1read 100read
2012年6月アーケード152: BORDERBREAK ボーダーブレイク 初心者質問スレ32 (245) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【QMA】ドラゴン組専用スレ25マジカ【素人笑内】 (667)
【QMA】芸能専用スレ4 (419)
Answer×Answer 笑ったCN・チーム名3 (968)
シャイニング・フォース クロスエリュシオン Part58 (607)
WCCF 料金議論スレ (283)
【テンプレ】LORD of VERMILIONUトレードスレ10【必読】 (791)

BORDERBREAK ボーダーブレイク 初心者質問スレ32


1 :12/06/08 〜 最終レス :12/06/27
ここはセガのアーケードゲーム「BORDER BREAK ボーダーブレイク」の初心者質問スレです。
■BORDER BREAK @ ウィキ
http://www12.atwiki.jp/borderbreak/
まずwikiのFAQと概要を、略語に関しては用語集を確認してください
質問する時は、書き込む前にスレのテンプレと公式サイトは見ましょう。
現行スレおよびwikiの検索もしてみるとなお良いです。それでも疑問があったらここで質問をどうぞ。
■ 有志による装備重量計算機
http://bbb.xandbox.jp/
■BORDER BREAK|ボーダーブレイク オフィシャルウェブサイト
 http://borderbreak.com/
■したらば掲示板
 http://jbbs.livedoor.jp/game/48411/
■BORDER BREAK アップローダ
 http://loda.jp/borderbreak/
■ネタwiki
 http://www21.atwiki.jp/frontlineinformation/
◆前スレ
BORDERBREAK ボーダーブレイク 初心者質問スレ31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1335680463/l50
■本スレは流れが早いのでリンクしません。
※テンプレはスレ>>2-6あたりを確認してください。
※家庭用ハードの話題はスレ違いです。他ゲーとの比較もスレ違いです。晒しはしたらばへ。
※次スレは>>950でお願いします。950が立てられない場合は>>960で。立てる場合は事前に必ず宣言を。

2 :
Q.始めてみたいんだけど、今からでも平気かな?
A.初期クラス(D5)では味方は人間、敵はCPUだけ、マップも初心者用のスカービ渓谷なので安心してどうぞ。
 その後もランク毎にマッOされるので、基本的に自分とそう変わらないレベルの人と対戦できます。
Q.プレイ料金はどのくらい?
A.100円=1クレ 1クレ⇒260GP 1GP=1秒でGPがなくなったらゲーム終了
 GPボーナス(店舗サービス):2クレ or 3クレ⇒580GP or 870GP 5クレ⇒1550GP
 1試合最大10分(600秒)コアが破壊されれば終了、GPがなくなるまで何度でも再戦可能
Q.友達と一緒に遊べる?
A.2010年10月21日のバージョンアップ(エアバースト)により、
 仲間と同じ戦場に出撃することが可能な「クラン演習モード」が実装されました。
Q.模擬戦と個人演習の違いって?
A.模擬戦:全国対戦で、規定の人数(峡谷なら6人以上)集まらなかったときに行われる。規定に達し次第強制終了。
 GP消費と制限時間が通常の半分、CP・素材は手に入る(通常対戦には劣る)が勲章は手に入らない。
 個人演習:モード選択で自分で選ぶゲームモードの一つ。任意に終了もできる。
 自分以外はCPU。GP消費は普通で、素材は入手できるがCP・勲章は手に入らない。
 再戦を選んでいくと(ある程度までは)既定人数以下に人が減っても全国対戦が可能です。
 CPUがまともに動かないので、コア突撃すると一瞬で終わることがあります。
Q.キャラクターパーツ(アバター)が全然選べないんだけど?
A.プレイ時間に応じて開放されて行きます。使用する兵装などによっても変化するため詳細な順番は不明。
Q.(ニュードなど)特定の素材が全然集まりません
A.スコアの割合によって素材系統の確率が変わります(戦闘→鋼材系、占拠→エネルギー系、貢献→希少金属系)
 また、イベントバトルでEPを貯めて目的の系統素材と交換するのも有効(特に高レア素材の場合)

