1read 100read
2012年6月家庭用ゲーム340: 【LBP】リトルビッグプラネット クリエイト Level19 (586) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Xbox360】ゲームオンデマンド 8配信目【GoD】 (931)
【JSR】ジェットセットラジオシリーズ総合15 (860)
【CivRev】Civilization Revolution Part25 (573)
【Xbox360】HALO3/HALO3:ODST part134【FPS】 (527)
【BF1943】Battlefield 1943 ▲79総合 (410)
【The3rd】 Saints Row 総合 Part28【SaintsRow2】 (771)

【LBP】リトルビッグプラネット クリエイト Level19


1 :12/02/04 〜 最終レス :12/06/26
PS3専用ソフト『リトルビッグプラネット』のクリエイトモードに関する情報を交換するスレです。
初心者〜クリエイトは大得意な人まで、誰でも話し合おうぜ!
リトルビッグプラネット公式
http://www.jp.playstation.com/scej/title/lbp/
リトルビッグプラネット クリエイト@ウィキ
http://www20.atwiki.jp/lbpc/
リトルビッグプラネット - LittleBigPlanet.Wiki
http://lbpwiki.netgamers.jp/
リトルビッグプラネットのコミュニティサイト
http://lbp.me/
前スレ
【LBP】リトルビッグプラネット クリエイト Level18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1313595552/

2 :
★関連スレ
【PS3】リトルビッグプラネット総合stage111【LBP】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1324118942/
【LBP】リトルビッグプラネット総合・ステージ紹介スレ stage6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1325816656/

3 :
★過去ログ
Level10 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1265373043/
Level09 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1254316166/
Level08 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1245502814/
Level07 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1234572445/
Level06 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1231541224/
Level05 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1229266705/
Level04 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1227799041/
Level03 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1226659064/
Level02 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1226209695/
Level01 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1225644239/

4 :
★過去ログ
Level18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1313595552/
Level17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1307589218/
Level16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1303637606/
Level15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1301128287/
Level14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1299227435/
Level13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1298387152/
Level12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1297709130/
Level11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1279523894/

5 :
関連スレの「【LBP】リトルビッグプラネット 第2回非公式コンテスト」は落ちたみたいなので消しました

6 :
>>1乙!
          /ーーーーー\
         |    ●        ●    |
         |  トェェェイ |
          \   \            / /
            ーーーーー

7 :
>>1しておこうか

8 :
前スレ、1000まであと数レスだったけど落ちちゃったみたいですね
一応こっちを浮上させておきますね

9 :
グイッと調節ツールはった素材を少し立体的に組むと
リビッツが張り付かなくなることあるよね

10 :
チカチカする点滅じゃなくてボワンボワンする明滅状態のライトを作ろうと思った。
チップでやるより回転物にタグ貼り付けたほうが楽だった。

11 :
>>10
つシーケンサー

12 :
シーケンサーだと位置に対応した値の出力用意しないといけないから
やっぱり回転物の方が楽じゃね?

13 :
チップでやるならタイマーかな

14 :
>>13
タイマーを進む/戻る設定にして、反転させた出力をインプットに繋ぐ
これで単独で三角波発振できる

15 :
>>10は温度計的にどうなのか知らないけど
その回転物を隠さず敢えてステージのオブジェとして溶け込ませたりすると
Mmっぽくてかっこいいと思います

16 :
1ではあえて内部構造見せてるところがあちこちあったもんな

17 :
複雑な仕掛けを作って、それで見えるギアを動かして
あたかもそのギアで制御するのも手

18 :
グイッと調節ツールを使ってリビッツを引き寄せるようにした
素材の上に、上にある他のものから↓+×で飛び降りると、
リビッツが引き寄せられていない状態になるのかも。
グイッとジェルの上に同じように降りたときは引き寄せられてる。
違和感のある仕様。

19 :
>14
作ってみたらおもしれー。こんな単純な回路でこんなこと出来るんだ。

20 :
三角波だって単純じゃないか

21 :
明るい→ちょっと暗い→明るい
のループをさせるにはどうすればいい?
>>14のだと完全に消灯してしまって灯りに使いにくいんだ

22 :
長さの違う2つのタイマーを使うとか、バッテリーの値と足し算するとか

23 :
>>22
タイマー2つかふむふむ
バッテリーを足し算…はよくわからないからいいや…w
ありがと

24 :
オフの明るさを50%

25 :
>>24
シンプル!確実!!

