1read 100read
2012年6月家庭用ゲーム31: Watch Dogs (342) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
侍道4 質問スレ其の九 (450)
【PS3/XB360】The Saboteur part.2 (940)
【動物】TOKYO JUNGLE 27世代目【東京ジャングル】 (439)
【風ノ旅ビト/Flowery】thatgamecompany総合 Part15 (497)
【Wii】モンスターハンターG Part57【MHG】 (890)
|ω・`) 機種関係なし安売り情報雑談所-6-(・ω| (586)

Watch Dogs


1 :12/06/05 〜 最終レス :12/06/26
Watch Dogs
番犬、監視人の意味を持つ。
電波網をハッキングして敵を追い詰めていく、三人称視点のアクションアドベンチャー。
■公式サイト
http://watchdogs.ubi.com/watchdogsgame/en-GB/home/
■E3 2012 トレーラー
Watch Dogs | E3 Introduction Trailer [North America]
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=n3F3KW-2ABc
■E3 2012 ゲームデモ
Watch Dogs - Game Demo Video [UK]
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FcMRkyoHKeA

2 :
乙。
これいつ発売予定?

3 :
買い決定 すごいよこれ

4 :
Ubisoftモントリオールがこの2年間開発を進めてきたという『Watch Dogs』は、
単一のスーパーコンピューターが主要都市を管理する近未来を舞台に、
シカゴをイメージした架空都市Windy Cityで凄腕ハッカーAiden Pierceが繰り広げる活躍を描いています。
Jonathan Morin (Ubisoft、クリエイティブ・ディレクター):
『Watch Dogs』は、プレーヤーに都市全体をコントロールさせるという、現代オープン・ワールド・ゲームの限界をはるかに超える作品です。
『Watch Dogs』では、都市の中央制御システムに繋がっているものは全て武器となります。
限界を押し広げることで、我々はビデオゲームでは前代未聞のスケールのアクションと情報へのアクセスを可能にしています。
対応機種はXbox 360、PS3、PC。発売時期は明らかにされていません。
ttp://www.choke-point.com/?p=11562

5 :
発売時期はまだ未定か

6 :
今年はAC3に力を入れたいだろうから、来年かな
それはそうとデモの2分半ぐらいに現れる顔面QRコードは読み取れるらしいな

7 :
GTA系のオープンワールドに、もう一枚レイヤーが重なった感じだな。
空間の上にマッピングされたメタ情報をどれだけうまくゲーム性に
絡められるかだな。
Assasins Creedも、群衆がモブ以上の意味を持たないのが残念だったので、
今回はそこの所、うまくやって欲しい。
期待したい。

8 :
リア充が電話してたらEMPとかできるのかな

9 :
ゲームデモのはPCかな

10 :
i72600と560tiのうちの環境じゃあのデモのグラは無理だ
普段やってるgta4より圧倒的に綺麗だし

11 :
Wiiuにもお願い

12 :
うおお スレできてたーー
現行のコンソール機で発売ってグラどうなるんだ

13 :
ゲームプレイ動画に仕込まれてたQRコードからアクセス出来るViralサイト
http://dotconnexion.ubi.com/
http://www.youtube.com/watch?v=ZN3a9KAt7KU

14 :
マジ驚愕のグラだな・・・次世代ゲームって感じ
街の雰囲気のリアルさ、人の自然な感じとか、アクションシーンの迫力
センスの良さとか、もうビックリ
ゲームはここまで出来るようになったのか
まさに映画

15 :
期待してる
グラはいつものUBI詐欺でもいいからはよはよ

16 :
化物すぎるだろ。次世代ゲームって感じだわ。
ただの狭いエリアだけ極端にリアルにしただけかと思ったら
車とかも乗れるオーふんワールドかよ・・・ありえねぇ。
エリアはそんなに広そうじゃないけど、それでもこのグラならやりたいわ。

17 :
CEOの発売プラットフォームについての発言は
"[Watch Dogs] is going to come on PS3, 360, PC and, er, we'll see."
という感じで次世代機で出る可能性もゼロではないみたい
http://www.videogamer.com/xbox360/watch_dogs/news/could_watch_dogs_come_to_next-gen_too_ubisoft_ceo_remains_coy.html