3 :
●操作解説動画
強襲兵装
http://www.youtube.com/watch?v=m8moSY8soSs
重火力兵装
http://www.youtube.com/watch?v=o3NlwR6M658
支援兵装
http://www.youtube.com/watch?v=FqqXPzUF9ZA
狙撃兵装
http://www.youtube.com/watch?v=KETn-5lhqoE
■俗称・通称・略称
ここは初心者質問スレです。質問者・回答者共に俗称や略称の使用は程々に。
兵装:麻⇒アサルト(強襲) 蛇⇒ヘヴィ(重火器) 支⇒サポート(支援) 砂⇒スナイプ(狙撃)
機種:久我⇒クーガー HG⇒ヘヴィガード 修羅⇒シュライク 杖⇒ツェーブラ 円⇒エンフォーサー 毛⇒ケーファー 刃⇒E.D.G(エッジ) 夜叉⇒ヤクシャ
武装:AC⇒アサルトチャージャー マ剣⇒マーシャルソード 魔剣⇒ティアダウナー 千鳥→セントリーガン
技術:HS⇒ヘッドショット(クリティカル) AIM(エイム)⇒敵を狙うこと・狙う技術
この他にわからない略語があったらwikiの用語集へ。
●パーツ・武器購入ガイダンス
基本的に同系統の武器は1種類ずつしか購入可能になりません。
例:サブマシンガンの2段階目と3段階目は同時には店に並ばない→2段階目を買うと3段階目が現れる
同じ種類(主・副など)でも別系統の武器は別物なので同時に店に並ぶ
例:サブマシンガンと突撃銃、機関銃とガトリング、マインとボム、偵察機とセンサーと弾薬箱、マーゲイとジャンプマインなど
機体パーツも同様。玖珂、修羅、HGは同時に店に並ぶが、修羅1と修羅2が同時に並ぶ事はない(1を購入する事が2がリストに出現する条件となっている)。
パーツはさらに部位毎に分かれてるので、修羅1頭を買えば修羅2頭が店に並ぶが、他の部位は修羅1しか並ばない。

4 :
多くのパーツ、武器類はプレイ開始直後は支給されていません。気長にプレイしましょう。
累計ポイント(pt)か累計バトル時間のいずれか(武器は各兵装でのptと時間)を達成すれば開放されます。
機体パーツの購入可能順“目安” タクティカルガイド(TG)より
・必要開放時間順(ポイント効率低)
ヘヴィガード<シュライク<ツェーブラ<ネレイド<エンフォーサー<
ケーファー<<ディスカス<セイバー<<E.D.G.<ロージー<迅牙<クーガーS型<<ヤクシャ
・必要ポイント順(ポイント効率高)
シュライク<ヘヴィガード<<エンフォーサー<<ネレイド<<ツェーブラ<<ロージー<<
ケーファー<<E.D.G.<<セイバー<<ディスカス<<ヤクシャ<<クーガーS型<迅牙
参考:ヤクシャ115,000秒or15,000pt、クーガーS100,000秒or17,250pt、迅牙97,500秒or18,375pt、ケーファー45,000秒or7,875pt以上
■クーガー(玖珂)
玖珂2胴:玖珂1胴に比べ、文句無しの上位互換。ブースト持続が格段に延びる。
玖珂2脚:装甲は僅かに落ちるがそれ以上に歩行が速くなる。円までの繋ぎに。
※頭・腕は好みで。
■シュライク(修羅)
修羅2腕:武器切り替えとリロード速度が魅力
修羅胴:エリア移動が早く、戦況に合わせて立ち回りやすい
※順番に換えるなら脚は最後に。重量超過で機動性が活かせないため。
■ヘヴィガード(HG)
HG脚:重量超過対策に最初に換える事をお勧め。
HG胴・腕:SP回復に優れる胴、反動吸収の腕を好みで。
※頭は装甲とセットボーナス以外全シリーズ中一番パッとしないので好みで。

5 :
■ツェーブラ(杖)
杖38頭:集弾性が修羅Vと同等で装甲は上。必要素材も安い。重量級キメラするなら是非。
■ネレイド
45胴:円1のSPとエリア移動の相互互換で、こちらの方が50重い。ベース・プラント防衛で頻繁にエリア移動するならこちらか
45腕:円1から重量が40軽くなり武器変更が上がって反動とリロードが減少。装甲を保持しつつ主・副武器を連携させたい方へ
■エンフォーサー(円)
円1胴:玖珂2胴とほぼ同性能で重量が150軽い。現装備で重量超過を気にする人にお勧め
円1腕:中量級屈指の良性能を誇る。中、軽量級アセンの第一目標としてもよい
円1脚:久我脚より積載量が多いので蛇や支の機動性が増す。中量アセンの第一目標としてもよい
■ケーファー
42脚:HGの最終型であるHG4脚とほぼ同等の積載量、ダッシュ、歩行速度を誇る
    装甲も玖珂と比較すればだいぶ上昇し違和感なく強化できるが、出現が遅いのが難点
42胴:装甲、SP回復、ブースターに優れた重量系胴パーツで、玖珂2をより硬く、SP供給を強化した
    ただしC扱いのSP回復は他のCに劣り、エリア移動にかかる時間も長くなってしまう欠点がある
■E.D.G
α脚:序盤では修羅脚に次ぐダッシュ性能と、良好な重量耐性を持つ。似た性能の役者脚よりも購入可能時期は早い
■迅牙
(軽中量機体)いずれのパーツも高性能でバランス良好だが開放条件がポイント・時間共に遠いのが最大の難点
■ヤクシャ(夜叉)
夜叉脚:軽量級にしては良質な重量耐性と装甲を誇る。修羅Xが遠く、特に修羅に拘りがなければこちらを選択しても問題ない
■ロージー・B.U.Z.
HG・シュライクのホバー版。コレらを買えるようになる頃には初心者を脱しているだろう。