26 :
>>21
1.三角波に合体ツールで-50して、それに50を足す
周期が2倍になるけど最低値が50になる
2.波源がデジタルでオンオフを繰り返してるので、更に周期が長いタイマーを進む/戻る設定にして繋ぐ
あとはうまく調節して最大値と最小値を決める

27 :
ちなみにONとOFFで色を変えるのも楽しい
ランプのOFFの設定は下の方にあるから気がついていない人がいる

28 :
>>26
お前わざと>>21には理解できないように書いてるよな、意地悪

29 :
>>24でいいよね。

30 :
まあまあ、ここは紅茶でも飲んで落ち着きませんか

31 :
まあまあ、ここは紅茶でも飲んで落ち着きませんか

32 :
おまけ
>>14の回路はマルチレータに似ている
↓のようにすると単安定マルチレータになる。
2出力のセレクタ、タイマーを用意する。
セレクター出力#2をタイマーの入力へ
タイマーの出力をセレクター入力#1へ
これでセレクター#2をONして上げるとタイマー時間タイマーが増えて
タイマー時間かけて元に戻る。
#2の入力へ時間が長めの自己リセットタイマー(出力が自分のリセットへ)を
繋ぐと、 ホワーン.....ホワーン.....ホワーン.....と点灯する。
PS
#セレクターがあるから双安定は意味なしかな?

33 :
紅茶2杯飲んだらおなかたぽたぽになった

34 :
>>33
トイレトイレ!

35 :
いつの間にか基本素材にTVの砂嵐が入っていた。
マペットパックからか。なんでわざわざ基本素材に?

36 :
>>35
自分もそう思った。何に使うの?

37 :
回路でsin波簡単に作れないの?

38 :
擬似なら簡単だけど、それよりもモーター回した方がよっぽど手早い
中には方形波を使って真面目にやるツワモノも.....
いるかな?

39 :
>>37
厳密な正弦波はロテータとセンサー類使わないとできないけど、
>>14の三角波から合体ツールで50引いた出力を、波源のタイマーの周期に対して1/4くらいの周期の、スピードレベル設定にしたタイマーにつなげる
これでパラボラ曲線が周期的に繰り返されるような波形が出てくるから、擬似的なものだけど作れる

40 :
>>35
物理的にはホログラムだけど、形状はスポンジとかと同じ丸みを帯びた素材だから、多分新カテゴリ

41 :
>>38,>>39
なるほど、ありがとう。
モーター(ロテーター)バージョンだと、タグつけてフォロワーを単振動させてそれをまたタグで距離はかってとかいうこと?

42 :
>40
めんどい素材だなぁw
だったらいっそ素材変更でクッションみたいな丸み性質をONOFFできたらいいのに。

43 :
>>41
普通に
[タグセンサ]---(ピストン)----[タグ]
ココは固定         往復運動する
これでいいだろ?タグセンサの出力を別のタグに繋いで信号を飛ばせば
この仕掛けを見えないところにおいておけるし

44 :
>>43
その手があったか
微分して確かめてみたけど、きっちり正弦波だった
周期も変えられるしいいなこれ

45 :
>>43
ピストンの動きがそうなってるとは気づかなかった。ありがと。

46 :
1の頃にやたらと綺麗な正弦波のズレで動いてる足場があったが
普通にピストンでずらしてるだけだったのか。 

47 :
過疎パネェ
LBP2は永遠であってほしい

48 :
過疎と言うよりみんなお題待ちなんだよ
というわけで質問ウェルカム

49 :
忙しくてLBP出来ません、どうしたら良いですか?

50 :
忙しいのはいいことだ
忙しくなくなった時に心置きなくクリエイトやプレイができるように
現状すべきことを全て片付けるまでLBPのことは忘れましょう

51 :
人生というプラネットで時間をクリエイトするのだ

52 :
ありがとう、もう少し頑張るよ
戻ったらよろしくね

53 :
俺・・・この(受験)戦争が終わったらクリエイトするんだ・・・

54 :
>>53
立った、立った、フラグが立った、
「〜するんだ」→difu→#2[セレクター]
[セレクター]#1→[赤ランプ]
[セレクター]#2  →[AND] → [消える素材]
リビッツセンサー →[   」
○ 消
大 消 ○←スコアバブル

55 :
スコアバブルとって見せるぜ・・・!

56 :
受験戦争真っただ中でLBPやってたら、おかげで志望校合格した思い出

57 :
カウンターとシーケンサーの相性が良い事に今さらながら気がついた。
シーケンサーの入力を「位置」にすれば好きなカウントの時にランプを点灯できるんだ。
順番に点灯していったり、時間で端から消灯していったりするのに、今までいちいちORしてたよ。

58 :
スコアギフトでポイントが加算される場合のあの「ボシュン」って
音を消すことはできませんか?