18 :
×次世代機で
○次世代機で[も]

19 :
挙動もグラも実写レベルだな凄すぎ

20 :
現行機でのインゲーム映像が見たいな。
デモのPC版と同じとはいかんだろうが、どうなるやら。
サプライズ発表も良かったし
かなりの注目タイトルだと思うんだが、伸びんね。

21 :
なあにこれからよ
デモ見てると電車らしきマークもあったけど…轢かれそうになる所を止めるとかあるんかね

22 :
ゲームとしては良かったけど
グラは古臭かったデウスエクスみたいにならんよなw
LAノワールくらいの映像を期待してる

23 :
>>22
期待ばかりが膨らんでいくよな
UBIもっと情報くれー

24 :
自分でプレイしたいけど、ただ観てるだけでも楽しそうだ。あの映像の続きが気になってしょうがない。

25 :
>>23
だな GTAライクなオープンワールドぽいから町の規模も気になる
スプリンターセルとかアンチャとか面クリ型のクオリティーだよね映像は
PS3で頑張ってるThe Last of Us並みなら完璧なんだけど 

26 :
電車を駅から離れた地点で停止させ、車両にターゲットを閉じ込め殺害、とかかね。
ピアースが車で逃走している時に、他のプレイヤーが高層ビルの上で待機していたみたいだから
邪魔なヘリのスポットライトを狙撃で破壊して逃走を支援、などの協力プレイも出来るのかもしれん。

27 :
この町の住人の動き見てると・・・
車が事故ったら歩道にいた男が車に近づいて、中の人を助けたり
事故った車の中の人間が同乗者を心配したり・・・
これってこのシーンだけ行われる、はじめから決められたアクションなのか
それともオープンワールドを歩いていたら、どこにでもごく当たり前に
こういう反応を示してくれるのか・・・後者ならすごいだろうな

28 :
アサクリ3のデモが一番参考になるかなグラ的に
ただのトレイラーじゃなくプレイ映像だから期待高まるんだよな
日本が劣化スカイリム出してる時代にこんなもん作ってるとは恐るべし

29 :
最近の和ゲーは元気ないし
こういうの見てしまうと、差が開いているのが良く分かるわな。
目指すヴィジョンの規模も開発体制の規模も違うから、仕方ないんだろうけどさ。
一昔前は海外のモーション糞過ぎて見てられなかったのに、いつの間にか逆転してる気が。

30 :
Halo2の頃はモーション酷かったなw
街の人間のアクションもそうだが街全体の雰囲気も凄くいい
近未来オープンワールドを待ち望んできた自分には最高だったわ

31 :
>>27
前者だとオープンワールドゲームとしてあまり意味がないから後者だと信じたいな

32 :
ファンタジーのべセスダ、アメコミのロックスター、近未来寄りだけど現実風世界のこれ、
そんな感じで良い具合に棲み分けできてる辺りもいいね
新規IPなのもいいなあ
>>29
MGSの小島がThe Last of Usを絶賛してるから
あの人の新作オープンワールドにかろうじて期待
でもこれ見てしまうとどうでもいいけどw

33 :
小島ツイッターでUBIブースにお邪魔してWatch Dogsの動画を見せてもらったと書いてあって、こう紹介してた
>大人気の演出に凝った撃ちまくりFPSやドラマチックなアンチャーテッド系ゲームの次に来るであろう
>「次世代オープンワールド系」を模索したゲーム
オープンワールド人気はGTAの辺りから始まって、Skyrimが出た時点でもうかなり確立されてると思うんだけど
日本のゲーム業界ではまだこういう認識だってことなんかな
でも確かに日本ではオープンワールドってまだそんなに売れてない?

