1read 100read
2012年6月軍事142: 宇宙戦艦ヤマト 43番艦 (270) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんな戦車・軍用車両は嫌だ! (794)
もしも、自衛隊が東側の武器を装備していたら (883)
【軽空母】海自 22DDH 45番艦【多目的空母】 (844)
【死ぬほど】スレタイ・コピペ【笑った】 (824)
宮崎駿の妄想スレッド 第十八話 (701)
飛行船を語ろう (444)

宇宙戦艦ヤマト 43番艦


1 :12/06/09 〜 最終レス :12/06/19
このスレは宇宙戦艦ヤマトに関する話題を軍事的な視点・考察を交えて話し合うスレです。
前スレ
宇宙戦艦ヤマト 42番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1335757743/
関連スレ
軍事板アニメ総合スレッド57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1339155635/
宇宙戦艦ヤマト2199 第37話
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1338038429/

2 :
一乙

3 :
>>1
乙メ!

4 :
ガミラス星での本土決戦で使われた天井ミサイルは、実際は総統府だったデスラー艦と同じく、本来は選ばれた国民が脱出するための宇宙船ではなかろうか。
ところが総統直々に死守命令が下され、国民は総当たり攻撃を敢行せざるを得なかったのでは。
そう考えると天井ミサイルの波状攻撃は「ガミラス民族の嵐」と言える光景だ。

5 :
>>4
流石にそれでデスラーだけ脱出、だったら
部下たちから見限られてると思う

6 :
ミサイルとして使用するときも人乗ってるの?誘導装置くらいあるだろうし
直接照準でも可能な近距離だったような。宇宙船ってのはありそうだね。
いずれどっかに移住するつもりだったし全住人が軍人でわけでもないだろう
から民間船ってのもあるだろうしね。

7 :
敵国の民間人のことは考えないのがこの時代のお約束
さすがに2199ではガミラス民間人の描写があるだろうから
どう描かれるのか期待

8 :
誤った指導者を選んだ国民の悲劇だ は漫画版だったか。景気よくガミラス
帝都無差別爆撃してたね。

9 :
>>6
人間ミサイル

10 :
>>7
ガミラス地上のなめこもガンガン収穫されてた気がする。
あれ全部居住区だよね......

11 :
>>8
松本版じゃなく、ひおあきら版の方のセリフだね。

12 :
松本版は途中から省略してるからな
補完する気も無いんだろう
2(さらば)も同様
著作権を主張するなら漫画を完成させてからにしろと言いたい

13 :
話をワープってやつか、そもそも月刊誌連載で週一アニメを同時進行しようと考えた馬鹿は誰だ

14 :
エヴァみたいに^ラ連載するのもあり

15 :
>>13
初代が冒険王で連載されてたなあ。

16 :
>>988
あの時の地球防衛軍艦船の艦長は、数を揃えるため規制を大幅に緩和して
民間から大量登用した実戦経験なしの速成艦長がほとんど。
無線封鎖を行っているため、独自の判断で索敵・攻撃を行わなければならない
空母機動部隊の指揮官に適任者がいなかった。古代を買っていたというより
実戦経験豊富なヤマト(古代)の決断力に頼らざる終えなかったってのが実情。

17 :
大会議室で言わなかったトコを見ると人事的に相当な飛び級抜擢だったのかも。

18 :
>>17
そういやそうだね。なんで正規の作戦会議中に説明しなかったんだろう。
他の艦長たちにも作戦は伝達しとく必要もあるだろうに。

19 :
>>17,>>18
土方は速成の素人艦長を信頼していなかったんじゃない?
敵艦隊の土星における迎撃作戦についても「こうしろ」と
命令しただけで細部は説明していないようだし。下手に細部まで
説明しては素人解釈で独断専行を行う艦長が出てきてしまい
空母艦隊による奇襲作戦が失敗してしまいかねないと心配した。
もしくは、艦隊運動など他の艦との統一訓練を行っていないヤマト(古代)が
独断専行をして作戦をぶち壊さないように主力艦隊から排除した。
のどちらか。

