1read 100read
2012年6月軍事340: 【欧州の】ラファールスレ F2【美女】 (533) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オサマ・ビン・ラディンですがアメリカに殺されました (844)
T-38、F-5、F-20 Part 2 (649)
【脱走】ラーゲリ@軍事板8【銃殺】 (577)
涼宮ハルヒが軍オタなら その2 (780)
街中で軍服・迷彩服姿の奴を見かけたら報告セヨ 12 (475)
世界揚陸艦総合02 (241)

【欧州の】ラファールスレ F2【美女】


1 :11/07/28 〜 最終レス :12/06/16
格好良いタイフーン、可愛いグリペン、
そして美しいラファールとこの三姉妹はまさに欧州の傑作戦闘機と言える
その中でも先が尖って鰻重がエロく、
可愛いアホ毛と中途半端なカナード翼が何とも言えない、
ダッソーの最新鋭機ラファールについて語れ
■ダッソー公式サイト(フランス語、英語)■ http://www.dassault-aviation.com/
■フランス空軍公式サイト(フランス語、英語)■ http://www.defense.gouv.fr/air
■ラファールwiki(日本語)■ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
■ラファール乱舞■ http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/rafale.html
栄えある初代スレ
【欧州の】ラファールスレ【美女】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1231567593/

2 :
>>1

今更だがこのテンプレはにしか見えない。

3 :
良くも悪くも、所詮、小型正規空母で運用する為の軽戦闘機。

4 :
>1 乙
テンプレに追加
Rafale News
ttp://rafalenews.blogspot.com/

5 :
>>1


6 :
センサーフュージョンって、気持ちイイ!!

7 :
>>3
フランスは別にアメリカやロシア、あるいはシナと
戦争するわけじゃないからな

8 :
とりあえず前擦れ埋めろっつーの

9 :
>>3
でも搭載料や航続距離ではタイフーンより上という。

10 :
>>9
武装するのは別料金かw

11 :
婚期を逃しそうなアラフォー姐さんのスレはここですか?

12 :
インドの中型マルチロール戦闘機(MMRCA)選定の入札が2〜3日中に公示されるとのこと
http://www.ndtv.com/article/india/which-will-be-india-s-next-fighter-jet-123191
選定は最終局面を迎え2〜3ヶ月でタイフーンかラファールのどちらかに決定される

13 :
前スレ、総レス数984で倉庫入りしたのか。。。

14 :
個人的にはタイフーンよりラファールのほうが
機体デザイン的にスッキリしていて好感が持てるのだが
エンジンが非力なのがどうにも残念だ。

15 :
そんな貴方にM88-E4。
EJ200より小型軽量で出力は同等♪

16 :
EJも230とか推力偏向ノズルとか企画はあるからなあ。
M88の出力向上と機体の航続距離の低下ならどちらを選ぶか…既存機のエンジン入れ替えによるコスト増とかもあるし。

17 :
非力というかタイフーンの出力が凄い。
EJ200をラファールに載せれば凄い飛行機ができそう。
>>12
いい加減どこかに売れて欲しいな。
ブラジルも最終選考まで残ってるんだっけ。

18 :
>>17
それが出来りゃケンカ別れしなかった訳で。A型ならF-404だからEJ200は積めそうだけど。

19 :
ブラ汁はフランスお下がりの空母持ってるんだから
当然ラファールに決めるものと思ってたんだけどなあ

20 :
>>17
ブラジルは有望みたいだよ。
ライバルはスパホとグリペン

21 :
ブラジル引っ張りすぎ
日本も人のこと言えないけど・・・

22 :
日本国内の施設で製作可能の上限と言われている7tエンジンで
ラファールとF−2を折衷した純国産機の製造はできないのでしょうか?
ステルスに固執しても実用化まで最低二十年以上だそうですし
心神は実証機で即戦闘機になるわけではなく
F−2は米国とのパテントの問題から簡単に再生産もできず
すぐ製造可能な某アニメでいえばザク・GMタイプのようなワークホースが不在なのがわが国の大問題で
台湾には経国軽戦闘機・韓国にはF/A−50戦闘攻撃機
という独自の機体があるのに日本には自前の予算で速効生産可能な機体を有しない
どうにも歯がゆい限りであります。

23 :
>>22
韓国のT-50(F/A-50)もアメリカのワークシェアがあるので勝手に増産出来ない。
経国もエンジンはアメリカが握ってるので同じ。

24 :
経国のエンジンは民間ビジネス機の改造品だそうですが
それでもダメなんですか???。

25 :
そのビジネスジェット用エンジンはどこの製品だと思ってるんだ?

