2012年6月DTV59: TS初心者勉強会 24頁目 (418) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまけのUlead VideoStudio5 xx 質問箱 (695)
【2万】 HWエンコTVボード総合 part 43 【以下】 (643)
【SKnet】MonsterTV HDUC (D) 解析スレ【TS抜き】 (922)
さてInterBEE (371)
I・O DATA製D-VHSキャプボード『GV-DVC3/PCI』 Part2 (713)
■■好きなポスプロ嫌いなポスプロ(スタジオ)■■ (428)

TS初心者勉強会 24頁目


1 :12/05/21 〜 最終レス :12/07/05
TS初心者が集まり色々と議論して解決していくスレッドです。
上級者は生暖かい目で見守ってください。 時にはびしっと解決してくれると助かります。
編集やエンコの話から画質・音質的な荒れそうな話題まで
TSに関係ありそうな話ならなんでもありとします。
ハードに関する話題は他の関連スレッドでどうぞ。
FAQ、テンプレ
http://friio.k-ota.net/
まとめサイト
http://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/
http://park.geocities.jp/ts_encode09/index.html
http://homepage2.nifty.com/yss/ts/ts.htm
過去ログ
http://karinto2.mine.nu/?FriioBBS
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1326035468/

2 :
m2ts扱ってるスレ教えて

3 :
TSって何 東京スカイツリ?

4 :
          。
        /|\
      lニニニニニl
       *:.。. .。.:*
      │┌─┐│
      ││乙││
      │└─┘│
      ├───┤
      ll二二二二二ll
     ___        __
   ,イ-―-ヽ     ,'´ ⌒ ヽ
  ノ´ ̄ ̄ヽl、    Li、_   _il
  ( l | l  し     |l     !|

5 :
やっぱり男の娘をTSに含めるのは違うと思うんだ

6 :
1つのパケットのサイズが188バイトのTSの中に188バイトではないサイズのパケットが混ざることってありますか?

7 :
つ ttp://www.mpeg.co.jp/libraries/video_it/video_03.html

8 :
TSの編集に頭を悩ませています
よくあるCMカットの話なんですが、TMPGEnc MPEG Editorが「最低限のエンコード」という触れ込みだったので
期待して使ってみると、原本のAAC音声を全てDolbyDigitalに変換されてしまいました
またTSファイルではなく単純なMPEGファイルにされてしまったため、字幕データも全て飛んでいます
これでは原本とまるで違う物なので、自分の期待通りとはいきませんでした
みなさんはCMカットどうされてます?
出来る限りエンコード無しだと、他に使えそうなソフトが無く…MurdocCutterでは音ズレもありますし
これは諦メロンでしょうか

9 :
TsTimeKeeper

10 :
>>8
音声はWAVに変換できるんじゃないか

11 :
Mp2も選べるんじゃないかと

12 :
>>8
できない訳じゃないよ。大人の事情じゃないの? TME3もサポートしているBDドライブとの間での
編集だとAACのままの編集出力が出来たはず、ただ再暗号化されて出力されるはず…
>またTSファイルではなく単純なMPEGファイルにされてしまったため、字幕データも全て飛んでいます
別にBDフォーマットで出力しても字幕データはなくなる。というか番組情報自体も捨てるので
あくまで暗号化されてないPC録画やBDリップした物は編集できないというスタンスなんだろうなぁ…
と思ってる。
AACだけなら偽装WAVして…というやり方があるはず自分もやってみたけど面倒だったので
今は使ってない。結局自作ツールを使ってる(あ、公開するつもりない。自分はBDリップスレの
住人だけど、編集関係のツールで公開してもろくなことにならんから…w)
でもDTV板の人間ならこの程度の補助ツールは大体自作するんじゃないかな。

13 :
>>8
自分はwav偽装+BDAV出力+pinfocopy(+rplsChap)でやってる、字幕は諦めた
字幕データ残したいならMurdocCutter

14 :
僕も字幕残したい時はマードクだな

15 :
MurdocCutterのカット編集で音ズレするのは
音声Delayのチェックをファイル先頭でだけやってる普通のプレイヤーだな
あとエンコードとか(これはta2aacのオプションで回避可能)
TVTest再生では問題ない

16 :
訂正 ta2aac → ts2aac

17 :
初心者スレらしい書き込みでほのぼのとした。

18 :
TSsplitter の -B25 でsoftcas使ったら爆速w
ただのファイルコピーと変わらん速度が出てるw

19 :
TS抜いて、家電で視聴するいちばん安い方法って何があります?

20 :
今あるPCをTVに繋げばいいんじゃないの

21 :
>>20
レグザのZシリーズ以外でも可能ですか?

22 :
うるせーばか

23 :
>>19 家電で見るなら抜く必要性がない

24 :
>>21
HDMIで繋げればいいだろ

25 :
>>8
エンコードしたあとにフレーム単位で編集すればいいんじゃにのか?
どういうソフトがあってどれが適してるのか知らないが

26 :
まとめ追加
ttp://www.geocities.jp/dtv_ts/
ttp://n-anime.exolib.net/ts-cut.html

27 :
>>8
すぐ落ちると不評なSmartCutterだけど、ファイルをARIB STD-B25 仕様確認テストプログラム(通称:B25)
で処理してやると、落ちなくなるよ。B25を自分でバイナリーにするのが敷居が高いのと、継ぎ目部分を
再エンコしてしまう点が問題だけど、元ファイルをそのまま編集処理するには、SmartCutterが一番だよ。

28 :
失礼、Multi2Decでスクランブル解除処理しても、B25で処理したのと同等の効果が
確認できたわ。録画する時にスクランブル解除していても、SmartCutterで編集する
場合は、B25での前処理が必要ということで。

29 :
CMカット程度しか編集しないと思うのですが、最終的にTSである事に拘らない場合は、
まず最初に他の形にしちゃって事でしょうか?

30 :
そんなことないよ!!
僕は違うよ!!

31 :
>>29
どうせならカットしてから変換すべきと思うが

32 :
同時にやるべきだと思うが

33 :
>>29
TME3でCMカットしたMPEG-PSにして置けばおk

34 :
TME3で地デジのTSファイルを編集する場合、事前にリッピングして
CCI情報をリセットしておく必要がありますか?

35 :
wowowとか未契約の時には、案内chのお知らせが出てくるんだが、
あの画面情報は何処に入ってるんだろう?

36 :
>>34
ありません

37 :
>>34
リッピングって何?レコに録画したのをパソコンにコピーすんの?

38 :
>>36
情報ありがとうございます。
TME3は無反応(DRMフリー)なんですね、なら大丈夫かな・・・。
>>37
レコではなく、PCに保存した地デジの生TSファイルの編集です。
ソフトによっては、地デジの生TSファイルを編集しようとするとDRMチェックがかかるので
TME3の場合は大丈夫なのかどうか、購入する前に確認しておきたかったという感じです。

39 :
リッピング=引き剥がし
コピー不可メディアから別のメディア(HDD)等にデータを引き剥がすことを言う。
メディア間のデータ移動が無いならこの言葉は使わん。
知らん言葉は不用意に使わん方がいいよ。

40 :
横から勉強になった
特に疑ったことなかったから調べてくる

41 :
辞書引いたら大抵「引き裂く」って出てくるから、何となくDVDを(半円に)引き裂くイメージだったけど‥
なるほど、「引き剥がす」の意味から来てるのか。

42 :
>>38
そのTSファイルとやらはなんという型番のチューナーで
なんという名前のソフトで録画したものなの?
TME3で大丈夫なファイルをDRM(?)とやらが理由ではじく
編集ソフトがあったら教えてほしい

43 :
TSファイルのエンコードについて色々試行錯誤したけど、ソフトはMedia Espresso一択だね。手間と変換速度が段違いだわ

44 :
TSファイルのエンコードについて色々試行錯誤したけど、ソフトはMedia Converter一択だね。手間と変換速度が段違いだわ

45 :
TSファイルのエンコードについて色々試行錯誤したけど、ハードはSandy Bridge一択だね。手間と変換速度が段違いだわ

46 :
エンコなんかしないおれが一番手も時間もかかってない
オレ最強!

