1read 100read
2012年6月DTV415: 【SpursEngine】WinFast PxVC1100【東芝産廃処理】7 (895)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
TransportStream研究全般 Part8 (602)
XMedia Recode Part3 (747)
WMV9のハードエンコーダーを待つスレ (422)
【非BD】東芝レコーダを使い倒す【断末魔】 (904)
放送業務用レンズ総合スレPart2 (564)
VHS3倍録画偉大説 (238)
【SpursEngine】WinFast PxVC1100【東芝産廃処理】7
- 1 :10/04/24 〜 最終レス :12/06/18
- 前スレ
【SpursEngine】 WinFast PxVC1100【cell】 Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1255156178/
『WinFastR PxVC1100』は、IBM、SONYグループ、東芝が共同で開発した次世代プロセッサである
「Cell Broadband EngineTM*1」のRISC型プロセッサコア「SPE(Synergistic Processor Element)*2」を4基、
動画圧縮伸張アルゴリズム処理用にMPEG-2およびMPEG4-AVC/H.264のハードウェア・エンコーダ/
デコーダの回路、マルチコア処理を司るためのコントロール回路などをワンチップに集積した東芝製
メディア ストリーミング プロセッサ「SpursEngineTM*3」を搭載したPCI-Express ×1対応の高速・高性能
画像処理カードです。
メーカー公式サイト
http://www.leadtek.co.jp/multimedia/winfast_pxvc1100_1.htm
http://www.leadtek.com/spursengine/
関連ソフト
TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngine
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp_spurs.html
- 2 :
- WinFast HPVC1111
SpursEngine×4搭載の映像処理カードが近日発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100417/etc_leadtek.html
1枚の巨大基板に4基のSpursEngineが搭載された映像処理カード「WinFast HPVC1111」
がLeadtekから近日発売される見込みだ。T-ZONE. PC DIY SHOPにサンプル品が入荷
しており、同店では5月中旬に発売予定という。予価は99,800円。
WinFast HPVC1111はSpursEngineを搭載したPCI Express x4対応カードで、既存製品
と大きく異なるのがそのSpursEngineを4基も搭載している点。表面積が240×155mm
という巨大な基板に「田」の字を書くように4基のヒートシンクが並んだ外観は非常に
ユニーク。
同社によれば、WinFast HPVC1111では4基のSpursEngineを同時に動作させることで、
「リアルタイム以上に高速」というエンコード/トランスコード処理を実現したほか、
SD映像から鮮明かつクリアなフルHD映像への変換が可能としている。
このほか、基板上にはPLX製のPCI ExpressスイッチFCBGA「PEX 8624」や、6ピンの
外部電源端子なども搭載されている。
なお、前述の通りカードが非常に大きいため搭載できるPCケースは限定されると
見られ、同社は「4Uラックマウントケース向け」としている。また、同店によれば、
販売時は白箱のパッケージに収められ、付属品はドライバのみという。
必要環境はAMD製デュアルコアCPU 2.81GHz以上、メモリ2GB以上、Windows Vista/XP、
Direct X 9.0。
- 3 :
- http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100417/image/sfld1.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100417/image/sfld1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100417/image/sfld2.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100417/image/sfld3.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100417/image/sfld4.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100417/image/wtz1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100417/image/wtz2.jpg
- 4 :
- 過去スレ
【SpursEngine】 WinFast PxVC1100【cell】 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1242602388/
【SpursEngine】 WinFast PxVC1100【cell】 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236478141/
【SpursEngine】 WinFast PxVC1100【cell】 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1233145340/
【SpursEngine】 WinFast PxVC1100【cell】 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1228387405/
【SpursEngine】 WinFast PxVC1100【cell】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225333897/
- 5 :
- WinFast HPVC1111ってX58のPCI-Ex2.0で動くの?
- 6 :
- >>1
糞芝マジで金返せ!!!!
- 7 :
- 誤爆
>>1
乙
- 8 :
- 640x368いつになったら可能になるんだ?
- 9 :
- ECゾイは絶対に許さない
- 10 :
- かかく混むからECじょいの店に逝ってやる
- 11 :
- 発売されて相当経つのに画質も使い勝手も全然改善しないんだなぁ
- 12 :
- 「SpursEngineをたくさん買ってもらえると、いろいろ開発できます!」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0812/08/news040.html
- 13 :
- SpursEngine被害者の会
- 14 :
- これPCI-E Gen2 スロットに差して使えてる人いますか?
x38チップセットだけどダメでした
- 15 :
- SpursEngine詐欺被害者の会
- 16 :
- Spurs被害者・友の会だろw
- 17 :
- 全くおすすめできないよな。アプコンで中間ファイル作成用として使うか、
非力なPCで画質に寛大でとにかく速くエンコしたいって人が導入とか、そんなだな。
寛大ってこれは相当な努力が要るぜ。
VHSで重ね撮りを1年間しまくったテープに、3倍で録画したやつを更に1年程度、
湿度高めな部屋で放置し熟成させた後、再生した画質に耐えれるならいける。
まぁ、間違いなく後悔する。大げさじゃねーぜ!
