2 :
◆過去ログ
 [ Part 9 ] http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163240330/
  [ Part 8 ] http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141142776/
  [ Part 7 ] http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1128168865/
  [ Part 6 ] http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1111770658/
  [ Part 5 ] http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080193950/
  [ Part 4 ] http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1058696323/
  [ Part 3 ] http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1038422345/
  [ Part 2 ] http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1021863942/
  [ Part 1 ] http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011249725/

3 :
どうせ立てるなら>>1のPart9ぐらい直せよ

4 :
>>1
スクエニのサイト、マンガなら
http://www.square-enix.com/jp/magazine/
の方がピンポイントでよくないかな?

5 :
>>1
と誰もいってないから言っておく。
今月のGGってどんなん載ってた〜?

6 :
>>1乙〜
まったりいこうぜ

7 :
>>1乙〜
GG5月期出したぜー載るといいなー。

8 :
ひとつ教えて欲しいんだが、スクエ二とマッグって仲悪いの?
ガンガンに投稿してみたいんだけど
マッグで掲載歴あるって書いても何も言われないよな?

9 :
>>8
むしろ仲が悪いんならマッグの有望株は優先的に奪ってもらえるかもよ?
とポジティブ思考

10 :
>>1乙なんだからね!
>>8 いますぐ「小林立」でググるよろし

11 :
最近、小学館の事件で編集の体質が問題になってたけど
ガンガンやブレイドってその辺どう?
あまり悪評効かない分、逆に気になるんだけど…。

12 :
あとガンガン、ブレイドってどのくらい自分の意見を作品に反映させてもらえる?
担当さん付きの人おしえて〜

13 :
>>11
以前ガンガンで担当ついてたけど自分の担当は最悪だった
自分の担当は作家と信頼関係作っていく意志がなかった
仁義って言葉教えたくなったわ
だから今は他誌で世話になってる
マッグは直接には知らないが友達はうまくやってるみたいだ

14 :
>>13
ありがとう
今、講談社でお世話になってるんだけどもうかれこれ2年芽が出ませぬ
自分は絵柄や話がガンガンっぽいから
やっぱり作風にあった雑誌に行く方がいいのかなと思って
真剣に悩んでたんで参考にします

15 :
以前ガンガンで担当がいた
やっぱり>>13と同じで最悪の思い出しかなかったな
他誌で上手くいったから良かったけど
知人に同じく不満があって他誌行った人いるけど
その人も他誌で成功してる

16 :
その他誌が小学館だったと

17 :
>>13
>>15
うまく行ってなかった最大の原因はなに?
話せる範囲でよかったらおせーてください
ガンガンは担当が漫画家に干渉してこないから
放置プレイで成長できないまま時間が過ぎていくってのはよく聞くけど…。
ちなみにうちの所は面倒見はかなりいいし、いい人も多い

18 :
あと即戦力以外は相手にしてもらえないってのもよく聞くけど
新人さんの育成にはあまり力を入れてないのかな?

19 :
>>17
一番は担当との相性と絵だと思う
放置プレイするし、絵のことしか言わないから
担当というよりは、専用ポストみたいなもんだよ
自由にやりたい、干渉して欲しくない、絵は上手って人ならいいと思う
同人で成功している人なら即戦力じゃないかな

20 :
>>19
なるほど
やっぱり週刊誌系と違って新人を育成する感じの雑誌じゃないんだね
力つけてから行かなきゃ、後がこわそうだなぁ

21 :
少年ガンガンに少年スポーツ漫画の投稿ってアリだと思う?
絵柄的には自分はガンガンだと思うし、雑誌としても好きなんだが……。
ガンガンはファンタジーものばっかりだから、スポーツ漫画は逆にアリかなとも思う一方
ファンタジー系でないと投稿するだけ無駄かなとも悩む。