6 :
●武装カスタマイズ指標
※基本的に一番安い物を買うだけでかなり使い勝手が良くなったりもしますが、
砂以外の各兵装は初期装備でも十分頑張れるので無理に買わなくても大丈夫
◆麻
M90Cサブマシンガン:威力は落ちるが、精度や弾数が上がりより使いやすくなる。
ヴォルペ突撃銃:高威力・高精度。最初は使いづらいかもしれないが将来性は非常に高い。
グレネードランチャー:狙い打って爆殺に、ばら撒いて削りや牽制にと汎用性が高い。弾数・重量に難有り。
◆重
GAXガトリングガン:OH、強い反動、空転(入力開始から一定時間経過するまで弾が出ない仕様)があるが、余りある火力を持つ。
試験型ECMグレネード:起爆が早く、範囲が広い。有効時間が短いのが欠点。
ウィーゼル機関銃R:重火力を使いたいけどOHが苦手な人向け。これでOHしないように撃つ練習をしよう。
◆支
ワイドスマック:近付けば絶大な威力で1ショットで倒せる事も
リモートボム:踏むのなんて待ってられない!自分で起爆したい人に
索敵センサー:一度設置すればずっと索敵し続けてくれる優れもの
44型浮遊機雷:軽さとアグレッシブさの両方を求める人に。自爆注意
◆砂(優先度の高い順)
38式狙撃銃・改:程よい威力と装弾数を持ちリロードが短い事から使い勝手が良い。砂に乗るなら最低限買っておきたい。
セントリーガンAC:初期より格段にダメージ効率が良い。
マーゲイ・カスタム:弾数アップで使い勝手が良く非常に優秀。
光学迷彩・試作型:要求素材は厳しいが砂メインなら概ね必須と言ってもいい。
ジャンプマイン:罠としてだけでなく、迷彩と合わせて敵プラントで主武器として用いるという荒業も。

7 :
>>1
やっつけだけど、よくある質問を勝手に追加
Q.メイン兵装は麻と蛇の2つでやっていきたいです
A.麻と蛇は機体構成を考える際に重要とされるパラメータが大きく異なり、両立は難しいのでどちらかに絞りましょう。
戦闘において麻が蛇に劣るとは一概には言えず、また蛇特化構成でも敵ベース前から麻で出撃すればコア凸は狙えます
Q.センサー持ってないけど支援乗っていい?
A.全然OK。前線に敵マーカーが見えないときや、センサー不在で凸屋に抜かれた時は偵察機の出番だ
Q.軽量蛇(機動力の高い重火力)を組みたいんですが〜
A.軽量蛇は重量と武器や装甲のバランスが難しく、安易に組むと強襲より遅くて火力が低いだけの機体になります。
自力で構成を考えられないうちは控えたほうがいいでしょう

8 :
なら自分も
・チップ開発に関して
クラスが低い内は獲得開発値が低くなっているため
所要量が1500以上のものは、明確に必要を感じない
限りは後回しにした方が良いでしょう。
また、固定で入るデイリーボーナスの価値が相対的
に高くなるため、可能ならば無駄にしないようにし
ましょう(開発完了まで200未満でその日のプレーを
終了した場合、次回のデイリーボーナスが幾らか切り
捨てられる事になります)。
・開発するものに迷ったら
大きなハズレにはならないものを挙げておきます。
これが絶対という訳では無いので、自分でもよく
考えて開発するものを選びましょう。
重量耐性…特に支援や重火力を使う場合、初期パーツ
では超過しているため大きな効果があります。
対実弾防御・対爆発防御…最初の内はニュード属性の
武器が少ないため、確実に生存率の上昇につながります。
転倒耐性…B5まで昇格しないと開発不可能ですが、怯み
ダウンの頻度が大幅に下がるため、快適に行動が出来る
ようになります。

9 :
一つの試合でクリ金て何回でも獲得可能ですか?