- 18 :
- CUDAのほうが対応ソフトが多いし速度画質比でも優秀だからなぁ
超解像も制約多いし
- 19 :
- 早い時点でソフト開発放棄したのは糞芝自体がハードの限界を認めたのと同じだからなぁ
そもそもPCI-E Gen1.0限定ってのは相性じゃ済まされない欠陥だと思うが
- 20 :
- 認識しないからなぁ
試してないけどPCI-Ex1 Gen2でもダメだろうなぁ・・
ビデオカードが2スロ物で直下のPCI-Ex1が塞がれていて空いているのがPCI-Ex16 Gen2のスロットだから困ったものだ
DIR-PESX1EX これを使えばPCI-Ex1救い出せるかなぁ・・・
Geforce GTX 285で外部排気だから微妙なところだ・・
- 21 :
- P45 Platinumで、
Gen2のx8スロットに差して使えてる俺
- 22 :
- 5月になって4個搭載誰得カードが出たらSDKにも動きがあるだろうか
- 23 :
- 明らかに未完成の状態で発売された製品がまともにアップデートされた例はない訳で
完成しても回収不能との判断で開発費が打ち切られた末の発売だから当然
対象を追加しただけで「SpursEngineの新機能」と宣伝するんだから相当なもの
- 24 :
- >>23
>明らかに未完成の状態で発売された製品がまともにアップデートされた例はない
これって、IOデータのキャプチャ機器全てに当てはまるんだがw
- 25 :
- SpursEngine2が発表された夢を見た・・・
俺はもうだめかもしれない
- 26 :
- SpursEngine™は、ソフトウェアと組み合わせることによって、どんな処理でも行うことができるという意味で、可能性は無限大です。
- 27 :
- >>25
大丈夫だ、
きっと、従来機と含めて複数同時使用を可能にしてくれるに違いない
- 28 :
- 東芝さんが自社ソフトを開放してくれたらなぁ
- 29 :
- 東芝は東芝、リードテックはリードテック、ペガシスはペガシスって事になってるから無理。
- 30 :
- 東芝のユーザー切り捨てはお家芸になりつつあるな。
- 31 :
- WinFast PxVC1100はリードテックだよ!東芝は関係ないよ!
- 32 :
- Spursのドライバ開発を放棄した東芝
- 33 :
- >>30、>>32
ツマラン奴ら
- 34 :
- >>33
東芝がちゃんと頑張ってたらと皆思ってるんだよ
- 35 :
- 東芝は原子力開発だけやってりゃいいんじゃね?
- 36 :
- 東芝はユーザーが求めてることやその価値観を考えようともしないからな。
HDDVDやSpurs同様に途中放棄でゲイツ涙目かもなw
- 37 :
- 継続は力なりってね
新製品出してくれるのはいいけど…
- 38 :
- spursengineのaviutl出力がバージョンアップしてなにやらスゴそうなことに
- 39 :
- >>38
kwsk
- 40 :
- >>39
さっき落として今いじってる最中だけど量子化マトリクスがいじれるようになってるよ
- 41 :
- 何だ新しいの出るのか(棒)
こんな電力バカ食いの4基も積んでどうしようとしてんだよ。
スピードは速いに越したことはないが、画質UPに気を使ってくれ、リードテックでは無理だろけど
- 42 :
- >>40
TXPではどうなの?
- 43 :
- 早くHPVC1111発売してくれないかな買わないけど
- 44 :
- 興味があってきてみたらWinFast HPVC1111でかすぎワロタw
- 45 :
- >>43
俺も待っている
ドライバ類のアップデートの方だけど
- 46 :
- どんなソフトついてくるか、どんなソフトに対応するか気になる
俺も別に買わないけど怖いもの見たさというか、ただの野次馬根性w
- 47 :
- aviutlでmpeg2出力か
面白くなってきた
- 48 :
- 湯気多いよ!なにやってんの!
- 49 :
- レビューは楽しみにしてるw 買わないけど!