47 :
まぁ試行錯誤なんてしてないけどなw

48 :
ちょと質問
H.264+AAC+TSのコンテナをMP4に入れ替えたいけど
DemuxするにもBonTsDemuxじゃ出来ないのね
Demuxてどうやるのか教えてprz

49 :
>>48
YAMBはどうだろう?
ときどき使ってるよ。

50 :
open-GOPに対応していないMP4より、MKVに入れ替えた方が良いのでは。

51 :
つ tsMuxeR

52 :
>>49
d
だがしかしナゼか失敗したw
>>51
d、これイイね
CUIは助かるわ

53 :
TSファイルを高画質・低ファイルサイズにする場合のファイル形式は
x264で良いのでしょうか?
XPでbontsdemuxを使って変換してたのですが、
7にしてインストールしても、うまく変換出来ません。
CMカットはしません。
皆さん、どの形式・どのソフトをお使いですか?

54 :
>>53
どう上手く変換できないかわからんが、BonTsDemuxはffmpeg.exeへファイル渡して
エンコードさせているだけなので、cap_sts_sea.iniを参考にバッチでも組んでおけばおk
ちなみに「x264」はエンコーダの名称で、ファイル形式としては「H.264」、
または「MPEG-4 AVC」になる。現状では一番無難だね。

55 :
DOS画面が一瞬で消えてしまうんです。
形式は無難ということですので、自分も勉強してみますが、
なにか心当たりあれば教えてください。

56 :
>>55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1314616372/
x264については↑のテンプレを読んでリンク先の解説を熟読。
それでも分からなければ↑のスレで聞くこと。
ここではスレ違いなので誰もまともに答えてはくれない。

57 :
>>55
> DOS画面が一瞬で消えてしまうんです。
文法が間違ってるから。

58 :
ここを参考にその通りやりました。
http://yqg06172.jugem.cc/?eid=1754
このままでは古くてダメなんでしょうか?

59 :
>>56
そちらも勉強してきます。

60 :
おいusb無反応機でおすすめおしえろ

61 :
>>60
iodata

62 :
応答なしじゃないですか〜やだ〜

63 :
う〜にゃ〜

64 :
ちぇええええすとおおおおお

65 :
TME3+FAWで1msの違いも出したくないから、元ソースの波形のスクショで確認しながら
再合成させてるんだけど、もっと簡単な方法はないものか

66 :
ご苦労さま

67 :
>>65
凝ってるなあ

68 :
そんな精密作業をソフトに頼るのは無理だよ・・・

69 :
「波形の画像が一致する箇所」を割り出すツールを自作すればいいんじゃね。

70 :
これとpinfocopyもしますw
もともとエンコやカットはしないで、
全ファイルこのような作業を繰り返しているわけでは無いのだけれど、
・ フレーム単位のカット ・ 音声無劣化 ・ 遅延なし
を目指すとそのような作業になりますよね。。
波形の位置合わせは、もともと遅延が殆どない動画なので数msずらせば良いと判断でき、それほど苦労しません。
ただ作業のスマートさに欠けます。

71 :
ただの茶々なのでガチに受け止めないで欲しいけど
スマートさに欠けるのは作業方法ではなくて
コンプを目指すあまりのその姿勢ではないだろうかw

72 :
放送局によって微妙にずれているってのに、その録画した放送局の
遅延と正確に合わせることにどれほどの意味があるのだろうね。
音声ってのは、合わせる対象は放送波とではなく、映像なんじゃないのってこと。

73 :
スマートさに欠けます=イディオット だろ?

74 :
っていうか、音速ってたかだか340〜350m/sくらいだったよな、たしか
ってことはスピーカーから35cm離れたらもう1ms遅れるはずなんだが
1msにまでこだわるって事は、それをちゃんと補正してるってことなのか?

75 :
14msまでは許容範囲だな
それ以上ズレると補正値入れる

76 :
キー押下とかクリックで音が出るような物で遅延を設定できるものがあれば
個々人の遅延許容範囲がわかって面白いかもな
俺は正確に計った事無いけど地デジ環境になってから気になる時が頻繁にあるな
PCがへっぽこなだけかと思ったら家電のTVでもたまにあって諦めた

77 :
初心者の備忘録
HDDの値下がりが期待ほど進まないのでtsエンコを始めてみた
1.FreeVideoConverter
これ以上ないほどお手軽、でもちょくちょく変換失敗失敗するのでAviutil併用へ
2.TsSplitter→|絵・音=BonTsDemux|→Aviutil
映像エンコーダにx264、音声エンコーダにNeroAacEnc、外部muxerにMP4Boxを登録
環境整備がちょっとめんどい、まれに紙芝居ができたりするのでts2aac/FAW導入へ
3.TsSplitter→|絵=BonTsDemux、音=ts2aac→FAW|→Aviutil
FakeAacWave音声エンコーダにfawclを登録、FAWcheckにチェック
処理に手間はかかるが今のところ失敗なし
今はTsSplitterまでバッチ処理してFSVへ、失敗した場合のみAviutilで
CM切ってみたり。次はFSVでやってる部分をAvisynthに移行か、道は険しい
しかしFSVで失敗したファイルをAviutilで処理すると、FSVでうまくいく
ファイル(を同じくAviutilで処理したとき)の1/3ぐらいに縮むんだけど、あれはなぜだろう?

78 :
全然関係ない略語を使ってそれに気づかない馬鹿ってなんだろう?

79 :
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
誤 FSV
正 FVC
大先生様に煽られてムカついて訂正しました┏○ ペコッ
ほかにも間違いあったらごめんね、なにせ初心者なので…

80 :
相変わらず初心者は遠回りを強いられてるな
BonTsDemuxなんてもう役目終わってんのに
エンコ系ブログでも最新で2年前とかだからしょうがないんだろうけど

81 :
>>80
BonTsDemuxの潜在能力をわかってないね

82 :
>>80
あなたの最新をご教示ください

83 :
>>80
他にリアルタイムエンコードできるの教えてくれ

84 :
ts2aacで事足りるだろ
逆にBonTsDemuxで何をしてるのか聞こうか

85 :
>>84
まじじゃないよね

86 :
>>84
・・・・。

87 :
これが新手か!

88 :
多分使ったことないくせにDemuxという単語から想像だけしちゃった口だろうな

89 :
井の中の蛙、大海を知らず

90 :
多少の劣化は気にせず BonTsDemux で音声 MP2 の PS 化して AviUtl などに投げれば簡単っス。

91 :
BonTsDemuxで1GOP分無くしてしまうってバグいまでもあんの?

92 :
俺はののたんを使ってる

93 :
サイズは二時間分のサイズなのに再生すると15分までしか再生されないtsファイルがあるのですが
これなんとか最後まで見る方法ないでしょうか?
とりあえず再生はMPCHC、GOM、TvtPlayを試したが駄目でした
TsSplitterで分離してみても不可、分離したものは15分ぶんのサイズとなりました
BonTsDemuxで変換した物をAviUtlで開いてみても駄目でした

94 :
Mpg2Cut2でも見れないならバイナリエディタで確認

95 :
>>93
BonTsDemuxで変換した物って何?
もしそれがm2vだとしたら見れる可能性はきわめて低い

96 :
>>95
はい、m2v+aacです
>>94
ちょっと試してみます

97 :
MPEG2Repairも試してみるといい。

98 :
>>96
TVTestでの再生は試した?
もしそのTSファイルがTVTestで見る事が出来れば再生しながら
そのままTVTestで録画してやると正常なTSが出来上がるかも。

99 :
途中でドロップ多発してたんじゃね?

100 :
>>92
お願いします

101 :
全くの初心者なんですが質問があります。
h.264+flacのmkvコンテナをh.264+リニアPCMのm2tsに詰め替えたいのですが(もちろんreエンコ無しで)
Mac(MBA/Lion)の環境だけでtsMuxeRやmkvextractを使用して実現可能でしょうか?tsMuxeRの更新が
止まっているようですがlionじゃ動かないのでしょうか?或いは他に適切なツールや方法があるのでしょうか?
目的は上記mkvファイルをPS3で再生することです。AACで圧縮した音声ではなく非圧縮音声で再生したいのが
mp4ではなくm2tsへ変換する理由です。(PS3はUSB接続したHDD中のm2ts(h.264+リニアPCM)ファイルを再生可能です)
詳しい方、どうかご教授ください。

102 :
割れ厨乙

103 :
先頭のTSパケットのサイズが188バイトだったら最後まで
188バイトの決め打ちで読みきっても問題ないですよね?
188バイトのパケット2つの間に別のサイズのパケットが
混ざってるようなことは無いですよね?

104 :
>>101
出た「教授」ww
俺の大好物な誤用ですよ

105 :
教授くださいってどういうことだ

106 :
人身売買?