26 :
>>24
民間のだから勝手に作って良い、ってなもんじゃ無いし、FBWのソースコードをアメに握られてるから、経国もT/A-50も。
韓国は今後FBWの自主開発に乗り出す、なんて話もあったが、現在のモノをより性能が低下したら意味無いし何のノウハウも無い所から開発するのは大変。
日本はT-2のCCV実験機での経験があったからソースコード拒否られても何とか自主開発出来た。

27 :
http://en.wikipedia.org/wiki/Honeywell_F124
英語なんで分かりませんwwwwwwwwwwww

28 :
>>22
アメリカがフランスに代わるだけじゃん
既存技術しか使わなくても機体の新規開発は15年はかかるだろうからおとなしく寄り道せずに20年待て

29 :
T−4をM-88-E4積めるくらい大型化して空中給油できるようにして、
04式空対空誘導弾と99式空対空誘導弾が使える戦闘機にしよう。
川崎F−3戦闘機「スーパードルフィン」。

30 :
T-4にこだわってバカやる将来が見え見えなら
心神の戦闘機化を妄想した方がずっとマシだぞ

31 :
妄想くらい自由にやらせとけw

32 :
>経国のエンジンは民間ビジネス機の改造品だそうですが
小型でバイパス比の値自体も小さめとは言え、一応高バイパスターボファンに
属する直径の大きなTFE731が、改造程度で小型の経国に収まるとか無いからw
CMF56やF110をF101の派生と言っても改造とは普通言わないだろ。
TFE731とF124も共通なのは高圧セクションだけだし。

33 :
エンジンコアが大体共通って奴か。

34 :
国産のFX−5というが実際の国産率はどの程度なんだろうか?
FX−7にいたっては一機に4発も乗せるわけで
どこか一部でもパテント使用権妨害されたら総崩れなんてイヤダな。
ただし純国産7tエンジンが完成したら
アジアでは唯一の自力開発国で違法コピー満載の中華J−10を自力で撃墜可能な
制空戦闘機を自由に量産できるアジアで中国に次ぐ軍事強国となりうるわけだ。

35 :
ん、パナのデジカメの話か?

36 :
あ〜訂正な
XF−5とXF−7でした訂正スマス。 これでいいか。

37 :
駄目、XF5とXF7。
それにもうXF7はXが取れて只のF7のハズ。

38 :
はいはい
Xが取れて只のF7だそうです訂正すます。
ものは相談だがこいつにアフターバーナー付けて推力6tを1.5倍の9tに
パワーアップできないか直径1400ミリでも機体の基本設計から見ていけば
戦闘機に組み込むことはできるだろう。
一応だが双発でな推力二倍で18tだイカも美女も越えてるだろう
仮称「小梅太夫」と付けて見た。

39 :
F7エンジンはバイパス比1:8.5もある
排気は音速前後であり、これではどうやっても戦闘機用にはならない
ABなんぞつけたらファンから逆流するぞw

40 :
ともあれバイパス比1:0.8未満の、超音速戦闘機用として十分な低バイパス比エンジンとしては
日本が設計まで独自に行ったものとしてはXF5が最高であるままだ
但し、どうもここ最近で、話の展開が変わってきた感もあるなw
新エンジン要素技術とやらで展開があったのかどうか?

41 :
つ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306566971/

42 :
>>41>>38宛ね

43 :
>>38
>直径1400ミリ
F135は直径1,300だからF-35でも無理だな。
フィドラー、レイピアでも駄目、MiG-25/31、YF-12クラスならおkかw
あと、ベールクトもw

44 :
空母の名前が、シャルル・デュノワとシャルロット・デュノワだったら良かったのに

45 :
一番艦カトリーヌ・ドヌーブ、二番艦ブリジット・バルドー

46 :
一番艦叶恭子・二番艦叶美香・三番艦黒柳徹子

47 :
一番艦カトリーヌ・ドヌーブなら二番艦はフランソワーズ・ドルレアックでわ

48 :

