1read 100read
2012年6月40代157: 田舎の恐ろしさをいろんな意味で教えるスレ (928) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中年太りを気にしてないヤツってなんなの?? (440)
死語を書き込むスレ 7 (997)
無縁社会に生きる40代 (632)
36年生。弱音を吐けるスレがあっても良いじゃん拾 (728)
俺、今度韓国人と結婚するんだ (534)
40からーでなくなった (319)

田舎の恐ろしさをいろんな意味で教えるスレ


1 :10/09/22 〜 最終レス :12/06/13
油断してると後ろから熊に襲われる。

2 :
未だ迷信を信じている未開の人達が住んでいる

3 :
油断すると肥溜めに落ちる

4 :
油断をしてると川の氾濫を静めるための人身御供にされる

5 :
地域の集まりで役員になると死ぬほど苦労する

6 :
>>3
これは本当らしいなw
落ちた後どうするんだ?
クレゾールかぶりまくり?

7 :
朝夕ひぐらしが鳴く

8 :
最終のバスが夕方

9 :
夕方に笑っていいとも

10 :
居酒屋の駐車場が満車

11 :
葬式は隣組総出の一大イベント、話した事も無い人が死んでもパスは許されない。
>>5
バツイチ子沢山&長距離通勤者の兄が自治会長、もう過労死するんじゃないかと・・・
「この状況で俺が引き受けるんだ、オメーら来年以降『忙しいから』とか言って逃げんじゃねーぞ」
とタンカを切って引っ込みがつかなくなったらしい。
子供を預かるくらいのフォローはするが、俺とは別の自治会だからなあ。

12 :
>>10
あるあるあるある。
居酒屋繁盛の必須条件が駐車場完備。
流石に最近は特に取り締まりが無い訳ではなく、時々検問で入れ食いになっている。

13 :
数千台以上収容できるショッピングモールの駐車場は
置く場所を間違えると建物にたどり着くのに5分以上かかる

14 :
「ねこをかう」が猫車を買うことだった。

15 :
噂話の伝達速度がヤバイほど早い

16 :
公民館に似て非なる集会所、隣保館なる施設がある。

17 :
主婦たちが同窓会を楽しみにしている

18 :
女子校出身者は喪失相手との結婚率高い

19 :
都会より田舎の方が煩い
鳩、カラス、鷺、カエル、みみず
蝉、すずめの鳴き声?が煩すぎ

20 :
しょっちゅう踏む

21 :
何処へ行っても必ず知り合いに出会う

22 :
受信料を納めないと村八部

23 :
引篭りハゲデブは変人扱いされる

24 :
30歳過ぎて未婚、親と同居だと変人扱い

25 :
自分の親もそうだった
近所の30半ばの人のこと変人扱いしてた
我が子もそうなるとは思いもしないでww

26 :
近所に恥ずかしい引きこもりは座敷牢に入れられる

27 :
四十代の大人は2chなんて子供じみた事を絶対やらない。

28 :
地元の金持ちの私有地の草刈りをなぜか町内会行事で行う

29 :
そうだね
遊ぶところが多いであろう都会の人のがネット中毒になってるよね

30 :
田舎のおばちゃんは意外とパソコンが操作できる

31 :
田舎住みの40歳は都会住みの40歳より10歳は年老いて見える

32 :
町内の冠婚葬祭は全て出席はあたり前で、なんやかんやの会合も欠席すると非難轟々

33 :
近所(同班)で葬式が出来たら一目散にその家に行き
段取りをしなくてはならない

34 :
田舎で流行のファッションは不良

35 :
田舎でベンツは893

36 :
苗字だけわかってても目的の家にたどり着けない

37 :
妊婦のパJーがゴロゴロ

38 :
>>29
こういう根も葉もない話を軽々としちゃうところが田舎の怖いところ

39 :
怖いな〜デマがはびこりそう

40 :
庭とか平気で入ってくるんでー見られた事がある

41 :
日曜日はパR以外することがない

42 :
>>38
都内ですが?

43 :
>>42
じゃあメンタリティが田舎者なんですねw

44 :
>>43
あまりここの人を敵にまわさない方がいいw

45 :
近所の態度のでかいオバハンの仕切りで
洗剤とか寝具とかわけのわからん共同購入のノルマがある

46 :
団結力を基に人を嚇しにかかる

47 :
パンチパーマも少数ながら生息する

48 :
村八分が未だに存在する?

49 :
受信料を払わないとタタリがある

50 :
>>19
俗にミミズの声とされているのはオケラの声じゃなかったかな。
子供の頃なんかで読んだ。

51 :
夜這いの風習が残っている

52 :
それが僕達の実家

53 :
いつの間にか家の前がゴミ収集所にされる

54 :
田舎の実家が空き家になっている場合、遠くに住んでる関係者にわざわざ
近所の葬式に出席しろという電話がかかってくる
ソース自分
知らん人の葬式で何度、空き家の実家に帰ったか…orz
香典も交通費もバカにならん

55 :
”田舎”ってなんて読むんだろう・・・・・・凄まじい恐ろしい

56 :
休みの日でもどこかで誰かが見ていて、一日の行動が周りに知れ渡っている。

57 :
どこのうちも姻戚

58 :
ゴミ出しは各町の専用袋に燃えない、燃えるなど仕分けるのは
都会もそうだけど
うちの実家ではその袋に名前を書かないと持っていってもらえない
勿論指定の場所時間厳守