107 :
>>105
「ご教授」だよ。ご教示が死語となりつつあって、字面のわかりやすい
ご教授が慣用的に使われ始めている。

108 :
どっちでもいい
> きょうじ【教示】〔名・ス他〕教え示すこと。
> きょうじゅ【教授】〔名・ス他〕学術・芸事を教え授けること。

109 :
>>107
まじかよいつのまに

110 :
>>108
俺の前で言い張るとはいい度胸だ
次にお前は言う
「強ち間違いではない」と

111 :
ぜんぜんおっけー

112 :
つ…強ち

113 :
き…強ち?

114 :
し…強ち?

115 :
…勝ち?

116 :
ニホンゴ初心者勉強会デスカ?

117 :
録画したtsの最初の5秒間程度だけ、カットしたいと思っています。
いつもは、特番などで一部だけ切り出したい時はHDTV2、
GOPを作ってcmカットして保存するものはMurdoc cutterを使っていますが、
どちらも別ファイルで出力するため、 最初の一部分だけ切るだけでも時間がかかります。
前の番組と音声形式がかわる事でエラーが出て、上手に再生できないので、
最初の数秒の部分だけ取り除きたいのですが、何か良いソフトや方法があれば教えて下さい。
場の空気が全然違うようで恐縮ですが、宜しくお願いします。

118 :
再生ソフト側をどうにかするか、そもそも録画時間を遅らせた方が簡単じゃね?

119 :
>>117
TSSplitterで時間かPMTで分割すればいけるかも

120 :
Murdoc cutterは物理的に別のドライブに出力すると多少早いよ

121 :
>>117
前にも同じ質問があったけど、どのソフトも別ファイルで出力するし、
また同一ファイル名で出力する類のやつは、元ファイルを別名に変えてから
出力しているだけなので、結局時間がかかることには変わりないよ。
おそらく期待しているのは、
数GBのTSのうち先頭数十MBだけ読んで、そこだけカットしてそれ以降のをつなげる
ってのがあると、ちょっとしかHDDから読まないので瞬時に終わるから、そういうのが
欲しいんだろうけど、どのTSカットソフトも、先頭から最後まで読むやつばかりだね。

122 :
パケットのサイズが固定長と言っている以上、最初の数個のパケットのサイズが
188バイトなら188バイト以外のサイズのパケットが混ざってたらそれは規格外ということで
おかしなデータ扱いで良いんですよね?

123 :
>>117
tsとか以前にファイルシステムの仕組みを考えればケツを削るのは簡単でも頭を削るのが難しいのは当然のこと
普通にやれば先頭バイトを飛ばして残りを読み込んで書き出すしかない
そうでない方法と言うとディスクのデータ開始位置の記録を書き換えるような処理が必要になるから、相当のリスクを負ったソフトになるだろうし、そんなもの公開する人もいないだろう

124 :
>>121
俺も
>先頭数十MBだけ読んで
ってのがあったら欲しい
あ、逆に途中数十秒だけを保存するならTVTestでその部分を再生しながら録画って方法もアリかな
ってやっぱ用途ねーな

125 :
hddが故障していたのを知らずに、何度もhdd間でファイルのコピーを繰り返していたら、
映像の間と間に、違うファイルの映像がコピーされて1つのファイルが出来上がってしまいました。
再生は普通にできます。
わかりにくくてすみません・・2つのファイルが合体されて1つのファイルになってしまったんです。
膨大な数なので1つ1つ最後まで見るわけにもいかないので、破損ファイルをチェックできる
ソフトなんてありませんか?Multi2DecWinとか試しましたが破損しててもエラーは検出されませんでした。

126 :
その用途だとTsDivideかな

127 :
>>126
まさにこんなソフトを探していました!素晴らしいです!
今まで破損チェックするのが面倒で、疑わしいファイルは泣く泣く消していました。
早速活用させていただきます。本当にありがとうございました

128 :
GJ!! d(>_の)-☆

129 :
>>125
CrystalDiskInfoを常駐させておけ
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

130 :
>>118
はい。今は最初の数秒は切れるのを我慢して録画時間を遅らせて録画しています。
問題は、今まで録画した500近いファイルーN◯Kのものでしてf^_^;)
>>119
> TSSplitterで時間かPMTで分割すれば
試してみます。上手くいったら報告します。
>>120
> Murdoc cutterは物理的に別のドライブに出力すると多少早いよ
はい。今のディスク達、相当フラグメント化してると思うので、新しい3TBHDD買います。
>>121 >>123
そうですね(泣) 地デジがあの形でデータ送信してくる限りは宿命なんだと改めて思いました。
ともかく音声形式が多重放送?に変わる瞬間でWMPがコケて再生できないことは解っていて、
win7のsp1の問題だとの説も読んだので、更新されたDLLを古いものに戻しでも、
なぜかうちでは駄目でしたので、ファイルの先頭チョッキン方法をもうちょっと模索します。
WMPには全く興味がなかったのですが、DLNAServer&Clientを楽に構築して、
ファイル管理&再生するのには、うちの場合WMP使うしかないので頑張ってみます。
今まではTVTestの恩恵を受けて気にもしてなかったので、それに甘えていた試練ですorz
皆さんありがとうございました。

131 :
テストで録画してみた視点論点の音が出ない事ならあったなNHK
めったに録画すること無い番組だしTVTestなら音も出るので大して気にしてなかったけど

132 :
たぶんモノラル→ステレオだな。
NHKではよくあること。

133 :
1〜数GOP分だけみんなで補完しあえるスレってどっかにありますか?

134 :
解読班急げ

135 :
GOP補完計画

136 :
tsで録画しててドロップしてしまいました
MurdocCutでドロップしてしまった位置を確認したら1GOP分程度でした
そこで「数GOP程度のドロップで困っている人に同じ番組を正常に録画できてる人が
指定された部分だけを提供しているスレは存在しますか」ということです
わかりにくくてごめんなさい

137 :
ないよ

138 :
>>137
ないですか
ないことは非常に残念ですが、ないことがわかっただけでも収穫です
ありがとうございます

139 :
> 番組を権利者の許可なくインターネットなどを通じて配信することは法律で
> 禁じられておりますのでご注意ください。

140 :
>>136
>「数GOP程度のドロップで困っている人に同じ番組を正常に録画できてる人が
>指定された部分だけを提供しているスレは存在しますか」
なんでそんな今この瞬間だけ困っているお前を救済するためだけのスレが世の中存在するかも?なんて考えた?
そのお前を救済する為に一体どれ程の手間が掛かるのか一瞬でも考えれば直ぐ分かることなのに
2ちゃん脳ここに極まれりって感じだなw

141 :
ドロップ自体は誰にでも起こりえることなので
こう考える人はたくさんいるのではないかと考えました

142 :
天候等の理由で数パケットDROPした部分をお互いに補完するようなソフトは需要あると思うけどな
(>139の通りNGだけど)
tsmergeのネットワーク版というか

143 :
そう考えたなら他人任せにせず
まず自分から行動しような
もしあんたの考えが正しければ崇められるぜ
(祟られるかもしれんがw)

144 :
そしていつしかワレに手を出して
逮捕されるんですね、分かりますw

145 :
既に割れてると思うんだが

146 :
おれのケツがな

147 :
Friio等で違法に地デジTS抜きして録画した暗号解除済みTSデータを自分のHDD内だけに貯めこむことと
ファイル交換ソフトを使って違法に他人と暗号解除済みTSデータを交換し合うこととは
罪の重さが全く違うだろ。どちらも違法ではあるが
前者は逮捕までされることは絶対といっていいほど無いが
後者は運が悪ければいつ逮捕されてもおかしくない
ダウンロード厳罰化されれば尚更

148 :
TS保存は違法ではなく合法
誰でもダウンロードできるようにどこかへアップロードするのは違法

149 :
MUlti2のデコードに関してはグレーゾーンだけどな。(一般人が入手可能な)無反応機はARIBの運用ルールを守らないことにより
実質的にアクセスコントロールが無意味となる事を不正な回避と見なして違法だと言い放ってくる可能性があるんだが、
判例が無いからグレーゾーンのまま。

150 :
昔リカバリレコードだかパリティだか見て差分補完しあうスレあったな
今はfreenetとか行くしかないんじゃないの

151 :
需要はあるだろうけど供給がねーよ と思ったが
機能するかしないかはやってみなきゃわからんのでスレ立てしたいなら別にとめない
この板じゃ無理だろうが

152 :
やるなら当事者以外極力見られない形でやれよ
受信側がペア鍵を作成、公開鍵を明かして送信側から暗号化データを貰うとか
不特定多数の部分が消えれば気休め程度にリスクは下がるかもしれん・・・いや無理か

153 :
TSのパケット単位のP2Pでオンデマンド化とか出てきたら胸熱w
ところで今場所がわかってる同期の0x47の次の同期のバイトが0x47ではなかった場合、
そのわからなくなった場所の手前は必ずエラーパケットで
使用できなくなってるのでしょうか?

