1read 100read
2012年6月デジカメ145: Nikon D700 Part65 (424) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FUJIFILM X ミラーレス一眼 Part3 (233)
【お尻】Canon 5Dmk2 後継機 part9【脚】 (408)
Nikon D3000 No.4 (403)
【kenko】ケンコーCマウントカメラ (473)
【もう】D30 D60 10D KissD総合5【語り尽くした?】 (317)
各社F2.8通し標準ズームレンズ (292)

Nikon D700 Part65


1 :12/05/13 〜 最終レス :12/06/09
ニコンFXフォーマット採用、超高感度・高速・高画質、高いコストパフォーマンス
「D3」と同等の優れた画質性能を小型軽量ボディーに凝縮し、高いコストパフォーマンスを実現。
要望の多かったイメージセンサークリーニング機能を採用し、使いやすさも向上。
□ 公式
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d700/index.htm
□ ニコン専用写真アップローダ (テスト運用中)
http://nikon.geo.jp/photo/
□ ニコ爺ネット
http://www.nikon-digital.net/
□ デジカメWatch ニコンD700関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/560.html
□ 前スレ
Nikon D700 part64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1331227177/

2 :
□ 過去スレ
part63 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1328428623/
part62 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1325346362/
part61 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1322247399/
Part60 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1319865056/
Part59 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1316744001/
Part58 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1315263709/
Part57 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1312882106/
Part56 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1309260643/
Part55 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1305663072/
Part54 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1303219406/

3 :
1乙。で、俺はD7000からこれに買い替えたらええんかどっちやねん!

4 :
>>3
どう使いたいのかによるんでね?

5 :
>>4
主に風景、夜景や!

6 :
三脚使用が主ならD7000のがいいと思う
ISO100あるし 新しい分 色もいい
D700のがいいのは高感度とか 描写力とか
FXレンズすでに持ってるとか

7 :
>>6
手持ちメイン、FX用のレンズはマクロ1本のみ。

8 :
しばらくの間、併用してみれば?
自ずと必要なものが見えてくると思う

9 :
>>7
まぁ手持ちでも SSが稼げる昼間ならD7000の優位はあるよ
うちは24-70持っていたからD7000からD700にしたけど
高感度が使えるので、自動感度が気軽に使えるようになった
人物などの描写力がアップした のが大きな違いかな
あとAFも精度や粘りが上がったね 高感度使用とあわせて、失敗写真が少なくなった
反面 ライブビューがまったく使えない 動画が撮れない
レンズとあわせたシステムが重たい
メディアがダブルスロットではなくなった
シャッター音が大きい オートホワイトバランスが残念
画素数が少ない などが弱くなった点かな
うちは全部RAWで撮ってるからいいけど、よほどの理由がなければ、
FXならD800のほうがいい、、とは思う
ホワイトバランスや発色は、新機種との差がわりとあるよ

10 :
シャッターユニット交換したことある人いる?その場合レリーズ回数はリセットされる?

11 :
>>10
リセットされるはず。
ただし、0にはならない。

12 :
>>11
リセットされるのに0のならないってどういう意味?

13 :

ニコンは即座にD800を回収しろ!欠陥部分だ!これを見ろ!
 http://blog.monouri.net/archives/50307007.html
 http://no.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/flektogon-35mm-.html
 

14 :
>>12
動作確認とかで試写するから。
問題なければクリーニングして引き渡しになるからかと。

15 :
>>14
あー、そういう意味ね。ショット数14万近いけど、壊れるまで行くべき?それとも早めに交換?ちなみに保証はない。

16 :
>>15
15万ショットも目安でしかないから、自分なら早めに交換してもらうかな。
仕事で使うわけではないからギリギリでもいいんだけど、旅行や撮影中に壊れたら流石に困るw
もう1台あればどこまで耐久力があるか試してみるのも面白いかもね。

17 :
http://olegkikin.com/shutterlife/nikon_d700.htm
平均13.5万回
信憑性には疑問符?だけどまぁ妥当っちゃ妥当な数字か