34 :
>>31
他の住民の動きを見たけど、ビックリするくらいリアルだね
ほかのも見てみると、あの事故った時の動きも自然に起こるような気がしてならない
ガソリンスタンドが爆発した時とか、ほんと凄いわ
完全に映画みたいだ

35 :
今のオープン系と監視犬じゃ、別物に近いぐらい差があるからじゃね。
俺はFO3くらしかプレイしてないから詳しくないけど
コピペマップや密度の差とか、オープンだと物足りない部分があったのは確かだろうし。
>>32
そういやオーガはE3でアナウンスぐらいはあると思ったんだが、何も動きが無いよな。
プレサイトまで作って今のところMGRだけってのは、正直ションボリだった。

36 :
>>33
いや、GTAは洋ゲーでも売れている方
特にPS2の頃はハーフ近くまでいった
小島が言いたいのはこれから先はこれが主流になると言いたいんじゃないか
オープンワールドは今も人気あるが主流と言った感じではないからな

37 :
道端で話してる男女が一度離れたけど、また呼び止められて振り返ったり
チラシを自然に渡したり、雨の中傘をさした人間がタクシーを止めて自然に傘を閉じるとか
車がぶつかりそうになった時に「おおっ」と後退りするところとか
町の人間見てるだけで楽しそう。

38 :
ドグマは初期売り上げ多かったみたいだけど
和ゲーじゃないと買わない人たち多いからね
これが日本でローカライズされてもほとんど売れないだろうな・・・
町全体をコントロールするのが売りなら
制御とは逆の自由度やランダム性も高そう
どこまで世界に干渉できるのかわからんが、想像するだけで楽しい

39 :
>>37
そんな街の人間に更に色々干渉出来れば尚良いがそれは今の段階では望み過ぎだろうな

40 :
>>36
日本人でも、日本版待たないで
海外を輸入してやつてる奴も多いし、日本版の売上=日本でのオープンワールドの人気じゃないよな

41 :
>>39
まあ動画だけ見て過度な期待は危険か
あの動画みたいな人間の動きが、オープンワールド全体にあるんなら
ほんとうに素晴らしいけど

42 :
UBIの日本の広報によるとまだコンセプトデモの段階と言ってるから
実機になってかなりグレードダウンしてたら悲しいな
グラもだけど、>>37みたいな人の動きのバラエティが失われることが一番心配だ
町コントロールは攻略手段のバラエティ以外に、遊びにも色々使えそうで楽しそうだな
>>36
確かにまだ海外でも主流といえばFPSという感じもあるな
オープンワールド好きとしては主流になって、もっと沢山色んな種類のオープンワールドが出てくれれば本望だわ

43 :
プロモーションムービーはいいところだけ見せてるだろうから過度の期待はしないほうがよさそう
しかしグラフィックは本当に次世代を感じさせるな
HD 7970やGTX 680が推奨じゃなくて最低動作環境でもおかしくないレベル

44 :
事故った時に見える時計?が3:15から動かない
デモだからかな。あんなゆったりした時間の進み方はないよな。

45 :
グラというと高画質スクショがプリレンダにしか見えんのだが
どうなってんだこれ。
リアルタイムなら化物だわ。

46 :
次世代機ではこれが標準の指標になるなら嬉しいが、
開発側は大変だろうなw
ましてやオープンワールドは金かかるし

47 :
ていうかこれ絶対PS3じゃ動かないだろw

48 :
PC版をそのままってのは、現行機だけでなくWiiUでも厳しいんじゃなかろうか。
というか、グラ以前にシステム面を現行機で実現できるのかが分からん。
複雑な環境とAIの制御を同時に処理してそうだし。

49 :
PS4や箱の次世代だと動くんだろうか?

