1read 100read
2012年6月軍事622: のび太は軍人としてやっていけるか (579) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【川崎受注】OH-1・UH-Xの今後 Part3【AOH-1改】 (765)
短機関銃総合スレ コルトAR-15 9mm (796)
自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間21回目 (450)
空母不要論スレッド3番船 (329)
こんな航空自衛隊は嫌だ! (690)
5.56x45mm 弾や5.45x39mm弾 って失敗作じゃね (210)

のび太は軍人としてやっていけるか


1 :11/02/06 〜 最終レス :12/05/05
射撃技術は一流だが
メンタルと体力に問題ありか

2 :
お女学院

3 :
1次試験で落ちるだろWWWW

4 :
のびたは屑だから、徴兵されて死ぬんじゃない。

5 :
ドラえもん のび太と銀翼の勇者たち
というネ申スレが昔あったな

6 :
重いから普通の拳銃持てないんじゃなかったっけ

7 :
自衛隊の体育学校で、日がな一日射撃訓練で過ごすんだろ。

8 :
のび太が勝ち組になった理由を書いた本が出たらしいな。
読む気にもならないが。

9 :
のび太は順応力があるからのぉ。
あと、打たれ強いので、けっこういい感じで出世しそうだな。
懸念される運動神経も、まあ持続走さえどーにかなればいいわけだし。
ジャイアンよりも、兵隊には向いてると思う(笑)
実際、同期に1人は「のび太くん」というあだ名の奴がおるわけでね。

10 :
同期の中で、ジャイアンと呼ばれた緑。

11 :
>10
まあ、スネ夫タイプじゃあないなぁ(笑)
のび太タイプ:
ドラえもん(同期の力や先輩からの申し送りなど)を活用し、上司部下に「安心できる範囲での不出来」を
与えてかわいがられるタイプ
秀才ではないので、お情け頂戴でFOCに行かせてもらい、そこそこ出世するが1佐はまず来ない。
スネ夫タイプ:
名より実を取るタイプ
上司や部下におべっかを使い、CGSやFOCは無難に避けつつ転勤も最小限に抑え、地元の司令部の
子幕僚や、業務隊などで過ごす。
I幹部の、いわゆる「できるタイプ」に多く存在し、早い時期に3佐をつけるグループがこれにあたる。
ジャイアンタイプ:
一匹オオカミ的に行動するため、それが良く出れば組織のしがらみにとらわれず行動して
高い評価を得るが、悪く出れば組織の調和を乱し、早期退職に追い込まれるか、転属を繰り返す嫌われものに
なる。
CGSなどに行って、うまく波に乗れば将来は陸幕長も夢ではない。

12 :
夢見がちなジャイアンがいる。

13 :
>12
ジャイアンタイプは、トップダウンで決心できるからなぁ。
幕僚が適時適切に指揮官に入れて、指揮官が聞く耳持てば、理想的な指揮官と幕僚の関係になれる。
「俺のものは俺のもの、他人のものも俺のもの」というポリシーは、手中にあるすべてに対して責任を取る
という心構えでもあるわけだよ(笑)
・・・上級指揮官やる人は、多かれ少なかれジャイアンタイプだよ。

14 :
>>1は軍事板住民としてやっていけるか

15 :
>>11
あれ?のび太って、射撃だとオリンピックで金メダルが安定して狙える実力だろ。
現役引退後も自衛隊の体育学校で定年まで飼ってもらえるのじゃないかな?

16 :
射撃と隠密行動の達人で逃げ足も速く耐久力もある。
意外と頭がよく機転が利く。狙撃兵向き。

17 :
のび太の特技に横になって三秒で寝れるということでテレビに出るというネタがあったはず。狙撃手で監視しているうちに寝てしまうんじゃないか

18 :
フル・メタル・ジャケットのほほえみブタみたいなものか?

19 :
設定上は駄目小学生の筈なんだが、劇場版基準で見ると、体力、メンタルはおろか、機転、状況分析力まで、
並の大人を圧倒する能力を持ってるからなあ
どこでもうまくやっていけるんじゃね?

