1read 100read
2012年6月ゲ製作技術445: オリジナル格ゲー作ろうぜ!!! (321) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
各種ライブラリ紹介スレ2 (550)
コンソールゲーム (571)
ゲームクリエイターになってみない? (692)
■ ゲーム製作技術板雑談スレ01 (245)
素人がツクールで神作品目指すスレ27本目 (647)
エロゲーツクール作ってるから要望くれ! (212)

オリジナル格ゲー作ろうぜ!!!


1 :06/03/09 〜 最終レス :11/12/12
ここは、オリジナル格闘ゲームを
作りたい人のための話し合いスレです。

2 :
2get

3 :
>>1
まとめサイトは?

4 :
>>1さん居ないのですか?誰かちょっとずつ設定練りますか?

5 :
んじゃ練りますか?

6 :
>>5
じゃ、始めますか?
ではキャラからですね。

7 :
殺人鬼格闘ゲーム
キャラ案:
ネオ麦茶
マスミ
バモイドオキ神の信者
オウム信者
ネヴァ
切り裂きジャック(ラスボス)

8 :
>>7
いいですねw
僕的には凶器を持った女の子が闘うゲームにしたいですね。
チェーンソーとかトンカチとか

9 :
>>7
不謹慎ゲームですねw
>>8
凶器使うなら残酷描写をちょっと入れたいね。

10 :
>>9
そうですね。
超必殺の時に画面が真っ赤になってキャラはシルエットになるエフェクトも入れたいですね。
凶器でメッタ刺しとか、覚醒して暴走キャラにするとか…

11 :
格ゲーって絵とかの比重が重いから
思い切って、常にシルエットっていうのはどう?
これなら常に残酷描写満載でも気兼ねしない。

12 :
>>11
ヤバイ!斬新なアイディアだな
シルエットなら何してもOKだね

13 :
じゃあキャラはディズニーで

14 :
グーフィー

15 :
格ゲー作りたいけど何の知識もない俺は会話にも入れなぃ・・・

16 :
シルエットが似通ったようなキャラばっかりだと
見た目も性能の違いもわかりにくいから
キャラごとに思いっきり体形を変化させるといいと思う

17 :
>>15
今は企画の段階っぽいから大丈夫

18 :
あとドットでキャラを描くのはもう今風じゃないので
ベクトル絵(?)をお勧めする。
これなら拡大縮小してもドットがジャギジャギしないし。
解像度高くても比較的楽。

19 :
キャラはシルエットで武器だけ色付きにしてはどうですか?

20 :
>>18
ベクトル絵って何のソフト使うの?ドロー?
>>19
たしかに、武器もシルエットにしたら何の武器だか分かんないしね

21 :
DROW(AX,AY,C,N100W100S100E100)BF
だっけ; 
消去はCLSでなく元のDROW文を背景色で2度描きすると速いYO!!

22 :
じゃあ武器が本体という設定はどうかな?
シルエットの人は呪われた武器にのっとられているみたいな所でどうでしょう?
これなら手抜きと思われない!

23 :
そうすると武器(本体)と人物(シルエット)は別持ちさせて
キャラ選択時に組み合わせれるってのはどう?
チェ-ンソ-┓ ┏剣道フルアーマーな女人
金ヅチ┃ ┃中国雑技団の女人
ほうき┃+┃ゾンビな女人
金魚鉢┃ ┃幼稚園の女児
米牛肉┛ ┗グーフィー

24 :
グーフィーは決定事項w

25 :
>>23
組み合わせるのはいい!だけど武器の数だけキャラクターのモーションの絵も増えちゃうな。

26 :
>>24
一応、いろいろ意見は取り込んでみたりしてますw
>>25
例えば、立ち斬りのモーションを1つ作って、持たせる武器を入れ替えれるようにするとか。
そうすれば使い回しがきいてモーションが増えすぎってことはないと思います。
手の握りとかは人物がシルエットなところで誤魔化しまくれますしw
それだけじゃつまらないので特定の組み合わせによってできるオリジナルのモーションも入れ込みます。
【金ヅチ+グーフィー】の立ち斬り=自分を叩いて目から☆を飛ばす
【誰でも+米牛肉】のしゃがみ斬り=肉喰って体力回復

27 :
>>26
なるほど、同じモーションですか。
キャラクターは何人位にします?