50 :
俺のGTX560iくらいじゃダメなんだろうな・・・

51 :
プラットホームはPS3,360,PCって書いてあったけどな

52 :
正直PSや箱じゃこのグラは無理じゃないかと思うけどなぁ

53 :
むりだろうなー。
Rockstarとかでも、さすがにここまでのグラはいけてないし・・・

54 :
まあ普通にPC版でしょ
でも俺的には世界観がめちゃ好みだからグラは正直どうでもいい

55 :
だよな
ごっこ遊びは捗りそう

56 :
E3 2012: 約11分に渡る『Watch Dogs』インタビューを含むプレイ映像が公開
ttp://gs.inside-games.jp/news/339/33940.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

57 :
UBIマジで始まったな
散々糞UI叩いて素万個

58 :
グラは無駄だと思うから期待してない
遊べるギミックがどんだけあるかだなあ

59 :
×無駄 ◯無理 ミスった・・・

60 :
発売日はいつなんだろうな
GTAファンがごそっと流れそうなら、R★があせってGTA5出すと思うんだけどな

61 :
で、舞台はGTA4同様ニューヨーク?
シカゴっぽい感じもしたけど。
てかドライバーシリーズは完全に車ゲーにして、
それに置き換わるものとしてWatch Dogsを作ったのかな?
元々ドライバーシリーズライバルだったGTAに対抗するべく。
だとしたらとてもいい事だ。
競い合ってどんどんクオリティアップして最高のゲームを作り続けて、どんどん増やしてほしいな。
なんて久しぶりにドライバー遊んでたもんだからふと思ってしまったw

62 :
>>61
シカゴをモチーフにした架空の街とかどっかで読んだよ
いっぱい記事あるからどれか忘れた

63 :
ttp://www.choke-point.com/?p=11562
あった、ここに書いてた

64 :
>>62-63
おおてんきゅ!
ふむふむ、シカゴが大元の舞台でパロディした世界とはますますGTAらしいですなぁ
それじゃあこっちではトランスフォーマー3を体感して遊べるなw
何にしてもGTA5同様楽しみ過ぎますなぁ

65 :
主人公が完全に笑い男だな

66 :
どこが完全だww
共通点はハッキングだけじゃねーかww

67 :
風を感じられるゲームっていいなー
RockstarのRDRみたいに、家の布や服がバサバサ揺れてていい雰囲気出てるわ
雨の表現もやばいし・・・
トレーラーだけ比べてもしょうがないけど、トレーラーだけなら
GTA5より衝撃的だったなぁ

68 :
デモの7分あたりの銃撃戦が始まって流れ弾が運転席の女の人に当たっちゃって隣のおじさん泣き崩れてるとこ
心がゾワってなったリアルになるとああいう描写にもぐっと説得力が出てくるね

69 :
>>68
そこ俺も思った

70 :
あの反応が、あのシーンだけじゃなくて
オープンワールド全体で起こるんなら、とんでもないゲームだよなー
車ぶつかった時に道にたってる男は、ぶつかったあとに車に駆け寄って助けに行ってるけど
ぶつかる直前も「危ないっ」て感じで後退りしてるし
助手席の打たれた女を心配している男を、主人公がドアを開けて下ろしてるけど
あれってコマンドでドアを開けてだしてるのかな・・・自然すぎてわからない

71 :
いつ頃こんな凄いの遊べるんだろコレ

72 :
>>70
プレイヤーがイベント時以外でも、任意にハッキング出来るかどうかで
変わってくるな。
NPCを助けてるシーンは、コマンドみたい。
車の上にレスキューアイコンが出てる。

73 :
街の雰囲気は余裕でGTA4以上だな これはMODでも無理だな
すごいゲームだな

74 :
>>72
よく見ると出てたね・・・あれを任意で開けてるとしたらヤバイわ
流れが自然すぎてたまげる

75 :
ゲームデザインが異常だな
小島の言うとおり新たなオープンワールドを模索してるね
どこまで家庭用で実現できるかは別に、
これだけのアイデアと技術力を示してることが素晴らしい
現存のHD機さえろくに使いこなせずいるのが日本勢なら
欧米勢は現存のマシンが役不足に感じるほどの創作力

76 :
このスレのみんなが望むようなゲームになるのならこのゲームの為だけにゲーミングPC買ってもいいと思えてきた

77 :
>>76 お金に余裕あるなら、ゲームPC買ってGTA4やるといいよ
この手のシューティングはキーボードとマウスでやると2倍くらい面白くなるし
車乗りながらの銃撃戦が簡単になるから楽しめて、オンラインが超楽しいから
MODがかなり充実してるから、好きなMOD入れてるのも結構楽しめるよ