20 :
>>19
前者だろうね。ヤマトは独断専行の塊だけど別行動(排除)命じるのは
会議の席でもいいわけだし。みんなの前で命令した方が古代は特別任務
だ、俺って信頼されてるぜ、とかよりはりきるんじゃない。

21 :
最近そんなん読んだなっと思ったら「彷徨える艦隊」だた。

22 :
>>21
やっぱり比較してしまうよねぇ。
作成の主軸は既に2199に移っているのだろうが、
復活編での艦隊率いた挙句のanozamaは勘弁して頂きたかった。
僚艦のクルーは顔も出てこないままだったし。

23 :
>>8
冥王星で現住生物がいるので波動砲使わなかったところを見ると
地球人の感覚ではガミラス人の命は冥王星のアメーバ以下なんだろうなあ。
まあ、こっちも無差別虐殺食らってるんだし、報復されても文句言えんわな。
あの状況で愛だの何だのほざく方が頭がいかれてるような木がするしな。

24 :
いかれてるのはお前のほうだって木がする

25 :
何版だったか忘れたが、ガミラス決戦を波動砲撃ちこんで星ごと消滅させて2Pページくらいで終わらせた漫画版があったよね

26 :
>23
冥王星の場合は無関係な第三者だからだろ

27 :
古代「宇宙は愛なんやで!」

28 :
せやな!

29 :
OUTには「宇宙受け」ってあったぞ

30 :
オレが地球のエライさんなら、ヤマト帰還後全力でヤマト級戦艦を
数ダース建造して宇宙に送り出す。
目的は殺人鬼ガミラス人の徹底的駆除根絶。

31 :
主力戦艦はヤマトの簡易量産タイプなんじゃね。

32 :
主力戦艦じゃとても大マゼラン銀河まで遠征できそうにない。
それどころか海峡まで行くのも怪しい。
やはりヤマトそのものが多数必要だ。

33 :
そもそも「さらば」「2」の過剰とも言える地球防衛軍の規模ってガミラスの再侵略に備えたものじゃないの?

34 :
>>16
復活編の頃の地球防衛軍艦隊が質的には一番向上していたのかな?
艦隊戦という側面では一番頑張ってた感じ。
冒頭のブルーノア艦隊は最終的には全滅したが、いつものように一方的にやられずに撃ち合いして、個別判断で発射機会を得て拡散波動砲も撃っていた。
古代指揮下でも二方向を担当して突破されなかった。
最終決戦では、ヤマトが敵のチート兵器を察知したものの、古代がヤマトだけ回避させて、艦隊への回避指示をせず一発で全滅したが・・・

35 :
太陽系内の資源輸送船団に護衛艦が付くのは外敵の存在を意識してるからだろう

36 :
>>30
ガミラス戦後に地球が軍事力強化してたのもガミラス残党の報復に備えたんだろうなあ。

37 :
地球復興にも金かかるだろうに・・・そうか!軍備増強こそ雇用および経済対策なんだね?

38 :
地球防衛軍の波動砲偏重主義って、事あれば問答無用で敵母星を波動砲で吹っ飛ばすもだったり・・

39 :
拡散波動砲なら星を壊す事なく、そこに済む蛮族を皆殺しにできそうだ。
収束型だと星自体に致命的な影響を及ぼすかもしれん。

40 :
拡散波動砲って砲口のカメラの絞りみたいなのを開いたり閉じたりしたりして拡散具合を調節してるのだろうか?

