1read 100read
2012年6月AV機器204: 【AQUOS】アクオス ブルーレイ Navig.1【BD】 (373) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HDブラウン管があるなら地デジを見ないと勿体ない (324)
シャープとパナ以外のTVメーカーは (242)
安物プロジェクターについて語るスレNo.6 (853)
■ プラズマテレビはなくなるの? ■ (592)
【SACD】パイオニアDVDプレーヤー #8【DVD-Audio】 (346)
【三洋電機】VIZON -ヴィゾン- Part1【液晶テレビ】 (202)

【AQUOS】アクオス ブルーレイ Navig.1【BD】


1 :10/05/06 〜 最終レス :12/06/03
アクオスブルーレイを語れや。
HDW55
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hdw55/index.html
HDW53
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hdw53/index.html
HDS55
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hds55/index.html
HDS53
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hds53/index.html

2 :
アクオス本体に続く情弱大賞製品ですね

3 :
家電批評で
パナソニックの番組表に今見てる画面が映って14点、
シャープの番組表に予約一覧が映って8点、
これっておかしいよな。
番組表見てるってことは、チャンネル変えるか番組予約したいときに見るんだろ?
それなのに今見てる番組なんて必要ないだろ。
番組表見てるんだから、予約一覧が出てきたほうが、予約するときに便利だろ。
あの本はあくまでもパナソニック機の機能を基準にして他との比較をしてるとしか思えない。

4 :
>>3
AQUOSを買う情弱者は笑える。
頭が弱いとしか思えん。
テレビを見ながら予約できるだろ。

5 :
テレビ見る必要ないだろ。w
おまえはクルクルパーなのか?

6 :
無駄な機能に加点して、必要な機能に減点ておかしいだろ。

7 :
アクオスユーザーは本当に馬鹿だなあ。
だから、シャープ製品なんか買っちゃうんだよ。

8 :
バカか?
アクオスユーザーだけだぞ、他社製品の悪口をかかないのは。
人間が出来ているからだよ。
おまえみたいなバカは、自分が上がるんじゃなくて他人を蹴落として自分が上がったように見せかけるだけの能無し野郎なんだよ。
百歩譲って土下座で許してやるけどどうする?
なぁおい、んああぁあ?

9 :
やっぱり情弱だな。同じ板にあるスレでアクオスユーザーが必死になって東芝やパナやサムスンを貶めようとしているのに。
Mr.液晶とかいう嘘ばかりつくアクオスユーザーのことも知らんのだろ。
【液晶TV】SHARP AQUOS 61台目【アクオス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1272715643/l50

10 :
結論
アクオスユーザーはやっぱり情弱

11 :
Mr.液晶だろシャープさんは。
ウソばかりつくなよ。
そういうのを負け犬根性って言うんだぞ。
この腐れ負け犬が!
土下座だ土下座!

12 :
Mr.液晶「佐渡どげざ」

13 :
アクオスユーザーは馬鹿か、基地外か、情弱ばかりだな。

14 :
反論できなくて「バーカバーカ」しか言えない、アンチシャープ軍団。wwwニヤニヤ

15 :
編集機能はどう?
シングルチューナーのやつはカタログ見ると、DVD再生をキレイにする機能が無いらしいね。

16 :
>>15
アクオスに接続すると、どうせピンぼけ画質になるからいらないと思っているんじゃ?

17 :
>>16
まじめに質問してんのにてめぇはただケンカ売ってるだけなの?
これだからアンチシャープは精神異常者だって言われるんだよ。

18 :
まあ2ちゃんは精神異常者のストレスのはけ口にもなってるから、ここでストレス解消させてやら無いと、現実の社会で何をしでかすかわからないから、
シャープ叩きするのもしかたないな。
叩かせてやらないと現実社会でもっと酷い事しちゃうんだろ?

19 :
>>17
いたって真面目なんだが。
シャープのAV製品に何を期待しているんだ?
シャープが一流メーカーだと勘違いしているんじゃないか?

20 :
はじめてきたけどいつもこんな荒れてるの?
ワールドカップ前に
HDW55か
HDS55
を買おうと思ってるんだけど、この2つの違いは何でしょうか?
また、HDW55を買うなら
HDS55が発売されてからのほうが安くなる?

21 :
ヨドバシだけど、HDW55は94800だった。
HDSとの価格差が1万くらいだったら、HDW買おうと思う。

22 :
シャープは止めとけ。これ本当。

23 :
なんで?
詳しく教えてよ。

24 :
ただの嫌がらせ?