10 :
>>9
できるはず
砂でトイレ監視以外だと『やれるもんならやってみろ』って感じだが

11 :
>>9 wikiより
・クリティカルキル/金   1回のバトル中にクリティカルショットで敵を7機撃破すると与えられる。
・精密射撃章        クリティカルショットによる通算撃破数30機を達成する毎に与えられる。
・1戦ごとに評価される勲章【金・銀・銅】があるものは一回の試合で一回のみ
・通産系【金・銀・銅】が無いものは累積数でカウントされ達成するたびに増えていく
説明の最後に【達成する毎に与えられる】と付いているのが特徴

12 :
おっと間違ってたか…すんません

13 :
このゲーム始めて一週間くらい。
両隣の台が空いてる時に1時間半程プレイしてたら、
兄ちゃんが自分の椅子のすぐ横につっ立って、すげー圧力。
数分たってから横でプレイを始めたんだけど、これは席を譲れって言ってるの?
両隣が空いてても譲るもんなの?
台自体は待ちがあったら譲る台だったし、
両隣りはマウスボタンが少し重くなってて、できれば選びたくない台ではあったけど十分遊べる台だった。

14 :
>>13
>>13「あの〜何ですか?気が散るんですけど・・・」でおk
で、言い合いになったら店員を呼ぶ→怒りの矛先はお前からメンテ怠ってる店員へ
ぶっちゃけ、いちゃもんつけられる心当たりがあるのに被害者ぶってるお前
幼稚な行動で抗議する兄ちゃん、メンテ怠ってるゲーセンと全員が全員大概だけどな
つーかゲームの内容を質問するとこだぞここは

15 :
どうも
俺にいちゃもんつけられる要素あるの?
待ちがあったら譲れとは書いてたけれど、台指定の待ちなんてあるのかって、
ゲーセンの文化がわからんから聞いてみたんだよ。

16 :
>>13
何を当たり前のことを言ってるんだ?
待ちがいなくても他の台が開いていても連コは連コ
続けたければ一旦カード排出して席を開けて、他の台が開いているなら台移動して再開するのが交代制店の常識

17 :
>>15
・ここはセガのアーケードゲーム「BORDER BREAK ボーダーブレイク」の初心者質問スレです。
だからBB関係ないだろ、そういうのはvipでやれ
「ゲーセンに居る奴DQN過ぎクソワロタwww」みたいなスレ立てて馴れ合ってろ

18 :
>>16
お前も本スレだけでやってろよキチガイが
つーか前スレ使え

19 :
だのキチガイだの最近荒れてるね

20 :
連コ不可店でも空き席があるなら続投していいのが普通
プレイが見たくて覗いてくる奴もいる
あんまり気になるならこんなとこで愚痴ってないで声掛けること
ゲーセンではBBに限らず暗黙のマナーというものが結構あるもんだから変だと思ったら声かけてみるんだ
>>16
ここは個人的な常識を語る場じゃないんでツイッターでやってろカス

21 :
交代制だろうが、空き台あるなら連コOKだろ...常識的に考えて...

22 :
空きがあっても席を立て、なんてハウスルールみたことねえよ

23 :
>>22
当たり前だろ?
「500円分のGPを使い切ったらカード排出して次の客と交代」が交代制店のルール。
但し書きも補足も無いのだから、待ちがいるかどうかは関係なくカード排出して台を変わるのが本則。
本則をわざわざハウスルールとして掲げるバカな店はない。
また、メンテ状態は台によって異なるのだから、「タッチパネルのずれていない台でプレイしたい」
「マウスボタンの反応の良い台でプレイしたい」などの理由で特定の台を待っている人もいる。
したがって、「他に台が開いているから連コしてもいい」というのはハウスルールで規定されていない限りありえない。
単に交代制としか書いていないならば500円分のGPを使い切ったらカード排出すべきである。
変に因縁をつけられて対処に苦慮するぐらいなら、椎茸代を払うほうがずっとマシである。
また、「GPを完全に使いきった時点で待ちがいたら即週雨量、待ちがいなければ500円まで追加可能」なら、
途中抜けの可能性があるなら椎茸代払ってカード排出して(出来ればカードを変えて)再ログインするのが無難である。
椎茸代払うのは割高になるから嫌だというのなら無制限店に行けばよろしい。
というか、椎茸代もったいないとか言うなら、端数GPでVVIIV乗って凸ルート開拓でもすればいい。