18 :
私のは15万ショットいってるし、知合いも30万ショット超えている
仕事でも無い限り
壊れる迄使ったら良いのでは
確かに出先で壊れたら悲しいけどね^^;

19 :
俺は18万回を超えるくらいからなんとなくおかしい感じになり21万回で時々、ミラーアップしたまま止まるように
なり、22万回で逝ってしまった。それで、オーバーホールしたけど。

20 :
昨日、中古で買いました。
薄暗いところだとシャッター音はするけど、
撮れないことがあるんですが仕様でしょうか?

21 :
撮れないっていうのは、具体的にどんな状況?
画像が何も記録されていないのか、それとも真っ暗な画像しか記録されていないという意味なのか
後者なら単なる露出不足だから故障や異常ではないけれど、前者だったら修理が必要だね

22 :
使い方にもよるだろね。連写してる、してないとか。

23 :
シャッターきったつもりでも
ライブビューモードで止まってしまって撮れないときがある。
撮れるときはカシャカシャという音がするけど
カシャと半押し状態のままでシャッターがきれない。

24 :
>>20
普通です 

25 :
>>23
どうせAFがフォーカス優先とかになってんだろ?
取扱説明書は読んだか?

26 :
ここで聞いていい質問かどうか分からないのですが、
CF用のおすすめカードリーダーってありますか?
PCはMacBookPro15なのでUSB2.0です。

27 :
>>26
残念ながらSCIです

28 :
D700をHRに改造した人いますか
アメリカまで行ってやってこようと思うんだけど
どうだろう。

29 :
伝説の機種になるのは間違いなさそう

30 :
>>28
もったいないと思うけど凄い。

31 :
そこまで金かける程のカメラでもないと思う。

32 :
高画素に嫌気がさした俺には最高の機種

33 :
HRってなに?

34 :
>>33
ホームラン

35 :
スペル違うような気もするけど
天体用に改造する意味だろ。

36 :
ミニコピーHR-IIってあったっけな 水素漬け増感してお星撮ったらしいね

37 :
w

38 :
天体撮影と言えば銀塩の頃は同じネガでもフィルムの銘柄によって写る波長が違うから、
望遠鏡撮影で星雲なんか撮ると全然違う仕上がりになったらしいね。
今はカメラ変えないと差が出ないね。

39 :
星屋さんは大変だね
赤外カットフィルター外したり
太陽撮るには素のデジカメの方がよかったりするんだろうね

40 :
夏までに中古美品で10万円切るかな
フジヤの価格もじわじわ下がってる

41 :
12〜13万円台のA品や美品から売れて行ってるんで、程度の良いものは早目に手に入れた方がいいと思われ。
あと、バッテリーやグリップといったアクセサリー類も国内販売終了で入手しづらくなってるんで
あまり待ってると手に入らなくなる可能性も。

42 :
これからも下がるには下がるだろうけどD800の評価も落ち着いて、ある程度市場にまわったから買ったわ

43 :
落とすつもりはなかったのになぜかオクで落とせてしまったD700。売ろうかと思ったけど程度はそんなに悪くないし、手元に来たということは何か縁があったと考えるべきだろうか。

44 :
大切にしてください。

45 :
可愛がってください。

46 :
愛してください。

47 :
触ってください。

48 :
舐めてください

49 :
挿してください

50 :
43だがわかったよw シャッターユニットだけ交換に出そうかな。まだ壊れてないけど。

51 :
>>50
真面目な話だけど、シャッター回数の分かるイグジフリーダーで調べてみたら?
ある程度目安にはなる。

52 :
心配しなくてもそう簡単に壊れやしないから大丈夫だよ
壊れてから直しても十分だろ プロじゃないんだから

53 :
程度が悪くないのに、シャッターユニット交換考えてるとか愛情たっぷりだな。

54 :
マップカメラは中古D700の在庫がなくなってるな
結構売れてんのかな

55 :
フジヤは増える一方
カメラ屋によっては希少感を煽るために小出しにする場合もある
また相場観を煽るために同じ機種を複数高い値段で並べたりも
マップがそうだとは言わないが

