1read 100read
2012年6月軍事67: アサルトライフルスレッド HK417 (516) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(大東亜)商船+戦標船(大欧州) (861)
ガダルカナルの破滅回避はどうすれば良かったの? (222)
大日本帝国の軍需・生産・工業力を語る (288)
【月光改】日本航空機開発史改竄編15【陸軍彗星?】 (862)
軍隊式格闘術 (239)
TPPで銃刀法改正されたら欲しい銃は? (898)

アサルトライフルスレッド HK417


1 :12/06/03 〜 最終レス :12/06/19
アサルトライフルについて語るスレです。
荒らしはスルーでお願いします。
・前スレ
アサルトライフルスレッド その16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1336898228
アサルトライフルスレッド その15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1333982962/
アサルトライフルスレッド M14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1329988181/
アサルトライフルスレッド その13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1324787309/
アサルトライフルスレッド その12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1317392932/
アサルトライフルスレッド その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303854913/
アブトマット(アサルトライフル)スレッド その10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1270962730/
アサルトライフルスレッド その9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1251175516/
アサルトライフルスレッド その8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1243057044/

2 :
お女学院

3 :
1000 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 19:24:56.66 ID:???
1000ならSA80が世界標準小銃に!
>>前1000
歩兵の仕事は精神修行ということですねわかります

4 :
スレタイ少し無理がないか?

5 :
>>1
MK-17にするべきだったかもしれん。

6 :
そもそも7.62mm弾のHK417って狙撃銃ぽいのだが。
http://www.heckler-koch.com/en/products/assault-rifles/hk417/hk417-20/technical-data.html

7 :
>>6
気になったんだがHK416と417の価格ってどのくらいなんだろうな
確かM4が10万くらいだろ?

8 :
>>7
HK417のライバルはM4では無く同じ7.62mm弾使用するSR-25でしょう。
http://www.knightarmco.com/sr25.html

9 :
HK417は、フルあるしG3,FAL,M14と同じ種類
今でこそ細分化されているからバトルライフルだけど
アサルトと呼んでも問題はない
だが17なのに417は数字大すぎじゃないか
>>8
HK417のライバルはSCAR-Hだ

10 :
じゃあHK416はSCAR-Lか。

11 :
>>9
SCARの弱点はデザインだろうね。
http://www.fnherstal.com/index.php?id=184&backPID=182&productID=9&pid_product=232&pidList=182&categorySelector=1&detail=&cHash=d6785c2499

12 :
>>11
デザイン?海兵隊辺りがXM8の時と似たような感じで文句言ってるのか?

13 :
>>9
良く考えたら7.62mm弾のフルオートって実用性無いのだが。
光学スコープ付けて必中が最良。
良くて3連バースト。

14 :
>>12
兵士って意外と「恰好悪い」を嫌がるのだよね。

15 :
>>14
SCARとかXM8は見た目がSFチックだし「本当に乱暴に扱って大丈夫なの?」みたいな不安があるんじゃね?

16 :
7.62mmでフルオートならミニミ7.62使う方が良い。
200発ベルト弾倉は威力有る。
http://www.fnherstal.com/index.php?id=249&backPID=306&productID=19&pid_product=233&pidList=306&categorySelector=2&detail=&cHash=8a87b809d7

17 :
>>16
威力は給弾方式じゃあ変わらんと思うのだが…

18 :
まあM16が最初に採用された時は、現在以上に受け入れがたかったろうけどな。

19 :
>>13
フルの実用性は書いてないだろ
上記の狙撃銃やSR-25との違いとして書いた
ちなみにセミオンリーは民間モデルになる

20 :
>>17
フルオートならやっぱしマガジンよりベルト給弾でしょう。

21 :
いつなんどきもキッチリ動いてくれるんならベルトよりマガジンのが良いべ

22 :
BREN L4が再び表舞台に!

23 :
>>17
制圧兵器が意味が無いとでも言いたいのかな?

24 :
>>21
ベルトよりマガジンと言う根拠は何なのだよ。
圧倒的信頼を得ているM2重機関銃もベルト
なのだが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0M2%E9%87%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83

25 :
別にウィキぺソースで引かんでいい
それくらい皆最初に見てる

26 :
むしろM2をマガジンで運用する事を考える奴って…
狙撃でもするのか?