24 :
アルバイトのゲセン店員だけど、そーいう客同士での勝手な決め事というか暗黙の了解的なのはやめて欲しい、めんどくさいトラブルが起こりやすいから
ボタンなりタッチパネルがおかしいならすぐにいってくれれば、直すまでこーいう風に回して下さいって出来る
なにより言われなきゃボダブに興味の無いアルバイト店員は気付かんよ
今回のケースなら、絡まれそうになった?あなたが店員に言ってくれれば良い
そうすれば仮にその兄ちゃんがキレたりしても余程のキチじゃない限り怒りは店員に向くから、その台で交代で遊んでもらうことにはなるけどね
あと交代制でも店によっては認識違うよ、規定量遊んだらとりあえず立てって店もあるし、待ちがいないなら無制限的に遊んでも良い店もある
単に交代制とだけ書かれても分からんから店(アルバイト以外、社員など)にハウスルールをもっと細かく設定してもらうようお願いすると良い
言ったのにいつまでも直してくれない?店変えろ

25 :
>>24
交代制なら待ちを店で管理するか、さもなくば無制限営業するのが一番トラブルが起こらないんだよね
店の認識と客の認識にずれがあると客同士で勝手に不文律を作られる可能性が高い
曖昧な部分や明文化されていない部分があると勝手に不文律を作られる原因になるんで、
交代制ならGP追加不可設定でガチガチの交代制(交代する客がいなければ来るまで待ち、他の人が座るまで再プレイ不可)、
無制限なら待ち一切なしの完全無制限にするのが一番わかりやすくてトラブルになりにくい
最低限、GP切れた時の追加対処を明確にしてくれないと客としてもすごくやりにくく、結局一番厳しい解釈で考えるしか無い
そんなところで緩い解釈でプレイする奴がいたらそれもまたトラブルになるし・・・

26 :
ハウスルールをガッチリ固めたほうが、マナー無視の奴は面倒がって来ない
→そういうアホがよくやる台パンが少ないから筐体の不具合も少ないって良い循環になるよね
俺のホームもキチガイは居心地悪いようで、居つくことは少ない

27 :
交代制キツい店は台パン多い印象だがな
100円玉が詰まりやすい店や画面に花火が咲いてる店も交代制だった

28 :
>>23
メンテ状態は台によって異なるのだから、「タッチパネルのずれていない台でプレイしたい」
> 「マウスボタンの反応の良い台でプレイしたい」などの理由で特定の台を待っている人もいる。
タッチパネルのズレは言えば直に直してもらえるよ。
ボタンの効きが悪いとかも詳しい店員がいれば直してもらえる。詳しくない店員でも台をメンテ中の札貼って使用停止にして他台だけで回すようにする処置はする。
プレイ開始してから気づいても他の台にクレサしてくれる店が大多数だと思う。有り得ないと思うけど、「ボタンの効きが悪い台に当たった?残念だったね^^」で済ませる店なら店変えればいい。
どうしても好きな台で遊びたいなら、試合と試合の間(邪魔にならない時)にその事をプレイしてる人に伝えればいい。
「これが常識だろ!ありえねぇ!」とか思われても、この流れを見ても分かるように店が明記してなければ実際グレーゾーンなわけで相手がそれを知らない場合とか考えないのか。
その程度の事も店員や他人に言えない人種が他人を威圧して良いという理由にはならん。

29 :
マジで効かないとか致命的にダメな場合はともかく
主観以上の感じがしないならクレサは普通しないけどな
ごね得になられると困る
まあ今回の場合は>>13が気にしすぎなのとその相手が圧力かけすぎってだけだわな
ハウスルール云々の話じゃない
それで相手が譲れとか言い出したら店員召喚でいい

30 :
最近コア凸でおにぎり投げ入れ失敗しまくったから気分転換にグレ担いで行こうと思ってるんだけどWikiに載ってるコアの入れ方ならどれがオススメ?

31 :
>>30
40m以上離れて目測誤って弾いても皿に落ちるくらいコアの下を狙う

32 :
普通にコア下に落とすのでいいよ
迎撃要員がいなければ直当てか天上落とし

33 :
ミサイルという選択肢

34 :
>>31>>32おにぎりと似た要領でいけばいいのか
>>33ミサイル重くて積めないんだよな
今繋ぎでエッジαだし

35 :
やってみればわかると思うけど、おにぎりよりも若干下ぐらいのほうが、皿に乗る気がする。
練習なら多グレからがオススメ

36 :
>>35皿とコアの間狙うくらいの感覚ってことでいいのかな?