20 :
>>17
戦場で眠れたら、本物の強者だぞw
狙撃手がいるかもしれないだけで進軍が遅れたり、
作戦に支障が出るわけで、寝ててもかまわんな。
>>19
駄目に見えるのは、親とダメ教師が勉強しろとしか言わず、
具体的にどのようにどんな内容の勉強しろとか言わないのが悪い。
小学2年の内容は理解しているようなので、そこまで戻って勉強しなおすべきとか。
軍で基礎から鍛錬すれば、有能な古参兵に、いや特務士官も夢ではない。

21 :
寝られる時にすぐ眠れるってのも
兵士として大事な特技だよな。

22 :
>>1
毎日のようにジャイアンの鉄拳制裁を受けてんのに
ひきこもりにもならずに楽観的な性格なんだぜ?
無人島で10年以上サバイバル経験あるし。
体力さえつけばハスコックも真っ青の狙撃兵になるな。

23 :
射撃が得意といっても、ゴム鉄砲やドラえもんの出した空気砲のように反動のないものばかり撃っているからなあ
実銃の反動にビビると思う

24 :
>>23
みんな最初は反動の少ないものから訓練していくんだが・・・
第1話(コミック版ね)でタケコプターから落ちても軽傷ですんでるんだから、
基本的には強靭な肉体なんだろう。

25 :
しょっちゅう車にはねられたり、ジャイアンにバットでなぐられたり、
電柱から落ちてくるスパナが当たっても死なないんだから不死身なんだろう。
しかし自動車で子供をはねておいて「気をつけろ!」で済むか?人身事故なのに・・・

26 :
>15
やめてくれ。
中央業務支援隊や朝霞の業務隊にいる、仕事なんにもできない元オリンピック選手の
特別体育学生崩れの幹部を増やすのは(笑)
オリンピック出ただけで幹部にするなよなぁ・・・

27 :
>>26
オリンピックに出ると幹部になれるの?

28 :
オリンピックに出たのに二等兵のままの方がつらいだろ。
国威発揚に貢献したのに。

29 :
オリンピックでメダルもらうと特別な勲章とか貰えるのかな。

30 :
>>26
なんで教育とか広報の地方ドサ廻りなんかに置かないんだろね
置物の処遇を、社会一般的に考えて

31 :
>27
よう知らんが、オリンピック出場で2曹になって、現役引退で幹部になるのが相場らしいぞ。
で、オリンピックで金メダル取ったら現役引退後に将補になって、銀なら1佐とかなんとかいう基準が
あるらしい。
>30
一生地連というわけにも行きますまいてね。
ちなみに、現役中に階級は基本的に上げない。
円谷でこりたらしいぞ。

32 :
>>31
オリンピック2大会連続金だと、名誉幕僚長になれそうな勢いだな(w

33 :
ジャイアンは、前線指揮官として有能そうだよな。
基本、ピンチになるほど頼れるいい奴になるので、インパール作戦の宮崎繁三郎少将みたいに、逆境の戦場でしぶとく勇戦しそうだ。

34 :
>>23
ガンファイターのび太で本物の拳銃を7発撃って二発以外全部悪党に命中させてるぜ

35 :
ゴルゴ最強

36 :
のび太って下っ端の時はいい働きをしそうだけど、人の上に立てる器かね。

37 :
>>36
一応会社経営もしてる(未来だが)しなぁ。
人の上に立つ人の場合、
「能力や人格に敬服して人を引き付ける」
場合と
「周りが心配になって面倒を見るので結果として組織が上手く回る」
場合があるからなぁ。

38 :
映画だと司令官的立場の時も多いな。
「のび太は映画の時はかっこいい」とスネ夫に認められたり。

39 :
>>32 三宅義信 自衛隊体育学校校長を最後に退官(最終階級陸将補)
1964年 第18回東京五輪、重量挙げ金メダリスト。
1968年 第19回メキシコオリンピック、重量挙げ金メダリスト。

40 :
海自に配備するとかは? 宇宙船に慣れてるし枕あればドコでも寝れるし

41 :
普段は弱虫なのにドラえもんの道具で強くなるとすぐにいばりちらすからいつも反撃される。
「階級ワッペン」とか「マジックハンド」とか

42 :
のび太の視力で入隊検査に合格できるのだろうか?

