1read 100read
2012年6月アーケード289: 戦国大戦 今川家スレ4 (947) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
頭文字D4改 初心者狩り上等なスレ2 (223)
【ガンダム】時報マッチスレ1クレ目【カードビルダー】 (655)
【今は亡き】三国志大戦 5品の楽園15【UNKO曹操】 (886)
BATTLE GEAR4 Tuned チューニング専用スレ 3台目 (741)
ボーダーブレイク クラン演習募集スレ (235)
【祝100スレ】戦場の絆 連邦軍 100機目【(凸)ゞ】 (957)

戦国大戦 今川家スレ4


1 :11/11/16 〜 最終レス :12/06/26
戦国大戦 今川家についての話題を扱うスレッドです。
前スレ
戦国大戦 今川家スレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1310487334/
◆関連サイト
【戦国大戦 -1560 尾張の風雲児− 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
◆荒らしは罠。下手に踏むと余計に荒れるのでスルー。
◆史実知識は楽しめる範囲でお願いします。
◆否定的でも肯定的でも、人それぞれの意見です。
◆初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。
◆次スレは>>960、無理なら>>970へ。
 無理なら無理と宣言してください、踏み逃げしたら割腹です。
 >>960を過ぎたら隠密行動です、次スレが立つまで静かに待ちましょう。

2 :
今川001 UC朝比奈信置 1.5 槍 6/1 精鋭戦術 2 武力が上がる。(統率長時間)
今川002 R朝比奈泰朝 2 騎馬 6/3 精鋭突撃術 4 武力と突撃ダメージが上がる。(統率長時間)
今川003 R朝比奈泰能 2 槍 6/1 気 精鋭武闘術 4 武力が徐々に上がる。(統率長時間)
今川004 UC天野景貫 1.5 騎馬 6/3 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる。
今川005 C安部元真 1.5 弓 4/7 呪縛の術 7 敵の移動速度を下げる。
今川006 C井伊直親 1 弓 2/5 伏 覚悟の構え 3 統率力が上がる。
今川007 SR井伊直虎 1.5 騎馬 4/7 魅 不屈の采配 5 今川家の味方の武力と兵力が上がる。
今川008 R井伊直盛 2 槍 6/5 城 伏 精鋭槍撃術 4 武力と槍撃ダメージが上がる。(統率長時間)
今川009 C飯尾連竜 1 弓 3/2 弱体弓術 3 武力が上がり、矢を当てている敵の武力が下がるようになる。
今川010 C伊丹康直 1.5 弓 6/5 撹乱弓術 3 武力が上がり、矢を当てている敵の統率力が下がるようになる。
今川011 R今川氏真 1 足軽 1/1 蹴鞠シュート 3 敵を吹き飛ばす。
今川012 SR今川義元 2 弓 7/7 制 魅 上洛の幻 7 今川家の味方の武力が大幅に上昇する。ただし効果中は城内に入れず、効果終了時に兵力が下がる。
今川013 C鵜殿氏長 1 弓 1/4 精鋭痺矢術 4 武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。(統率長時間)
今川014 UC鵜殿長照 1.5 槍 4/6 柵 精鋭への援軍 4 味方の統率力が高いほど兵力が回復する。
今川015 R鵜殿長持 1.5 弓 4/5 制 伏 精鋭への援軍 4 味方の統率力が高いほど兵力が回復する。
今川016 C岡部正綱 1.5 弓 4/5 精鋭遊撃術 4 武力と移動速度が上がる。(統率長時間)
今川017 SR岡部元信 2 弓 6/6 城 気 精鋭弱体弓 4 武力が上がり、矢を当てている敵の武力が下がるようになる。(統率長時間)