154 :
そんなわずかなドロップなんて気にする奴は禿げる。
アナログ時代を忘れたか

155 :
暗号解除前のTSならどうだろうか
BSは全国区なのに地域的な状況でドロップでたりするし

156 :
だったらDVDとかBDをコピーして配っても問題ないってことだな。

157 :
>>155
バカ?
駄目に決まってんだろ
>>139

158 :
なんで地上波は頻繁にロゴ変えるんだろうねえ
ロゴデータ撮り直しがめんどくさくてしょうがない
変えるならせめて番組改編期にしてくれればいいものを

159 :
地上波って言われても住んでる場所で違うんだがw
俺にしてみたらBS/CSの方が変更が多いと言いたい。

160 :
配信なんてしてねーし。
置いてるの勝手に他人が見てくだけだし。
閲覧可能≠配信だから

161 :
というのがバカの言い分

162 :
>>160
積極的に配信していなくても権利者に無断で不特定多数の人間誰でも
ネットを介してダウンロード可能な状態にして置くだけでも著作権法違反
逮捕者も既に数百人規模で出てる

163 :
>>160
自動送信可能化状態って言って著作権法で明確に定義されてる違反行為だよ

164 :
なんかts丸ごとの話になってるけど 数GOPだろ

165 :
なるほど、細かくすれば配っても問題ないってことか。
お酒も、少なければ飲んでから運転してもOKってのと同じ理屈ですね。

166 :
実況スレとかに大量に貼られてるキャプチャ画像と大差ないってことじゃないの

167 :
今度はみんなで渡れば怖くないという理屈か

168 :
Multi2Decが公開終了したけど、他に復号漏れ対処に使えるソフトってあったっけ?

169 :
日本の今の法律だと、自分しか見れないネットストレージでも
著作物置くのは合法かどうか微妙なんだっけ?

170 :
>>169
パスワード制限を掛けた場所でもインターネット上で他からアクセスできる
状態にある場合は、自動送信可能化状態にあると判断される場合がある
# ねまきとかがこれでアウト

171 :
10月から著作権保護機能を解除した(無限にデジタル複製可能な)状態で
テレビ含む動画や音楽の配信を録画・録音すると刑法犯になります。
2ちゃんでTSの話なんかできなくなるね・・・
ダウン板は廃止、DTV板はソフトウェア板に統合かな。
 

172 :
そもそも製作に関係ないスレがDTV板にあるのか疑問だったわ

173 :
>>171
CCI解除しなければ放送時に付与されている
無限複製防止機能は維持できるけど
それじゃダメなんかな。

174 :
>>171
ソース出せ

175 :
再放送などで、左右に枠を付けて16:9にしているものがありますよね。
あの左右枠を切って4:3にし、なおかつ一部をgif動画に加工したいんですが
どういうソフトを使えばいいんでしょうか。
使用箇所のTSを切り出し→TS対応のgif変換ソフト、という流れを考えたんですが。
他のスレで聞いたのですがスルーされまして…

176 :
連続でスクリーンショット撮って/画像加工して/繋げるだけ

177 :
宇宙兄弟の音声が、こないだの日曜のだけmp3(MPEG1)になっているんですが何故ですか?
放送TSの音声は、みんなAACじゃないんですか?

178 :
その判別ソフトがバグってんじゃね?

179 :
dgindex改ビルドすればいいよ

180 :
始点ちょっとだけずらせばいい

181 :
tsって録画したまんまだと、なんか遅くない?
オカルトか?

182 :
PCが糞かプレイヤーが糞なんだろ
環境晒してみ

183 :
MacBook Pro Retinaディスプレイモデル

184 :
糞環境乙

185 :
>>171
それ完全なデマじゃねーかw

186 :
ああ、これかあ
まだ可決されてないけど昨日急に提出が決まったんだな
提出回次:第180回
議案種類:閣法 64号
議案名:著作権法の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g18005064.htm
みゃうたん
@miautan
【速報】議員さんより電話あり。明日衆議院文部科学委員会開会決定。9:00より2時間の予定。2時間は閣法の質疑に充てられ、質疑終局後に自公より修正案が提出の見込み。
その後審議を続けるかは議論の流れとのこと。
いよいよ明日、文科委員会開催、「違法ダウンロード刑事罰化」採決へ!
http://www.miyamoto-net.net/column2/diary/1339672409.html
本日朝の文部科学委員会理事懇談会では、私とともに自民党も「社会保障と税一体改革特別委員会」の明日の日程が不明確であることを理由に、
明日の委員会開催に同意せず、引き続き民主・自民筆頭理事間協議にゆだねられることになりました。
ところが本日午後の「社会保障と税一体改革特別委員会」の質疑が終わる午後5時直前、情勢が一変し、
自民党が委員会開催を了承。急きょ、明朝、午前8時50分理事会、午前9時委員会開会で政府提出「著作権法改正案」の質疑、採決が行われることになりました。

187 :
なんかこの板の話題の半分くらいが違法化しそうだな

188 :
買ったCDのmp3も禁止ってことですね
日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwww

189 :
ザ・日本企業いじめ

190 :
日本人に厳しく海外にお金ばら撒きまくる政府
そういえば戦闘機もものすごい値段吊り上げられてもだまってアメリカから買うんでしょ?

191 :
どうせ海に落とすんだから紫電改とか作れよ

192 :
>>188
CDは保護機構入ってないからOKらしいよ もうCCCDもないだろうし
DVDから作るのはダメぽ

193 :
>CDは保護機構入ってないからOKらしいよ
はぁ??

194 :
いやCDは普通に問題ないだろ・・・

195 :
CD|DVD|保護|権利|著作権
ってとこか

196 :
TVTestの録画についてききたいのですが、ここ最近録画するとテレ朝に限って約50%の確率で
画質が荒くなってしまいます。録画でなくリアルタイムで見る分には通常通り見れのですが原因わかりますでしょうか。

197 :
発生条件がよくわからないのですが番組の変わり目の直後にノイズが入ったりするんですが
これってなんなんでしょうか?
PC用のチューナーだけでなく普通のDVDレコでも起こったりするんですよね

198 :
>>196
ワンセグ録画してる→サービス指定

199 :
>>198
おぉ・・・
本当に助かりました。ありがとうございました。

200 :
ToWaveを探しているのですが、2senが使えないので見つかりません・・・
どなたか適当なロダにうpしてもらえませんか

201 :
ttp://rumi.dip.jp/2sen.dip.jp/dtv/
2senミラー、更新は2010年2月まで

202 :
zipファイルは取れない・・・」

203 :
あ、
とれました!!
ありがとうございました!

204 :
>>201
これってどうやってファイルをダウンロードするんですか?
なんか左のところクリックしてもcgiしか落ちてこないのですが
詳しいやり方教えて下さい

205 :
>>204
IEで開く

206 :
>>204
IE以外は>>201の/dtv/をはずせ。あとは分かる

207 :
Tvtestの最新版落とせるところは無いですか??

208 :
>>207
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/upload.cgi?search=TVTest+ver.&send=9999

209 :
>>208
Web ページが見つかりません

210 :
>>207
http://tvtest.zzl.org/

211 :
録画PCにあるtsファイルを他のpcから視聴するのに、おすすめの方法教えてください。
エンコードしてファイル転送すれば他のpcでも見れるのですが、もっと楽な方法があればいいなと。

212 :
TSファイルを入れたフォルダ共有して別PCから直接再生する

213 :
すみません。誰か
up0556.zip:aviutl/avisynth用 AACをFAW化して読み込むプラグイン ぷれびうばん
を持ってませんか。>>201だとなかったので

214 :
すみません。自己解決しました。

215 :
>>211
自分も212と同じ方法。
OS標準機能を利用してネットワーク越しにアクセスできるようにする。
そうしてアクセスできるようになったファイルを普通に好きなアプリで再生する。
いたってシンプルやで。

216 :
>>212 >>215
共有設定して好きなアプリで見れるようになりました。ありがとうございました!
これに伴ってもう1つ質問が出てきたのでお答えお願いしたいのですが、録画したtsファイルを別pcで見ようとするとmpcだと動きがあるところで縞っぽいのが出てきてしまいます。
wmpだと縞なく見れて、vlcだと最初は縞が出たのですがデインターレースを使う事で縞を解決できました。
できればmpcで見たいのですがインターレース解除はどうすればいいのでしょうか。
結構調べたのですが解決法見つからなくて・・

217 :
最新版にする

218 :
最新版入れてみたのですが、デフォのままでは縞が出てしまいました。
tsファイルによるとは思うのですが、vlcだと再生時間が表示されない場合がある。wmpだとキーバインドいじれない。mpcだと縞が出る。
という状態で、できれば使い慣れてるmpcで縞がでなくなればベストなんですが、調べて色々やってはいるのですが縞消えませんね。。

219 :
TvTestが一度も出てこないのが不思議でならない

220 :
mpcでデコーダをサイバーにするとか一時期よく見たけど そういうのはだめ?
つ TvTestいやなの?