28 :
キャラをシルエットにするなら目が赤く光るってどうよ?ww

29 :
>>28
いいね!
ゲーム名は「シャドウ」かな。

30 :
>>29
カッコイイじゃねぇーか!
子供にやらせたくない格闘ゲームNo.1

31 :
>>30
ですねw
チェーンソーとか、かなり物騒ですしね。
ステージはどうします?
俺は、学校の教室とか教会とか刑務所前とかがいいかなw

32 :
必殺技を出すとか、特定の状態のときに眼が光るといいね。
キャラの数は、組み合わせのバリエーションがあることを考えると
5武器+5体くらいが丁度いい感じがします。(CPU戦専用で中ボス大ボスで更に+2体、とか)
キャラ多すぎると作るの時間かかってめんどいし。
あとは売りとなる格闘システムが必要だな。
武器を持っていることを生かすシステムってのがメインにくると思う。

33 :
キャラのHPとは別に、武器にもHPを設けるってのはどう?
ガードするとキャラHPじゃなくて武器HPが減る。
で、武器HPがなくなると呪いが解けてキャラが膝付いてガクリ、みたいな。
武器HPを極端に減りづらくしてラウンド持ち越しとかでも面白いかもしれん。
ただ必然的にさし合いゲーにならざるを得ないのが難点か。

34 :
ガードゲージみたいな感覚かな?
でもただの足枷みたいなのはちょっとやだわぁ。
直前ガードとかブロッキングで回避ってのもマニア向けすぎる気がしる。

35 :
武器同士の攻撃判定が重なったら
はじきあってお互い無効化っていうのはどう?
(その瞬間にエフェクト発動)
はじきあった直後はキャンセル行動しかできないの。
(必殺技キャンセル、ダッシュキャンセル等)

36 :
あげ

37 :
一層ゲージ類は無しでどう?
全てマスクステータスにしてモーションだけで状態表現

38 :
流れる血の量とかで表現とか?
なんかそんなゲームなかったけ?
ダメージに応じて血のしずくがポタポタポタポタ落ちるゲーム。

39 :
>>38
それじゃタダのグロゲーだよ…

40 :
そこがシルエットだからいいかなーって思うんだけど。
血がでるゲームなんだったかなー・・・洋ゲーかなぁ

41 :
あ、お姉チャンバラかな(・∀・)?

42 :
資料になるか分からんがモーコンの必殺技集むーびー
http://video.google.com/videoplay?docid=3944547331800598383&q=

43 :
すげええ

44 :
5とか入ってNeeee!!!! でもぐっじょぶ

45 :
2Dのやつのほうがファタリティっぽさが良い。
でも攻略本でもみないとコマンドとかがさっぱりだった記憶があるぜ。

46 :
あげ

47 :
よっしゃ。
モタコンみたいにファタリティみたいに特定の技として残酷表現があるんじゃなくて
ふつうにさりげなく入れていきたいね。
激しく傷ついても戦う、そこらへんが武器に操られてるっぽいポイントだと思うよ。

48 :
そんなに血が好きか
つ【GenocideSaGa】
ttp://www18.ocn.ne.jp/~tgelegy/index.html
あっ、オリジナルじゃない上にツクールだった

49 :
ツクールは嫌だ

50 :
ツクールは制限あるからな、でもたまに驚くのもあるがモロに稀

51 :
ツクールでそんなのあるか?一発ネタ系?