- 50 :
- まあまあ良くなっとる。
- 51 :
- ttp://www.geocities.jp/flash3kyuu/image/SpursTest.jpg
だそうだが。
- 52 :
- でもおエンコ時間かかるんでしょ?
- 53 :
- どこら辺がボトルネックになってるのか分からんが、
この画質ならかなり期待して良いんじゃないの?
- 54 :
- 詰まるところ擬似的な固定量子化が可能になったのだから、
そろそろ押入れから引っ張り出しても良い頃。
- 55 :
- で、ペガシスはいつになったらSpursプラグインをアップデートするのか。
クソ高い金払わせて、フリーに負けるわけか。
TXP4のオマケだったら文句言わねぇけどなぁぁああああ違うよなぁああああ!
- 56 :
- 実用出来る段階までやっときたというところかな
金とってるソフトよりフリーの方がいいとは
仕事と趣味の違いだな
- 57 :
- そりゃ儲からない仕事させたくないしな。
- 58 :
- >>55
むしろこいつとの契約のせいでCUDAエンコが来ないのではと思うが
- 59 :
- CUDAとか言い出して頭沸いてるのか・・・?
- 60 :
- 東芝が面倒見ろよSDK出して終わりじゃなくてさ
- 61 :
- Aviutl用のプラグインは音声出力も対応すればもうすこし使い勝手があるんだが・・・
今後期待できるのかな?
あと、量子化テーブルは機能しているのかよくわからんな・・・
flat or JVT で変化無い気がするJVTで出すと必ず100KB増えるだけじゃない?
- 62 :
- 音声出力は禁句だよ。作者さんにこれ以上負担を負わせてはいけない。
それにSpursEngine内で音声処理してるわけじゃないし
大体AviutlとSpursEngineでエンコしようとする人なんだから音声分離、ミックスくらいできる技量もってるでしょ
- 63 :
- SpursEngineは超解像のときぐらいしか動かないよ
映像も音声も専用のエンコードチップ使ってるだけだから、映像を渡せるなら
音声もチップに渡せば勝手にエンコードしてくれるはず。
- 64 :
- >61
音声は勘弁してください。そこまでの技術は持ち合わせておりません。
(AACだのAC-3だのを自作するのは無理。mp4やMPEG2 TSのmuxも難しい。)
>63
SpursEngineにはH.264とMPEG2のエンコードチップが内蔵されていますが、
音声のエンコードチップは内蔵されていません。そのため、音声の
エンコードには対応できません。
ついでに、音声がエンコードできてもmuxは別に作らなきゃいけません。
規格書読んだけど難しくて挫折しました。
- 65 :
- >61
量子化マトリクスは効果があります。
試しにもっと高い値に変えてみたら目に見えて
わかるかも。
- 66 :
- あら作者さん?
便利なものをありがとうございます。
aviutl出力プラグインのフレームレートと解像度はこれからも固定なんでしょうか?
- 67 :
- >>64
>音声は勘弁してください。そこまでの技術は持ち合わせておりません。
NeroAACenc.exeじゃだめですの?
ttp://www.nero.com/jpn/technologies-aac-codec.html
>SpursEngineにはH.264とMPEG2のエンコードチップが内蔵されていますが、
>音声のエンコードチップは内蔵されていません。そのため、音声の
>エンコードには対応できません。
そうなの?orz
>音声がエンコードできてもmuxは別に作らなきゃいけません。
出力後 mp4box.exe とか tsMuxeR.exe にバッチコマンド出せるようにしたらだめですのん?