25 :
以下のスレ見ればわかるんじゃないか?#は買ったらダメだろ。携帯以外は。
シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1264738539/l50

26 :
重複か。ここは。

27 :
録画予約して出かけて、帰ってくると「EPG」表示のままフリーズしてて電源ボタンも受け付けない。当然録画失敗してる。
コレが3回の録画予約のうち1回起きる。
なぜSHARPのレコってすぐフリーズするの?
DVD、BDと2台目だが、まったく同じフリーズの仕方しやがる。

28 :
>>27 アンテナか配線が近所のノイズ拾ってる

29 :
HDD非搭載のブルレイレコってありましたよね
あれ起動がプレイヤー並みなんですか?
そのほか難点がなければプレイヤー買う代わりに安価な中古をと考えてるんですが

30 :
糞シャープ製品の故障率はすばらしい
中に1年時限タイマーが入っていそうだよ。
社員なので仕方なく買ったが糞シャープDVDプレイヤーが途中で良く止まった。
頭にきたので踏みつぶしてパイオニアを買った全くトラブル無し
毎日糞プレーヤーを玄関において踏みつぶして出社し、帰宅してまた踏みつぶして
いた。当然、糞会社は辞めた
昔ソニーにレーザチップ素子を供給していたが 規格外れの物を社内で使って
完成製品を作っていた。当然品質は5流だよね。
他にビデオ、テレビ、コンポ、洗濯機、CDプレーヤ エアコンよく壊れた
全て初期不良(時限タイマー)が原因なんだけど

31 :
>>30
X68kのテレビモニタを21年使っているが、壊れるどころか地デジチューナーつないで現役。
シャープはこれとポケコンぐらいしか長持ちしない。

32 :
 アップデートで1.5倍再生が追加された。
録画済みの分は早くならなかかった。

33 :
HDW70買ったんだが、これって早送りやスキップをしたときに再生位置を示すバーのようなモノは表示されないのか?
番組のどのあたりを再生しているのかが全く分からない。

34 :
アクオス

35 :
正直、性能より値段の安さで買いたいと思ってしまうんだが

36 :
ジャパネットたかたのブルーレイ内蔵のLEDアクオス来週届くぞ、しかも一括払いで買ったお 悔しいかボケ!

37 :
馬鹿だw

38 :
日本国内メーカーでテレビ用大型液晶パネル大量生産してるメーカーってそんなに無かったと思うけど

39 :
http://lumilia.blog73.fc2.com/blog-entry-479.html

40 :
>>30
今でもそうなんですね、蓋を開いて画面表示ボタンか視聴メニューボタンで対処してます
BD映画の時はコンテンツにより些細な表示違いはある物の全体のどのあたりかが横棒グラフ的に判るのですがコンテンツに指示書が
あるんでしょうね

41 :
>>40
30XX 33の間違い

42 :
ブルーレイ内蔵のテレビLC-32DX1を使ってるんだけど、
一昨日地デジになり早速CSIマイアミ5を録画しようとしたら「録画を開始します」と表示されたあと
「録画を中断しました」と表示されるんですが
これって不良品?

43 :
>>42
想像だけど、視聴には問題ないほどの電波の強さの変化にレコーダー側がついて行けなくなって強制終了では?
お知らせ?だったかな、レポートらしいところに、意味なしレポートが出てると思う

44 :
>>42
だから、ゴミクズDXシリーズ買うなアホ
欠陥品窓から投げ捨てろ

45 :
>>43
お知らせレポートには何もありませんでした
>>44
調べてみたらよくあるんだな

46 :
おとといのCSI: マイアミ 5 を見逃したのは痛かったな

47 :
とあるBD焼済番組再生中、「このナレーションの声ってXXXかな?」で番組情報ボタン一発上下カーソル移動「そうだね」
これって#固有の機能だったりするの?他社を知らないので、

48 :
うち、テレビとBDレコともにシャープさんで、さらにビデオもつないでるんですよ。
入力1→AQUOS BD
入力6→ビデオ
こんな感じなんだけど、テレビとBDを「ファミリンクする」の設定だと、入力切替でビデオに行く途中に入力1を通過すると、
アクオスBDの電源がいちいちONになっちゃうんだよね。
これはもうバカ仕様で「入力切替通過でON」の機能だけをはずすわけには行かないの?