43 :
>>42
目は治ったと、原作にある。

44 :
映画ドラえもん
のび太の終身独裁官

45 :
裏で優秀な幕僚がうまくそそのかせば
ハンコをポンポン押すロボットになりそうなイメージ

46 :
それって昭w(ry

47 :
昔から射撃ぼんやりって言うね。

48 :
射撃もさだろ。
猛者じゃなくてもっさりのもさだが。

49 :
a

50 :
戦時中の軍艦「多摩」に、のび太のような応召水兵がいて艦を降ろされたそうですが
これは艦を降ろされるためにやっていた演技だったとか、「多摩」はそれからほどなく沈没

51 :
>50
「のび太のような」って、具体的には?
・グダグダしていた?... そんなこと戦前の日本軍で可能か?
・いじめられっ子だったとか?...演技でできるか?
・射撃の上手さを吹聴したとか?...これならありそうだが。

52 :
フルメタルジャケットの、ほほえみ君って
いじめられたりせずにちゃんと訓練うけたら
影武者の冒頭に出てくる鉄砲の上手い足軽のような
優秀な狙撃兵になったかもしれんのにな・・・

53 :
第54回
 博望坡に陣を敷いた夏侯惇軍は、悠然と進軍を開始した。
 小細工はなし。圧倒的な兵力差で、一気に新野を攻め落とす意志にあふれている。
 進軍が止まったのは、その先に1人の少年が立っているのが見えたため。
「あれはドラ軍の……確かのび太と名乗る者にございます」
 目を細めて確認した季典が、夏侯惇に告げる。
 前回の攻略戦で、季典は曹仁の副将として参戦。陣営に乗り込んできたドラえもんとのび太の姿を覚えている。
「ほう、あれがのび太か」
 騎馬にも乗らず、槍らしきものを1本持っただけで姿を見せたのび太を、夏侯惇は気に入ったようだ。
「たった1人で我らと対峙するとは、よほどその豪に自信があると見える。叶うものなら、わしの股肱に迎えたいものじゃ」
「ハァ、ただ何と申しますか……どうも雰囲気が違いますな」
「雰囲気?どういうことじゃ?」
「目がイッております」
「ナニ?」
 さらに季典は説明を続けようとしたが、それはすさまじい金切り声でさえぎられた。

54 :
「能力ゼロのくせに曹操の親せきというだけで将軍となっている史上最強の勘違い男、夏侯惇!そんなおまえのためにありがたくもこののび太様が、人の道ってやつを講釈してやる!よく聞け!」
「………………………………」
「筋を通して曹操の元を去る関羽将軍を追いかけたその呆れた執念深さ!おのれはヘビか!しかも、ようやく追いついて一騎打ちに及ぼうとすれば、『手を出すな』のお達しに諦める!だったら最初から追いかけるなっつーの!恥ずかしいんだよ、その一貫性の無さがよお!」
「………………………………」
「曹操に感謝するこった!あのまま一騎打ちしてりゃ、関羽将軍の青龍堰月刀のサビとなっただけ!運が良かったな、その幸運だけがオマエの武器!とっとと武将なんか辞めて、宝くじ購入に専念すれば?一獲千金、その金で家庭農園でも造って土いじりやってな!」
「………………………………」
「そういや片目はどうした?ナニ、食べた?もうね、アホかと。バカかと。おまえな、片目射抜かれたからって目玉食ってんじゃねぇよ!『よーし、パパ自分の目玉食べちゃうゾー』とか言ってるの。もう見てらんない!(中略)」
「………………………………」
「あのな、目玉食うなんて今日日はやんねえんだよボケが!得意げな顔してなにが『これぞ父の精、母の血』だ!本当に目玉なんかうまかったのかと問いたい、問い詰めたい、小一時間(中略)」
「………………………………」
「何にせよ、出自の卑しいオマエにふさわしいメニューだ、次いでにもう片方の目も食べやがれ!蛋白質がいっぱいで体にいいぞ!ナニ、もう食べられない?だったらこっちに提供しろ!ネタ代わりにこののび太が食べてやる!そして吐き捨ててやる!ついでに踏み潰してやる!」
「………………………………」
「やることなすこと全て的外れ!そんなおまえは逝ってよし!バーカアーホhンヤ、オマエの母ちゃんデーベソ!もひとつおまけに大根足!」
 のび太の声が、博望坡に響き渡る。

55 :
ジャイアンを戦車長、のび太を照準手、スネオを操縦手にすれば戦車エースも目指せるのでは?