59 :
未だ土葬

60 :
お宮、寺掃除

61 :
ニワトリが目覚まし

62 :
どうでもいい用事で朝6時前に人が来る

63 :
自販機から3年前くらいのキャンペーンシールが貼ってあるコーラが出てくる
デザイン変更前のレア缶がゲットできる事も

64 :
女性が独り暮らしをしていたり未亡人になると
エロ本を持った間男がやってくる。
こいつらは「慰めてやらなければ」と真剣に考えている。

65 :
出る杭は徹底的に叩かれる(都会の比じゃない)

66 :
なんだか江戸時代のまんまなんだな

67 :
雨が降る前日は、軒下で蜘蛛が必死になって蜘蛛の巣を張り、
畑で蛙がゲ〜ロゲロ鳴くので、天気が大体分かる

68 :
1年に一度は家内でヘビを見る

69 :
それはつまり、寝てる間に膣内に蛇が入り込むことがあるってことなんだな?

70 :
露天風呂に浸かっていると野生動物が覗きに来る

71 :
夜這い文化が普通に存在する

72 :
在宅中は玄関施錠しない家がほとんど

73 :
>>69
>>68の家内は「いえない」と読むんだと思うぞ

74 :
そんなこと言えない

75 :
農協に勤めるとエリートだ

76 :
郵便局長は豪族

77 :
隣の家が遠い

78 :
森みつこのボンカレーのなんだあれ
鉄板?あれがいまだにある

79 :
それは単なる物持ちがいいだけw

80 :
おミズのハエアースもよろしく!

81 :
見知らぬ外人が下宿を申し込んでくる

82 :
犬は外で飼うのがスタンダード

83 :
>>79
外に貼ったままってことだよ?田舎ならではじゃね?

84 :
大きい声で名前を呼ばれる

85 :
小さな商店や飲食店が、下宿屋に鞍替えするのは多かった

86 :
秋の虫の音は騒音

87 :
>>75-76
あるある。
農協はエリートと言う程じゃないが、安定した職に就いた良い息子って扱い。
土地持ちの局長の娘が小学校の同級生、友達が婿に入った事で四半世紀ぶりに再会した。
郵政民営化で世襲は出来なくなるのかな?
今後は転勤も発生するらしい。
>>78
森光子ちゃう、有名なホーロー看板は松山容子

88 :
ほっぺたが真っ赤
鼻水垂らしてる子
@青森

89 :
ジャージの袖で鼻水拭いて、袖がカピカピに光っている子

90 :
セーラー服の下にジャージ

91 :
牛くせー泣き声うるさい

92 :
自転車通学の中学生はヘルメット

93 :
水田の風景は美しいが、農薬散布と蛙の合唱だけは勘弁なw

94 :
農協は昔勤めたが、初任給が大卒で手取り90,500円だったw
企画課だったが、突然ガソリンスタンドにまわされて即やめた
人事とか「不正業務を防ぐため」という、役所の真似なんだが、
管理職にDQNが多く、無茶苦茶…

95 :
パトカーや救急車のサイレンが聞こえてくると
家から飛び出し、その通行を見届ける。

96 :
朝夕晩と役場の有線放送が流れるが、主な内容は年寄りばっかしなので訃報が多い。

97 :
中高生が遠出する際には学生服を着用する。

98 :
電車が一両

99 :
バスが一日3本
4時台で終わり
場所によっては時刻表どおり来ないことも

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
猫ってなんであんなに可愛いんだろうニャ〜 (702)
●創価学会 VS アンチ Part 1● (871)
【元祖】こんなゴルゴ13は嫌だ!5発目 (705)
【AC】たのしいなかまがポポポーン【CM】 (852)
【スター】コテハンデビュースレ【誕生】 (205)
安めぐみ (498)
--log9.info------------------
ログブック 第一の挑戦 (203)
お田原君3 (529)
【ローン】SPLENDIDOマンセーな椰子集まれ【返済】 (780)
ダイビングとサーフィン板分けません?? (726)
【ヒヤリ】水中のやばかった出来事【ハット】 (571)
○o。ダイビング器材盗まれました。o ○ (240)
ダイビングって最悪の環境破壊だよね (395)
あい・ら○・だいびんぐ (210)
   真栄田岬って楽しいですか? (250)
【楽しく】33B婆チャマと愉快な仲間たち-6【語ろう】 (962)
小笠原のダイビングを語ろうよ〜 (203)
横浜のジックってどうですか? (298)
ダイビングショップ始めますけど! (658)
■■■ マスクについて語ろう ■■■ (601)
 【ドラマ】海猿について語ろうぜ【潜水士】  (821)
【釣り】ヤマハFC24シエスタ=お昼寝【クルーズ】 (464)
--log55.com------------------
ミニ四駆総合スレ260
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part37(IP入り)
ハセガワのプラモデル総合 42
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ52
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart336
【FSS】ファイブスター物語117★永野護【MH】【GTM】
限定ガンプラについて語るスレ32
【コトブキヤ】 メガミデバイス 52【女神装置】