49 :
ファミリンク細かい設定できないんだよな。

50 :
Jcomを外部入力で録画しようと思ってVTRコントロール使ってたけど、その間に地デジ録画とかするとL1がその地デジチャンネルに変わってしまって、外部録画できないんだよね。

51 :
ちょっと聞きたいんだけど
3年前に買ったレコーダー市販のDVDが読み取れなくなって(録画とかは出来る)
電話して聞いたらドライバーがダメになってる可能性が高いって言われたけど
3年でこんなもんなの??

52 :
ドライバー??=ドライブじゃないの??
3年なら運が悪い部類かな?悪くなるやつは、1年以内もある
精密器械は、本当に運だな

53 :
家電初心者なんですが、テレビがアクオスだからブルーレイもアクオスにしようと思っています。
HDW63かHDW53にしようと思ってるんですが、どちらがいいですか?

54 :
>>52
ありがと。
ドライブでしたw
液晶TVとレコーダーの寿命ってレコーダーのほうが圧倒的に早いんだね。
素人ですまそん!

55 :
>>53
もちろんHDW63。
でもいまHDW65でも1万も差がないから、65でもいいんじゃね?
うちも先週65買いました。

56 :
HDW65もダウンロードされたんだけど、おまえらは?
HPではHDW55とか書いてあったけど。
大丈夫なのなか?

57 :
不具合出てたね

58 :
今、うちのBD-HDW55
がずっと RC:-- って出てて元に戻らない…。
これって壊れちゃった?
昨日うちに帰れなかったので、今日朝うちに帰ってきたら、
上においてたアクオスのLX3 40Vがぶっ倒れてて液晶パネルと
スピーカーパネルがぶち壊れててその影響なのかな?
誰か助けて…。

59 :
「今報告されているだけでも、1000人以上の方が命を落としたと見られているが、
残念ながら、それを大幅に超える被害が生じている状況だ」と述べた。
多くの方が亡くなった地震当日に惨殺死体画像を張り付けるキチガイ鮮人JBLマニア キチガイスルゾ〜の異常さ
はっきり言って異常ではないでしょうか?
スピーカーを買わなかった理由3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1286803414/l50
↑「地震当日に非常識グロ画像貼りまくり」
今日も死体画像を貼りまくる鮮人キチガイスルゾ先生(悪の団塊左翼)
日本人の敵です

60 :
家のテレビがLC-32SC1で、どうせならアクオス製のブルーレイ買おうと思うんだが
今買うならどの機種がいいのかな?320GでCSチューナーあれば十分なんだが…

61 :
>>60
HDW63だけど
どうせわずかな額だしHDW65にしといたがいいよ
5年保証つけても53000くらいだし

62 :
>>61
thx 落ち着いたら買うわ

63 :
青いゼリーっぽい耐震ゴムみたいなのあるじゃん。
あれのおかげでアクオスは倒れなかった。
あれをやってなかったPCモニターは倒れた。

64 :
BDXL買ったんですけど、動いていないときも
ブーンという音がなっていて、寝るときなどうるさいです。
たぶん、HDDが動いているのじゃないかとおもうけど、これは仕様で仕方がないんでしょうか?

65 :
>>64
HDW65

66 :
電源ランプが赤色点滅とかでは無くて?(何か裏で作業中らしい)
電源入り状態でHDDモードでは無くBDモードとか?
電源ランプ赤点灯かエコモードで消灯だと不思議な症状だから要メーカー相談

67 :
CS番組をHDDに録画して、それをDVDてばなくてBDにダビングしたいのですが、
「選択された番組は著作権保護の規定によりBDへはダビングできません。CPRM対応のDvdをご使用下さい」
となるんですが、方法はありますか?
お願いします

68 :
A
CPRM対応のDvdをご使用下さい
または、PVでコピ−禁止

69 :
ではBDにはダビングできないのですか?

70 :
焼くときのBDってどこのが一番相性いいですかね?

71 :
TDK:SONYが使えている
逆に
VEINUS:初期化不可。MELODY:記録できたように見えて数日後複数の番組が再生不可

72 :
アクオス放送局ごとのジャンル検索とか
キーワード検索数をもっと増やしてほしかった。
5つじゃ足りない…。

73 :
シャープ、3D対応/無線LAN内蔵AQUOSブルーレイ3機種 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110408_438330.html
新機種きたよー
シャープのリリース
『AQUOSブルーレイ』3機種を発売 | ニュースリリース:シャープ
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/110408-a.html