41 :
ならアンドロメダには3D魚眼レンズが要るな

42 :
新造戦艦アンドロメダマ

43 :
アンドロメダの場合、せっかく波動砲口が2つ並んでいるのだから
一方を拡散、もう一方を収束に固定して非対称装備してもよかったかも…

44 :
波動砲って撃つのに司令部の許可とか、二人以上の士官のスイッチ同時押しとか要らないんだよね。

45 :
>>43
片側だけ撃てば普通の波動砲だ

46 :
>>44
地球人が神格化してるだけでコスモ的にはただの大口径砲だからな

47 :
>>23
タテマエの理由とは別に、冥王星基地攻撃に波動砲の使用を避けたのは波動エネルギー使用の安定性の問題からじゃないのかな。
あの時点ではショックカノンの方は高威力で連射が可能になってたし、相当高い可能性でエンジン再暴走や再破損
になる波動砲使用避けたのは十分理由としてはアリだと思えるが。

48 :
>>34
その個別判断して拡散波動砲ぶっ放したのは雪だぞ・・・
しかし雪はいつ戦闘訓練受けたんだ?(艦隊戦闘とか戦闘指揮という意味で)

49 :
終始コントだし

50 :
>>47
そういやバーナード星で鹿っぽい原住生物がいたのに、普通に出力120%でガルマン基地をぶっ飛ばしていたねぇ。
冥王星のことも考えるとその可能性はあるかもしれない。

51 :
>>50
いや、単純に冥王星の時の指揮官は沖田でバーナード星の時は古代という
違いだと思う。

52 :
前スレでプレアデスのモチーフが喫水線から上だけの、正面から観た大和級戦艦とあったが、どうやら実際はこれらしい。
ttp://ameblo.jp/addicto/day-20110717.html

53 :
ちなみにディンギルの宇宙空母はまんまパクリ。

54 :
ディアゴスティーニの出版はふらいんぐだったな。

55 :
>>47
基地攻撃のため、曲射弾道が必要だったとか。

56 :
第二章のPVだとショックカノンと実弾の両方使ってるな
実弾は火薬式だから波動エンジン止めてても使えるとか利点があるんだろうか

57 :
第2話の描写を見る限り、実弾でもヒトデ型空母に致命傷を与えることが可能みたいだが、ヤマト以前に
実弾射撃が可能な艦艇は、国連宇宙軍にあったのかしら?
ポンポン跳ね返される光線砲よりも、よほど役に立ちそうだが。
それとも、空母だから、障子紙程度の防御能力しかないのかしら。

58 :
>>57
アニメ板のスレでも同様の疑問提示があったが、光線砲は連射出来る
けど実弾は搭載数に限度があるからという意見があった。
しかしあの光線砲ではいくら連射したって敵艦撃破は困難だしなぁ。
駆逐艦の空間魚雷と同じで、弾数少なくても相手に効く武器の方が
断然良いよなぁ。
戦艦や巡洋艦の半数を実弾装備にして、光線砲艦が連射で敵を牽制
している間に間合いに入って撃つのが妥当か。

59 :
ヤマト以前のエネルギー兵器が貫通しなかったのと同じでヤマト以前の実弾も貫通しなかったんじゃないの
ゆきかぜ魚雷は試作型だからヤマト以前には含まれないとしたらだが

60 :
ここで再び沖田無能疑惑を投下。

61 :
>>58
2199の冥王星会戦のゆきかぜの魚雷は試製だから、ゆきかぜにしか配備されていない設定なんじゃない?
試製空間魚雷は威力が格段に大きいとか、酸素魚雷みたく推進方式の原理が違って迎撃・回避が困難とか
その他の艦の従来型の魚雷やミサイルはガミラス艦の装甲にはじかれるとか、容易に迎撃・回避されて有効じゃないんじゃないかな

62 :
ゆきかぜの魚雷は元々ヤマトに積むための魚雷の試製で、冥王星会戦で先導艦を務めたゆきかぜに搭載して実戦投入にされたって設定。

63 :
2199で沖田艦がガミラス艦隊にぶっ放した艦首魚雷を全て外して、爆発している描写には納得いかん。
誘導システムはどうなっているんだよ。
まぁあの威力で命中してしたらガミラス艦隊が壊滅してしまって、話が進まないんだろうけどさ。

64 :
拡散か通常かの違いは発射口が二つ列んでいるかどうかじゃないのか?