- 68 :
- >66
フレームレートと解像度はAVIUtl側の設定次第です。
対応しているのは
・23.976/24/25/29.97/30/50/59.94/60fps
・320x240/352x240/352x288/352x480/352x576/
480x480/480x576/544x480/544x576/640x480/
704x576/720x480/720x576/960x1080/1280x720/
1280x1080/1440x1080/1920x1080
のはず。
- 69 :
- >67
外部ツールを使うという点は検討してみます。
(ちょっと考えてみたことはあるのだが。)
ただ、今別のソフト作ってるので、しばらくかかるかと。
- 70 :
- >>69
素晴らしい機能の追加ありがとうございます。
産廃なんてとんでもない感じの代物になりました。
- 71 :
- >>68
ありがとうございます。
自分の環境では23.976がサポートされていないフレームレートですと出て出力できなかったもので
aviutl出力のおかげで押入の肥やしにならなくて済みます
2枚刺しもなんとなく機能しているみたいです
- 72 :
- 作者さんありがとう
いつもお世話になってます
- 73 :
- なぜその他メーカーは量子化行列の変更まで頭が回らなかったのか。
ここで極端に差が出ることなんて分かっているはずなのに。
- 74 :
- 量子化係数と変動ビットレートの設定は並存不可能な気がするんだけど・・・
量子化係数に基づくエンコードするなら平均ビットレートの平均値と最大値は
守れないわけだし・・・、その辺どうなんだろう。
- 75 :
- >>74
えーと係数でなく行列の設定ですね。
どの道VBRだと最初から守れてないから問題ないかと。
大き目の行列と十分に高いビットレートを使って、
QP13で張り付くようにして擬似的な固定量子化をしてるだけ。
行列2倍ならQP19相当。
- 76 :
- >>75
なるほどね・・・。
でも、量子化テーブルがあれば、量子化係数が求められるわけで、
この量子化係数から逆算して量子化テーブルの値を変動させる
仕組みになっていたほうが楽な気がするんだけど・・・。
- 77 :
- >>76
Spursの仕様で途中で変えられないんじゃなかったかな。
適応的な量子化行列の変更は画質とレートに極端に影響するので、
普通に難しいと思われる。
- 78 :
- >>77
そういうことではなくて、量子化テーブルをカスタマイズするのに
量子化係数(量子化量Quantizer)を設定すれば連動して量子化テーブル
の値も設定されるようになっていれば便利なのに・・・
ということなんだけど。
x264とかで言えば --qp に当たるもの、これをいじる事でテーブルの値も
連動したら設定値を悩んだり間違ったりしなくて良いかなと・・・
根本的に無理とか間違ってたらすまん。
あと、以下のドキュメントには
http://panasonic.co.jp/ptj/v5403/pdf/p0103.pdf
---
標準規格では、量子化テーブルの重み係数は定義しておらず、
重み係数は符号化データストリームに添付して伝送する方式をとる。
すなわち、圧縮データを生成する際に、画像の特徴や特性に
応じ量子化テーブルの重み付けを任意に変えることが可能である。
---
と書いてあるみたい。
- 79 :
- >>78
UI上で設定値を変えるのに、
flat×1.2倍とか、jvtx2.0倍とか簡単に指定したいってことね。
- 80 :
- >>79
そういうこと
- 81 :
- >>65
愛してる
- 82 :
- やっとアク禁解除だ。
('A`)
アク禁中に進化してるし。
>>51
輪郭周りのノイズがないのはいいね。
実写だとどうなるんだろ?
ビットレート落としたときが気になる。
>>63
音声対応してくれたらうれしいよね。
LPCMだけでもなんとかならないものなんだろうか?
>>68
作者の方、ご苦労様です。
1080p/59.94fも可能なわけですか?
そうなると、H.264 Pro Recorderのような1080p入力対応機材が発売されたら楽しみだなぁ。
ただ、Intensity Shuttleのような1080i/59.94f止まりの機材を使った場合に、たとえばなんだけど
Intensity Shuttleで取り込んだ後、AviutlでSpursEngineを使う場合に、インターレース解除を
グラフィックボードのデインターレース回路にいったん渡して解除してからSpursEngineに引き渡
してH.264エンコードとかできたら、Radeonのジャギーの出にくいリアルタイムデインターレース
回路を利用しながら処理できるので、Aviutlで処理時間がかかる高精度なデインターレースを使わ
なくて済むのかなと思うのだけど無理ですかね?