37 :
南極のちょいちょい上ってぐらいじゃないか、皿入れは

38 :
クラッカーて使ったこと無いけど産廃?

39 :
>>38
産廃までとはいかないものの
41やグレラン、ミサイルがある中では
どう考えても候補に上がりにくい

40 :
天井落としは使う機会が思ったより無いから、普通に皿入れ狙えばいいよ

41 :
連グレなら一応天井落とし使えるようになっておくべし

42 :
皿落としがスタンダードなのか
レスくれた人達サンクス

43 :
ドフリーならぜひ天井落としを
1マガでおにぎり2.5個分くらいあるのを3マガだ…皿でもそこそこだけど2、3割ほど威力落ちる

44 :
うまいコア凸プレイヤーの動画って何かニコニコ動画にありますか?
いくらwiki読んでてもいまいちイメージ掴めないので誰かの動画を見て参考にしたいです
おすすめな人とかいたら教えてください

45 :
>>44
有名どころだと紅い人
ただ色々上手すぎて参考にならないかもしれない
うまい人のより、下手な人の動きの方が結構参考になること多いよ

46 :
>>45
見ましたが ちょっと真似できなさそうなので再生回数が少ないのを適当に見てみます

47 :
なるべく新しいS5以上の動画を見るといい
今は真似できなくてもプレイ時の引き出しは確実に増えるよ
A1以下はやはり無駄な動きが多いからネタ動画以外はお薦めしない

48 :
凸は動きだけじゃなくてミニマップとかプラント状況とか敵センサーとか予備のルートとかも考慮すると上手くなれると思う

49 :
>>47
分かった ありがとう いろいろ見てみる
>>48
凸成功時のプラント状況も見たりして実戦でやってみて駄目だったところを動画見て修正していきます

50 :
皆様に真面目な質問です。HG以外で頭部パーツが強さ度外視で一番イケてるのはどのブランドの、どのバージョンですか?

51 :
>>50
ツェーブラ48Cに決まってんだろ(ドヤ顔
真面目な解答が欲しいならまずお前がイケてると思う定義を上げろ。
俺は杖頭はかっこいいと思うが、お前の好みなんざ知らん。
あとは画像wikiに一通り載ってるんだから自分で見て探せ。

52 :
>>50
個人的な趣味で良いなら、クーガー1
次点でランドバルク2

53 :
>>50
あなたがそうだと思うものがイケてる頭部です。ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
他人の好みとか本人しかわからんwikiで画像見て好きなの選べ
うちはエッジδが一番好きだな

54 :
>>50
wikiのリンクから画像収集wikiへ
自分好みの一品を見付けてくれ

55 :
今回のマップ苦手だ・・・
プラント獲得しようとすりゃあ四方八方から攻撃受けるし
敵の凸は通りまくりだし・・・
まあ、俺の腕がしょぼいのが一番の原因なんだけどね。
遮蔽物は多いもののそれ故こちらも攻撃しにくい印象を受けた
軽量級のアセンでコア凸狙った方が利口なのだろうか

56 :
特にEUST側は凸られると追いづらい印象
釣りの効果も大きいから足に自信あるなら凸るべし

57 :
戦闘厨って発想どっから生まれたんですかね?
これアセン組む以上そんな凸も防衛もプラントも全部こなすより
ある程度の用途を絞って動くのが普通なんじゃないかと思うんですけど
どれか一つしかしない、防衛全くしないというのは問題あると思いますけど
戦闘ポイントが高くて貢献が少ない人は戦闘厨なんですか?

58 :
今日スイーパーR使ったのですがワイスマと違って中距離からも確実なダメージがあって良かったものの
扱えるならアヴァランチとかのがいいんでしょうか?

59 :
>>57
蔑称の意味合いはあまり無い
戦闘大好き程度のニュアンス
自称するやつだっているんだ気にするな

60 :
>>59
ツアラーがシャベッターァァァア!!!!