65 :
>>52
あ〜!俺これ日本語版を持ってたというか多分今も持ってるよ。実家にあるはず。
この画像じゃピンとこないけど無茶苦茶バタ臭い画ばかりだったよ。

66 :
じゃあアンドロメダだけになっまう

67 :
新型戦艦も波動砲門の真ん中に仕切りついてなかったっけ?

68 :
仕切りのお陰で拡散波動砲になる

69 :
ヤマトも仕切り板を取り外し式にしとこうぜ。

70 :
二つに斬れば拡散モードにって赤胴鈴之助の真空斬りかよ!?
十文字斬りにグレードアップしようぜ!

71 :
そもそもなんで波動砲にライフリング(というかただの溝)が彫ってあるのかがわからない。

72 :
漢のロマンだろ・・・

73 :
>>70
トランジッション波動砲があるではないかw

74 :
>>71
超巨大破滅波動カートリッジを実装する予定だったとか

75 :
大砲は砲身寿命あるけど波動砲発射口には無いのだろうか

76 :
>>75
その時はヤマトそのものの寿命でしょ。
でもイスカンダルへの航路で、
浮遊大陸、α星、バラノドン、バラン星人工太陽、ガミラス火山脈
5回しか発射していないし、ストーリー全体で20発程度だから
問題にならないのでは?

77 :
>>76
本格的な整備なしで発射できるのは4〜5回程度なのかもよ>波動砲
それ以上はエネルギー伝導管やもしかしたら発射口のギザギザ部分とか
全部取り替えないと重大事故が起こってしまう可能性があるとか…
地球防衛軍が波動砲を決戦兵器としてとらえているなら、発射は1回できれば
十分と考えられ主力戦艦以降は案外波動砲発射の想定が1〜2回くらいになっており
その点旗艦であるアンドロメダは発射口が2つあるという贅沢な造りになっている。
というのはどう?

78 :
2でデスラー艦に小ワープで接舷した後真田さんが
「ただ波動砲はもうだめだ、ストライカーボルトが逝かれちまった。とても応急修理のできる状態じゃない」
っていってたね。

79 :
真田さんが諦めるくらいだから相当なダメージなんだろう

80 :
砲身の寿命が短すぎて波動カートリッジ弾開発に繋がったんだろうな

81 :
おいおい
主武装の寿命も短くなるじゃねぇの

82 :
定格の120%発射ばかりしてりゃそりゃ寿命も縮まる。95%ぐらいで抑えときゃそれなりに持つんでね。

83 :
>>81
波動エネルギーを弾殻の中に充填してるから砲身命数には影響がないと思ってたけど違うのかな

84 :
>>82
凄く正論
眼から鱗

85 :
>>82
発射時のロスが20%あるので100%出力にするには損失分の20%を加えなければならないと
朝日ソノラマから出版された解剖図に説明があった
まあ損失分20%のエネルギーが波動砲の発射システムに負担を掛けているのは事実だろう

86 :
>>82
エネルギー充填120%と95%は効果がぜんぜん違うだろ
95%なんかで発射したら、量は少ないし、勢いよく噴出しない、なんかだらっと漏れるように波動エネルギーが砲口から流れるぞ
なにより、波動砲発射後に何とも言えない中途半端感がする
あと俺は相手に波動エネルギーをぶっかける拡散波動砲も嫌だな
最大出力で渦の中心核にぶち込むのがいい