78 :
>>75
マシンが役不足っておかしくないか
マシンの能力に対してソフトが重いか軽いかでしょ

79 :
おれもゲームに耐えられるPCかったけど、いまだにゲームを買ってないという・・・
買おうと思ってた奴が、意外と微妙に見えてきちゃってかってない
GTA5とかこれが出たら速攻買うんだけどな

80 :
>>78
このゲームのグラもAIも忠実にいまの家庭用マシンで実現できるかね
この開発力をそのまま現状のマシンに反映できるならそれでいいよ?
でも恐らくそれは望薄じゃないかな、ってくらいこれは凄い

81 :
GTA4のライティング弄っただけのやつ凄いよなあれ
実写かと思ったわ

82 :
GTAといえばPC版GTA4のパフォーマンスは酷かったな
このゲームがどのプラットフォームを重視して開発してるのかが気になるよ
UBIはPCゲーマー=割れ犯罪者と捉えてるフシがあるからコンソールだろうけどね

83 :
このデモレベルを高フレームで処理できるマシンともなると
よほどのPCでもないと怪しいと思うから
そう見えるくらいのものを家庭用向けに作ってくれると次世代機への期待も膨らむ
ハードのスペックにソフトが無理やり合わせるのじゃなくて(それで息切れしてるのが日本)
開発力を活かす為にハードが向上するならそれが理想的だと思う

84 :
UBIのCEOが発売機種をこれだけと断定せず、他に出すかもというニュアンスで言ってたのは
これから開発の中で現行機でどこまで出来るか限界までやってみて
次世代機でも出すかどうか最終的に決めようってことなのかなと思った

85 :
>>84
だとすれば妥協して今のハードに限定しないでもいいですね
町の人の挙動やら景観がいちいち緻密だし、実写の方が安上がりなんじゃw
GTA以降のフォーマットを更に進化させようと頑張ってるのが伝わってきて感動

86 :
海外インタビューでの追加情報が来てるな。
開発は既に二年経過。
内製の新エンジンを使用。
PC、PS3、360に加えてWiiUも検討中。
今年の発売は無い。
全てのプラットフォームでリリースが可能らしいから
グラはともかくシステムは実現可能のようだ。
次世代機の発売はどれだけ早くても再来年以降だろうし、現行機で出ることを期待。

87 :
現行機かー、動画並みは無理だろうけど。
PCでなら動画くらいのものができたらいいな。

88 :
てか開発たった二年て・・・
あと何年かかるんだろう

89 :
町の人のAIの話だと、今年出るヒットマンの新作が
1200人のNPCを30fpsで処理する新エンジンGlacier 2を搭載してるらしいので、
あれとは違うオープンワールドのこれも技術的には一応それなりに可能なのかもね

90 :
SkyrimやGTA4の開発は何年ぐらい掛かったんだ?

91 :
>>90
http://gs.inside-games.jp/news/306/30673.html
>50以上のレビューでパーフェクトスコアが付けられた『Skyrim』について、
>ディレクターのTodd Howard氏は「3年以上の開発期間を経て、遂に皆さんの手に届けられることに興奮しています。
GTA4は知らない
どっちも過去のノウハウがあってだからこれはもっとかかるんだろうか
最初のアナウンスから何年も待ちぼうけってあるからな・・・

92 :
ぐぐったらGTA4も3年半だとか(開発人数は1000人超え)
これはもっと少数精鋭な気がするから
早くて来年末くらいと思っておくか
どっちにしても現世代最後か次世代最初のキラータイトル

93 :
どちらも大手なのに3年以上掛かってるのか。
開発は本家のモントリオールスタジオだし
オープンでNPC大量制御をしていたアサクリのノウハウがあるだろうから
一からってことはないと願いたいが……。
しかし監視犬も凄いが、アサクリVでも部隊同士の激突やら艦隊戦やらスケールが大きくなってるし
やることが挑戦的だよな。