52 :
殆どがゲームにもなってないのは認めるけど
ツクールだからってやらないと絶対見つからないよ

53 :
保守

54 :
馴れ合いきめぇwwwww

55 :
馴れ合えるほどレスが欲しいwww

56 :
なんか面白そうなことやってるなwww
ところで、結局ツクールでFAなのか?
KFAは知らないけど、MUGENとかは開発終了してるしなぁ
flashって手はどうなん?

57 :
C++、DirectX

58 :
>>57
そりゃ大変だな

59 :
そうか?
プログラムの知識があるなら、ツクールより楽だと思うが

60 :
>>59
プログラムだけならまだしも、カクゲーとして参考にできるようなソースとかあるか?
形にするのはかなり厳しいと思うんだけど・・・

61 :
ツクールより楽ってこたないだろw

62 :
>>60
基本はSTGとかと変わらんでしょ。
STGきちんと作れれば、格ゲーは作れるよ。
>>61
ツクールの謎バグ、例えば飛び道具が逆に飛んだりとかに悩まされるようなことはなくなるぞ。
あと各種設定のツール、例えばモーションとかを既存の使いやすいツール使ったりもできるのはでかい。

63 :
大乱闘スマブラみたいなのを作りたいんですが、一番適している無料ツールとそれが学べる参考書教えて下さい

64 :
無料ツールはHSPが良いな
http://www.onionsoft.net/hsp/
参考書は↑のサイトに色々あるから自分にあった本を選びなさい。

65 :
>>64
ありがとうございますo(^▽^)o

66 :
ほんとにそれでいいのか・・・・?

67 :
>>66
他になんかあるのかい?

68 :
今格ゲー作ってるんだけど、わからない事とかここで質問していい?

69 :
よっしゃ!まかせとけ!

70 :
質問しないの?www

71 :
コマンドの入力処理について教えて

72 :
>>71
(1)キー入力の履歴を取る
(2)ボタンを押したと反応した場合、履歴の新しいほうから順番に、コマンドの最後の方向をチェック。
見つかったら1つ前の方向を、見つけた次の位置からチェック。
履歴を一定フレーム数戻って見つからなかったら終了。
(3)これを、コマンドの最初の方向までいけたらコマンド成立。
例えば、236(波○拳コマンド)の場合、まず履歴の新しいほうから、6の方向を探す。
一定フレーム数以内で6が見つかったら、その1フレーム前の履歴から、3の方向を探す。
一定フレーム数以内で3が見つかったら、今度はその1フレーム前の履歴から、2の方向を探す。
んで、一定フレーム数以内で2が見つかったら、コマンド成立。
これでOk?

73 :
飛龍の拳をもっとおもしろくしたいんだけどどうしたらいい?
以下、つまんないところ
・心眼マークが出るまではプレイヤーはアクティブに行動できない。
・つねに棒立ち。
・心眼マークに反応する反射神経が9割をしめる(&人間同士だと決着付きにくいw)
・攻撃をガードされるときとされないとき理由がわからない
・上段をガードしたら必ず投げれる。
・しゃがむと飛龍の拳をよけれるwww
・飛龍の拳PSはなかったことにwww

74 :
>>72
おおっサンキュー!
勉強になるね〜

75 :
格ゲー作りたいんだが、絵はどのくらいの大きさ(pixel)がいいんだ?
拡大・縮小すると絵の感じが変わってしまって、修正するのに面倒になってしまう・・・
ゲーセンである大きさじゃなくて、家庭用の格闘ゲーム(ストZERO3)ぐらいの大きさにしたいんだが。

76 :
>>75
画面のサイズから割り算すりゃいいんじゃね?
たとえば画面の3分の1ぐらいの高さにしたいなら、キャラの高さを縦の解像度の3分の1にして、それにあわせて横幅も計算する感じ。

77 :
ストZERO3はゲーセンだ、という突っ込みは無し?