56 :
マップは、新宿のお店行くと結構並んでたりする。
キタムラは店長裁量で店頭価格から更に値引きに応じるので、とりあえず値切ってみる事。

57 :
フジヤの中古は商品写真が無いのがほとんどでネットで買うのはためらわれるな
そもそもランクは信用できるのかな

58 :
シャッターユニットの交換て、いつまで対応してくれるんだろ?
海外でディスコンになってから5年くらい?

59 :
部品がある限り

60 :
外装交換してもらったことある人いる?

61 :
お前自分の脳みそ・交換してもらったことある?

62 :
>>51
14万回近い

63 :
15万回丁度でポンと壊れるとでも思ってるの?

64 :
>>63
誰もそんなこと言ってないでしょ

65 :
最近、MB-D10とエネループ8本導入して撮り始めたのですが、
満充電でどのくらい撮れるモノ?
1600コマ撮影してやっと電池マーク半分で、逆に不安になってきた‥

66 :
>>65
ウチの場合、撮れる枚数はレンズによって結構差がある。
1300枚でギリギリのレンズ(28-70/2.8)もあれば一つもゲージが減らないレンズ(500/4 VR)もある。
VR効かせっぱなしのAF-CでAF使いまくりなのにな。
ただ、エネループに限らずNi-MHは(Ni-Cdもだけど)急激に落ちるから、電池マーク半分だからと言って今までの倍の枚数を
撮影出来るわけじゃないんで、予備を忘れずにな。

67 :
旅行に行くのだが、D700にMB-D10を着けていくか考え中。
重くなる上にかさばりそうだから、着けない方がいいかな?

68 :
それが無ければならんのか?

69 :
20-70/2.8は確かに電池くうね。

70 :
きっと電池の事気にしてるんだと思うけど、予備持っていくなら外して行った方が気楽じゃない?

71 :
自分はバッグの都合で外さないと入らないから外して持って行ってる。
バッテリーは1000枚撮っても60%まで減るか減らないかだから予備を1つだけにしてる。
ストロボ使っても全然減らないしね。

72 :
撮影旅行だとしても、縦位置&8コマの使用頻度と軽量化は悩むところだね。
バッテリーの持ちは、D200を知ってる人にとっては天地の差w

73 :
電池の減りも含めて縦グリ持っていこうか悩みましたが
着けないで軽量化して旅行楽しんでみます。
よくよく考えたら、ポートレイト撮影みたいに
縦グリあったほうが便利というわけでもないですしね。

74 :
ただ、縦グリつけてたほうがホールド感は増すね。片手だけでがっちり持てる。

75 :
ホールド感は良くなるね。
シャッター音も気持ち変わるしミラーショックが小さくなった気がする。
個人的にはFnとプレビューボタンを追加して欲しいけど。

76 :
ホールドと全体的なバランスはよくなるが、単純に重い。

77 :
>>75
ミラーショックは小さくなってると思うよ。
グリップつけっぱにしてからブレ写真激減した。

78 :
新ファーム来たぞ

79 :
ニコン、「D700」の最新ファームウェアを公開
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120522_534463.html
ニコンは22日、デジタル一眼レフカメラ「D700」の最新ファームウェアを公開した。
まれに露出アンダーになる現象が解消する。バージョン番号は、ファームウェアAが1.03、ファームウェアBが1.02。
更新することで、まれに撮影画像が極端な露出アンダーになる現象が修正される。

80 :
揚げ足取るつもりはないけど、ダウンロードページに「D7000」やら「SDカードスロットが必要」とか急いで作ったのかねぇ。

81 :
まさかここに来て不具合修正とは言えファームアップが来るとは。

82 :
海外ではまだ現行機だしね。
一緒にWBも改善してもらいたかった。

83 :
まれに露出アンダーになる現象? そんなバグあったの?