94 :
>>91
thx
何にしろ、まだ先だろうなと思ってたから待つ覚悟は既にあるし気長に待つか
ちょくちょく開発が情報出してくれて経過が知れればいいな

95 :
>>83 このゲームがPS3で動くのか? と思って、画質をよく見たんだけど
建物を多くする事で遠景表示を減らして、遠景表示を
結構な低テクスチャーにして、フレーム数を稼いでるって感じがしたわ

96 :
特にアサクリはシリーズ重ねるごとにマンネリ化してるのを開発側も真摯に受けとめて
ユーザーの目も肥えてきてるから開発力アップに繋がってるんでしょうね
deus exやりながら完全オープンワールドだったら最高なのにって思ってたから
世界観的にもこれは本当に楽しみ過ぎる
>>94
なるほど〜、何を優先するか、犠牲にするかは知恵ですよね
The last of usのデモ見てるとPS3の伸び白まだまだあるのかと思うので

97 :
ただ、こいつを見ちまうと訳が分からん。
現行ハイエンドPCでも同画質で動かんのでは?ってなるのも頷ける。
4000px以上注意↓
ttp://poptimal.com/wp-content/uploads/2012/06/120604_4pmPST_WatchDogs_screenHR1.jpg

98 :
多分カメラレンズで映した映像の再現、反射や物の映り込みの見え方、光や雨や風の表現、とか
ひとつひとつの「リアルに見える」に繋がる要素を丁寧に
出来るだけ負荷の掛からない処理で再現する手段を突き詰めたのかなと勝手に想像してる
監視犬のリアルさの肝は「ボケ」だと思うんだけど、
これを今までここまで綺麗にやろうとすると負荷が大変だったのが、
監視犬の開発陣がエンジンの開発で上手いこと結果を出せたっていうことなんだろうか
あと光の計算とか、色んなリアルの再現を丁寧に開発しているのかなと思える
多分今までのゲーム開発では、技術の応用していて、技術的には可能だけど見逃していた部分とかも
きっちり再考していたりしてこの結果が出ているのかなあと、すげー勝手な想像だけどw
すぎる話だけどメイキングとかも楽しみだわ

99 :
なんとなくGTA5のハードルがちょっと上がっちまったなぁ・・・
動画見るとグラはこっちのほうがいいけど、そんなことより
人間の動きがDogsクラスを求めてしまいそうだ
この短い動画でハードル上げても仕方ないんだけど・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CoD:MW3】Call of Duty MW3 Sniper part5 (231)
【PS3】 Modern Warfare 3 晒しスレPart1 (607)
【PS3/360】 ( ≡)_句 Dead Space総合 part49 (598)
【MGS4】METAL GEAR SOLID 4 part301【PS3】 (454)
【北米】海外ゲーをマターリ語るスレ【洋ゲー】60 (297)
龍が如く5(仮)への要望スレ Part2 (390)
--log9.info------------------
他人に対しての愛はあるか! (212)
■■■京都!女スケーター見てちょ■■■ (542)
よし。コツを教えてやろう(・∀・)【フラット編】 (355)
progressiveDAMN (248)
△▼△▼FREESTYLE MOTOCROSS 2nd STAGE△▼△▼ (809)
町田、相模大野でスケートしてる人! (966)
骨折上等 (296)
★僕の★スタイル★私の★ (279)
スケートのマナーについて考えYO! (513)
モマエラのXスポ以外の趣味を是非聞きたい (378)
S6XS6XS6Xいつ来るのさ? (253)
集え!北海道十勝スケーター (522)
【パラ】スカイスポーツ【ハング】 (495)
プロBMXライダーについて語れよ。この野郎!! (354)
今この板には俺しかいないinX板 (426)
衰退してゆく日本SK8業界 (259)
--log55.com------------------
中古のセル塩・シーマ乗りって痛いよな
レパードJフェリーORアバロン  マイナー車
福岡の中古車屋について語るスレ
☆★60年代アメ車最高!その2★☆
【マハトマ】w124スレpart12【北野】
劣悪中古車販売”イーグル”
2代目ソアラを購入したい!教えて!
■SL73 AMG■R129 ベンツ