27 :
歩兵が即用状態で携行するという意味を知らないんじゃない?
M2HMGはもしかしたらあのクラスで保弾板というものが生まれていたかもしれんし用途によっては箱形弾倉もあったかも
フランス系は機関砲でもボックスマガジンがチラチラあったじゃない

28 :
>>26
フォークランド戦争時アルゼンチン軍はM2重機関銃で狙撃
してイギリス軍を混乱させたらしい。

29 :
>>28
そのエピソードは有名だね
で英軍はATMを陣地にぶち込んで反撃したって最近どこかで見たな

30 :
7.62mmNATOで箱弾倉にすると20連マグが容量の上限じゃね?
それ以上にすると伏せ撃ちが難しくなったり狙いにくくなったり

31 :
>>29
機関銃置いてある陣地潰す為にATM使うって割に合わなそうだな

32 :
>>31
攻めあぐねて戦争が長引いたり無理攻めして死傷者増やすよりいい
単純なユニットの単価比較だけじゃないからな

33 :
人間が一番高いわな

34 :
火星人が攻めてきた時に備えて持っておいた方がいいライフルってある?

35 :
砲兵の展開ができてなかったので
支援(吹っ飛ばして)もらえずで
手元にある武器でM2重機関銃を確実に
潰せるのがミラン対戦車ミサイルだったとか

36 :
>>34
M82

37 :
>>34
まず火星人に地球の武器が効くのかって時点で怪しいんだが

38 :
火星から攻めてくるような超文明に勝てるわけがない
おしまいだあ

39 :
狙撃銃スレより転載
ジブチの自衛隊、89式にスコープ装備
652 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2012/06/03(日) 19:21:50.96 ID:???
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews055967.jpg

40 :
血が出るなら殺せる。キリッ
>>8-9
SOACRだ

41 :
そりゃ地平線が見えるところでならスコープも欲しいわな。

42 :
>>36
アサルトライフルで

43 :
>>42
逃げやすいように一番コンパクトなの。

44 :
>>30
50発のドラムマガジンもイケる!
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq46mg18mg03.jpg

45 :
>>34
とりあえずこれ撃っとけ。
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams02/25mm.html

46 :
>>44
ミニミの200発ベルト弾倉の方が良いよ。
http://www.youtube.com/watch?v=KdLODXe-tpY

47 :
ベルトが好きなら機関銃スレで相手してもらえよ。

48 :
>>47
マガジンも使えるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=v41BwS-Lxg0&feature=related

49 :
MINIMIにM16用とかのマガジン使うのダメって言われてるんじゃなかった?

50 :
>>31
だが兵士の命は決して安くはない。
例えば殉職した自衛隊員の遺族補償金が1人あたり9千万円発生することを考えたら
ミサイル1発の値段も決して高いものとはいえないだろう。
小銃分隊8名が全員戦死した場合は合計7億2千万円もの補償金が必要になる。
重機関銃を備えた敵のバンカーをミサイルで安全に潰すことができるのなら
1発数百万円のミサイルもむしろ安いくらいだ。

51 :
>>50
とことん戦争に不向きな国だな

52 :
勤労の義務を果たしていないートに爆薬括りつけて突撃させればいい

53 :
>>52
そんなのを”戦死”させて莫大な一時金や遺族年金払い続けるなんてあほらしいわな

54 :
戦死詐欺とか出てきそうだな

55 :
>>54
欧米では戦死認定で訴訟にまで発展するのは割と普通
戦死者遺族には、遺族年金だけじゃなくて公的な恩典があるから認定基準が厳しくなるし遺族側も必死になる
日本だと、太平洋戦争では出征して死亡すればなんでも戦死認定みたいなもんだったから実感ないが

56 :
>>53
ートに配偶者や子供はいないからw親の年金で生きてる寄生虫とかがほとんど

57 :
>>50
そんなにかかるなら全歩兵師団を装甲師団に改編したほうが安いな

58 :
>>57
装甲師団なら人が死なないってわけじゃないし
平時の維持費だってあるし

59 :
>58
トラックに乗っている歩兵よりもAPCに乗っている歩兵の方が生存率が高いじゃん
MBTの支援下にある歩兵の方がMBT無しの歩兵より生存率が高いじゃん
ライフル分隊が全滅すれば9億円、だったら歩兵減らしてMBT追加した方が経済的じゃん

60 :
ヒーテク君みたいな自称本物の元特殊部隊員にM65着せて突撃されば
「ラ、ランボーがきた!」って敵は逃げてくかもよ

61 :
APCやMBTが多い方が生存率は高いが
市街地や山が多い日本じゃ効果薄そうだし
攻撃ヘリ増やした方がいいんじゃね

62 :
>>1
またかよ
寒い

63 :
朝ると、ライフル。

64 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17284294
今時のボディアーマーって凄いんだね