3 :
今川018 C奥平貞能 1 槍 2/4 伏 精鋭戦術 2 武力が上がる。(統率長時間)
今川019 Rお田鶴の方 1 弓 1/6 魅 三色八重散椿 5 矢を当てている敵の武力と統率力と移動速度が下がるようになる。ただし効果終了時に自身の兵力が下がる。
今川020 C葛山氏元 1.5 騎馬 4/5 伏 精鋭戦術 2 武力が上がる。(統率長時間)
今川021 UC浦原氏徳 1 槍 3/1 柵 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる。
今川022 R酒井忠次 2 鉄砲 6/4 精鋭射撃術 4 武力が上がり射撃時の攻撃回数が増える。(統率長時間)
今川023 R寿桂尼 1.5 弓 3/8 柵 魅 尼御台の陣 5 【陣形】今川家の味方の統率力が上がる。(統率長時間)
今川024 UC定恵院 1 弓 2/4 魅 力萎えの術 5 敵の武力を下げる。
今川025 C菅沼定盈 1.5 槍 5/6 気 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。
今川026 UC関口氏広 1.5 槍 5/7 伏 誘導の術 3 敵を向いている方向に強制的に移動させる。
今川027 SR瀬名 1 弓 1/3 魅 消失の呪い 3 敵と味方にかかっている全ての計略効果を消し、自身は撤退する。
今川028 SR太原雪斎 3 槍 7/12 城 伏 魅 全知の領域 8 【陣形】今川家の味方の統率力が上がり、敵の武力が下がる。(統率長時間)
今川029 C鳥居元忠 1.5 弓 5/4 制 精鋭戦術 2 武力が上がる。(統率長時間)
今川030 UC早川殿 1 槍 1/3 魅 山津波の計 7 敵に土砂によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。
今川031 UC富士信忠 1.5 弓 4/6 伏 富士の山影 5 【陣形】敵と味方の移動速度を下げる。
今川032 UC松井宗信 1.5 槍 6/4 制 死闘の構え 4 武力が大幅に上がる。ただし、効果終了時に兵力が下がる。
今川033 UC松下之綱 1 槍 2/2 猿回しの術 3 敵を向いている方向に強制的に移動させる。
今川034 SR松平元康 2 弓 6/8 魅 柵 忍従の陣6 【陣形】味方の武力が徐々に上がる。
戦国数奇007 SS今川義元 2 槍 7/8 魅 果てなき遊び場 7 今川家の味方の武力と兵力が上がる。ただし効果中は自城に入れなくなり、効果終了時に兵力が下がる。
戦国数奇008 SS太原雪斎 2 槍 6/10 城 喝ッ! 7 敵の統率力と移動速度を下げる。

4 :
>>1乙でしょう

5 :
>>1乙!>>1乙よぉ!

6 :
私の>>1乙に狂いはないな

7 :
>>1乙です
質問なのですが紅天女の統率依存分かる方いますか?

8 :
鵜殿「あ、あ 天野くーん!」
天野「何ウドちゃん」
鵜殿「聞いてくれよ天野くん、雪斎さんったらひどいんだよ、自分は一回しか計略打たないくせに俺ばっか何回も打たせてさー」
天野「そりゃお前頼りにされてるだけだろ。ていうか俺なんか一試合に一回も使わせてくんねぇし羨ましいわ。」
鵜殿「いやいや何をおっしゃる! 俺なんか天野くんに比べたら… 天野くんは神様だよ!」
天野「なんでだよ、誉めすぎだろ。」
鵜殿「いや! 天野くんは神様だよ! いよっ、疫病神!」
天野「俺は疫病神じゃねぇえ!」
ここまでテンプレ

9 :
本日の今川義元 15位
本日の井伊直虎 10位
少しずつ上様が上洛してるな
これはワンチャン入賞まであるか?

10 :
全知で大会用のデッキ何か良い案無いだろうか
3 1.5 1.5 2 2の編成になると思うが
全知 関口 鵜殿 槍朝比奈(武闘) 馬朝比奈
9コスの武力と大して変わらんw

11 :
直虎の順位が変わってないって事は今川票が義元に集中し始めているんですかね?
ずっと直虎に投票しているのですが、今川伝の為に義元に投票した方が良いのかな?