22 :
やるなら今までにない特殊なアプローチでないとなあ
ガンガンで王道スポーツならよっぽど完成度超絶絵も最強でないと成り立てないと

23 :
雑誌の傾向がファンタジーに偏ってるって言うか
ガンガンの読者層にスポーツ物はウケないんだと思う

24 :
面白ければなんでもいいよ
結構カオスなジャンルが集まってるし

25 :
このスレで言うことか分からんけど自分の成長を考えるなら
ガンガンよりジャンプとかの方がいいのかな

26 :
ジャ○プは持ち込みに行った事があるだけだから詳しくは分らないけど
絵柄についてはほとんど何も言われない、逆にコマ割りや話の構成力など
技術面ではものすごく熱心に指導してくれたよ
基礎的な技術面での指導を徹底して行うように
編集さんも鍛えられてる感じだった
他社では見込みがない人ほど、ほめ殺しで帰されるって人が多い中
ジャ○プはそんな人にでも徹底してフルボッコの熱血教育で有名みたい
友達が何人か頑張ってるけど、精神的にきつそう
まぁその分その壁を乗り越えれば技術面では成長できそうだけどね
ちなみに他の月刊誌に行った時に
「週刊のアシにでもなって鍛えてもらいな」って言われたのも印象的だった
絵も描けるし、構成力もあるって人なら月刊
そうじゃない人はいったん回り道もありかも

27 :
確かジャンプってギャク系にはもの凄く優しい対応すると聞いた
ギャグ漫画描けば、レベルが高くなくても
結構良い線までいけるようだし

28 :
パワードに「4Pで4コマやってみないか?」に送ったがやっぱ駄目だったみたいだ…

29 :
>>28
生きている限り次がある。
次で上手くいけば良いじゃないか

30 :
Gファン買ってきたけど、なんか新人育成に力入れるっぽいね
ガンガンは即戦力しか取らないだとか新人育てないと聞くが
同じスクエニでもやっぱ雑誌によって違うもんか

31 :
しかし、Gファンはホモ雑誌

32 :
ヤンガンの方針が分からん

33 :
とある創作同人作家さんのHPに、
>知人が先日某少年誌でマンガ大賞とって、デビューに向けて頑張っていると聞いて、倒立するくらい嬉しいのですっ!!本当にすごい・・!!
とかいてたけど、今回スクエニ大賞とった人って20代前半の美大系の人?
今月のガンガンの表紙見て、こっちの虫酸が走ったので買ってなくて分からん‥

34 :
ウイングは新人育成力いれてんのかな?
やっぱりウイングも即戦力しかいかんのですかね?

35 :
短パンマンってなに?

36 :
>>34
どの程度の新人具合かにもよると思うけど
どれだけ好みが合う編集さんの目に止まる事が出来るかが鍵だと思う
馬が合う編集さんに見てもらえることが出来たなら新人でもちゃんと育ててくれる
担当付きになって色々教わった事がある人ならわかると思うけど
即戦力、即デビューってのはまずありえない事だよ
もしそんな事で悩んでるなら、気にせず実際に投稿なり持ち込みなりして意見を聞いてみたほうがいいよ

37 :
ウイングはデビュー云々よりも編集の判断がまずいよな〜
たまにいい新人がいても、
連載までにあさっての方向に矯正させられたり
初動で噛み合わないことがだいたいわかったのに強行するとかちょっと考えもんだ
狂信者のようにホモっぽくすれば腐女子に売れると信じきってる
編集がいるらしいが、結果は屍累々。
持ち込む方もなんでウイングに来るんだろう?と思ってたが
専門などでそっち系を勧誘してるんかも
双方のためにならん

38 :
>36
>37
ありがとう(ノ_・。)
一応他で担当ついてるんですけどどうも雑誌の方向性がちがうくて…
ホモはちょっと苦手だけど思い切ってウイングとGファンに持ち込みしてみようと思います!
あざーすためになりやした!

39 :
ホモ云々は気にしなくていいと思う
一部の奴が必死に編集叩きたくて言ってることだから

40 :
こんなとこで油売ってないで
次の4コマエディションと読みきり攻勢の準備始めてくださいよ

41 :
どんだけ短絡的な思考してんだよw
4コマエディションって何のことかとぐぐってみたけど
次も何もこれって一回限りのものじゃねーの?