65 :
 某自衛隊みたいな例外はあるけど、先進国の軍隊では空輸を前提にした軽歩兵以外の
「普通の歩兵」は原則的に装甲車化されてる。軽歩兵についても時間に余裕がある場合
は装甲車を追送した方が良いってのはイラク戦争以降の戦訓。
 戦前は「実戦的」とされていたコトが実戦では通用しなかったってのは昔からよくあ
る話だ。CQB重視といったって、狙撃兵や機関銃手が潜む窓をジャベリンやTOWで
消毒しなきゃ、接近戦闘に持ち込みようがないって話も一緒。

66 :
>>64
ボディアーマーが必須になってきたせいで、ライフルは軽くて取り回しの良いものでないときつくなってきたね。
ストックも伸縮できた方がいいし。
そんなわけでみんなM4みたいになっちゃた。

67 :
>>64
今どきってそれ10年近く前だろ

68 :
ボディアーマーが更に進化したら「5、56ミリ一発じゃ貫通しねえ、M14やminimiはよ!」って時代になるんだろうか

69 :
>>68
頭悪すぎ
プレートは7.62まで対応なんだよ

70 :
プレートは7.62mm弾三発程で砕ける、ボロボロになった奴は取り外すから残りは拳銃弾や砲弾片が防げる程度のソフトスキン。

71 :
鉄板プレートは同弾にならない以外は数発受けても平気
セラミック系プレートは砕ける…
一回でも被弾して命拾ったらもう負傷兵扱いで戦線離脱、野戦病院後送扱いだろ。
プレート交換して再戦するガッツのある奴は稀だし、そういう切迫した状況だと、
もう防弾性だとか吹っ飛んでる抜き差しならぬヤバさだろ。

72 :
砕けた破片で負傷することもあるって聞くけどほんとですか?

73 :
>>68
貫通力と弾丸の大きさはまた別だからさらに高速小口径化して近距離での貫通力に特化する手もある
あらゆる状況に対応したければもう用途に合わせて銃を持ち替える方向にするしかないよ

74 :
まあ拳銃弾ならともかく、5.56や7.62のNATO弾食らったら、弾は抜けてこなくても
衝撃だけでかなりのダメージもらっちゃうよね。
貫通と違って、まず死ぬことがないのも確かだろうけど。

75 :
近距離だと内臓破裂で死亡も割とあり得る話らしいぞ

76 :
 7.62oの鉛弾より、ボディアーマーに対応した5.56mmや5.54mmの鋼弾の方が貫通力が
高いのが普通なんだよ。
>>http://usarmorment.com/pdf/M855A1.pdf
 ↑7ページ辺り参照。実際は前のM855の段階でスチールヘルメットの貫通距離で逆転してる。
AK-47の弾は資源節約の為に軟鋼ジャケットだが殆ど徹甲弾の5.45mmより貫通力の評価は低い

>>http://en.wikipedia.org/wiki/5.45x39mm
>>The 7N10 cartridge replaced the previous variants as standard Russian service round
>>and can penetrate a 16 mm thick St3 steel plate at 300 m and 6Zh85T body armour at 200 m.

77 :
では7.62mmをボディアーマーに対応させてみよう

78 :
衝撃までは吸収できないだろ?
嘘かほんとか知らないが衝撃で骨が折れて内蔵に突き刺さったとか聴いたが

79 :
砕けたジャケットの破片とかでアーマーのポケット部分が千切れとるだろうし

80 :
ケプラーなどの繊維は衝撃吸収しないけどセラミックや鉄板は弾くから大丈夫
ただし重いしかさばるので服の下に着るとかできない

81 :
>>77
 7.62mm×51は兎も角、7.62mm×39で『これから』そんな弾を開発して制式化する国は
ありそうに無いし、7.62mm×51にしても機関銃弾なら対装甲車用のタングステン弾をベ
ルトリンクに混ぜる方が合理的だろう。
 米軍は環境に配慮してリードフリー化を進める予定だが、大概の国ではM80のママじ
ゃないの?

82 :
M948主流の時代クルー?