12 :
尼御台 セイセイ 直虎ちゃん 関口 信置
早川殿で、魔鏡メタってくるわ

13 :
暗黒とが強くてなぜ槍馬全知が使われないのか。なぜ弱いのか。
だれか教えて

14 :
ヒント:スペック
まぁ槍全知はそれなりの勝率出してはいるけどな

15 :
自身前方に展開する弓全知がいたら暗黒を超えられた?

16 :
瀬名増えるわいい男増えるわ全知には辛い時代じゃて

17 :
個人的に散華が流行ってて辛い
苦手意識もあるんだろうが、槍全治での勝ち筋ってなんだろう
つまりは>>1

18 :
奥義の太刀、馬全知で初めて相手したんだけど、これ終わってない?w
全知でやりようありますか?
>>17
馬ならライン高めで打たせて死にながら下がる→自城前で二発目→再起→ローテ→攻める
って流れでそこそこ行ける
で、履歴から槍全知で勝利したの探したら童子切兵兵兵だった…
どういう流れかは全然覚えてないけど、落城勝利したものの、自城残り20%だったからやっぱりローテカウンターかな

19 :
>>18
全知天地人山津波。
…いや、わりとマジでそれくらいな気がする。
攻められてる時は誘導で誤魔化して、
ラストに流してワンチャン。
村雨も抑止できるしね。

20 :
天地人まではいらないけど山津波打つしかないね

21 :
ごろごろごろ〜ですか、なるほど…
マッO率を考えるとデッキ相性だと割り切ってしまった方が良さそうですね…
ありがとうございました!


22 :
でも剣聖の統率3だから、全知だけの
統率8山津波だと3割弱残る計算になるよ。
あと、馬全知側が6枚とかなら、
バラけて進軍
→奥義来たらその近くの部隊は下がる
→雪斎は上がってる部隊のフォロー
て感じに、剣聖無視する方針で勝てたのを
思い出した。
相手の力量にもよるだろうけど…

23 :
全知対散華は誘導宇佐美に打つといいよ
寄って来るなら殺せる位長い
ここの人は爆陣使わないの?

24 :
爆陣は他のに比べて運用が楽だから質問が少ないだけじゃね

25 :
尼御代の戦い方がよくわからないでござる。
これも山津波ありきなの?

26 :
尼御台は精鋭武闘ありきかな
士気5即尼御で開幕伏兵凌いで士気4即武闘で育ててファイナルアタック
山津波よか奥平か蒲原みたいな開幕に強いの入れて精鋭回復に士気回した方が強いと思う

27 :
セイセイは安定しないんだよなー
昌幸とか瀬名とか居たら意味無いのが辛い

28 :
wiki更新したいなーと思ったんだけど全知ってこれっていうテンプレがないよね
全知使ってる人はちょこちょこ見るけどみんな型が違うよ

29 :
全知 信置 鵜殿 関口 天野or直虎
あたりを良く見る気がする
岡部弟引いたから全知に入れてみたいけどさすがに厳しいだろうか

30 :
全知に岡部弟入れるなら
全知、岡部弟、鵜殿、天野、蒲原かな
開幕恐ろしく厳しいと思うけど

31 :
精鋭戦術に下方が来るのはほぼ確実なのかなー
+3になるか時間が短くなるか…

32 :
>>31
開幕は「士気2で武力4が強い」って使われ方だけど、中盤以降は「漏れる分をとりあえず長時間武力上昇に変換」の使い方だから両方適用とかされそうだよね
士気3だと今川単使い的にもきついから「単色使用で4、2色で3」みたいな仕様になればいいのに、と最近のフィーバーぶりを見るたびに思う

33 :
突然で悪いけど、忍従って現役?
行けるなら有職と組ませたら面白そうとか思ってんだけど
混色は邪道?