87 :
そこはかとなくHENTAIの匂いが…w
それはともかく、ロスになるエネルギーが充填した量の
6分の1とは随分大きいな。
普通に考えて、ロスになる割合を減らす研究が行われていて然るべきな気がするが
(リアル世界の兵器で言うと、砲弾と砲身との間のシールを改良して初速を上げるような感じ?)、
作品中一貫して「エネルギー充填120%」で通しているところを見ると、この点は
真田さんのような優秀な技術者達でも改良できなかったと解釈すべきかな。
あるいは(「さらば」「2」に限っていえば)退役が近い旧式艦だから改修を見送ったとか…。

88 :
120%は語責めされながら激しくされてどぴゅどぴっと発射。
95%は語責めされながらアヌスに指を入れられて前立腺イキでだらっと
発射。
この違いは確かに大きいです罠。

89 :
>>87
そういえばヤマト以降の艦船は波動砲発射シーケンスでエネルギー充填120%と言ってないな
もしかしたら110%とか103%とかに改善されているのかも

90 :
>>88
                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  |            (   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u'

91 :
雑魚敵には核酸波動砲50%速射とかアリかも。

92 :
DNAやRNAにダメージを与える兵器ですか

93 :
核酸波動砲を照射されると、どんなにむさ苦しいおっさんでも
DNAが強制的に再構築されて麗しい美少女になってしまうのだ
これほど恐ろしい武器は他にはあるまいw

94 :
>>91
一応マジレスすると、「永遠に」の頃の雑誌の設定解説記事によれば
波動カートリッジ弾が開発された理由が
「波動砲は小出しにして使うことが出来ないから」だから、それは無いと思う。

95 :
波動砲撃つとさ、
撃針部みたいな奴がググググって後退する描写あったけど
あれ、明らかに設計ミスだろ?あぶねぇよな?
真田は何故放置してたんだ?

96 :
あれは発射の反動で突入ボルトが後退するんだろ

97 :
そもそもそんな応力があるなら
どうやって打ち消してんだろ?
俺が知ってる物理の法則なら、
船体ごと後ろにすっ飛んでくよな?
推進力は全部波動砲に回してるんだからw

98 :
時空間に作用するアンカーみたいなの積んでたような気が
それ切って波動砲撃ったらえらい事になってたような

99 :
文系脳が生み出した和製似非SFに物理の法則など適用スンナw
監修が中学卒の松本だしw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
短機関銃総合スレ コルトAR-15 9mm (796)
オサマ・ビン・ラディンですがアメリカに殺されました (844)
81年の軍オタにいっても信じないこと (717)
ァーフロントの続編を待つスレPART79 (310)
海自 22DDH 35番艦 (539)
ティルトローター総合 5 [V-22オスプレイ] (737)
--log9.info------------------
◇◆スレ立て代行依頼スレッドPart12◆◇in大学受験 (448)
長崎大学医学部医学科その2 (304)
■□■□新1浪総合スレッド□■□■ (445)
【中期】岐阜薬科大学【薬・薬科】 (244)
【結果が】全落ち総合スレ【全て】 (693)
【中堅】国学院、立教、明治学院【めざすには】 (273)
【さぬき】香川大学スレ10玉目【うどん】 (665)
【再入学】30代からの大学受験【社会人入学】 (298)
'12 仮面浪人の道エピローグ そして伝説へ・・・ (555)
【私学】明治大学経営学部02【最古】 (556)
【私立文系専用】どっちの大学ショー part-171 (292)
【現役生から】千葉大学医学部3【再受験生まで】 (202)
岩手大学8 (277)
宮崎大学 (714)
私立大学★★★★★★★★★★★★★★★BEST10 (492)
【中堅】国学院、明治、明治学院【めざすには】 (241)
--log55.com------------------
(出禁厳守)稲作562

コードギアス 復活のルルーシュ 雑談スレ★70
【はるたん】たなかけいを愛でるスレ【しょうたん】part76
【EXO-K】難民 EXOスレ1043【EXO-M】
定休腐雑Part2
実質茸711
【腐女子カプ厨】ホモ水泳雑談1515【なんでもあり】