56 :
むしろ出来杉君が戦車長だろ

57 :
ジャイアンは、自分より強かったり勝負勘のいい奴が敵で出てきたら使い物にならなくなる
のび太だのスネ夫だの弱い奴相手ばかりだからこそ威張ってるが、
「げんこつげんごろう」にシメられたら、ワンワン泣くだけでなすすべも無かった
M4やT34の車長やってても、Y号のアハトアハト見ただけでビビって何もできないだろう
ドラの道具(がんじょう)を使うという卑怯千万な手段ででも倒そうとするのび太の方がまだまし

58 :
ドラえもんの世界って「なんだあいつ、自分だけ」っていう発想が全くないんだよね。

59 :
のび太って環境省の課長らしいけどノンキャリア?

60 :
正規兵であれ非正規兵であれ、軽歩兵なら射撃技術って一番重要な能力だよな?
勿論体力とか満たしてるのが前提で

61 :
のび太に対空射撃をやらしたらダメダメだろうな。
見越し射撃出来ないから。
歩兵としても狙い撃つのは厳しいんじゃない?
のび太の視力では距離が有ると当たりそうにない。
スナイパーが一番向いてるだろうけど隠れる場所の悪さと発見されたら逝くな。
砲兵だと距離が合いそうに無い。
戦車の主砲なら役に立ちそうだ。
ただ相手の弱点を見抜いて撃ち抜ける賢さが無いだろうけどな

62 :
>>58
そりゃ、原作が作られた時代が時代だもの。

63 :

((ミ゚o゚ミ)) のび太くんの御先祖様は、プロのハンターだよ!

64 :
南極探険隊をも結成できる野美財閥の総帥だぞ

65 :
のび太はミッチェルのベレーが似合う

66 :
のび太は砲手か。まあ数人乗りの戦車なら欠点が補えていいんじゃない

67 :
現代の照準装置は優秀だから、のび太に頼る必要なし。

68 :
>>62
原作が造られた時代は「個人主義」などという言葉すらあまり使われず、
自分だけすき焼き食ってたりしたら隣組から村八分にされた時代だぞ。

69 :
のび太は兵隊やるには根が優しすぎるんじゃね?

70 :
>>68
そのすき焼きのくだりが理解できない

71 :
人に対するやさしさと公平さ、責任感もあるから管なんかより遥かにいい指揮官になるよ。

72 :
>>70
食生活すら住む地域のランクに合わせないといけない、ということじゃないの。
周りが質素なら自分も質素で、贅沢の許容度が異様に低いとか。逆に高級住宅地に住んだりするとどうなんだろうな。
やっぱり周りに合わせて高い物を消費しないといけないのだろうか。

73 :
世の中かわったなあ。

74 :
無理だな。
軍隊は作戦行動中は徹夜当たり前。
昼寝が趣味じゃ軍隊は勤まらない。

75 :
あいつのは昼寝つっ―より「どこでも寝れる」だったような

76 :
のび太の体力では連戦と行軍は無理だな。
防衛向きだと思う。
攻めてきた奴を狙い撃つだけなら役立つ。
対空だと諦めた方が良い。

77 :
のび太の場合は確かに母親と教師がかなり無能な気配はあるよなー
いまどきのアニメとかだとひどい描写されてそうだ

78 :
子供のころ0点ばかりで中学高校に行ってもぱっとしなかったのが
国家公務員試験一種に合格して環境省の課長になれるんだろうか?
一応、大学には行ったようだが、東大卒じゃなきゃ管理職はきついよね?

79 :
東大法学部出ても官庁に行かない卒業生が増えているそうだから、将来は
わからんよ。
それに受験なんて瞬間最大能力だからなぁ。そういう能力は官僚に必要では
あるけど。

80 :
環境省の課長
中央じゃなく地方事務所の課長なんじゃねーの

81 :
特殊部隊とか傭兵(PMCや非正規兵含む)に進んでなる連中は特にそうらしいけど、
プライドが高いというか競争心が強い奴は、資質や訓練経験が有る程度有ればかなり有能になり得るよな?
射撃の資質は重要といえば当然かなり重要なんだろうが、体力や根性が無くて直ぐ音を上げるような人間はダメなんじゃね?
あと集団生活に向く向かないもかなり大きいし