34 :
>>31
俺の鳥居さんが泣くことになるのか…
10戦中2回ぐらいしか計略使ってないからいいんだが

35 :
別に有識である意味が無いと思うんだが
直虎で十分じゃね

36 :
やっぱそうなるか。

37 :
六枚馬全知ってどんな構成がいいんだろ
やってみたが全然勝てなかった
立ち回りが悪いのはあると思うんだけど…

38 :
>>37
理由があって6枚にするならわかるけど、
6枚にする為の理由を探してるのは意味不明。

39 :
>>33
忍従って混色にも使える割には、混色構成をあまり見ない気がするよね。何でだろう?
※但し、華麗忍従は除く

40 :
忍従で攻め上がった後の一押しや守りにも使える瞬発力のある計略持ちとして
直虎や遊び場以上の逸材がいる勢力がなかなかないからでは
武田の騎馬後方采配を入れてる型は見かけた

41 :
>>40
確かに不屈の采配と遊び場は忍従のあと一押しに相性抜群だよね
でも、守りには今一つ使い辛いと思っている私へっぽこ忍従使いorz
マウントを取られた時の絶望感と言ったら…

42 :
>>37
俺の今のデッキ
馬全知、信置、R鵜殿、蒲原、早川、松下
何となくしっくりきてる。
ランカーで葛山採用してる人もいるね。

43 :
>>38
普段は上洛とか天女を六枚でやってるんだ
だから六枚がいいかなと思ったんだ
>>42
今日試したのと全く同じだわ
やっぱり勝てないのは腕の問題なんだろうなあ…
槍みたいにファイナルアタックに全力費やすのは、多分間違ってるんだよね?
前回はそんな感じでやったら全然捲れなくて、今日は大筒メインでやってみたらいくらか勝負になるようになった
それでも全敗だったんだけど…向いてないのかな…

44 :
馬全知は状況次第
これいけるなーと思ったら精鋭援軍から押してマウント取りに行くし、相手が無茶攻めしてきたら戻れるやつだけ戻して防衛に徹する

45 :
うーむ、難しそうだな
それでこそやりがいがあるってもんだけど
天女や上洛は押し引きのタイミングが結構かっちりしててわかりやすかったからからなあ
戦略眼もつけないとダメなんだろな
動画とかも見て勉強するよ

46 :
正三位のデッキでよければ
馬全知、槍鵜殿、UC朝比奈、奥平、松下、蒲原
槍全知とは違ってひたすらグダらせるのが目的
足並みそろえなきゃいけないデッキ相手には両端攻めで高いラインで計略使わせる
超絶には筒戦、週一プレイヤーだから最初のほう勝てなくて中々上に上がれないけど調子上がって来ると連勝できる

47 :
槍全知で従二位A→正三位Cまで落ちて馬全知で正二位Bまでこれた自分のは
馬全知 槍比奈 R鵜殿 浦原 飯尾 松下or早川殿
槍全知で宿業とか盟約円陣三連打やられて凌げるビジョンなかったので、
馬全知で再起カウンター狙いに変えたら上記の流れに限らずほとんどのデッキにやれるようになった
そして飯尾が-3だと思っていたら-4だったから試しに定恵院と変えて使ってみたら思いのほか良かった
まだもう少し行けそうだけど、
槍全知 SS陸奥 天野 槍鵜殿 瀬名
のあの人にはどうしても勝てない…
くっそ〜w

48 :
俺は>>42のデッキ使うようになってから
正二位定住出来たよ。
Aに上がったら従一位の方々にBまで
落とされるんですがねorz
>>45
慣れない内は、相手のデッキによって
ある程度、方針決めうちもアリかと。
号令→号令で相手の攻めのターン長そう
…凌いだ後、最後に刀家宝でワンチャン
魔境等の固まりたくない相手、鉄砲主体の
攻め続けたい相手
…再起か馬家宝でワラワラする
くらいの方針でやってる。
しかし、皆少しずつパーツが違うのなw