221 :
録画pcのmpcで試してみたところ縞が出なかったので、設定見比べてみるとwin7で標準で入っているmicrosoft dtv-dvd video decoderを選択していました。
再生したいpcはvistaなのですが、これを落として使うとかはできないみたいで。
tvtestで再生できるというのは情報としては知っていたのですが普段はシークバー等もなく使い勝手が想像つかなかったのでまだ試してませんでした。
>>219-220さんのレスを見てBonDriver_File+TVTestPlugin(1.7.6)を入れて見るとシークバーも出て使いやすそうでしたので喜んでいたのですが、
縞を出していたtsファイルを再生すると縞が出てしまい、また再生中の動画の明るさがチカチカとまではいきませんがかなり見てて違和感が出る感じになってしまい。。
このtsファイル自体少し録画ミスっているのかもしれませんね。
設定等色々するのもこれ以上は大変なので、不具合が出たら違うソフトを使って行く感じにしようと思います。
tvtest再生も問題出ないtsファイルを再生するのには使いやすいと思うので助かりました。
みなさん、ありがとうございました。

222 :
VistaはHomePremiumかUltimateならSP1からMicrosoft DTV-DVD Video Decoderが入ってる
ちなみに7登場の一年以上前

223 :
>>216
よく分かんないけど俺はTVTest作者さん改造版MPC-HCを使ってる
Media Player Classic - Home Cinema for JP_TV
http://tvtest.zzl.org/

224 :
それ音声が1chと2chの混成の場合、音程が下がるという微妙なバグがある

225 :
>>222
VistaHomePremiumSP2なので入っているはずなのですが、mpcの中で選択するところに出てきておらず、選択できるようにする方法も調べてもわからなかったので現状Microsoft DTV-DVD Video Decoderは使えなそうですね。。
>>223
試してみたのですが、縞が出てしまいました。
適当に録画してあったアニメを再生して試していたのですが、縞もずっと出ているわけじゃなく動きが早めの時に線の一部が縞のように一瞬なるというくらいです。
他のtsファイルを再生時には今のところmpcでも縞が出てませんし、このアニメの録画だけが何かおかしいのでは と思ったのですがwmpとvlcでは縞もなくw
頻度も少なそうなので、縞が出るtsだけはmpc→wmpにすれば問題なさそうですしそれで行こうと思います。レスありがとうございました。

226 :
内蔵コーデックを無効にするだけでええんとちゃうか?

227 :
>>225
>VistaHomePremiumSP2
普通は使えないから気にすんな
vistaと7は同じファイル名のmsmpeg2vdec.dll等が入っているが
vistaはMicrosoft mpeg-2 Video Decoderの11.0.6001とかそのへん
7にはMicrosoft DTV-DVD Video Decoderの6.1.7140とかが入っていて同じファイル名でも中身が全然違うから
ファイルの上書きで使えるのかどうかは知らん

228 :
MPCHCはシェーダの中にもdeinterlaceあるよ

229 :
aviutlチャプター編集プラグイン+無音&シーンチェンジ検索機能+フレーム削除連動 (up0571.zip)を探しています
持っている人がいたらうpお願いします

230 :
>>224
MPEGスプリッタだけ使えばおk
このインタレの件には関係無いけど

231 :
>>229
aviutlのスレに(公式?)リンクあったよ
今、時間内から自分で探してくれ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1331630487/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1338715745/

232 :
>>229
どぞー
http://www.rutice.net/

233 :
>>231>>232
ありがとー
ts抜き関係ないdtv関係のツールがダウンロードできなくなったのは痛いよな
そっちだけでもいいから復活してほしい

234 :
ts2aacを探しています
持っている方いましたら、うpお願いします

235 :
ほんとうに迷惑だよな。自分のカメラで撮ったtsファイルの編集もろくにできやしない
>>234
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/356636
パスはts2aac

236 :
TSで出力するカメラって何?

237 :
>>235
ありがとうございます
助かりました

238 :
何って?

239 :
なんでこんな扱いづらい糞フォーマット使ってるの?
むかつくんだけど。

240 :
そうですか。

241 :
EpgDataCap_Bonで録画後バッチにて、SCRenameでリネーム、TsSplitterで分離、
BonTsDemuxでエンコードしたいと思っております。
TsSplitterで処理しない場合は、過去ログ(ttp://2chnull.info/r/avi/1307689212/774-775)を
調べてわかったのですが、TsSplitterからBonTsDemuxで、BonTsDemuxの入力TSファイルを
どのようにバッチに記述すれば、良いか教えてください。
よろしくお願いします。

242 :
SCRenameってアニメしか使えないんだよね?
その点、TsRenameの方が色々と便利だと思うんだけど
どうしてTsRenameを使わないの?

243 :
個人的には
TsSplitter→logoGuilloでCMカット→FFmpegでエンコード→SCRename(TsRename)で名前変更
このバッチが出来れば一つのゴールだと思うんだ
構築しようとして諦めたけど

244 :
PT3を購入し、tsの取得まで出来るようになりました。
この後、MediaCoderでエンコードを試みたのですが、想像以上に時間が掛かることが
わかり、意気消沈状態です。
現在、Win7 x64、マザボはH61、8GB RAM、Intel G530という環境でのエンコードです。
 CUDAや、CPUのエンコード支援を使うことでかなり早くなる(現状の環境にはどちらも無い)事を知った
のですが、正直現状まででもかなりのお金がかかっていて、これ以上大金掛けるのは避けたいと考えています。
・GPUを追加する場合、現状より早くする前提で一番安い選択肢は何になるでしょうか?
・CPUを交換する場合、現状より早くする前提で一番安い選択肢は何になるでしょうか?
・ソフトウェア的な解決策はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

245 :
PS化だけしてエンコしない。

246 :
cpu交換が一番簡単確実効果覿面だけどな
マザーがH61ならi7つめるじゃん
俺なんかcore2でやってるってのに(´・ω・`)

247 :
肝心のCPUが書いてない所がポイント

248 :
Intel G530って書いてあるじゃん
書き忘れたけど、安く早く済ませたいならi3買ってQSVでエンコードって方法もあるな

249 :
>>244
参考になるかわからないけどウチの録画エンコード鯖は
Win7/64bit、メモリ/4GB、CPU/2500K(OCなし)
エンコードオプションはcrf21/1280x720にちょこちょこっとアレンジ入れて
アニメが実時間の0.8倍程度、映画などの実写がほぼ等倍の速度でエンコードされる

250 :
>>242
アニメも録画しているので、SCRenameを使ってます。
アニメ以外は、-fの強制リネームで運用してます。

251 :
>>248
あ、本当だ…。チップセットかと思った。

252 :
複数パソコンでLAN経由で分割すれば確実に ?倍速エンコだよね

253 :
>>244
言っておくがエンコの道は泥沼だよ?
エンコそのものに趣味があるんでなければ踏み込むべからず。
高性能CPU・高性能GPUは金がかかるだけでなく、電気も食うし冷却も強化するので
かなりPCがうるさくなる。熱を放出するので部屋が暑くなる。
金をたんまり掛けても時単位の時間がかかり、画質は確実に元ファイルより悪いので
不満が出て同じファイルをパラメータ変えて何度もエンコしたりとかよくやる。
既に高性能PCを持っていて、有り余るパワーを使うためにエンコするとか
いうんでなければ本気でやめておけ。
金を使うなら大容量HDDを増設してTSのままで視聴することを勧める。

254 :
因みにエンコはエンコでも浅草六区

255 :
>>251
ペンティアムだとおもってバカにしやがって!
by G620使い

256 :
mpeg editor3使えよ、あれ簡単だぜ
mp4に対応してないけど

257 :
セレG530は録画機とか鯖に大人気やん
投げ売りで売ってるH61と組み合わせてる奴多そう

258 :
まあソフトエンコでも1時間が6時間くらいで終わるでしょ

259 :
TME3はあそこの会社で唯一価値があるソフトかな

260 :
up0920.rar (ロゴ検出型自動CMカットプログラム logoGuillo v2.07 β版統合+小改良。大体完成?)
ってどこにあるかな?

