1read 100read
2012年6月AV機器8: 東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 76 (385) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part190【ブルーレイ】 (611)
【REGZA】グラスレス3Dレグザ12&20GL1【裸眼3DTV】 (329)
I-O DATA HDDレコーダ Rec-POT Part23 (743)
ディスコンになったヘッドホンスレPart2 (726)
【4K】D-ILA Part14【DLA-X90R/X70R/X30】 (648)
【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.120 (417)

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 76


1 :12/05/28 〜 最終レス :12/06/10
○東芝レグザ上位機種Zシリーズについて語りましょう。
○B、Aシリーズなどは専用レグザスレがあるのでそちらでお願いします。
□TOSHIBA REGZA トップ
  http://www.toshiba.co.jp/regza/
  取扱説明書ダウンロード
  http://www.toshiba-living.jp/search.php
  ソフトウェアダウンロード情報
  http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html
□前スレ
  東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 75
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1334447460/

2 :
余裕の2ゲツ
話題がないから盛り上がりまへんなぁ

3 :
できるならZ2の予約数を増やしておくんなまし

4 :
Z4…Z4…ブツブツ…

5 :
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120529_536133.html
ホレ新機種来たぞ

6 :
Z来ないかなぁ
買い逃しそう。おー俺にもっと予算があればなあ。

7 :
>>5
番組表が1ch8日分表示可能になったんだなG5
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/g5/recording.html#week_program

8 :
画質向上した機種がなくね?
セルレグザも消えてるし

9 :
4kモデルは画質向上と言えるけどね。
最近のは全部エントリー機種ばっかりで
ZやZGが来ないねー。やっぱ五輪待ちかなぁ。

10 :
>>7
1ch表示可能は改善だな。
何で今までの機種になかったんだろ。

11 :
五輪待ちと言ってももう6月になるぞ
五輪年の春までに出せよjk

12 :
まあ新しいのが出たとしてもそこから半年は経たないと8万切りとか無いでそ

13 :
トップページ製品数が絞られてスッキリしたな

14 :
>>5
いらね〜よ
マジムカツイた
今日新機種発表したパナソニックを買うぞぞコラ
菓子折り持って謝りに来ても遅いからな、オイ
ちなみにこのクソレスは、わざわざラウンジクラッシックの
「レス代行します」にお願いして書いてもらったんだからな
チクショウ

15 :
>>10
旧機種は兎も角として、なぜ発売前のXS5に採用できなかったのかな?

16 :
最近、東芝元気ないなぁ
サブの液晶の買い換えとして大型購入考えてたけど
SONYの液晶の方が「一瞬あれ?綺麗?」と見えてしまったというか、
昔の機種は東芝がSONYを圧倒してたはずなのに好みの差というか、差が小さくなってる気がした

17 :
確かに
Z2000の頃は液晶なら東芝って感じだったのになぁ・・

18 :
>>16
液晶の進歩はそろそろ限界なんだろ
3Dや4Kなどを話題にするのもそのせい
あと進歩するのは省エネ性能位か

19 :
ZとZPって何が違うの?

20 :
>>17
その頃はシャープだろ
品質はともかく

21 :
私感では一昔前は液晶ならSONYが頭一つ分飛び抜けてたような
最近は東芝の方が元気に思える

22 :
最近は東芝とソニーの2強です。
機能の東芝、画質のソニーって感じ。

23 :
>>20
今も昔もシャープは無いわ

24 :
>>16
確かに電気屋で一瞬ソニーが綺麗に見える時がある。
ただ、ほんとに一瞬だけなんだなこれが。
どれどれとじっくり眺めてるとやっぱりノイズ処理とか人肌の質感でZとの差を感じる。

25 :
>>22
そんな大雑把な分け方するのは考えるのがめんどいやつだけ。
ソニーが画質で幅利かせてるのは倍速技術だけじゃん。
色合いとか相変わらずひでぇし。

26 :
レグザ対応とか書かれてても使えないHDDなんてあるの?