74 :
あともうちょい幅が小さくなって欲しい
テレビ乗せてる台に乗らない

75 :
最近買ったんだけど番組録画と再生を同時に行ってるときに、30秒スキップを2連打したつもりが録画停止ボタンを2連打してしちゃって録画中断
ってのを何回もやってしまう
なんだよこのボタン位置

76 :
DRの次に綺麗な録画設定ってHD10ですよね?
DRじゃ容量食うし、HD10にしたら思った以上に容量が少なくなった・・・。

77 :
液晶テレビは、32DS5、40SE1と買い足して来たが、
ブルーレイレコーダは全く選択する機種が無い。 2年前も現在も
デジタル家電は安定性が命、アクオスブルーレイレコーダはフリーズや録画失敗の
報告だらけで購入意欲がさっぱり湧かない。

78 :
そうだったんだ、じゃあ余程当たりが良かったんだな俺のは
DVACW72とBDHDW22両機共に現役

79 :
>>78
そうなのか
2年前の2月に32DS5を買って、シャープのDVDプレイヤー付きVHSデッキで録画した映像の汚さに
耐えられず、価格comでまっ先にシャープのレコーダの口コミとレビューをチェックしたんだ。
でも、そこには余り良い評価は無く、さらに詳しく調査していくとCATVのSTBとiリンク録画の動作保証
しているのは、パナソニックのみという事でBW750を購入するようになった。
さらに2年後の今年3月に40SE1用にBW890を購入した。

80 :
>>79
アクオスレコーダーにした当初は、他に選択肢が無いに等しかったからなんだけどね
タイムシフト機能。iLink。連動データ記録(DVACWはHDD保管中のみ対応。DVD機だから)
地デジ化進んできたら。連動データも充実するだろうと思ってたけど、ちゃんとした連動データ番組少ないんで
今となっては意味無薄れてきたけどね

81 :
>>79
価格コムは異常があったときだけ書く場合が多いからね。
正常に動いてる人はわざわざ価格コムには書かないでしょ。
だから価格コムはユーザー全員に意見じゃないって事を前提に読まないと。
パナは、CATVもSTBがパナソニック機じゃないとダメだからね。
しかもCATV会社の提供するHDDなしSTBはヒューマックスかパイオニアだから、意味ないし。

82 :
BD-HDS53で録画した番組をLAN経由でPS3から視聴できますか?
見れるなら買おうかなと思ってます。

83 :
>>77
さっき、1時間半くらいリモコンでしつこくいじり倒してみたけど
1回もフリーズしないし、録画の失敗もないよ。買ったばかりのBD-HDW75だけど。
ていうか、
HDDレコーダーなんてものは1年くらい経ってからHDDの断片化進んだら
フリーズとか録画失敗とかどのメーカーでもあるんじゃないの?
HDD初期化しても症状治らなければもう寿命と判断するのが普通かと。

84 :
>>83
全てのアクオスレコーダがフリーズする訳では当然ない。
動作が安定しているパナやソニーに比べ、その比率が高い或いは高そうなのが問題だという事。
HDDの断片化については、レコーダに置いては東芝機以外では問題が出ていると聞いた事は無い。
東芝機の場合HDDの断片化を防ぐ為、録画番組の編集はプレイリストが必ず必要で直接編集する東芝ユーザーはいないはず。
アクオス、パナ、ソニー、三菱他でこの問題の報告は未だ見た事はないけれど、もしあるのであれば教えて欲しい。
また、東芝機でもBDレコーダはHDDの断片化の問題は克服している様だ。
東芝ユーザーは相変わらずプレイリストを使用しているようだけれど。
>>81
価格COMの口コミの見方は同意するが、その傾向はアクオスだけでは無くパナやソニー、東芝も同条件なので不具合の頻度、傾向については
残念ながら同意できない。

85 :
>>76
番組に完全依存ですよ、逆もしかりですよ
仕様?を知らない番組は取りあえずDR録画・・保存性が在ると判断するシリーズ物は
REとかに試験焼き出しで比較、決まったら次回からそのHD?なり?倍で録画してます
>>82
該当機種ではないが、70を他社クライアントで再生視聴してる

86 :
今度のシンプル機すごくよさそうだな。
うちのばあさんでも扱えそうだ。

87 :
>>67
外部入力からのCS放送はBDへの録画不可
CSはチューナー経由で録画してるんじゃない?

88 :
>>58
RC:--はTVリモコンの赤外線を拾ってる時の表示
どっかでTVリモコンが潰されてない?