42 :
担当が干渉してこないって俺にとっては良いかも知れない

43 :
本当に干渉しないで自由にやらせる方針なのか
見込みがないと判断されてストック扱いされてるのか
どっちなんだろうと最近ふと思います

44 :
干渉してこないってのは自由にやらせてるにしろ無関心にしろ漫画家には良くないだろう

45 :
一定の方針がないのが方針てのはいいと思うよ
干渉しすぎで潰れる作家もいれば、毎日電話して長話しないとやる気でない作家もいる
その人にあった対応をしてくれる編集であればそれでいい
>>43は2ちゃんで書いてないで電話して訊いてみればいい
もちろん後者でも、前者のごとく言うだろうけど、そこで真実を聞き取るのも作家に必要な力

46 :
>>45
諦めるいい区切りにしようと思って持ち込みしたのに
担当さんがついちゃったもんだから、未だにずるずるこの様でしたけど
そうですね、こちらからもアプローチして答えを出そうと思います

47 :
657 :名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 13:00:55
一年まえのことだが、少年ガンガンに持ち込みに行った。
編集者が読み終わって最初に言った言葉が
「うちのレベルはもっと高い」
「うちなら載るだろうと安易に考えてくる人が多くて困っている」だった。
同じ作品を講談社に持ち込んだ。
編集者の感想第一声。
「おもしろく感じません」
「世の中に受けているものを漫画にするから受けるんですよ」
10分で終了。
さすがに心が挫ける。が出版社を回るつもりだったので
某週刊誌編集部にも行く。
そこの編集者が読み終わって言った。
「この原稿をお預かりしてよろしいですか?題材がいいと思います。
このまま載るってことはないかもしれませんが、編集会議にかけてみますね」
結局は掲載会議にその作品は落ちたが、担当さんになってくれた。
そこの出版社を三番目に行ったのは、つまり第三希望だったからだが
そこに拾われるとは思わなかった。
あそこの出版社はどうか、とかいろいろ情報を集め、人からも聞いた。
2ちゃんでも調べてみたよ。噂話もなんもかも。
あそこなら自分に合ってるかな、とかね。
しかし出版社について外からいくら予想しても実情は全く別だった。
結論:行って見るしかない

48 :
667 :657:2008/06/19(木) 16:24:53
ガンガンの件で追加。
ボロクソの評価だったんだが、そのガンガン編集者はこうも言ったんだ。
「大手に持ち込んでみた方がいい」
いろんな出版社を回るつもりです、とこっちが言っていたからだが、
大手だと色んな作品を載せる余力がある、マイナー誌は自誌の読者のニーズが
明らかにあると確信できる作品でないと載せられないからだと。
で、じゃあ大手ってことで素直に講談社に次に行った。
で、ボロクソ評価。
やっぱりメジャー誌無理じゃん…打ち合わせ時間10分だヨ……講談社こええええ。
で、ヤケクソで次の大手に行った。
そしたら会議(どうも編集長に見せる定例会だったらしい)にかけてみる、となったんだ。
だからメジャー誌だとむずかしい、マイナー誌なら狙えると、よく聞くけど
実はそうでもないケースもあると思った。
ほんと、自分で行ってみないとわからないよ。
会う編集者とのにもよるし。

49 :
参考になった

50 :
>39
遅レスですがありがとう

51 :
ウイングでホモ臭のする漫画は不自然に引き伸ばされたり
早期打ち切りだったりと、扱いが?だわ
最近は出だしをそれっぽく無理やり描かせることがルールらしい
その傾向にある作品の中で、今までまともに終わったのは一つもないし
作家にとってマイナスになってもプラスになるようなことはないと思う
編集叩きでひとくくりにしてしまいたいらしいけど
このスレの意味を考えると注意喚起は大事だぜ
ウイングの編集全員がそういうことしてるわけじゃないし

52 :
確か一人だけ、女?の編集がやばいって話を聞いた
それにさえ引っかからなければ大丈夫だろ

53 :
まあ、実際には担当がついて
打ち合わせなどのやり取りの中で
おかしいと思うことが出たときに初めてわかることだろう
結局>>48
尻すぼみで何にも言えなくなっちゃう人はまずいが

54 :
 