27 :
>>17
いまだに2000使ってる
ノングレア手放せん

28 :
いや、オレの37Z3500が最高にして最強

29 :
昔の価格の売れ筋データとかならどっかに残ってんじゃねーの

30 :
東芝改造B-CASの対策で忙しいん?

31 :
液晶の50インチて珍しいな。枠も細くてかっこいいし

32 :
昨日遂にブラウン管テレビが壊れたのでこれからREGZA 37Z3買いに行きます(´・ω・`)
一応電器屋でも確認するけど背面にF型コネクターって付いてる?
今までマンションのCATV配線で勝手にやってくれてたデジアナ変換で見てたもので。
出入力がよく分からなくて(´▽`)

33 :
>>32
もちろん付いてるよ。
地上波、BS共下向きに付いてるから、ストレート型の端子を付けたほうがいいね。

34 :
ありがd ちょうど仕度終わってこれから買いに行ってきます。それじゃ(´▽`)ノ

35 :
Z3は売ってねーし、馬鹿高い
東芝ダイレクトは商売する気あるのか?
http://toshibadirect.jp/c/ctv-z2/

36 :
Z2をZ4に買い換えたいんだけど、
Z4はいつ出るの?

37 :
42Z3だけど価格に70000円送料無料で出ると速攻で売り切れるね。
70000でも送料かかる方は全く売り切れる気配ないけど。

38 :
まだREGZAなんか使ってんだw

39 :
製造年月日って、今買ったら2012年?

40 :
んなの在庫による

41 :
37Z3本日購入!
消費電力少ないね〜、設定はおまかせで55W位しか使ってないから俺のPCより全然低いw
背面は少し熱くなってるがチューナー部分以外はどこ触っても熱が感じられない
皆が言う音質は…ヒドイw
でも、総体的には全然満足5万円で買えてお得感も十分だね
因みに>>39の答えになるか知らんが今回購入分は2011年製とシールがあった

42 :
42Z3が安くなったね。

43 :
俺もやっと37z3買ったwwwwwwwwww
五万切るの待ってたけど
無理そうだし、底値は通り過ぎたと判断した
まぁ予想通りの画質で満足だわ

44 :
池袋に37Z3見行ったらヤマダ、ビック共に65000円辺りの10パーポイントだた
通路際に出しての特価だったので値引きは無さそうな雰囲気だったよ…
日本一安いと言われた池袋どーした?
日曜にアキバのヨド覗いた時もんな感じで50000円切りなんてって感じ

45 :
37って意味あるの?w

46 :
他人のテレビサイズを勝手に決める意味あるの?w

47 :
>>41 その2011年の製造シールどこに貼ってるの?背面?

48 :
47Z3を一番安く買う方法はなんですか?
ヤマダweb対象商品じゃないし。。

49 :
オレも昨日47Z3買った。119,000円だった。安いなぁ。
2005年に37型のAQUOSを44万で買ったのはなんだったんだ??
HDMIも付いてない、大きいチューナー外付けのショボいテレビだったけど当時は嬉しかったな。
隔世の感があるわ。
ネットで買ったけど取りに行こうかな…
待てんわ(´Д`)

50 :
>>47
ダンボールに貼られてたヤツ

51 :
ヤマダの長期保証が変わりました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14544609/

52 :
>>45
一番売れてるサイズに意味あるのって聞く意味あるの?w

53 :
>>53
42Z3買おうと思ってんだけど通販と店頭どっちがいいかな?
値段的には通販だけど保証面がどうなのかなと

54 :
>>53
通販でも自然故障の保証5年
天災含めた保証3年とか選べる店もあるから大丈夫だよ

55 :
ヤマダは安心保障一択
ただでついてきて5年保証なんであまいよ
ゆとり

56 :
http://ameblo.jp/zet-one/entry-11262134083.html
http://ameblo.jp/noraneko-gin0/entry-11257076618.html

57 :
ヤマダは安心保障一択()

58 :
ヤマダのあんしんって変わったの?
変わってなくて明確化()だったかもしれんけど、今はゴミ保証?