一番艦アサギ・二番艦サクラ・三番艦ムラサキ _φ(・_・

49 :
対魔忍乙

50 :
ヘリ空母ジャンヌダルクなら実在するからフランス海軍的には美少女の名前でいけないということはない。

51 :
ジャンヌダルクが美少女とは限らない

52 :
それなりに可愛ければおk

53 :
中世では醜女が世に名を残そうとすれば宗教の教義に殉教するしかなかったんよ
有名画家のモデルとかいうのは名家の子女が独占してたしな
宗教裁判でも火刑宣告しても気がとがめないし美人だと下手に味方するお調子モンがでるが
派手に火炙りにあい教会と国家の鬩ぎ合いに命を落した純真な乙女(容姿不問)こんなとこです
ジャンヌちゃん。

54 :
良くある
(注・写真(イラスト)はイメージです)
だなw

55 :
ベルトラン・デュ・ゲクランは「鎧を着た豚」とか、
「レンヌからディナンまでで一番醜い」とか言われたがジャンヌダルク同様フランスの英雄になっている。
たぶんジャンヌダルクが醜女だったら女ゲクランとか呼ばれていただろうから、
実際に美少女だったと思う。

56 :
それじゃあ良くワカランがフランスの次世代戦術機の愛称はジャンヌな

57 :

神風怪盗スレはここか _φ(・_・

58 :
パリ高等法院書記がジャンヌダルクを見て描いた絵
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/Joan_parliament_of_paris.jpg

59 :
割と端正な顔立ちに見える

60 :
スヌーピーに出て来そう

61 :
目がすわっててけっこう大きいのはわかる。
テンションはハルヒみたいで目つきと言動は長門有希みたいではみくるみたいな感じか。

62 :
コルセットで締め上げて相対的にが強調されてるのかもしれんぞ。

63 :
インド採用見送ったな
ソース 軍事研究 青木

64 :
>>63
>インド採用見送ったな
>ソース 軍事研究 青木
その記事読んだけど、最終候補から脱落って、それじゃタイフーンしか残らない。
なのに、最終決定のニュースは今だ無いし、勘違いしたんじゃない?

65 :
>>64
青木って 無知なの?
よく軍事ジャーナリストが 務まるな(笑)

66 :
でもインドは ユーロファイター採用しそう。
四カ国のサポート受けられる。
ラファールだと フランス製ミサイルとセットだし
改造も駄目そう。

67 :
ttp://www.ainonline.com/news/single-news-page/article/india-finally-approves-mirage-2000-upgrade-30742/
By Chris Pocock, August 1, 2011
The Indian Air Force will upgrade 51 Mirage 2000Hs to a standard
roughly equivalent to this French Air Force 2000-5.

68 :
>66
>ラファールだと フランス製ミサイルとセットだし
>改造も駄目そう。
ミラージュ2000なんかは外国製ミサイル搭載改修してるじゃん
調達予定国の希望と予算があればだけど

69 :
ラファールに99式空対空誘導弾、04式空対空誘導弾、93式空対艦誘導弾を
搭載できるように改修してください。決済は円で。

70 :
>>68
というかミラージュの方は
フランス一本の改修案で決着してなかった?

71 :
ラファールって輸出に成功してたっけ?

72 :
ブラジルが買うかもってニュースに何ヶ月踊らされてることか・・・

73 :
やっぱり、リビアに買ってもらおう!

74 :
爆弾落としておいて今更…

75 :
あれはデモンストレーションですよ?

76 :
やっぱミラージュ2000で他の機体と比較され、評判落としたからなぁ。
まぁ所詮ミラージュ2000は第四世代機に対抗させようとフランスが間に合わせに
でっちあげた機体だし

77 :
実践で叩き落とされたのはミラージュ2000じゃなくF-16のほうだけどな

78 :
>>72
>ブラジルが買うかもってニュースに何ヶ月踊らされてることか・・・
ラファール推しの国防大臣が辞任したんで、ボーイングが逆転狙ってスパホを猛烈に売り込んでるらしい。

79 :
またスパホかー
疫病神だな

80 :
>>79
空母を持つブラジルにとっては悪い選択じゃないだろ?