49 :
微妙にパーツが違う中で貫禄の信置と蒲原w

50 :
今川を超えて使われてるくらいだからな
次で精鋭戦術が死に修正されたら巻き添えで鳥居さんが…

51 :
槍全知、槍鵜殿、信置、関口、直虎でしばらくやってたんだけど
鍾馗が増えすぎて辛い
暗黒どう対処して良いか判らないし
瀬名入りの散華、上洛辺りもよく当たる
Ver上がってから大体1勝2敗ペースになっちゃって
正3Aから正4Bまで落ちてモチベもダダ下がりってレベルじゃないわ・・・
槍から馬に乗り換えたら少しは気分も変わるかな

52 :
>>51
気分転換だけじゃなくてマッOの方向性自体が変わる可能性あるから、デッキ固定に拘りがないなら変更おすすめ
で、なんか凝り固まってきたなと思ったらまた戻せばいいかと
>>50
元々は槍鵜殿と井伊直親だったところを総武力落とさず特技増やす目的でR鵜殿+蒲原に変更してみた
なんが言いたいかというと、単に流行りに乗ってみたかっただけなんでs

53 :
>>52
そうか、貴重な直親使いがまた一人
いなくなったわけだなw
まぁ伏兵2欲しくなるのは激しく同意。
>>51
十分気分転換になるかと。
個人的なイメージだが、槍全知で3:7の相性の
相手を4:6~5:5くらいに出来る代わりに
槍全知で7:3の相手が6:4になる感じ。

54 :
ただ馬全知だと瀬名は槍よりかなりキツイ
うかつに突撃出来ないのがな…

55 :
>>53
槍出し下手なんで毘天ように関口使ってたんだけど、かなり減ったから思いきって槍比奈に
そうなると今度は伏兵が足りないので奥平
…だったところからいろいろ変えていまの形に
やっぱり伏兵2にしたくなるよねw
たまたまいま勝ち調子だからなだけかもしれないけど、いまの形はこれまでで一番馴染んで手応えあって楽しい
低コストが優秀だと細々と変更してデッキイジる愉しさがあるからいい
今川最高〜♪

56 :
>>54
瀬名の範囲から逃げやすいとも言えない?
槍よりやれると思ってた(汗

57 :
>>54
個人的には槍全知よりはマシかな。
突撃出来ないのは辛いけど、瀬名より
早く動けるのは大きいと思うよ。
具体的にはぶつかり合いの時に、
瀬名の範囲外ウロつきながら槍と弓で削って
相手が陣形使ったら瀬名と馬全知で相手の
陣形持ちを挟み込む位置取りで突撃してる。
これなら消失されても、相手の陣形も消えて
士気的にもトントン。

58 :
今川の使用率伸びてるなぁ
もう1回瀬名の下方あるなこれは

59 :
瀬名が下方修正で範囲が狭くなれば、全知や紅天女を使っている人は安心する…はず
孫市のヤタガラス対策に統率上がった定恵院の力萎えって有効かな?

60 :
瀬名が狭くなると、味方のは消さず相手の
計略だけ消せて、あながち弱体だけでない
気が。

61 :
いや、範囲狭いと号令消しきれ無いし、
陣略相手だと発動者に近寄る前に瀬名落ちちゃうよ

62 :
朝比奈1位かよ!
今川ってメイン所何が使われてんだ?
直虎はメイン張れる程強力な印象ないんだが

63 :
今は遊び場忍従か上洛に見せかけた精鋭直虎ワラ

64 :
最強今川軍なのではなく、他の家が弱体化した結果まともなのが残った今川軍だからな

65 :
相対的な強さも強さの一つだから許されないけどね

66 :
鵜殿か直虎欲しい
全知で回復は欲しいところです

67 :
全体的な計略の弱体化で不屈采配もメインで使っていけるぐらいだしなぁ

68 :
>>59
ならないよ
赤で撃たれると体感で全く変わらないレベル
全知+力萎えで高武力以外撤退、残るのは義元くらいかな
相手が大般若なんかを使うと即撃ちから全滅する