59 :
>>44
池袋ヤマダは改装してからはやる気ない

60 :
TV売り場1階から2階に移した時点でやる気相当下がってるよね

61 :
近所のドンキで37Z3が49800円だった

62 :
保障のことをその前にも言ったけど、店員の対応は酷いもんだよ。3年目になると満額以上超えても修理代払って貰うし、かからなくても修理費用を払って貰う場合があるってのはお決まりの言い方の気がする。
ま、そのときは修理費用が特別かからなくて無料だったからあれだけど。

63 :
>>62
>3年目になると満額以上超えても修理代払って貰うし、かからなくても修理費用を払って貰う場合があるってのはお決まりの言い方の気がする。
> ま、そのときは修理費用が特別かからなくて無料だったからあれだけど。
意味がよくわからん

64 :
俺も意味分からない。
安心という訳じゃなかったんだよ。

65 :
俺は保証なんて入らなかった
テレビなんてそんな簡単に壊れないでしょ

66 :
有楽町で展示品のZG2が109800だったで。

67 :
↑今のは簡単に壊れる

68 :
残念だが韓流クオリティーだから壊れても仕方ない

69 :
42Z3
価格コムを2週間程ウォッチしてたが、サチッたみたいなので昨日の夜ポチッた。
今日発送したらしい。
5年振りのテレビ、楽しみ〜。

70 :
前スレにもかいたけど、レグザやバルディアが、LANからJ-Streamって会社に繋げにいこうとするのは既出なの?

71 :
前スレにも書いたんなら既出だぬ

72 :
42Z3考えてたけど、電気屋でよくよく42見たら6畳間にゃでかくて
おしっこ漏らしそうだから37Z3買うたで

73 :
うちは6畳間に42Z3
最初はでかいと思ったけど、すぐ慣れる

74 :
意外に圧迫感感じて40から32にした部屋もある
脇にサーバー4台、PC2台、レコとかゴチャゴチャ置くとなおさら
今導入検討してる部屋は変に天井が高いので、50超えても問題無いけど

75 :
でかいの買ってもすぐ慣れてでかいと感じなくなるから
結局でかいの買う必要ないってこどだな

76 :
regzaのHPが整理されたな
Z2も無くなった
Z4が発表される前触れ?

77 :
37Z3買ったけど
PC繋いだ画質がすばらしい
買ってよかった

78 :
47Z3欲しいけど47はどこも値段が微妙・・・

79 :
>>78
そして在庫も微妙・・・
もうこれ以上下がらないのかな

80 :
>>79
迷ってる間に際安店が入れ替わってるw
50クラスの安いのと値段が変わらない
新モデル出したとこと比べると微妙な値段なんだよなあ47は

81 :
ドラゴンズドグマのキャンペーンおわったね
Zの新機種は、やっぱ秋かな〜

82 :
47Z3買いそびれた。平均価格がまた上がり始めているのに気付いたけどパナのWT5の情報が気になってポチらなかった。
そしたら最安値が上がった。
Z4の情報希望。入ったとしても高くてすぐに買えないがあんまり変わってないなら、Z3は安くなるだろうから早く発表してくれた方が特だな。

83 :
Z3購入検討してるんだけど音質が糞らしいからホームシアターセットを3万くらいで買おうと
思うんだけど、お勧め教えて?