61 :
スイーパーRはスイーパーR
アヴァランチはセミオートライフル
RXは近距離弾幕
三者三様だからどれが強いってことはない
初期スイーパーはゴミ

62 :
初期スイーパは糞っていうかなんか使ってて疲れる

63 :
>>57
元々は凸、防衛、索敵といった勝敗に直結する行動を放棄して前線でひたすらドンパチしてる奴の蔑称
今でこそ勝利貢献行動には急襲阻止ptだったり凸ダメージ1回4pt単位だったりCP査定で勝敗の差が大きかったりするけど、
昔は戦闘だけしてるほうが明らかにCPが増えやすかったのもあって今以上に嫌われていた
今はプレイスタイルとして自称するときも「戦闘屋」と言うより「戦闘厨」と言う人も多く、蔑称の意味合いは当時よりは若干薄くなっている

64 :
>>57
ただのプレイスタイルのレッテル張り
ベース前が赤くなったときに
ベースに戻るのがポイ厨
前線プラ維持するのが戦闘厨
無視してコア凸するのが凸厨
勝てるかどうかは置いといて、全部必要な行動

65 :
そういう事言う奴は何言っても「自分以外は使えねー」と思ってるだけだから
気にするだけ無駄
要はそいつの参加した試合が負け続けてて、他人のせいにして鬱憤晴らしてるだけ

66 :
>>58
Rとアヴァランチは別物
アヴァランチは単発で撃てるクイスマというイメージ
Rの後継機なら近距離火力特化のRXや弾幕射程重視のネイルガン系になると思う

67 :
コア凸しようと思った時にセンサーに引っかかった場合 どうしたら良いですか?
頑張って凸るべきですか?

68 :
>>67
よ〜く考えよう、としか言えないくらいその対処は難しいよ
自分のアセンの硬さ、凸能力、ブラスト戦能力や戦況に左右されるので
適切な行動を導くには経験を積んでいくしかない
まあ俺も経験積んでる最中だけど

69 :
頑張れそうならコア凸 あまり頑張れないならセンサーを破壊
結構頑張れそうなら迎撃しに来た奴等を殲滅してプラント攻める
そこまで頑張れなさそうならセンサー範囲から離脱して物陰に隠れて瞬間移動して逃亡
 めっちゃ頑張れそうなら敵を殲滅してレーダー破壊してプラント奇襲してコアブレイカーとる

70 :
>>67
とりあえず左上の撃破ログを確認
敵の被撃破報告があったらそいつは
防衛に回ってくる可能性が高いってことだ

71 :
>>69
どんだけ頑張るんだよw
って感じだけどこれはわかりやすい

72 :
>>68-71
経験積むしか無いですか
頑張れたら防衛から耐えておにぎり一個か二個は投げこめるんですが
上手い蠍や天使使いがいたら頑張れないです
おにぎり一個でもダメ与えれば一応OKですか?

73 :
再起賞欲しさに味方が撃破されるまで待って修理しているのですがマナー違反でしょうか?
やはり味方が大ダメージを受けていたらすぐに修理するべきでしょうか?

74 :
>>73
その場合は撃破されるまで待つ方が利口
被弾状態だと回復もし無いし回復量も変わるからSPの無駄遣いになる
それにもしかしたら兵装を変えたい可能性もある

75 :
なる程、被弾中の味方は寧ろ撃破に修理される方が助かるんですね
では敵との交戦後の暇な時に耐久力がミリなどの場合はどうなんでしょうか?
やはり味方からしたらすぐリペアしてくれなかったら不快でしょうか?

76 :
>>75
そう言う場合は回復した方が良い
修理ptも貰えるしトイレに行く時間も節約されるし

77 :
ありがとうございます。
死体同然の味方を回復しなかったりしていたのでこれからは空気の読めるリペアラー目指します

78 :
ホバー脚でホバリングってどうやんの?
区画外の建物はおろかCプラ南の建物にすら乗れない('A`)

79 :
>>78
ジャンプ押しっぱ

80 :
>>79
……ジャンプか、何故気付かなかった私orz
明日さっそく個人演習で練習します、即レストンクス

81 :
>>75
そういう闘い方したいなら副武器はデトネーターがオススメ
中距離から爆発物を打ち出して援護しつつ味方が死んだら再起という形に持ち込めるから
ランク低くてアウル偵察機も持ってないよ!って言うんだったらいっそのこと弾薬箱積んでデトネーターに慣れるのもありよ
ファルコン・ラークじゃまともな偵察できない(ファルコンは敵センサーを発見するという用途としては使える)しね
さすがにA23戦以上で弾薬箱積んで地雷にならない人は殆ど居ないけど、アウル・ロビン・センサー以外積むなら練習と割り切ってやるのは問題ないと思う
皆好き勝手やってるし
上位戦ではやめてねw

82 :
フルEDGβ腕+SBのリロード速度と
EDGβ腕+リロードUの速度はどっちのほうが速いですか?