261 :
本家があるのに…

262 :
本当だ!これは恥ずかしい・・・

263 :
三千円程度のセレロンでエンコなんてマゾの極みです。

264 :

 みなさま、色々アドバイスをありがとうございます。
なにぶん、録画鯖を建てるのはこれが初めてで、H61+G530の構成も、いくつかのスレの推奨構成を
元に決めたのですが、実際作ってやってみたら、もう少し早くならないものかと欲目が出てしまいまして……。
#現状、15分番組エンコードに30分程度かかっている様子(実写)
 今のところはいくつかのアニメと、NHKスペシャルみたいなのなど、ちゃんぽんな録画を想定していて、
画質にこだわりたい一部のものだけTSのまま保存、残りは中程度の画質でエンコというのが理想だと考えています。
>>253 氏の言うところの沼には、入らないようにしたいですねw 知り合いに泥田坊状態の人がいるのでw
 とりあえず、i3かi5か、CPUのアップグレードを検討してみることにします。

265 :
HDD イパーイ 安く 安心に 買えたら いいのにねー

266 :
>>264
えぇっと。安い選択肢...
初めからUSB HDD録画対応のレコにしときゃよかったのに
としか言いようがない

267 :
>>266
だって、そうしちゃうと鯖を録画してない時に他の用途に使うってのができなくなっちゃうw

268 :
エンコ用パワーアップで2コアとかないわw
力の限りi7、どうしても無理ならi5

269 :
【x264+Avisynth】実用エンコベンチ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321723244/

270 :
オクタコア 今安売りしてるよ

271 :
エンコは1時間番組を週に2本くらいにしとけよ
そうすりゃ最高速CPUじゃなくても別に平気だろ

272 :
QSVサイコー

273 :
おいらの設定だと1280x720サイズで実写ドラマ45-55fps、アニメ55-60fpsぐらいだな
4C8Tでエンコの時間的敷居がぐっと下がった

274 :
ちょっと上で話題に出てたLogoGuilloだけど開発休止だってさ
なんてこった

275 :
TV放送のtsを扱う事自体グレーになるのか

276 :
今PX-W3U3を使ってるんだけどLinux環境で使えないから困ってます
Linux対応でUSBタイプのTS抜きできる商品って何かないでしょうか

277 :
>>276
BS用は知らない

278 :
BonTsDemuxpopular ってどこかにありますか?

279 :
>>278
ここより
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1340435888/
にはりついたほうがいいぞ

280 :
>>276
フリオ

281 :
イグレシアス

282 :
ナタリー♪

283 :
おっさん ばっかり
でステキ

284 :
エミリー♪

285 :
HDのTSはSDのTSと比べて画面の大きさが約4倍あるのに、なぜファイルサイズは2倍くらいなんですか?

286 :
>>285
逆です。
1秒あたりファイルサイズいくらいくらというのが先に決まっているのです。
画面の大きさに見合わないファイルサイズなので画質が悪いです。

287 :
>>285
jpgだから

288 :
DVD対BDだと、H.264やVC-1であることも考えてもファイルサイズは妥当。

289 :
MBあたりの情報量(密度)が違うから、必要ビットレートがリニアに上がらないのではないでしょうか

290 :
>>285
4倍くらいあるだろ

291 :
>>285
マクロブロックとかの特性上、圧縮動画の必要ビットレートは面積比で増えるわけでは無いと思う。

292 :
つーか単にMPEG2とH.264の圧縮効率の差だろ
地デジももう少し待ってMPEG2ではなくH.264を採用していればもっと画質と帯域利用効率も上がったのにな

293 :
もう少し待っていたら○○が…。なんて言ってたら何時まで経っても始まらんよ

294 :
10年前にリアルタイムh264圧縮送信・受信展開とか、どこのスパコン借りるんだよって話

295 :
H.264も予測の難しい所の圧縮率はたいして変わらん。
そしてビット変化の激しいメディアの帯域をフラットにしようとすると遅延が大きくなる。
今の地デジでも文句言われてるのにこれ以上遅らせたいのか。

296 :
質問です。
TVtestをTS再生機にして使用するか(プラグイン使用前提)、
TVtestの視聴機能も普通に使用したいので、別途TS再生プレーヤーを用意がいいのか
どっちが初級者には幸せでしょうか?

297 :
>>296
ん?
TVTestを視聴&再生の両方で使えばいいんじゃないの?
オレ、両方で使ってるけど。

298 :
フォルダを丸ごと複製してメインで録画、サブで再生
とするだけ

299 :
まぁ細かいことを言えば、フォルダ名は変えないといけないけどね。
それと、視聴用にはショートカット作って、起動オプションに/d BonDriver_Pipe.dll /tvtplay
さらに、スクランブル解除しないのと、視聴に使う凡ドラは入れてない。
俺の場合だけどね。
環境は人それぞれ。

300 :
間違えた。
>>299は再生用だ。

301 :
>>295
えっと...バカ?

302 :
H.264みたいな放送編集に不向きなカスコーデックを採用する馬鹿が当時の日本にいなかったのは不幸中の幸い

303 :
>>296
qonohaおすすめ
LAVFilterとか相対パスで登録できるし
拡張子とスプリッタを関連付けられたりと至れり尽くせりだよ

304 :
>>302
えっと…アホ?

305 :
放送する側としては放送後に編集されにくいってのは利点だろ

306 :
>>302はきっと、TAW5でスマレンできることも、放送局側の編集システムの
多くにH.264(ロスレス)が使われていることも知らない人なんだよ

307 :
NHKのワンセグ2ってどうやれば分離できる?

308 :
TVRockがTVtestでの時間予約等の録画出来る支援ソフトの位置づけで合ってるでしょうか。
その前提での質問ですいません。
自分としてはTS品質(mpeg)でいいので、違うPC間構成でも録画した動画を見たいので、
その場合はデコーダーソフトで解除すれば、複数間の手持ちPCで見れる様になるでしょうか?
メディアに焼くのじゃなくて、HDD間データ移動で見るという考えなのです。
よろしくです。

309 :
spinelでネットワーク経由じゃだめなの?

310 :
RuticeさんとこのFAWからAACを抽出する出力プラグイン面白そうだね
使い道思いつかないけど早速導入しよっと

311 :
>>309
指摘ありがとうです。
必要DL済ませました。
仮にspinel構築しないローテクになる場合は、
上記質問によるデコーダソフト等でのガード解除なら、
焼かずにTS動画ファイルとして。HDD間移動出来るでしょうか?

312 :
>>311
デコーダには暗号解除なんて機能はないよ。
B-CASカードと組み合わせて録画したファイルなら
他PCでの再生は暗号化解除不要。

313 :
ゴムプレイヤーでも入れて勝手に見ればいいじゃん。
なんでそんなくだらんことで悩むのかわからん。

314 :
>>311
そもそもそれが出来るからTS抜き機種つかってるんじゃないの?
いちいち焼くってのは普通にそこらで売られてるチューナーだろ。

315 :
コピ1ダビ10の呪縛

316 :
>>312>>313>>314
回答ありです。お騒がせて申し訳ないです。
ようやく全貌が分かりました。
心置きなく、TS抜機種買います。
なんていう時期の悪い時に、録画熱が来てしまったのか。

317 :
OS:Win7 x64
マザボ:GA-H61MA-D3V
メモリ:8GB
CPU:Intel Celelon G530
BonTsDemuxでAAC分離
→AviUTL + MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In で TS読み込み & AAC読み込み
→拡張 x264 出力(GUI)でプリセット「バランス」を選択してエンコード開始!
→30分番組のエンコードに終了予測6時間
→どういうことなの……
 orz

318 :
>>317
何が言いたいんだ?

319 :
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inは糞

320 :
Celeron G530 BOXはエンコするCPUではない。とか?

321 :
>>317
そのCPUじゃごく普通のエンコ時間だね。
解像度をSDとかにすれば早くなるよ。

322 :
h264じゃなくてDivX ;)にしろよ

323 :
>>322
???