83 :
まずな、防弾プレートにはNIJクラスVとWがあるのね…。
(その上だと爆弾処理とかのボムスーツとかになるのだろうけど、貫通を防ぐ為の基準じゃない)
で、クラスVは5.56mmのAP(徹甲)弾を1回は防ぐ保証の規格なの。
クラスWは。30−06APを一回防ぐ保証…。
1回ってのはセラミックプレートを勘定に入れてるからだ。
セラミックは一回亀裂が入ると著しく某弾力が低下するからね。
で、確か射程17mくらいからの防弾だったと思う…正確な保証距離はググればすぐ分かるよ。
プレートを入れるポケットの着いたケブラーベストや樹脂で固めた防弾ヘルメットやフェイスガード、
肩や腿のプロテクターは大凡クラスVAで、これは5.56mmは貫通してしまう。
警察などの使う透明ポリカーボネイド防弾バイザーは余り重く出来ない事情からクラスU止まり。
クラスUは拳銃AP弾を防ぐ程度の防弾力ね。
防弾した場合、ブラントトラウマといって、防弾繊維越しに着弾の打撲が伝わるが、
プレートや防弾繊維を樹脂で固めたカップなどは、このブラントトラウマの衝撃は吸収される。
あとドラゴンスキンとかいうウロコ状の小プレートを重ねた防弾ベストや、
関節部を保護する可塑性のある流体防弾素材のリキッドボディアーマーというのが開発されている。

84 :
アーマーで止まった場合の中の人も大変だな指数は
エネルギーが同レベルなら弾頭重い方がきつそうって思うのだが
実際どうなん?

85 :
エネルギーが同じだってんなら、そら同じじゃあるまいか。

86 :
いまどきセラミックプレートじゃなく、コンポジット材料じゃねーの<トラウマプレート
NIJ規格に関する知識も、間違ってるか古いみたいだし。

87 :
アサルトライフルと自動小銃って違うの?

88 :
自動小銃⊃アサルトライフル
じゃないか?

89 :
自動小銃のなかで、アサルトライフル(突撃銃)と呼ばれるものがある、という理解。

90 :
>>88
BARも自動小銃ですが?

91 :
幅広い定義をもつってこったろ

92 :
集合の数学記号習うのって高校だっけ?

93 :
>>90
ブローニング・オートマチック・ライフルの略なんだから文字どおり「自動小銃」だわな

94 :
SR47の作動方式をガスピストン方式にしていたならもうちょっと有名になった…という妄想
別に好きじゃないけど

95 :
>>77
5.56mm弾でも外皮を銅からテフロンに変え
弾芯を鉛から鋼に変えれば最凶のAP弾になる。

96 :
一般にはフルオートで撃てる軍用のものをアサルトライフルと呼ぶ
自動小銃はセミオートおよびフルオート、軍用と民間用のすべてをふくんだ総称

97 :
小銃には軍用ライフルって意味があるんじゃねえかい。
ある辞書には"小さい銃"とあるが

98 :
政治的な問題じゃないだろうか
自衛隊が昔戦車を特車?だったかそんな呼び方をしてたようにさ

99 :
自動小銃っていうと一昔前はニュース用語としても良く使われてたな。
「自動小銃で武装した民兵云々」といった感じで。
最近、記者も半端に知恵をつけてきてるんで具体的にAK47とかになってきた。
まあAKMだろうがAK74だろうがおかまいなくだが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんな空母加賀は嫌だ!10時の方向に敵編隊 (450)
沖縄に米軍は必要無いよな? (247)
3.11は米国の核兵器による人工地震テロ(笑)【反ユダヤ】 (926)
【エリア88】軍事考察スレ 基地8つめ (713)
★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【207】 (718)
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ15 (256)
--log9.info------------------
チラシの裏 in 音ゲー板 165枚目 (716)
ACポップンミュージック☆1940 (584)
pop'n music 20 fantasia はなぜ大失敗したのか (914)
Project DIVA Arcade愚痴・戯言スレ4 (890)
【本物ギター】Rocksmithでギタリスト目指す (399)
【寺】本日のクリア収穫 4曲目【デラ】 (672)
【AC風】海外製コントローラー22台目【DAO・KSC】 (710)
DJ Yoshitaka 4スレ目 (445)
B→E→A→T→F→R→E→E完成でLincle全解禁 (236)
メンヘルの音ゲーマー (296)
仕組太陽3 (768)
SOUND VOLTEX -BOOTH- TRACK025 (754)
全音ゲー中、最弱がjubeatに決まったわけだけど2 (529)
【初心者】太鼓の達人上達スレ●2連打【歓迎】 (637)
【SIRIUSUでも】ASTRAL PRAT.16【大開脚】 (859)
jubeat総合スレ 216th Tune (1001)
--log55.com------------------
男の娘「残念男でした!セックス出来ませーん♪」
ピコ太郎
角松敏生 part258
松任谷由実さんの歌
角松敏生 part85
ガチャポン戦士 part2
中森明菜11・30ロックアルバムDSも追加
それが大事