83 :
確か前者

84 :
今まで麻専だったけど重火専門に乗り換えようと思うんだけどガト使うとき頭HGだとやっぱり弾散りまくるの?

85 :
凸用の機体アセンについて教えてください。
修羅系統があとメタモ5個で完成します。
搭載する武器は何がいいでしょうか??
現在、弐式・強G・ヴァジュラ・初期ACです。
戦闘厨なので軽い方がいいのかとか対コア効率わからないんですorz

86 :
>>84
高補正の頭に比べれば散るが、
ガトリング系統は集弾率が下がりにくいので気にするほどではない。
なにより、撃ち出す弾の量がすさまじいので多少散っても強引に当てていけるのが利点。
ヴルカンなんかは低補正頭だと死ぬほど散るから注意な。
>>85
修羅系統ってのは5525のことか。
とりあえず強G降ろせ、41積め。
積載に余裕があるなら連G積みたいが修羅は積載猶予がないので41。

87 :
凸用アセンなら近接なんてデ剣で十分
あとさっさと箪笥買え

88 :
>>85
凸用機体にレールガンはない、修羅なら積載ないからサペでいいんじゃね
あとグレやめて41、ヴァジュラ下ろしてデ剣、んで箪笥
凸用機体では超過は絶対ダメ
なんとしてでも超過しないように組め

89 :
>>85
修羅ならまずそのクソ重いヴァジュラを降ろせ
41も連Gも味噌も実弾主武器も持たずに凸とか意味わからん
麻の主武器は火力と扱い易さのトレードになっている、蠍を使えるようになると将来性が伸びる
どうしても重い近接武器を積みたいなら役者にすること
超過無しの速度は落ちるけど積載量が大幅に増すし、役者はとりあえず初期型一式だけでもかなり戦える

90 :
ピ槍のダッシュ突きの伸びは何かに依存するんでしょうか?

91 :
>>90
wikiより。
>特殊攻撃の発動から終了までの時間は武器毎に一定。
>但し、移動距離と踏込み速度はダッシュ速度 に依存する。
ピ槍に限らず近接武器の特殊攻撃は全てダッシュ速度に依存。

92 :
>>91
すみません書いてありましたね
それでも回答ありがとうございます

93 :
要らない武器を外して出撃って出来ないの?

94 :
>>93
出来ません

95 :
センサー設置したのにその分軽くならないんですか><

96 :
おにぎり投げたのに(ry
コング撃ち切ったのに(ry
センサー置いたのに(ry

97 :
キャラクターパーツについてなんですけど
通常の全国対戦で入手できるものについて皆さんは何万ポイントくらいでコンプできましたか?
私は現在6万ポイントちょっとでAクラス真ん中あたりをウロウロしているのですが、
最近は投入金額に対してのキャラパーツの入手頻度が明らかに減ってきています。
もしかして機体カラーのように獲得した勲章やクラスがフラグとなっているのでしょうか?

98 :
つぎのイベント戦って装備固定って事ですか?
上位の武器に触れられる貴重な機会ですよね?

99 :
武器同士とか、自分のアセンとの組み合わせが意味不明だと良さが見えなかったりすることもあるがな!
そこだけ気を付ければお試し用にはなる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 魔種スレ23 (389)
三国志大戦3 LE蒼天航路単で頂上を目指すスレ (737)
頭文字D ARCADE STAGE 6 AA Part21 (244)
ガンダムカードビルダー全国カードショップ情報3 (285)
【コンマイ】何故HORSERIDERSは失敗に終わりそうなのか (485)
Answer×Answer年齢・学歴・リーグ等を書き込むスレ (503)
--log9.info------------------
平成18年以降の1・2アマはゴミクズpart2 (421)
JARL社員選挙を語ろう! (618)
威張り腐った1カスを晒す (363)
長野県零エリヤのアマ無線事情 (543)
アマ無線を廃止したらどうだろう (201)
【尊vsKuSO】エコーリンクって何? 2 (789)
JARLを強制的に潰そう (440)
【廃局】 アマチュア無線をやめた理由 【廃局】 2 (267)
【お断り】 QSOしてはダメなHAMを揚げろ! (268)
 ★ アマ無線の勝ち組と負け組 ★  (375)
学校の無線部 (770)
VE試験CW全廃・JA資格との摩擦はどうなる (561)
[Icom]IC-706 Mark-1[アイコム] (222)
【アイコム】IC-R9500【夢のまた夢】 (331)
JF1B○Mオーバーパワー疑惑 (708)
◆ なぜ無線板って糞スレばかりなの? ◆ (309)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所