69 :
今川スレ復活

70 :
何でこう毎日頂上は信置大戦なんだろうか…
もう精鋭戦術の下方修正は諦めたんだが、他のカードにも影響でそうで嫌やわぁ

71 :
まぁ、頂上に限らず信置大戦やし、使用率1位は伊達じゃないっしょ
しかし汎用計略が強すぎるとどうしようも無いな
葛山と鳥居が憤死するのは確定かね

72 :
紅天女統率+2で約67C持続
統率依存は+1につき約4Cくらいだね

73 :
次で士気2精鋭は+3時間短縮くらいは
免れないだろうね。
しかし関口か松下、どちらかだけでも
生き残ってくれれば、今川はまだ戦える!

74 :
残念!今川は死にました

75 :
精鋭弱体化とか鳥居や葛山みたいな良バランスのカードが産廃になるなあ
そして+3で20カウント少しでも朝比奈は完全には死ななさそうなのが微妙にムカつく、いや便利だから使ってるんですけどね

76 :
信置エラッタ時に+4に戻ることを祈るか……

77 :
葛山はともかく、鳥居もヤバいぞ。
特に開幕で信置と一緒に精鋭戦術使うと凄まじい制圧力になる
これは許されないわ…

78 :
鳥居が一番の犠牲者になるだろうな

79 :
基礎時間減らして統率依存拡大すれば行けそうだが…
そもそも精鋭系って計略前提のスペックじゃなかったのか?

80 :
精鋭戦術使える奴の統率が3〜5だから
家宝で統率上がるし、信置だけこと
にはならなくね?

81 :
次に大型Verがあればエラッタで5/3になるまであるな・・・
それに比べて馬比奈の地味さといったら

82 :
2コス岡部弟以外の2コス精鋭は上方して欲しいよな
直盛とか馬比奈とか選択肢に全く入らん

83 :
セイセイに統統統を装備させたら強いと思って試したんだけどさ。
武力21(56.5c)までって充分長いと思ったけど、2回目のぶつかりあいの「いざ!」って時には既に切れてたりして泣けてしまうなw
脳内ではこれでも充分強いのにやっぱ駄目なんかなぁ…統率4上げるだけってのは。

84 :
馬比奈って武統統家宝つけたり、紅天女デッキに入れれば今川に足りない瞬間火力が手に入るんだぜ
…まあ総合的に岡部弟の方が優秀なのは否定できない
馬比奈は上方修正とかエラッタはないでしょう…長時間轟駆けは強いし

85 :
馬比奈と岡部はメイン火力張れる強さはまだあるから時間以外は弄るとヤバいぜ
ほぼコンボ前提のセイセイはともかく直盛は武力+6で様子見ても良いかもね
むしろ士気4精鋭なら麻痺鵜殿と兄貴をもう少しこう…

86 :
兄貴は1.1初期に頑張りすぎたから仕方ない
麻痺も下手に弄るとやばいんだよなぁ、武力+1されたら嬉しいけど
信置は兵槍槍と兵兵兵が強すぎる、無くても強いけど

87 :
全盛期の馬比奈を経験してると今の性能はどうしても物足りない。
悪くはないんだがね。

88 :
兄貴って流行ったけど勝率どんなもんだったのやら。
当たってもあんまり強く感じなかった。

89 :
馬比奈は今でも十分すぎるほど強い
でも上位だと槍盛り、百花、山津波が多いみたいだから
環境悪くて地味に見えるだけ、今でも強カード
環境が変われば信置みたいにまた注目されるよ

