1read 100read
2012年6月将棋・チェス455: 将棋で負けるとどうしてこんなに悔しいの? (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
甲斐智美女王・女流王位応援スレッド (626)
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ84冊目▽ (642)
佐藤天アマ1級並の序盤ミス (465)
家庭用ゲーム機の将棋ソフト 4本目 (642)
大山康晴(セコいことばっかして勝ちを拾う雑魚) (234)
チェス本良書を語り合うスレ (295)

将棋で負けるとどうしてこんなに悔しいの?


1 :09/08/13 〜 最終レス :12/06/16
俺は囲碁もやるけど囲碁より将棋で負けたほうが遥かに悔しい

2 :
自分の言い分が通らないからじゃないの

3 :
一夏の青い体験

4 :
将棋の方が好きだからじゃないの

5 :
囲碁は負けても戦果が形に残るからね。
アマ初段ぐらいだと、2〜3目の差だと整地するまでわからんし。
大石取られて中押しで負けると将棋と同じぐらい悔しいときもある。

6 :
一生懸命やれば、負けて悔しいのは当然
負けて悔しくない勝負事なんてつまらん

7 :


8 :
>>6がいいこと言った

9 :
悔しさの度合いって真剣度に比例するよな

10 :
勝敗の付き方が一通りしかないから
どんなに熱戦でも1対0になってしまう
1対0.9とか客観的に数値に直せない

11 :
必至に近い二手すきくらいが掛かっているのに、手を抜けない手を連発され、一方的に駒を取られ要の駒も抜かれるような負け方したら即去りしたくなるよなw

12 :
カンちゃん乙

13 :
一番悔しいのは逆転負けだろう
特にヤケになった相手の無理攻めが通って負けると最悪

14 :
逆転負けするくらいなら最初っから指さないほうがいい
さすとその一日はすべて最悪です
押し切られて負けるほうがいいです
超真剣にやっていて勝てると期待していた将棋が負けたら一週間将棋から離れればいい
旅行にでも行けばいいだけだ

15 :
将棋:24初段
囲碁:アマ初段
この棋力だと、囲碁の方が謙虚になれるから、囲碁はあんまり悔しくないね。
考えたことなかったけど、将棋の方が負けると悔しいみたい。

16 :
谷川も少年時代に悔しくて駒を噛んだんだってね。
>>6の言うとーりで負けて悔しくないなら将棋しない方がいいとさえ思う。

17 :
>>9
たまに酔った状態で指すけど負けても全く悔しくない。
でもたまには勝ち負けにこだわらず純粋に将棋を指したい

18 :
自分の弱さを知らないから悔しいんだろ
格下に負けたら悔しいけどな

19 :
くどいぞっ!いいかげんにしろ!

20 :
将棋じゃないけど
パワプロで逆転HR打たれてPS破壊したことならある

21 :
藤原長憲、大坂清美乙

22 :
森内名人をお手本にしている俺が
一手詰みを逃した

23 :
http://www.youtube.com/watch?v=USUu40edeQ8
これの24で負けた時のverを誰か作って

24 :
ハムバージョンは面白かった

25 :
>>22
手本が悪いとそうなる

26 :
顔でかいからや

27 :
俺はサッカーもやってるけどサッカーで負けるのより将棋で負ける方が悔しい

28 :
>>27
ベンチで応援してるだけだもんな

29 :
>>23
なんだこれw

30 :
囲碁は途中でどうでもよくなる
てか、ルール覚えたてだからもあるけど
手の選択肢は多いけど白黒しかないからどうでもよくなっちゃう
将棋は駒に個性があってロマンがある

31 :
ロマンそれは棒玉対決
盤の中央部で玉同士が激突

32 :
悔しくないよ
勝つのもめんどくさいし

33 :
俺だと悔しさの度合いは
勉強>スポーツ>将棋>>>>>>>囲碁・チェス・麻雀かな

34 :
自分の培ったプライドや経験値のレベルを超えられ撃破されたから悔しいのでしょうね!まだ伸びれます頑張って下さい悔しさや向上心があるうちは奠嘯ナすミ

35 :
自分が真剣に取り組んでる物で負けた時が一番くやしい
ってだけの話だろ。

36 :
いい話だ

37 :
他ジャンルほどには運や他人のせいにできねえからじゃね?