82 :
のび太は過去短編で無人島から帰れなくなり一人で十数年生き延びてる。
精神崩壊もしなかったし、メンタル面では実は強い物を持ってる。
空戦技能については、レシプロ機でジェット機のジャイアンに不意打ちで撃墜、
スネオからパRで撃墜(対空砲火があるとは想定しなかった状況下)
宇宙人から撃墜の計三回。
逆に撃墜機は10機(よその星侵略した宇宙人正規軍含む)以上。
射撃についてはウェスタンゲーム世界記録保持、
6発の弾丸を全て同じ場所に撃ち込む、抜き打ちでUFO撃墜
宇宙機関車を襲撃した高速艇を信号弾で撃墜するなど、一流の能力を誇る。
段階おいて鍛えれば優秀な人材なんでね?
ドラえもんこなくても、就職できなかったので会社立ち上げるぐらいの人物なんだし。

83 :
>>69
ゲリラ相手とか侵攻側になると戦えないタイプ。
わざわざ夢の世界やら魔法世界で侵略された側助けに行くぐらいだから、自衛隊向きだとは思う。

84 :
そういえば岩手県の知事は外務省のノンキャリ出身だが地元でのび太と呼ばれている。

85 :
>84
なにかあると、「助けて小沢主席ぃ〜」なのですね。

86 :
このスレみてて頭ごなしにのび太は軍人ダメといってるやつはちゃんとドラえもん見てないと見た。

87 :
>>86
いやいや、騙されてはいけない。
恣意的に不利な情報を公開してないのだよ。
コレは情報戦だ。
例えば>>82
>無人島から帰れなくなり一人で十数年生き延びてる。
生きていく為の最低限の装備はドラえもんの道具から盗んでいる。
サバイバル技能は特筆する点は無い。
孤独に耐える精神面はすばらしいと言える。
会社の立ち上げについても、結果が酷い。
社長室で花火をして会社を燃やし倒産。
酷い借金を背負いそのがセワシの代まで続いている。

88 :
>>83
逆に言うとゲリラ側や特殊部隊みたいなのは優秀って事か?
少数で活動する連中ほど、個人の射撃能力の重要性が増すよな
特に拳銃レベルじゃ、圧倒的才能はかなりのアドバンテージになるはず

89 :
>拳銃レベル
刑事?

90 :
訓練もそこそこに、狙撃兵としてならやっていけるかも
基本じっとしているのは大丈夫だろうし、個人で行動する時間が長い
となれば、いじめに会うこともないだろうし
狙撃銃が唯一の仲間になってしずかちゃんとは結婚できない、社会
不適合者になるかもしれんが

91 :
のび太の狙撃ならSWATみたいに銃だけを撃てるだろう
あっというまに、小隊くらいは捕虜にできる

92 :
>90
クリスチーネ剛田がいるから大丈夫

93 :
>>89
ハンドガンを使う確率が高いような都市ゲリラやそれに対抗する軍・警察関係の人間
SASとかIRAがイメージとして的確かな
>>90
のび太の場合、弱いとか頭悪いって理由で虐められる訳だろ?
能力や意思が人より秀でていても何らかの理由で虐められるってケースとは違うじゃん
優れている人間でも状況や性格次第では虐められる可能性は充分有り得るけど、
単に劣ってるって理由で虐められる奴はダメなんじゃね?

94 :
ネタスレの深夜時間帯に野暮なんだけど
学校・労働環境・社会のハラスメント事象(「イジメ」)でしばしば>>93みたいなイジメ正当化があるけれど「弱い、頭悪い」の判断基準や罰則を
イジメっ子が一方的恣意的かつ「てめぇに決める権限も無ぇ」のに決めるのが問題

95 :
旧軍の私的制裁が自衛隊では御法度なことの意味を理解してない
と勝手に労働基準法を改訂しちゃうクライアントに嫌気さして転職した者が、私怨込み込み八つ当たり気味に指摘します

96 :
公務員のび太が生まれたのはまだ環境庁だった時代だし

97 :
>>94
弱いとか頭悪いとかは有る程度数値化出来るジャン
数値化出来ないモノとか明確な基準以外でイジメを正当化するのはすげえ不条理だけど、
数値化や明確な基準があって、それで劣ってるなら見下されるのは仕方ない、とは言えないが↑より理に適ってるよね
1.頭が悪く(成績や偏差値が低く)太っていて貧乏でブサイクだから虐められがちなA君
2.頭や顔は寧ろ良い方だが一人好きだったり独特の価値観を持っていて虐められがちなB君
これで多少なりともイジメを正当化できるのって1の方でしょ?
2の場合、個々で見れば虐める側がB君より下の存在って事も多いだろうし、
イジメは正当化できないどころかかえって劣等感アピールになったりする(学歴コンプ持ちオッサンとかね)
そもそも充分自信が有って不満が無いのならイジメ(特に人数や権力を武器にして)なんてしないもんだし