84 :
バージョンアップしたら、ライブビューの異常電池食いが治った!

85 :
↑いや、ぬか喜びだったかも。

86 :
ウェブサイト用の撮影だからD800よりD700の方が都合がいい。
高感度強いし。
こんな人他にいる?D800の評判が良すぎて自信が揺らぐ...w

87 :
電池60%以上ないと更新してくれないのか

88 :
>>86
はあ?
他人の評判でもの動くやつ知らんよw
初代5Dで撮影されたグラビアの価値が下がったか?
D700もおなじ

89 :
ちなみに大部分のポスターもD700で十分だよ
ポスターの場合、印刷の線数を減らして荒く見せたほうが、遠距離からのミバエがよくなる
ことも多いから ← これ、カメラメーカーは宣伝しないけどンw

90 :
ファームアップはエネループ、EN-EL4aでは
拒否られるんだね。

91 :
ん?EN-EL4aで問題なくできたよ。できないのはフル充電してないからかな?

92 :
自分もEN-EL4aでファームアップできました。
ただファームアップの「ok」はマルチセレクターの中央ボタンでは
駄目なことに気づくのに時間がかかった…

93 :
画像削除のときもそうじゃん。

94 :
俺もファームアップ、EN-EL4aの残量66%でできた。
んで、ただでさえ明る目に写るD700が更に明る目に写るようになった気がする。気のせいかな〜?

95 :
画像削除もそうなの?
いつもゴミ箱2回押してたわ。

96 :
D7000と併用してる人いる?どういう使い分けしてる?

97 :
D90と併用してる
飛行機撮りだから望遠と標準で使い分け

98 :
D300も持ってるが、併用はほとんどなく、D700一台で充分。

99 :
NEX5がサブ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FUJIFILM FinePix S5Pro Part25 (354)
Nikon COOLPIX P60 Part3 (815)
【まだまだ】Kodak SLR/n 14n 14nx【使うぞ】 (591)
CASIO EXILIM Hi-ZOOM EX-H10/EX-H15 Part3 (844)
真RICOH Caplio GX系(GX/GX8/GX100/GX200他) Part41 (342)
PENTAX K-5 ローパス裏ゴミ問題検証スレ (849)
--log9.info------------------
ニコニコ動画質問スレ51 (294)
【惨めな】ラジコンハッスルパイ専 aka 唯我78【下僕芸】 (1001)
【YouTube】バカウヨがキモ過ぎるスレ【世界の恥さらし】 (318)
【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part166【初音ミク】 (977)
【MMD】MikuMikuDance動画鑑賞スレ part2【MMM】 (379)
【虚言癖で小人症】濱田雄馬 Part2【ナマポで芸能活動(笑)】 (486)
【ゲーム実況】ななみスレpary6【番長】 (924)
外人ウケの良い日本の動画part62 (775)
【も】FC2動画ってどうよpart15【アニメも】 (409)
ゆとり やみん 平成学級 10 (290)
【ニコ生】金バエ応援スレ Part16 (1001)
【ニコ生】腹毛おじさんファンクラブ3 【アンチお断り】 (504)
【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数35(´;ω;`)ブワッ (813)
実況もできる動画サイトLiveTube CaveTube 86 (251)
MEGWIN TVを語るスレ Part6 (676)
【那奈】なあ坊豆腐Part4【ニコ生】 (828)
--log55.com------------------
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart20
【Ameba】ガールフレンド(仮)キュピチケ1256枚
【モバゲー】単車の虎【五十三匹目】その弐
ガンダムカードコレクション
真夏の夜のソシャマス 佐竹美75の糞尿レストラン
【modame】怪盗ロワイヤル711【あー!また落ちてるぅー!】
【ぷちシルヴィア】神撃のバハムート1565【尻】
【mobage】アイドルマスター SideM 364人目