あるいはエンコード中に遊んでいるCellを使って高精度なデインターレース処理とかでもできたら
いいのですが。
>>79
そういうのがあれば量子化テーブルとかがわからない俺にはよさそうです。
- 83 :
- >>65
aviutl+x264guiみたいな簡単なソフトに作り上げてくださいまし
- 84 :
- まー、〜倍の量子化行列ぐらい表計算でささっと作ってしまうのが
速い気がするが。
- 85 :
- SE_H264使用時の外部ツールを使った手抜きMP4作成手順
http://ftp.heanet.ie/mirrors/sourceforge/t/project/th/thefrontend/OldFiles/?C=N;O=D
1.thefrontendをダウンロードし、適当なフォルダに解凍
2.解凍したフォルダにNeroAacEnc.exeもコピー
3.http://yamb.unite-video.com/download.htmlからyambをダウンロードしてインストール
4.SE_H264でエンコード。音声はwavファイルに出力にチェック。
5..thefrontendを起動し、editタブのadd fileコマンドでwavファイルを読み込み。
formatはm4aで.m4aファイルにエンコード presetはCBRでいいと思う
6.yambを起動、create an MP4ファイルをダブルクリック。addボタンで。h264の映像ファイルと
.M4aの音声ファイルを読み込み、nextボタンをクリック。
7.先に読み込んだファイルのあるフォルダにMP4ファイルができている。
ちょっと面倒だけどこれでいけた。
- 86 :
- MediaCoderと組み合わせて使いたいなぁ
# ".\codecs\x264.exe" "$(SourceFile)" --no-progress --profile baseline
--preset veryslow --level 30 --keyint 250 --min-keyint 25
--non-deterministic --bitrate $(VideoBitrate)
--vbv-maxrate $(VideoBitrate) --ratetol 0 --qcomp 0
--threads 6 -o "$(DestFile)"
# ".\codecs\cudaH264Enc.exe" -i "$(SourceFile)" -o "$(DestFile)"
-profile 0 -preset -1 -level 30 -idrp 15 -qp 18 -qpp 19 -qpb 20
-deblock -enabledi -disablecabac -pinterval 1 -rc 1
-abit $(VideoBitrate)
みたいな感じに。
- 87 :
- >>86
エンコーダがスパーズなのに、MediaCoderを使わなければならん理由がわからん。
- 88 :
- 有料のフロントエンドはTXPがあるし、無料はAVIUTLかMCだろう。
MCはx264.exeも組み込めてるし、cudaH264Enc.exeもある。
容易にSpursCoderも組み込めるんじゃないかと。
- 89 :
- ちなみに一番使いやすいTXPで5000円のPlugInの代わりに使えるSpurs出力
が一番欲しい。次に音が聞けないAVIUTLが使いやすいのでAVIUTL用が欲しい。
MediaCoderは一括処理が便利。
- 90 :
- HPVC1111いつまで待たせるんだよ。
五月中旬どころか五月下旬に突入してるぞ。
早く出せよノロマ、まあ買わんけど
- 91 :
- PxVC1100で1920x1080@30Hzは何Mbpsくらいで使い物になるの?
- 92 :
- >>91
1280x720 60fpsなら4000ぐらいからならマシだと思った。
2000では厳しかった。
だいたいx264のNpassの倍のビットレートで同じくらいな感じ。
- 93 :
- >>91 mpeg2で35Mbps、H264なら25Mbps
- 94 :
- >>92-93
ありがとう。x264の倍の容量必要ってことですね。
結局YouTube用とiPod用しか用途は無いのかなぁ。
- 95 :
- TXPバンドル版内付け外付けとも売り切れになってるな
バンドル付属期間契約切れかそれとも新型発売のまいぶれか?
ただしHPVC1111は新型と認めない
- 96 :
- >>91
量子化行列弄ってそこそこの画質になるように調整したら、
2Mbpsでもまあ綺麗。
- 97 :
- 2枚差しの人いますか?
- 98 :
- >>93
それはWinFastのPxVC1100付属ソフトの場合?
>>96
それはAviutl用のプラグインの最新版?
このふたりの開きがすごいのは・・・
- 99 :
- >>98
最終的にアニメは2Mbpsで落ち着くって話で、
平均2Mbps指定だと話は変わってくるかもねえ。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
字幕制作 (529)
M002CA23 何とかしてください 2枚目 (867)
【脱PTx】ソニーnasne【3波】 (335)
x264vfw GUI専用スレ Part8 (735)
[Canopus] EDIUS NEO専用スレ Ver.02 [Booster] (729)
[低賃金]ブライダルビデオ制作★18[低職] (562)
--log9.info------------------
ナイナイ垂れ流し (975)
【来週本番】NHKアニソン三昧【再放送】 (263)
【自由に】アクションゲーム実況【フリーダム】 (841)
RPG実況 (609)
ストパン2くぎゅ萌え能登可愛いみゆきちいい配信 (356)
【阿野】エロゲ実況すればいいじゃねーか【カワイイ】 (694)
PCゲーム実況 (782)
【三国志】SFCのゲーム制覇しましょ131【3&4】 (384)
おっさんランド (335)
Xbox360実況スレ (252)
水曜どうでしょう (629)
ファンタジーアースゼロ実況978 (506)
E3 2012実況 Part31 (750)
【伝説】タイムアタック実況しようぜ【達成】 (428)
テイルズ最新作配信実況 (703)
指原のプロフひでえなwwww (263)
--log55.com------------------
杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン part15
STVラジオ ごきげんようじ@
【ABC1008】 よなよな・・・ 4【自社制作】
【1008kHz・93.3MHz】ABCラジオ総合スレッド26【JONR】
@FM (FM AICHI) Part4
【サブカルチャー】TBSラジオアンチスレ【至上主義に喝!】
TBS ACTION Part4
福岡のAMラジオを語る PART65【ワッチョイなし】