324 :
Celeron G530は録画鯖に回してもう一台組もうぜw
インテル Core i7 3770 BOX:\25,250だとさ
いっそ1156にランク落としたら中古i7 860が13kで買える

325 :
PID: 0x0100 Total: 19572827 Drop: 2 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
こういう右側の識別が入るのってEDCBのエラーログ?
それとも他のTSチェックソフト?

326 :
やっぱエンコするならそれなりのcpuじゃないと話にならないんだね
ためになったわ

327 :
でもCPUを替えたところでエンコ終了が速くなるだけだしなぁ。
ファイル鯖や録画鯖とエンコ機を兼用させて
24H放置運用もありじゃないかな。

328 :
>>327
CPUがショボいと単位変換データ量当たりの時間的な変換効率が悪いしエネルギー効率も悪い
電気代も発生する熱もハンパない
PCが長時間高温下にさらされるとHDDの寿命が著しく落ちる
結果的に色々と損するよ
24時間365日連続稼働するような企業のサーバルームはエアコンで常に冷え冷えで一定温度下に管理されている

329 :
熱、電気代、エネルギー効率が悪いかどうかはショボさに関係ない
性能高くて効率悪いCPUもあれば逆もあるから安くて世代が新しいものを選べばだいたい問題ない
>PCが長時間高温下にさらされるとHDDの寿命が著しく落ちる
エンコ程度でケース内の温度が高温になるのはそもそもPCづくりに失敗してる

330 :
つか、8コア位が当たり前になってくれって感じ。
i7-2600kの8コアバージョンとか出してくれよ。

331 :
なんでi7-2600kの型番のままで8コア出さなきゃならんのだ
紛らわしいだけだろwww

332 :
>>329
おいおいエンコ程度ってw
HD動画エンコードほど重たい処理なんてないだろう
間違いなくMPU・メモリ・HDD、システム全てに最大級の負荷が連続してかかり続ける
そもそも廉価な個人向けデスクトップPCなんて24時間連続稼働できるほどの信頼性なんて考慮して設計されてないっての
何言っちゃってんだか...

333 :
言っておくが24時間ってのは24時間365日のことだぞ
つまらん上げ足とりとかするなよw

334 :
鼻毛とかいうサーバー専用機買えばいいんだろ

335 :
マックPC用にh246のメモリスティク型ハードエンコがあるけど、あんなのが出るよすぐに。
まだハードエンコはクオリティと値段が折り合わないみたいだけどね。
2年もあればハードエンコが主流になってそうじゃな

336 :
一番熱を出すのはゲーム
エンコは負荷も単純で温度の上がり方も単純で簡単
エンコで高温になるPCは明らかに排熱を考慮してない糞
鼻毛をサーバー専用機と言うやつはいない
あれは中身も扱いもほぼPC

337 :
エンコ用のちょっぱやサーバーレンタルとかないの?
案外需要ありそうだけど。

338 :
あー、でもそうすると、みんなでCPUリソース消費しまくるから無理かw

339 :
>>336
ゲームで高温になる糞PCの言い訳はもういいよ

340 :
DROPのECMエラーって、なあに?
jkの俺に優しく教えてくれよ

341 :
>>340
http://www.google.co.jp/

342 :
サービスの提供を行うマシンをサーバーっていうんじゃないの?

343 :
X Serverみたいな使い方もあるからな
listenしてるのが鯖、という考えのほうが正しいような

344 :
>>337
今ならファストサーバーが負荷試験用に貸し出してくれるかもっっっw

345 :
>>317
avisynth 使えばいいだろ

346 :
Avisynth挫折した・・・orz

347 :
昨日の晩にTvRock+RecTaskで録画したTSが720x480で始まって、番組本編が始まると1440x1080になるんですがこれってどうにかできませんか?
エンコしたかったのでDGIndexにかけてみたけどエラーを吐かれるし・・・

348 :
放送局に言え

349 :
tsスプリッターで番組分割したらどうかしら?
わたしよくわからないけど

350 :
わかさトラップでぐぐれ

351 :
TVTestで再生しながら再録画しちゃえよ

352 :
これが若さトラップか…

353 :
若さ若さってなんだー

354 :
前途有望な未来があるってことさ

355 :
ggrks

356 :
ゴーゴーラスク

357 :
若さゆえの過ちか

358 :
東京MXの深夜0時半から始まるアニメは曜日を問わず若さとラップ

359 :
振り向かない事さ
ってレスが無いのは何でだぜ?

360 :
もうやり尽くして飽きたから

361 :
わかさがクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

362 :
ラーメン屋に行けば何時でも会えるからな。
GABAN

363 :
そっちのGABANかよw

364 :
MXで前番組がマルチ編成だと本命番組の冒頭数フレームが画質劣化するから困る

365 :
本命番組0フレーム目を含むGOPで汚くなるようじゃHD-HDの編成でもゴミが出る

366 :
>>364
それを避けるべくHDなCMをひとつ前に入れるようにしてなかったっけ>最近のMX

367 :
氷菓の1話か2話あたりで引っかかったんで千葉テレに引っ越したんだ
それ以外の番組は時間帯の関係で遭遇してないんで判らないや
冒頭数フレームが720*480でそれから1440*1080になる
720はいうまでもなく汚くて、720と1440の境界もブロックノイズだらけの汚さが目立った

368 :
MXは解像度切り替えだけでなく音声切り替えも酷い
ゴールデンも0%台の局だからまとな人間なんかいない
だからきちんと対応するとか改善するとかいう意欲も能力も無い
糞仕様放置上等くらいにでも思ってんだろ
MXは カスには期待するだけ無駄という見本そのもの

369 :
そうか今でもMXのわかさトラップは健在なのかぁ。
>>368
えらい給料が低いらしいね。TVKより下だそうな。

370 :
>>367
念のため確認したが
氷菓1話: 竹達のCM 最終フレームHD1440 → 真っ黒ベタから氷菓開始
氷菓2話: 水樹のCM 最終フレームHD1440 → 真っ黒ベタから氷菓開始
どっちも720ではなかった

371 :
TME3でカットしたTSファイルをGOMプレイヤーで
再生するとカクカクなってしまってまともに再生できないのですが
どうしたらきちんと再生出来ますか?

372 :
パソコンのスペックを上げるか、GOMを適切に設定する。

373 :
>>372
GOMの適切な調整の仕方教えて下さい

374 :
>>373
パソコンの性能によってかわるので、あなたのパソコンの詳細を教えて下さい

375 :
わかさトラップなんぞTsSplitterで適切にカットすれば何の問題も無い

376 :
>374
CPUはi3の2100です。
グラボは積んでません。

377 :
編集まえのはカクつかんのか?GOMで

378 :
全くカクつかないで再生できます。
TME3で要らない部分をカットしたのを再生しようと
するとカクカクしてまともに見れないんですよ。
どのTSファイルを「試しても駄目でした。
WMPなら綺麗に再生できますが
GOMは駄目です。
解決方法教えて下さい
お願いします

379 :
gomの環境設定→フィルタ→停止フィルタの
高速再生モードで再生するにチェックいれてみ

380 :
>>379
ありがとうです!
チェックを入れてみましたが
同じようにカク付いてしまいます。
他の解決方法はありませんか?
http://wrikk.exblog.jp/11043801/
この方法試したのですが
駄目でした・・・。

381 :
>>379
これチェック入れた後一回gomを再起動しないと反映しないけどやってみた?