38 :
好調な時はそんなに悔しくない気がする。
負けた理由が分かるし。
不調な時の負けは滅茶苦茶悔しい。
自分が何で負けたのかが分からない。
もしくは馬鹿な手を指して負けた自分を蹴りたくなる。

39 :
このどM&どSが

40 :
今までは、それだけ真剣に取り組んでいるからだと納得したが、
最近はエスカレートして、モニターを破壊しそうになった。
精神的にどこか問題でもあるのだろうか?

41 :
将棋の内容によっては負けても素直に相手を感心して穏やかな気持ちになることもあるんだが

42 :
将棋は直線的だから負けたら悔しい
玉を詰まされる=KO負け(倒れる)
囲碁は曲線的だから負けてもあまり悔しくない
地の大きさ=判定負け(数字)

43 :
いつだかのNHK杯戦で山崎絶対優勢竜王必死の反撃!
あれ?あれれ、馬鹿何やってんの山崎!
頓死くらってテレビなのに頭抱えて「馬鹿だ…」と自分を責める山崎

44 :
>>37
これだな
自分の読みより相手の読みのほうが優れていたから負けた、他に理由なんてないんだちくしょう、キーッ!クヤシイーッ!ってなっちゃう
ポカで負けても悔しいけど
囲碁はほとんど感覚で打ってるから負けても運が悪かったと思える
将棋ほどのめり込めないこともあるかもしれない

45 :
>>40
ゲーム脳だなw

46 :
お前が、将棋を好きだから >>1-

47 :
悔しいどころか、人生イヤになりますorz

48 :
勝てる試合を終盤の自爆で負けた時は悲惨

49 :
試合w
プヒャーwフッヒッヒ・・www

50 :
あー、これ以外にいいスレだね
>>6
同意です

51 :
負けて、なんぼ悔しくても、泣いてはいかん。

52 :
俺は勝った将棋より負けた将棋の方が
頭に残るんだが
これが普通なのかな

53 :
>>38
不調のときは「不調なんだな」と思える
好調のときの負けは全力で負けてるので悔しい

54 :
将棋の場合は、相手の王を取る(王手)という具体的な目的があるからじゃない? 囲碁のことは詳しくないけど、囲碁って何が目的なのか分からないんだ。囲えばいいというけど、相手の石を囲うのか、陣地(マス目)を囲うのかも分からない。
>>30
ロマンあるね。感情移入できるもん、駒にw。

55 :
将棋は勝負しているって感じがするけど、囲碁は何か相手の邪魔をしているだけって感じがする。その違いかと。

56 :
えっ?

57 :
将棋はワンサイドゲーム的状況になりやすい

58 :
あれだぞ、
将棋に負けてもケロっとして子はだいたい強くならない
負けて泣く子は絶対に強くなる(数人見たが)

59 :
羽生はケロっとしてそうだけどな

60 :
たいして勉強してなくても負けると悔しいよ

61 :
囲碁は優しいゲームだからな

62 :
勝つとニヤニヤしちゃう

63 :
将棋は戦争
囲碁は政治
戦争はとにかく勝たなきゃダメ
負けるとシベリアで死ぬまで働かされて
その後何十年も身に覚えのない戦争犯罪で責め立てらる
政治だと負けても福祉政策があったりしてそれなりに甘い汁が吸える

64 :
悪くなったら序盤でも即投了してれば悔しさなんて残らんぞ

65 :
負けに不思議の負け無し、これじゃないのやっぱり。

66 :
ノムヒョン・・・ちがう
ノムさんきらい

67 :
『「勝った!勝った!」と言って指し、
 「負けた!負けた!」と言って打つ』
…が、将棋と囲碁の違いだね。
勝気で指すから、負けると囲碁より悔しい。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429947884