84 :
スレチ

85 :
>>83
Z3でこれ使ってる
SP2つあったから、足して4.1chにしてる
Z3リモコンでリンクして音量操作できる
http://kakaku.com/item/K0000279057/?lid=ksearch_kakakuitem_title
5.1chにするにはSP追加しないとならんけど

86 :
>>83
俺はこれ、ええで。
http://s.kakaku.com/item/K0000279056/

87 :
YHT-S401なんかも組み合わせで人気。iPodもmusicにあわせて聴けば満足。

88 :
アンプはアバックの中古、SPはハードオフの寄せ集め。

89 :
>>86
被った。
てかYAMAHAのホームシアターのスレがほしい。セッティングを煮詰めたい。
仕方がなくYAMAHAのAVアンプに書き込んだらスレちとかって相手にして貰えなかった。
テレビの音があんまり気にくわないな。

90 :
>>85-88
ありがとう。
しかしどれも高いね〜。
そんだけ高いとワンランク上の10万以上のテレビ買えてしまうような…
http://kakaku.com/item/K0000238025/
↑これとかどうかな?2万で5.1chできるらしいけど

91 :
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120601/biz12060114460028-n1.htm
シャープは1日、画質を制御するトランジスタ部品にインジウムやガリウムなどを使った
酸化物半導体「IGZO(イグゾー)」技術を改良し、
中小型液晶パネルの高精細化や
有機EL(エレクトロルミネッセンス)パネルへの転用が可能になったと発表した。
東芝もそろそろ有機ELだすかね?

92 :
YHT-S401
にするわ!
iPodつなげるらしいし、あまったSPで5.1できるらしいから。サンクス!

93 :
>>92
HDMIケーブルも買い忘れないよーにな。

94 :
>>89
【改装】ホームシアター総合Part04【新築】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1332945549/

95 :
テレビの音を聞いてからにした方がいいかもよ。映画はある程度満足だけど。
まー、俺はYHT-S401を旧式のテレビに光デジタルで繋いでいるから音質が違うのかも知れないけど。
音はメーカーで違いが出るからねー。

96 :
>>94
お、こんなところがあったんだ。
サンキュー!!

97 :
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?
とかいうスレがあったみたいだけど、今は無いのかな?w

98 :
落ちた模様。991で落ちてるから1000いったのかな?

99 :
>>89
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1338557627/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東芝RD「録画状態に問題があり・・・」ERR-04 (594)
ナイスなヘッドホン出力のプリメインアンプ3 (778)
次世代ディスプレイ FED45 (355)
【DVR】Pioneer製HDD&DVDレコ総合スレ23 (783)
地上デジチューナーをボロTVに繋いで見てる香具師 (648)
【CORE-A55】KENWOOD Prodino総合 Part10【KAF-A55 (644)
--log9.info------------------
■【Kohhy】小比類巻かほる Part.1■ (520)
melody. melody. melody. (736)
【活動再開】八反安未果 (652)
☆森口博子☆ (613)
松室麻衣 3 (800)
【現役大学生】 扇愛奈 【入ります。】 (757)
平野綾 (221)
岩田さゆり応援スレ Part4〜臆病な涙さえも宝物 (707)
【雨女としても】川田まみ 9曲目【祝10周年】 (359)
【ピチカート】野宮真貴【m-flo】 (579)
lela Part1 (273)
SAYAKAが復帰するまで続けるスレ 【カムバック】 (556)
ルルティア/RURUTIA 13 (975)
【小西真奈美】 藤木一恵 【歌手デビュー】 (237)
川江美奈子 Part1 (871)
【熊本出身】舞花を語ろう (397)
--log55.com------------------
自公政権 発熱咳6日目の子供に対し検査資格がないといって全国の病院で検査ができないように規制中の模様 [169920436]
千葉・60代警備員のケンモメンが感染 発症後も建築現場で勤務 [963243619]
【速報】北海道 新たに8コロナ [367148405]
【療死力学】厚労省「シュレディンガーのコロナ」★4 [845235265]
【悲報】 日本政府、海外製の検査キット・ワクチンを拒否 意地でも天下り企業に作らせる模様 [541495517]
米津玄師の2Pカラーみたいな歌手が今若者の間で最も”キている”と話題に [273835983]
なぜ「不倫」はいけないの?仮に「誰にも気づかれず、誰も傷つけない」としたら、他人とセックスすることの何がダメなの? [157470334]
晋世紀アベンゲリオンでありそうな事 [605029151]