55 :
担当つくよう頑張る

56 :
前々からホモ編集どうこうと言ってる奴が一匹いるけどさ
全部「らしい」「かも」とかの真相のはっきりしない又聞き状態を語ってるんだよな
本当にそういう編集がいるなら、実際に被害にあった人からの詳しい情報書き込みが欲しいもんだ
結局はどんな担当が付くかの運と、自分自身の意思の強さだと思うが

57 :
ガンガンって物凄くゆるいジャンプって感じがする

58 :
>>57
昔はジャンプを成功基準みたいに捉えてる節があったけど
ここ数年はガンガンに合うものを模索してる感じはする
前スレに出てたけど、ジャンプみたいな構成・ジャンルにしても
結局アレはジャンプに載ってるからいいわけで・・・
という意見に同意

59 :
昔のようなガンガンは戻ってこないんだろうかね
このままだと角川路線に行ってしまう気がする

60 :
>>59
昔のようなガンガンが今に合うか、って考えると
そのまま昔返りしても通用しない気がする
昔に戻せ、昔がいい、という意見は
読者の求めるものとガンガンの作品群の間に
需要供給関係がちゃんと取れてた、という意味での
昔がいい
ということだと個人的に思ってる
だから角川路線としての禁書も上っ面を見るんじゃなくて
そこにいる読者をちゃんと見ていないと
角川路線なら売れるぞ→ダメです、ってことになるんでは

61 :
昔のって言うのは「漫画の内容」じゃなくて
勢いとか、独創性とか人気の意味で言ったんだが…
迷走しててどこに向かっているのか分からないし
これからどうするんだろうな

62 :
話はシンプルだろ
多数の読者に支持されて勢いや人気が得られる
マンガがガンガンに載ればいい

63 :
昔の、って言い方だと語弊がある
人気漫画が沢山連載されていた時期とかそう言えばいい、多分

64 :
>>63
ガンガン賞味期限早いからどんどん入れ替わるんだよな面白い漫画
昔々言ってて昔見つめると後半糞いのばっか

65 :
>>59
昔といっても、創刊初期とお家騒動直前では結構違うわけで

66 :
俺も他の雑誌で描いたことあるけど今度持ち込むよ

67 :
昔、昔言ってるようなやつにはろくなのがいない。そういう奴はどれだけの実力があんの?
この手のやからはいつの時代にもいるもんだ。
5年後にも昔のガンガンは良かったとかゆう馬鹿は出てくるよ。

68 :
コミティアで新人発掘に必死だったって聞いたけど本当?

69 :
むしろ誰から聞いた情報だよw

70 :
コミティアに言った見知らぬ人からの情報
いろんなサークルに名刺配り歩いてたらしい

71 :
それで必死ってお前社会人の仕事なんだと思ってんの

72 :
大変だなあと思ってる

73 :
コミティアでの新人発掘は即戦力になる完成されつつある人を探してるのかな?

74 :
詐欺って可能性もあるんでない?
実際いただろ
手に入れた編集の名刺複製して本を騙し取る奴
まぁ、持ち込みする奴待つよりイベントで探した方が実りがあることは確かだよな。
上手い奴多いし

75 :
絵が完成されただけのは飽きられてると思う
話か芸風?が完成されたか、青田買いかでは

76 :
>色んなサークルに名刺配り歩いてたらしい
って、ずっと後でも付けてたんかよw
それが本当かどうかは知らないけど
本誌の連載での声かけというのはまず無いだろうね。
アンソロでの執筆願いでならあるかもしれないけど。

77 :
峰倉かずやは、コミックニュータイプがつぶれて、発表の場所がなくてコミティアで最遊記を出してた時、
偶然立ち寄ったエニックスの当時のギャグ王編集から惚れこまれ、他誌であるGファンタジーにまず
読み切り枠を確保してもらって掲載、大人気、で別の担当がついて連載、だったはず

78 :
詐欺してた人はmixiで自慢したせいでバレたんだよね
似たようなことしている奴他にもいそう
ttp://www.heiwaboke.com/2007/08/post_1073.html
本物の編集者もいるから…判断は難しいよな

79 :
Gファンって男の志望者は敬遠されたりするのか?
ファンタジー雑誌であって女向けだけってわけじゃない…はずだけど。
事実上女性誌?