59 :
>>58
他のSEも犠牲にしてもいいのなら、一時的にサウンドツールでSE音量をゼロにする

60 :
クリエイトのために『Free Font』って類のステージに行って
そこのフォントいただいてきたんだけど、いざ使おうとすると
1文字ずつにばらけないで、全部の文字がくっついてくる。
複数のステージでいただいたんだけど、全部そんな感じ。
どうやったらいいのか、分かる人は教えていただけないでしょうか。

61 :
>>60
その文字を他の素材に埋め込んで削除。
残った素材を抜き型にして他の素材を切り抜く。

62 :
プラズマの色で黒が良いんだけど、プレイヤー色ってのは黒になってるのこれ?
もしかしてプレイヤーによって色が変わる??

63 :
プレイヤー色ってのに設定するとプレイヤー色になるんだよ

64 :
ポペットのカスタマイズから自分の色を決められるでしょ
あの色になる

65 :
あなた色に染まりたい

66 :
>>62
クリエイトギアから出したり、プレイヤー信号を含む信号でエミッターから出したら
プレイヤーの色になる。
プレイヤー信号を含まない信号でエミッターから出したら黒のまま。

67 :
>>66
プレイヤー信号ってのがちょっと分からないんですが
最初からプラズマの色をプレイヤーカラーにしてステージに置いてる場合はどうなるのでしょうか?
クリエイトモードの場合、プラズマでプレイヤーカラーだと、ほぼ見えない状態(黒?)になっているのですが
プレイ時も(誰がやっても)この状態ってことでいいのかな?

68 :
やってないから適当に言うけど、ウィンドウカラーじゃないの?

69 :
>>67
最初からおいてあるだけなら黒だよ。
プレイヤー信号ってクリエイトwikiに書いてあるんだけど
結構知らない人多いのね。

70 :
クリエイトwiki分かりにくくて読む気になれないよね…w

71 :
>>70
確かにそう思うけど、かと言って個別の案件を全部書くわけにいかないから
一見興味のないことが書かれていても仕方ないと思うな。
ゲーム本編のチュートリアルがもっと充実してくれれば良かったんだけどね。
アナログ信号の振る舞いなんてゲーム中にはどこにも書かれていないんだから。

72 :
あのwikiまともに管理されてないから編集する気も起きない

73 :
wikiを整備しても読まない人は読まないだろうし仕方ないかもね。
質問する人は(自分の意見では)wikiを熟読する必要はないし、歓迎だけど
今回のように答える側が良く分かっていないのはどうかと思って
つい余計なこと書いてしまいました。

74 :
プラズマの色で再び質問させてください
そのまま置いてある物は黒ということが分かったんですが>>69
これにスイッチを押すと消すようなギミックを付けたところ
色が付いてしまいました(プレイヤーの色)になってしまいました
ギミックを付けた状態で黒を保つことは無理なんでしょうか?

75 :
>>74
起動スイッチを直接配線するんじゃなくて、以下のようにすればいいと思うよ。
マイクロチップ内にバッテリーを設置。
そのバッテリーからギミックに配線。
起動スイッチからはマイクロチップの作動に配線。
1フレーム遅延するけどこれで回避可能です。
でもちょっと細かい状況がよくわからないんですが、
上記のことをせず、単純にスイッチから黒プラズマに貼り付けたデストロイヤーに配線してもダメですか?

76 :
これでいいだろ?
[電池]─| ̄.ヽ__ →プラズマへ
スイッチ ─|_ノ
電池は100%固定。ANDゲートの接続する端子に注意
(ゲート右向き時、上の端子がプレイヤ信号を受け付けるので電池で塞ぐ)

77 :
>>76
それじゃダメだよ。

78 :
マイクロチップを使ったANDはOFFが綺麗なOFFだからねー

79 :
そもそも>>76の配線だとプレイヤー信号を除去できない。
一番上の端子がプレイヤー信号を(いつでも)受け取るというのが違うよ。

80 :
ロビッツに載せるミサイル迎撃システムを作りたいと思うのですが
飛んでくる物体についてるタグ、センサー類は不明
着弾前に爆破、無力化するか軌道偏向を行いたい
可能でしょうか?

81 :
見えないホログラムを自分の周りにだしてそれが接触したら発動ならどうかな?
障害物の多い場所だとうまく行きにくいけど
(自分が動か無いなら意外と簡単)
どうせなら原子モデルみたいに自分の周りにグルグルオプションだして防御の方が面白いかな?