89 :
>>87
画像安定機をだな

90 :
HDS65とHDS63のどちらを購入するか迷っています。
それぞれの長所短所を教えてください。

91 :
BD-H50かBD-H30が出るまで待ったほうがいいよ。

92 :
価格は随分差が出るかも・・だが、機能差大きいから、>>91 の言う通りだと思う
先行最新型のシングルチューナー風だから、細かな部分にも期待できる

93 :
HDD容量違いの三機種で迷ってます。どれがお勧めですか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000241614.K0000241613.K0000241612

94 :
>>91>>92
有難うございます。今週末購入予定でしたがもう少し待ってみたいと思います。

95 :
>>93
AQUOSブルーレイ BD-HDW73 48,290円 320GB
 (−180GB、−7,603円、 @42円/GB⇒HDD13,516円+本体34,774円)
 (−680GB、−21,163円、@31円/GB⇒HDD9,959円+本体38,331円)
AQUOSブルーレイ BD-HDW75 55,893円 500GB
 (+180GB、+7,603円、 @42円/GB⇒HDD21,119円+本体34,774円)
 (−500GB、−13,560円、@27円/GB⇒HDD13,560円+本体42,333円)
AQUOSブルーレイ BD-HDW80 69,453円 1TB 
 (+680GB、+21,163円、@31円/GB⇒HDD31,122円+本体38,331円)
 (+500GB、+13,560円、@27円/GB⇒HDD27,120円+本体42,333円)
以上より、
本体が42,333円相当とするとBD-HDW73のHDDは5,957円、@19円/GBとなり、 BD-HDW73@19円/GB>BD-HDW75@27円/GB=BD-HDW80@27円/GB
本体が38,331円相当とするとBD-HDW75のHDDは17,562円、@35円/GBとなり、BD-HDW80@31円/GB=BD-HDW73@31円/GB>BD-HDW75@35円/GB
本体が34,774円相当とするとBD-HDW80のHDDは34,679円、@34円/GBとなり、BD-HDW80@34円/GB>BD-HDW75@42円/GB=BD-HDW73@42円/GB
よって、BD-HDW75を買うのは最も損である。ケチるならBD-HDW73を。結論としてBD-HDW80がお勧めということになる。

96 :
>>95
その計算方法だと常に中間機種が割高で不利になる気がするが・・・

97 :
その比較価格で購入できる前提だし・・

98 :
その比較価格で購入できるんだろ?
つか、もっと安くなってるな。
HDW73 48,290円
HDW75 55,893円
HDW80 69,422円 ←買いだな。

99 :
HDW65だけど、編集のときに一時停止させた状態でチャプター飛ばししながら始点終点を設定できないの?
CMの部分だけを消したいときとかのやりかたなんだけどさ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【液晶TV】SHARP AQUOS 89台目【アクオス】 (534)
ブロードバンドテレビ アクトビラビデオ VODVIERA (782)
【DVDは】HDDで十分だ! 2台目【どうせゴミ】 (417)
☆BOSE Acoustic Wave Music System II☆ (826)
■ プロジェクタースクリーン  13インチ ■ (743)
■■■■東芝 レグザチューナー D-TR1■■■■★10 (263)
--log9.info------------------
■フェデラーも案外たいしたことなかったね■ (391)
高岸知代が可愛らしい件について (473)
フェデラーもナダルも好きになれない人集合 (337)
【熱血】★松岡修造を熱く語る part2★【CM帝王】 (545)
【永遠の】 グラファイトOS 【名器】 (492)
【87〜】次世代王者議論スレ【20代前半】 (543)
テニスコートに3人はいるこんなやつ (521)
【ゴラン】ビッグサーバーを語る【タナー】 (332)
守屋宏紀 Hiroki Moriya その1 (959)
Jマッケンローがダブルスで復帰。 (246)
【イリーナの】ニコライ・ダビデンコ Part2【馬車馬】 (855)
【ベルディチ】Tomas Berdych専用【ベルディヒ】 (270)
【BS】ブリヂストン 鰤2匹目【衛星放送じゃないよ (326)
青森のテニス事情 (276)
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド Part2 (511)
『偽コリアとは』ダビド・フェレール『言わせない』 (679)
--log55.com------------------
NHK日本から消え失せろ
こんなNHKは嫌だ
■NHK=売国奴■
NHKは偽善者の集まり
受信料搾取
NHK受信料の根拠、放送法64条を米軍「アリエナイ」
スパイ防止法案が嫌で嫌でたまらないNHK
【おはよう日本】和久田麻由子 Part39【ダーウィンが来た!】