80 :
女性誌だと思ってた
スクエニで男性誌はガンガンとWINGかなと

81 :
あの雑誌、やっぱ男は場違いかな。
少女雑誌とかだと男はほとんど取らないっぽいし。

82 :
問題なのは性別じゃなくて作品の色だろ……。

83 :
女性向けしか受け入れないなら、ぱにぽにとかTo Heart2の漫画版とか載るはずないじゃん

84 :
じゃあ出してみるわ。

85 :
過疎ってるな
今度持ち込み言ってくるわ

86 :
>>70
ティアじゃなくてコミケで知人が三人ほどスクエニから名刺貰ってた
二次創作だから詐欺じゃなかったらアンソロ要員だろう

87 :
G1って競争率高いのかな

88 :
GG掲載連絡来た人いるかいー?
wktkしながら待ってるんだが来ないし落ちたかな

89 :
GGから連絡きたって人いるかな

90 :
添削会のお知らせがUPされていたんだけど
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/summercamp08.html
コミケ中日とかぶるなぁ…

91 :
>>90
16日はちょうど参加する日だ……

92 :
投稿した漫画ってどれくらいで返却されるの?
そろそろ引っ越さなきゃいけないんで早いところ返してもらいたいんだけど

93 :
>>92
遅レスだとは思うが電話するしかあるまい
GGって毎号初掲載枠が2〜3しかないから載るのは
難しいんだろうなと思いつつも明らかに雑な作品が載ってると
ちょっと切ない気持ちになるわ

94 :
郵便局に届け出れば、1年間は引越し先に転送してくれる

95 :
誰か26日発売のウイング早売りゲトしたら天の翼賞バレして欲しいのだが…
俺熊本だから発売日にも手に入らない…早くて2日後orz

96 :
過疎ってる

97 :
息長いなここ

98 :
だ・・誰か頑張ってないの・・?
最近賞とった人とかの作品が見てみたい。
パワード載ってないよね?
漏れはこれから新たに一作品てとこだけど、
打ち合わせ状況から年内完成は無理そうだな…

99 :
この前のスクエニ大賞の受賞作品
一本も掲載されてないんじゃね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
箱田真紀総合 TALE02 -R2・WEFTA- (681)
♀★女の子も楽しめる少年漫画★♀ (259)
無料で見れるネット立ち読み漫画 どう思うよ (517)
【巨猫娘】 おまもりひまり 十匹目 【的良みらん】 (561)
少女奇談 まこら (552)
【祝】最強ジャンプ総合スレ【月刊化】 (446)
--log9.info------------------
ナイナイ矢部は素人以下 Part28ぐらい (730)
千鳥も東京進出で関西のお笑いはどうなるのか (460)
河本の不正を外部にリーク(密告)したのは誰? (320)
岡村隆史 アンチスレ Part4 (716)
【芸人】今年淘汰される芸人は?【素人レベル】 (289)
引き際を知らない老芸人 (333)
ココリコ遠藤 part3 (437)
【広島のS極】磁石part.24【秋田のN極】 (719)
K-PRO part.1 (751)
⇔フットボールアワー後藤Part20⇔ (682)
なぜみなおかはめちゃイケに数字も内容も完敗したか (922)
ナイツ塙「みなおかはディレクターが全部指示だしてる」 2 (464)
東京NSC17期生 part6 (599)
タカトシ>>>>>>>>>>>>>>>>内村 (207)
【置物】内村を救え!6【内B】 (802)
春日俊彰 Part173 (502)
--log55.com------------------
【貧乏】材料一品で出切る料理【材料ナシ】
アウトドアクッキングのレシピ
【ぴっ】ピクルスの作り方教えて【ぴっ】
●ミートソースを使ったうまい料理●
【豚?】生姜焼きの美味しいレシピ教えて【鶏?】
伝説の料理・ジャイアンシチュー
簡単で美味しいチーズの食べ方教えて!
【プロ味】本格ハンバーグの作り方教えてください!