68 :
1局に100円賭けてみ
結構強くなるよ

69 :
運の要素がないから負けたとき完全に自分のせいで悔しいんじゃないか?
団体スポーツみたいに他人のせいにすることもできないし

70 :
囲碁で負けてもさほど悔しくない。
全体では負けたけどこっちの陣地は俺が取ったっていうのがあるから。
将棋はゼロサムゲームだからな。

71 :
>>65
そうなんだけど、実際になんで負けたかよくわからない時はある

72 :
詰まされたからだろ

73 :
>>70
王手飛車したからいいか、とか思い出王手とかはあるけどね。
逆に相手の頓死で勝ち拾ってもうれしくなかったりすをだけど。

74 :
>>73
相手の頓死で勝ち拾ってもあんまうれしくないけど、自分の頓死で勝ち献上したらめちゃめちゃ悔しいよね

75 :
負けたら存在や人格までも全否定された気になる

76 :
囲碁って下手なうちは途中の段階で勝ってるかどうかわからないよねw
最後に数えて負けても、あっそう、って感じw

77 :
>>75
そこまで将棋に打ち込んでるのは素晴らしいじゃまいか。
少なくともこの板の中では。

78 :
格下に大悪手でまけると
一番くやしい

79 :
麻雀も悔しいときあるけど
将棋の場合は金かかって無いのにめちゃくちゃ悔しいわ

80 :
負けたときの悔しさはほんと将棋はひどい。それだけに勝ったときは最高。

81 :
自分と互角以上の人に負けても全然悔しくない。
明らかに自分より弱い奴に負けると凄く悔しい。
24で同程度の連中に負けても全然悔しくない。

82 :
優勢な将棋をミスで落としたときはかなり悔しい
うまく指されて熱戦で負けた時は逆に気持ちいい
負け惜しみじゃないぜチクショウ!!

83 :
将棋は先後以外は同じ条件で戦える。
囲碁は先後でハンディありの欠陥ゲーム。
麻雀は運任せの要素がかなり多い。

84 :
将棋は詰まされての負け方が屈辱的だから悔しいんだろう。
KO負けしかないみたいなもんだからな。

85 :
>>84
囲碁が加算式のどれだけ多くの点数を稼いだかだから
まだ負けてもやった気分は味わえる。
でも将棋はall or nothing的な負けだからいくら駒得しても意味がないし
盤上では運の要素もないのでより屈辱的に感じるのだろうw

86 :
年下には負けられない・・・けどよく負けるんだ

87 :
ボナンザに負けて悔しいw

88 :
勝って気分良くなろうとしてたら負けて腹立つ!!

89 :
ソフトに負けてもあんまり悔しくない

90 :
麻雀などに比べて運の要素が少ないからな

91 :
>>89
うむ

92 :
将棋は脳内のこととはいえケンカに近い上
ノックアウト食らうんだものw

93 :
負けて何とも思わなかったら将棋に対して適当になってる。
だから熱中と比例して悔しいほど、本当に強くなれると思う。

94 :
バランス難しいよな
負けるのがあまりにも嫌い過ぎると将棋自体から離れちゃうし
将棋の変な所って、勝ってもあんまり嬉しく無いんだよな…特に強くなればなるほど自分の雑魚さとか相手の寄せ間違いに気付くから
会心譜(笑)を並べなおしてそのショボさに愕然とする

95 :
勝って当然と思うから、勝ってもそれほど嬉しくない。
負けると人間が否定されたような気持ちになる。

96 :
負けるのが怖くて格下とかしてやってねぇ…

97 :
w

98 :
>>94は有段者
>>96は低級というのはわかるw

99 :
負けるが悔しくてやめた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
受け将棋のやつって性格が悪くて陰湿だよな? (288)
女子大生の将棋団体「ライラック(lilac)」 (325)
高田流 (628)
女子アマ選手総合スレ (330)
●●●【将棋倶楽部24】僕の私のブラックリスト (824)
家庭用ゲーム機の将棋ソフト 4本目 (642)
--log9.info------------------
■■■■痙攣もX-SPORTSですよね?■■■■ (216)
Go-Ped !! (722)
20代スケーター集まれ。 (263)
【名無し】新板誕生にあたって【看板ロゴ】 (424)
NHK衛星でやってる「X-GAME」を語るスレ (527)
X-sports板質問スレ (883)
金本より守備&送球がマシな選手を挙げるスレ 6 (612)
坂本勇人応援スレ -stage66- (626)
巨人若手選手議論スレ【67人目】 (468)
■巨人、週刊文春を提訴へ!原監督めぐる報道で■ (623)
【夢の続き】巨人軍 1924 【ジャイアンツ愛】 (918)
【西武】中村剛也 おかわり17杯目【めざせ60号】 (643)
【ヤクルト】高井雄平・上田剛史【ポスト青木】 (335)
北海道日本ハムFIGHTERS 1041 (807)
【東京ヤクルト】川上竜平【ドラフト1位】 (506)
一文を見て思い浮かんだ選手をあげるスレ Part3 (679)
--log55.com------------------
佐川印刷ってどうなのさ
SANYO-CYPってマジでどうよ? 2
【ハイッハイッ】あるあるDTP!【ハイハイハイッ】
印刷会社がWEB業界に参入する件について
印刷、製本業を愛してる方
大阪のデザイン会社でまともな会社はないんか?
【 マンローランド 】 ★ 倒産 ★
大阪で倒産間近な会社