78 :
しかし>>73は総スルーだなwww

79 :
>>73
火竜の件PS版は100円で買って、一日友達と馬鹿騒ぎしたら窓から(ry

80 :
レス遅れてすまん
>>76
サンキュ。試行錯誤しながら、どれぐらいの大きさがいいか決めるわ。
>>77
ゲーセンと家庭用に移植されたものでは大きさが違ったような気がしたから
、「家庭用の大きさ」と言ったんだ。だけど同じだったような気もする。

81 :
縦横の倍率とか違うから違くみえたりするよ。

82 :
>>81
そうそう。
ギルティとカプコンのゲームでは全然見え方が違うんだよな。
ギルティだと4,5年前の性能のパソコンではきつい気がする。

83 :
解像度がちがうからね。>ギルティとカプコン

84 :
フラ板の絵師から絵をもらって作ったのでこっちにも貼ってみる。
まだ格闘になってないけど意見キボン。
http://gamdev.org/up/img/6207.zip

85 :
バグってた。修正版です↓
http://gamdev.org/up/img/6208.zip

86 :
どうコメントしろと。

87 :
・・・・・

88 :
開発中止したほうが良いと思うよ

89 :
>>88
どれ?

90 :
みんな厳しいなぁ(´〜`;)

91 :
なんでマウス?
もう組めばいいのに
これを作ったのはなぜ

92 :
>>91
日本語でおk

93 :
質問いいですか?

94 :
回答を期待しないのなら。

95 :
いいよ、絶対答えないから

96 :
>>90
開発能力ない人、造ったこと無い人ってのは求めるレベル
は無意味に高い。
純粋に評価するとレベル高いと思うよ
ただ、なんでマウス?

97 :
FLASHだからってのもあるし
クリックで格闘したら、テンポもゲーム性も違うものになるかなって思って。
実験的。

98 :
>>97
なるほど。いい出来だと思うけど、はだしのゲソとか
Flashの対戦格闘は山ほど既に実践されてるんだから
普通の対戦格闘でもよかったかも。
でも、スクリプトもそうだが、キャラ二人分以上のグラフ
ィックとなると物凄い労力だ

99 :
はだしのゲソ懐かしいな。
あのまんま全キャラ作ってほしかったな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ダンジョン】 自動生成 2 【地形】 (745)
C言語でアクションゲームが作りたい (258)
HSPで出来る範囲について (355)
◆ ツクールは終わった ◆ (285)
スーパーマリオブラザーズの動作って・・ (825)
一人でゲームを作ることは可能か? (397)
--log9.info------------------
C H I C (229)
Anthony Hamilton (248)
■□■Johnta Austin■□■ (768)
■■NEW JACK SWING■■ (859)
裏番ジェームス藤木(クールス)及びその弟子 (453)
【HUMAN】SEAL-シール【BEING】 (307)
ロバート・ジョンソンの良さについて (918)
Aaliyah 〜一時代を築いたカリスマ〜 Vol.1 (895)
【クリケイ】 Michico 【安室奈美恵】 (745)
【天才】Johnny Gill【今いずこ…】 (636)
シャリース・ペンペンコ (440)
【女杏奈♪】Kool The Gang 【Funk】 (229)
Toni Braxton トニ・ブラクストン Part2 (798)
Black Music Reviewをレビューするスレ (237)
95年頃の女性RB (250)
☆ーキャットなお姉さんグループPCD★ (331)
--log55.com------------------
【ハエチワワ】とーや&ブロシル徘徊じーちゃん160爺爺【ワシは悪くねえ】
【DOA】デッドオアアライブシリーズ810【DOAX】
【PS4/XB1】ドラゴンボールファイターズ part.129
【ハエチワワ】と−や&ブロシル徘徊じーちゃん161爺爺【訴訟編】
ストリートファイターV総合part239
鉄拳7FR 〜TEKKEN7FR〜 part137
【ハエチワワ】と−や&ブロシル徘徊じーちゃん162爺爺【でもお前見てるじゃん】
おみくじでハイスコアを出すスレ 第2回集計