382 :
>>381
再起動させましたが
カク付いてしまいます。
変わらないです・・・・。

383 :
>>382
映像→出力方式をエンハンスビデオレンダラー(←実際は英語)に
フィルタ→カスマタイズをカスタム設定にチェック
Microsoft DTV-DVD Video Decoderか
ffdshow Video Decoderを登録
設定後GOM再起動
これで問題ないけどな〜
ちなみにsandyのG620だからおれのほうが非力だと思うけどこれで大丈夫

384 :
>>383
ありがとうございます!
>映像→出力方式をエンハンスビデオレンダラー(←実際は英語)に
>フィルタ→カスマタイズをカスタム設定にチェック
>Microsoft DTV-DVD Video Decoder
これを指定しましたらカク付かないで綺麗に再生できるようになりました。
しかしよく見ると
再生の速度が遅いようです。
通常1秒の所が1.5秒くらいの時間が掛かるようです。
右クリックで再生メニュー→再生速度通常で設定しました。
これを元の速度で再生する方法がありましたら
どうか教えてやって下さい。
何回もすみませんです。

385 :
ん〜これでだめならわしはお手上げや
あとはほかの人に期待してくれ

386 :
何ともいえないが、音源が悪さしている気がしないでもないな

387 :
なんでゴンなんだよw
TVtestプラグイン入れて、TSみりゃあ問題ないだろうに
わざとゴン以外のを教えてやってない意地悪にしかみえん。
再生はTVtestだろJK
初心者に阿呆指導してると拡散してもいいがw

388 :


389 :
気持ち悪いのがわいたなあ

390 :
TSRenameの最新バージョンってver1.22であってますか?
持っている人がいたら教えてほしいです

391 :
>>369
給料少ないの?
この間MXの社員1人あたりの売り上げがすげーって記事は見たけど。

392 :
ここで質問することかどうかわからないんだけど、かなり困ってるから教えて欲しい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3154033.jpg
最近ファイルは生成されてるのに録画出来てない時があって
原因を調べるとSpinelが録画ソフトが終了しても排他処理を掴んだまま、他chへの変更が出来なくなってることがわかった
今は予備用のHDUSをチューナー1に持ってきて様子見してるんだけど、原因エスパー出来る方いませんか?
ちなみにこの鯖機はWindowsUpdate以外設定は半年以上いじってないです
PT2の地上波端子が片方だけ壊れるとは考えにくいのですが・・・

393 :
つか、原因の切り分け作業を一つ一つ地道にやれ
丸投げすんな

394 :
>>392
板違い
http://kohada.2ch.net/pcqa/

395 :
>>392
Spinelの専用スレがあるからそっちで聞いた方がいいと思うよ。
その際に、各種iniなどの設定がいくつかあると思うけど
特に排他処理に関して今どのように設定しているか書いた方がいい。
他にはSpinelから分配される信号をどのアプリで受け取っているのかなど
全体的に環境面について詳しく書いた方がいいと思うよ。

396 :
すいません大変困っているので何方かお知恵を拝借下さい。
tvkで録画したTSファイルをDGIndex1.58に読み込み後出来たd2vを
aviutlに読み込みさせると画面下5ミリ幅位で灰色の帯のような物が
シークバーに沿って出来てしまいます。
ちなみにTSファイルそのものの読み込みでは問題ありませんでした。
またTV東京で録画したTSファイルでを同じ手順で作ったd2vをaviutlで
読み込みした時にはこのような現象は見られませんでした。
何方か原因がお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
よろしくお願いします。

397 :
DVD2AVI DGMPGDec Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1207730492/

398 :
別のtvkで録画したTSファイルを上記同様の手順DGIndexで出来たd2vを
aviutlで読み込みした所画面下5ミリ幅の灰色の帯が見えたのでおそらくは
tvkで録画したものは同じようになるっぽいです。orz…
どうか回避策をご教示下さい。

399 :
DGIndex経由だと1080は1088になる事も関知できない奴が、aviutlなんて使うなよ

400 :
>>398
d2vを直接aviutlにぶち込むからだよ avsを経由させなきゃ無理
aviutlしか使わないならDGIndex要らん 映像はtsを直接ぶち込むでいい
音声はts2aacで抽出したaacを「AACをFAW化して読み込むプラグイン」を入れて読み込む
ts2aac以外で抽出したaacはズレてるのでくれぐれも使わないように

401 :
TsTimeKeeperってもう落とせないのかな
ずれてる時間を戻すソフトがぐぐっても他にでない罠

402 :
>>397
参照先ありがとうです。
>>399
すいません勉強不足で;
たまたまかもだけど同じ手順で1088になったことが無かったもので
>>400
レスありがとう。
せっかく教えてくれたけどavs経由でaviutlとかググって見たけど、
どうも良くわからなかった(汗)。
とりあえずDGIndex経由だと1088になる事は分かった。
自分は今までDGIndexで音声と映像に分けて音声をToWaveでデコードして
いたのでDGIndexを使っていたんです。
強引なやり方かもしれないけれどクリッピングで下8ミリをカットて
対応することにしたよ。

403 :
tvk映らないから知らないけど
>同じ手順で1088になったことが無かったもので
殆どの局が無効領域は黒帯で気づいてないだけじゃないの?そのままエンコしてるならアス比間違えてる。
最近エンコしてないから曖昧だけど関東ならNHKは無効領域が灰色だった気がする。
ToWave懐かしいなw

404 :
助詞の使い方が間違ってるのが致命的

405 :
女子の使い方を教えエロください

406 :
死ぬほど楽な方法を提示してやったのに
d2v直読みは色も劣化してるからどんなに頑張っても糞エンコだぞ

407 :
ts2aac今落とせない品
BonTsDemuxなら見つかったから、そっちのm2v+aac使っている

408 :
>>407
そう思ってさっきググったけど一応別のとこにあったぞ

409 :
と思ったら、ダウンロードできたわすまん
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1341202581/16

410 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1340711970/961-968
↑から移動してきました
Windows7のエクスプローラで時間が正確に表示されないtsファイル
実時間1秒前後まで削ったけれど、エクスプローラでは03:43:06表示
PAT、PMT、PCRと映像PID以外は削除済み
PAT、PMT、PCR、音声PIDの組み合わせだと表示がおかしくならなかったから映像PIDに何かあるんだと思う
調べたい人確認してみてください
Sc_359727.zipでパスは34306

411 :
>>410
何もいじってない生のTSあげてもらえませんか?

412 :
一応著作権を尊重して、研究目的としての必要最小限の構成にしてみたんだけど
生でなきゃいけない理由はなんだろう?
これだけの構成で発生してるって事は、この中に問題があるのは間違いないんだけど

413 :
こう短いと各プレイヤーの挙動は確かめられんね…

414 :
順序としてはまず各フレームPESのPTS/DTSを確認してみれば
そこに異常がないと診断出来てからが本題

415 :
PTS/DTSは問題ない
0x0A01 PCR 4289371052 +151
0x1001 PTS 4289414502
その前後のPCR,PTS/DTSと比較しても大きく飛んだり巻き戻ったりとそういう事はなさそう
問題のない部分のPESヘッダと見比べてみたりもしたけど、PTS部分以外は一致してるしPESヘッダは関係なさそう
PESパケット内のデータ部に関しては俺はわかんね

416 :
>>412
初心者スレなんだから下手にいじってないのが必要なんだよ

417 :
よくわかんないけど、Windows 7のエクスプローラで正確に時間表示したい、そのためにはTSの修正も厭わない、ということ?

418 :12/07/05
>>412
ごめん、いまもどった
別に信じてないってことじゃないけど、人がいじったファイルで
何度も痛い目見てきたからってだけだから気にしないで
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3波対応】PIXELA PIX-DT090-PE0 rev3 【4TS】 (224)
【Ver.2まだか?】Ulead DVDWorkShop その2 (761)
TS初心者勉強会 24頁目 (418)
【AVC】Hauppauge "HD PVR"【キャプチャ】 (955)
■   【堤幸彦 監督】の映像マニア   ■ (294)
【GUI+】cap_hdus GUI+ ver.8【スルー力!】 (840)
--log9.info------------------
俺を東工大まで育てるスレ (651)
東京工科大学205 (895)
今から本気だして独学で東大目指すお★3 (602)
センター6割の俺が仮面浪人しながら京大目指す。 (674)
【2012年】二浪総合 part8 (960)
東大模試E判定の俺が東大を目指すスレPart.いっぱい (287)
浪人決まったしそろそろバイト考えていこうぜ (571)
偏差値40台から一年でセンター8割目指す (391)
【問題】私の世界史スレ【ください】 (398)
旧制八私大2【早慶日本明治國學院法政中央同志社】 (973)
[今度も]第一回駿台全国模試[がんばる] (210)
何で女の浪人って少ないの? (314)
第一志望大学 発育グリコゲン大学 (481)
《浪人》調査書・卒業証明書のもらい方《再受験》 (312)
【京大】京大入試成績開示スレ【2012】 (297)
【イオニオから】D-フィス雑談スレ17【D-フィスへ】 (729)
--log55.com------------------
アイセックを語ろう
☆ボランティアで金儲けの民主党辻元周辺★
140万円超えて裁判外和解成功報酬若林正昭司法書士懲戒
失業中の人にできるボランティア
防犯パトロールが特定人物を尾行監視している問題 in ボランティア
【JICA】シニア海外ボランティアの実際
【震災】地元で出来る【対避難民初動対応】
明治学院大学ボランティアセンター Vol.2