90 :
ならば俺はその日が来るのを信じて
そっと彼をデッキから抜くとしよう・・・安らかに眠れ・・・

91 :
馬比奈の何が弱いって統率3なところなんだよな
効果時間据え置きで6/6や6/5なら今でも十分使われてると思うわ

92 :
今川修正来るだろうな

93 :
まあ騎馬と鉄砲が警戒されてるのは酒井と馬比奈のスペック見れば分かる
家宝で速度と統率強化出来る戦国で騎馬は調整次第で簡単に壊れるから仕方ないね

94 :
馬比奈は速速速を付けてやりたいけど、騎馬1でやるなら最終的に速統統が安定する感じなんだよな。
もう2コスなのに4/7だの5/5くらいはっちゃけてくれた方がオラ嬉しいぞ。

95 :
速度も統率も両方欲しいから困る

96 :
馬比奈は固有計略なんだからいくらでも調整できるのにー

97 :
馬全知デッキを組んで使っているんだがアドバイスをして欲しい。
デッキは
馬雪斎(童子切兵速速)、関口、槍鵜殿、蒲原、定恵院、早川殿の六枚型。
六枚型の理由はワラデッキに対抗するため。
立ち回りは開幕大筒を捨てて伏兵二枚で虎口前に置いた柵二枚を死守
開幕のぶつかり合いが終わったら全知使って蒲原か早川殿と一緒に大筒を点火せずにラインを上げて高いラインで敵の采配陣形を打たせて1コス一枚を犠牲にして雪斎を帰城させる。
相手が城に張り付いてまた采配か計略か打って畳み掛けてきたら誘導か力萎えで死守
相手が退いたら足並み揃えて高いラインでぶつかって童子切and力萎えで潰してもぐら叩き
という立ち回りなんですが、何か問題点があったら教えてください。
早川殿は孫市などの低統率対策に積んでいます。
長文失礼しました。

98 :
>>97
問題ない、というか俺も立ち回りはだいたい
そんな感じだわ。
何に問題感じてるのか分からんけど、
デッキに関して言えば、流石にちと武力が
低すぎる気がするが。

99 :
馬比奈には速家宝も統家宝も欲しい?だったら速家宝+統率UP計略だ!
ってわけで私的には紅天女IN馬比奈強いと思うんだけどねぇ
号令デッキというよりも馬比奈ワラに天女もいるよ状態だが
やはり彼は使うなら完全にキーとしてみるべきだと思う。でないとスペで蹴落とされるし
某ランカーの馬比奈ワラもなんか普通に強そうに見える。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンダム0083カードビルダー 新カード報告スレ(02) (208)
三国志大戦3 魏だけで征覇王を目指すスレ part60 (526)
ボーダーブレイク クラン演習募集スレ (235)
ドラゴンボールヒーローズGM3弾(通算19弾目) (525)
ガンダム0083カードビルダー配列晒しPart34 (620)
三国志大戦3 mixi関連スレ6 (786)
--log9.info------------------
ジョン・エントウィッスル (329)
Jungle Smileと高木いくのと吉田ゐさお Part8 (395)
【Long Good-bye】浅川マキ【DARKNESS】 (230)
ザ・ハイロウズpart17【↑THE HIGH-LOWS↓】 (270)
ブルーハーツ VS エレファントカシマシ (605)
フォーリーブス統一スレッド (509)
FENCE OF DEFENSE その8 (869)
PATA 23 (245)
伝説の番組イカ天 (296)
■詩人の血―LE SANG D'UN POETE■ (778)
Red Warriors −Lesson 7− (206)
【音楽の神様が】山下久美子【微笑むまで】 (562)
聖飢魔II-22 (590)
ロックてだせぇぇえええええええええ!!(ぷぷ (688)
大江慎也PART4★BREAK LOOSE★@(o"ェ")@ (686)
横山剣(クレイジーケン)総合スレ.イイネ! (813)
--log55.com------------------
【23区】東京都道路総合スレ 28【多摩】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超王道【84】
【横浜】相次ぐ音楽アリーナ建設
歴史文化の無いトンキンの実績は、戦争と衰退のみ。
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★69
大阪の都市計画について語るスレ Part196
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part92
【記録的少雪】札幌圏のまちづくり54【クライシス】