81 :
>>80
サン・パウロで運用できるんかい?>スパホ
現役CTOL空母で最小な上、前進はクレマンソー級2番艦フォッシュだぞ
まぁブラジルは2025年まで使う気でいるようだけど、もうヘリ空母で運用する
のが精いっぱいでないかい?

82 :
>>76
曲がり形にも新規開発機をでっちあげよばわりとか
たぶんミラージュIIIと2000の区別もできてないんだろうな

83 :
>>82
無理やり操縦系をFBWにし、非力なM53-P2エンジンであっぷあっぷ
F-16やレガホの登場に慌てて作られた機体がでっち上げ以外の何?

84 :
F-16スレの基地外来ちゃった…

85 :
レベルが低くて話にならんな

86 :
最初はM53-5、それとレガホよりはちょっとだけお姉さん。

87 :
何故か自演が多いのはあっちと一緒ですねw

88 :
無理やりFBW化した操縦系ってのがイメージ出来ん

89 :
>>88
> 無理やりFBW化した操縦系ってのがイメージ出来ん
入力は電気信号だけど翼を動かしてるのは油圧とかそんな感じだろw
所詮はF-16をうわべだけ真似た紛い物に過ぎんよ ┐(´ д`)┌

90 :
>>89
> 入力は電気信号だけど翼を動かしてるのは油圧とかそんな感じだろw
FBW機は全てそうだろw

91 :
そもそも航空機をでっちあげで作るってのはどういう状態なんだ?
あれか?木製の囮を基地に置いとくアレか?

92 :
>>89
PBWとFBWの違いも知らんのかw

93 :
>>91
まず仏は自国製兵器にすることで、他の国家からの干渉を防ぐことを第一に
考える。
次に第四世代機の台頭により、自国兵器マーケットを脅かされる
とにかく国内にある技術をかき集めてそれらしいものをつくる ←ここ
開発の無理がたたって時代の趨勢にあるマルチロール化がきわめて難しい

94 :
後知恵乙!

95 :
>>93
仮にラファールの開発が行われてなくて今の2000の状況があればそれも 頷けるけど
実際にはダッソーの規模でラファールの開発と2000の改良の同時進行は無理なんで
2000の発展性がどうだったかは永遠の謎だよ

96 :
4000は大失敗してるが
それを踏まえて2000発展型はあったと思えるのか?。

97 :
4000はF-15相当という全く別の需要層へのオファーなので2000の発展云々とは関わりがないプロジェクトでしょう

98 :
つか4000の計画見直ししたのがラファールかと。
薄らデカイのはサウジの資金目当てでF-15対抗にしたから。

99 :
F−16はいい飛行機なのに信者はアレなんだな。
>>77
ギリシャのミラージュとトルコのF−16だっけ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【戦鳥】War Birdsをうぉちするスレ【Ans.Q】 18 (731)
■あなたの街の中国人工作員■ (637)
【レイズナー】高橋良輔作品軍事考察スレ 3【ガリアン】 (955)
T-38、F-5、F-20 Part 2 (649)
【尖閣】陸自水陸両用部隊 構想スレ 2【海兵隊化】 (247)
◆戦争映画に登場した偽戦車専門スレ◆ (504)
--log9.info------------------
★★★ F I S M 2 0 0 6 ★★★ (380)
新潟のマジックスレ (336)
【十人】ダブルリフト【十色】 (583)
【独りよがり】南蛮歌留多研究所を叩け!【キモイ】 (330)
[マジック]益田克也[クリエイター] (401)
ハロモニ。のマジックレストランについて (363)
ふじいあきらのウソ泣きの件【田舎に泊まろう!】 (226)
ナニコレツwwwww (281)
カメラの切り替え (311)
マジック関係の書籍について語ろう (260)
【ブス一番】Mr.リーコー【体臭一番】 (523)
今日、会社の女の子にマジックを見せますが… (371)
ステージマジック (344)
買ってよかった!!と思う手品道具はこれ!! (534)
言葉の手品 2 (201)
   センスの悪いマジシャン    (301)
--log55.com------------------
2chねらーで地震を起こしてくださいお願いします
この板のローカルルールを決めよう
規制?ハァ?おい、ひろゆき出て来いボケ!
仕手株
もーあかん、、、損しまくり、、
【ニダーラン】クエストで頭エラーな人が集まるスレ72
【Be】アイコン売買促進スレ★12【icon】
■ さいたま証券取引所