82 :
ロビッツを消すと壊れた時の音(バキン)って音がするんだけどこの音消せませんか?
静かに消したいのに消して1秒後ぐらいに毎回バキンと音がする

83 :
>>82
>>59

84 :
>>82
消し方によるかも知れないけど基本的にその音はプレイモードでは鳴らない

85 :
>>81
ホログラムにインパクトセンサか?
反応したっけ?

86 :
するよ。自由に設定できる当たり判定だからすごく便利

87 :
 4人でそれぞれ各ロビッツを遠隔操作して対戦するのですが、
自分の操作するロビッツが相手のロビッツを倒した(死亡させた)とき、(例えば掴むとデストロイヤーで消えるなど)
その倒した人(自分)にスコアポイントが入るようにするには、どういう方法がありますか?
ロビッツなので、プレイヤーセンサーが使えず個人の特定ができずに悩んでいます。

88 :
wikiでプレイヤー信号について読みましょう

89 :
>>87
ロビッツがグラブしたときは特殊なプレイヤー信号が出ちゃうからプレイヤー信号での判別はできないな
グラブをトリガーにするなら、予めロビッツに同一条件のタグを入れておいて、ギアのアクティブ端子の出力をこれに接続
このタグのセンサーを近さ設定で用意(範囲は念のため小さめ)用意して、グラブセンサーとANDを取る
この時、必ずANDのインプットの1の方にタグセンサを接続
この出力をスコアギフトに送れば、ほぼ100%つかんだプレイヤーにポイントが入る

90 :
>>88-89
ありがとうございます。
これだとプレイヤー信号はどこで判別しているのですか?
あっ、でもちょっとこれをもとにできそうな考えが浮かんだので試してみます^^

91 :
MMセレクションのSUPER BUNNIOってステで
素材を削る仕掛けがあって、それがクリエイト中にでかい素材を○素材で
削るみたいな感じだったんだけどどうやってんだろ?

92 :
なんだろう?無音の爆弾とか?

93 :
>>92
無音爆弾はSEをOFFだよね?
ほかのSEも消えちゃうな

94 :
>>93
爆弾になんでもいいから音量0で破壊で作動する効果音貼り付けるとできるはず

95 :
デストロイするとスイッチ入るようにするのは
どれ?

96 :
タグセンサーとか

97 :
>>95
サウンドツールのトリガーにそういう設定項目がある

98 :
背景少なくない?

99 :
バイクを作っていざ動かそうとして再生ボタン押したら
バイク自体が中に浮いた状態のままで全く動かず、地面に落ちてくれないんだが・・・
原因がわからない。どうしたらいい?
コントロールギアは他のにくっつけてみたが問題ないんだけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Batman: Arkham Asylum/city part17 (728)
絢爛舞踏祭 其の70 (310)
ドラゴンズドグマ ウルドラ報告スレ (XBOX) 2代目 (971)
Dead Island デッドアイランド Part 33 (389)
【友愛】ウルトラマンゲーム総合24兄弟【大好評】 (863)
【フィット】Wii Fit Plus-26kg【総合スレ】 (250)
--log9.info------------------
【真剣】今日の勝負車券5【勝負】 (770)
東北地方太平洋沖地震 選手は無事か (265)
×次に消える競輪場を予想しよう×× (426)
利根川勇応援スレ (321)
【みんなで】新予想バトル【運営】 (722)
競輪で儲けている人 (279)
【誰もが】KEIRIN GP 3連単 1点で予想【夢見る】 (294)
【禿】 吉 岡 禿 真 総 合 ス レ 【禿】 (666)
☆東京の選手を応援してください☆ (341)
【お前は】競輪マスコットキャラを語れ【なんだ?】 (271)
明日の勝負レース教えろよ (956)
【私の夢】三和英樹・命【どんな時も応援してる】 (330)
皆さんの車券の買い方は? (370)
取手競輪場【りんたろう】 (859)
【競輪】FUスレッド Part2【A級】 (645)
93期ってどんな感じ? (710)
--log55.com------------------
今やってるゲームの愚痴を書き込むスレ
ここが変だよ日本のゲーム
【ストーリー】良かったゲーム・悪かったゲーム【シナリオ】
ベルトスクロールアクションを語るスレ
戦ヴァルのセルベリアちゃんはエロかわいい第二十一章
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart43【MVS/AES(CD)】
【コミュ自演】ステマの手口バラします・ゲサロ板5【顧客騙し】