98 :
>>97
ネタスレに突っ込みで野暮なんだけry
>2の場合、個々で見れば虐める側がB君より下の存在って事も多いだろうし、
>イジメは正当化できないどころかかえって劣等感アピールになったりする(学歴コンプ持ちオッサンとかね)
>そもそも充分自信が有って不満が無いのならイジメ(特に人数や権力を武器にして)なんてしないもんだし
ジャイアンなんて、頭の馬鹿さ加減ではのび太以上だけど「のび太の癖に生意気だ」でイジメ実行なんだぜ
藤子コンビって「知恵遅れ同然の癖に腕力で理を曲げようとする筋肉馬鹿」に
もの凄い嫌悪感持って漫画書いてたよね
>1.頭が悪く(成績や偏差値が低く)太っていて貧乏でブサイクだから虐められがちなA君
>2.頭や顔は寧ろ良い方だが一人好きだったり独特の価値観を持っていて虐められがちなB君
キミは学校の成績はまあまあ良いものの、「オレはアタマいいんだ!」ってひけらかしたり
「オレは孤高なんだ。周りのバカにはオレのことが理解できないんだ」って孤高気取ったりしたせいで
みんなに嫌われてボッチになったことのある痩せ形の子だね

99 :
のび太の作戦参加経験(陸戦関係)
・スネオの砲台破壊任務→失敗
第一次攻撃
裏山に設置された砲台を破壊すべく、タケコプターで強襲。
レーダーに捕捉され離脱を余儀なくされる。
第二次攻撃
光学迷彩を使用し、崖下から接近。音響センサーに捕捉され迎撃される。
関係ないがこの時の迷彩ドラえもんは素敵だ。
・海底鬼岩城破壊任務→失敗
所在不明の要塞を発見し突入、相当数の迎撃機をショックガンで撃破するも
隊列を乱され、後方から不意打ちをくらい捕虜となる。
・ピリカレジスタンス連絡任務→失敗
包囲網を突破するも、監視カメラに発見されレジスタンス本部を強襲される。
・メカトピア先発隊掃倒作戦→成功
空気砲を装備し、指揮官捜索中の作業ロボット隊を市街戦で制圧。
本体に合流した作業ロボットがいなかったことから最低数十機の先発隊全滅させたものと思われる。
・リルル確保作戦→失敗
一度は友だちになった相手なためか、銃撃できず「意気地無し」と言われ逆に射たれる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
航空機関砲/機関銃(機銃)総合スレ 4 (243)
田岡元帥★★田岡俊次★★田岡元帥 パート29 (776)
五式中戦車 もし戦わば (238)
こんな雪風は嫌だ!3 (925)
栄光と挫折のトルコ軍02 (919)
【中国】東シナ・南シナ海の軍事情勢【脅威論】 (254)
--log9.info------------------
ニコニコ動画 評価・発掘・工作依頼総合スレ 4 (357)
【いい具合に】いい大人達(実況者)part9【いいんじゃね?】 (347)
ももいろ★動画 Part2 (765)
Craving Explorer 1.0.0 RC12 (225)
ParasiteStage-ぱらすて-(β) (660)
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part10 (349)
【SAVE MIKU】初音ミク動画 削除対策スレ 【救難本部】part19 (598)
【ニコ生】 カネミノブ 【芸人】 (444)
【APH】ヘタリア動画スレ40【AxisPowersヘタリア】 (695)
【痛き信者】車載主放送18【涙目敗走】 (875)
RO実況について語るスレ10 (820)
夢の東方タッグ編 PART39 (203)
MAD制作初心者向けスレ118 (458)
ボカロPを語るスレ (656)
【手描き】手書き動画スレ19【MAD】 (892)
ニコニコ動画 旧作アニメ雑談スレ2 (324)
--log55.com------------------
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part66
【製品版】The Long Dark 生存50日目【配信中】
ESCAPE FROM TARKOV Part.35
【PC】Fortnite Part14【Save The World】
【無料】Ring of Elysium【バトロワ】 5機目
【PC】 ANTHEM アンセム part.47 【ジャベリン】
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼 Part.5
Dead by daylight Part197【IP無】