1read 100read
2012年6月ゲ製作技術556: ゲームクリエイター (648) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Javaゲーム作成総合スレ (943)
鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9 (453)
オンラインソフト作者の情報交換@ゲ製作技術板 (734)
みんなで新しくエロゲー版ガンダムつくらない? (582)
【フリー】Vista(ぉ)【mmo】 (366)
Javaでゲーム作る話してるキチガイがいるよ(藁 (402)

ゲームクリエイター


1 :03/07/15 〜 最終レス :11/09/29
僕は将来ゲームクリエイターになりたい高校二年生です。
今からの進路はどうしたらいいでしょうか?

2 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html

3 :
ゲームクリエイターは
悲惨な生活です。
超低賃金、労働時間はむちゃくちゃ。
将来性ももう無いと思った方がいいです。
やめといた方がいいですよ。

4 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

5 :
>>1
てか単発質問スレ止めれ。

6 :
ゲームクリエイター
って言葉の定義もあやふやなきがする
ゲ製作って分業だから
シナリオやりたいのかキャラデザなのかCGモデリングなのかプログラミングなのか
>>1も具体的にやりたいこと決まってないだろ?

7 :


8 :
どうでもいいけど・・・・・
邪魔だねこの板!

9 :
プレステを持ってる方、
『ファイナルファンタジー7』をプレイしたことがありますか?
 数年前、FinalFantasyVII、VIII、IXのリメイクの話が
社内で進められ持ち上がっていたそうです
 ほぼ決定事項だったようですが、
映画の赤字関連からか急遽リメイクの計画が中止になりました
 会社側の言い分は
「現行機種で十分にプレイ可能なソフトをリメイクする必要がない」 
「VIIには熱狂的なファンが多く、下手に手を出せない」
・・等のものでした
 ファンがこれで納得できるはずがありません
 そして、正直今の現行ハード(PS2)で
あのポリゴンキャラを動かすのは物足りないという考え
 さらに某大型掲示板サイトの後押しもあり、
リメイク希望の署名を集めるサイト「零番魔晄炉」を設立しました
・ストーリーで語られなかった謎
・キャラクター達の過去・未来
・ザックスの影・・・
・エアリスの願いの形
 それらの謎を最高のCG・ムービー・演出でもう一度楽しみたい
このサイトでは、そんな願いを持つ純粋なFFVIIのファンの署名を集めています
↓さぁ、どうぞ!零番魔晄炉へ!!↓
http://www11.plala.or.jp/zero-town/

10 :
>>1
とりあえず大学行って、それから考えろ。
ゲーム関係の専門学校とかは絶対いくな。

11 :
>1
こんなスレを立てるお前に未来など無い。

12 :
>>1
自殺しろ

13 :
とりあえず原稿用紙50枚ぐらいのストーリー書き終えたら相手してやる。

14 :
>>10
>ゲーム関係の専門学校とかは絶対いくな。
これには同意
普通に大学行ってもゲームは作れる
専門学校っていい加減な外注教師多いから気をつけなよ

15 :
エイリアンクリエイター

16 :
>>1
出来ることなら止めといたほうがいいと思うけど、
高卒だとまず100%相手にされないんで大学に行ったほうが
良いでしょう。そして大学ではゲームに直接関係なさそうな
ものでもちゃんと勉強しましょう。一見無関係そうなものでも
意外と役に立つことがあります。というか、何でも役に立つこと
があります。ゲームの場合。

17 :
遊びを知っているのは重要だが遊んでばかりいるなって事か。
どんなことでも面白さを発見できる感覚の磨き方が重要だな。
これはどの学校へ行こうが教えてくれない。

18 :
http://life.fam.cx/a006/

19 :
それにしても、夏だねぇ。

20 :
ゲームクリエーターってゲームのどこを作る人なんでさう
プログラマ志望だとすると、理科系に進むのが道理
でなきゃ、よその板行くよろし

21 :
ゲームクリエイターというのはゲーム作る人の総称でしょ。

22 :
http://homepage.mac.com/miku24/

23 :
無臭性
http://www.pixbox.com/buruma/girl/index.html
http://www.pixbox.com/buruma/nude/index.html
http://www.pixbox.com/buruma/teen/index.html
http://www.pixbox.com/buruma/y/index.html
http://www.pixbox.com/buruma/dx/index.html

24 :
ゲームクリエイターになりたい厨3ですが、プログラムとグラフィッカー以外の職務にはどうやったらなれますか?
専門以外で

25 :
まず人を殺してみよう

26 :
プログラムとグラフィッカー以外というと…デバッグ要員か?
それなら何処かでバイト募集してるんじゃないの?

27 :
なんだゲームクリエイターになりたいのか。
1よ。毎日ゲームばっかりやれ。
そして、勉強は、「ベ」の字もするな。
それから、女とは絶対に付き合うな。
毎日、ゲームのことだけを考えて、
ゲーム機が恋人に見えるまで、ゲームをやれ。
連射機能は、使わずに16連射を練習しろ。

28 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

29 :
>>27
しっ!
軽々しく教えるな

30 :
毎日ゲームばっかりやってますが、いまだにゲーム機が恋人に見えてきません。
友達ではありますが。
ちなみに35歳です。

31 :
自殺しろ

32 :
デバッグ要員もゲームクリエイターなの?

33 :
ただのプレイヤーだな

34 :
デバッグも開発の一部なんだかな。これをやらなかったら製品出来上がらないし、かなり重要だぞ。

35 :
うちのプログラマ、若干障害者っぽくなってきた。

36 :
みてね〜♪
http://www2.free-city.net/home/kojiro/page003.html

37 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

38 :
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp
(屮゚∀゚)屮 キチャッタ↑
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ……ウッ!!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!!!

39 :
プロデューサー
 有名になりたい、とかならまともな大学へ行ってまともな会社に入って管理職になれ。
 それか自分で会社作れ。
企画・シナリオ
 ネットやゲームなんかしてる暇あったらいろんな趣味や人間関係を持て。
 読書と映画と海外旅行とバイク(車)とスポーツ(団体・個人両方)がオススメ。
プログラマ
 理系の勉強しろ。
 組むだけならアセンブラで十分だけど。
グラフィッカー、サウンド
 基礎から学校で学べ。
 デッサン出来ないとかmacしか使えませーんとか もういらない。
現場では若い女の子とデバッガーなら随時募集中と思われ。

40 :
ゲームクリエーターも昔とちがって給料は安い
一般企業の人のほうがようけ貰ってる

41 :
ん〜、まあ給料は安いねえ。確かに。
大手で結構儲かってそうなところでもやっと普通レベルってとこだし。
それでも労働内容から考えたら最低レベルかも知れんが。
割に合わん仕事だよ。

42 :
経営者がとりすぎ。
別に有名になりたいわけじゃない
普通の給料が欲しいだけなのにひどい扱いをうける。

43 :
ここのところ採算とれてるゲームのほうが少ないからな。
予算数億以上、1年も2年もかけて作ったのに数万本しか
売れなかった日には経営側もブチ切れるというものよ。
最近そんなのばっか。決して出来は悪くないんだが。

44 :
>>43
そんなの末端の俺等に関係ないじゃん。
どうせ売れたって金を払わないことは上司に聞いたしね。
多分どこの会社も売れても金なんかくれないだろ?
実力に応じて金よこすんだかどうだかって書いてあった気もするけど
そもそもそんなもの判断できる人間いないじゃん。笑

45 :
> 数万本しか
かなりの製作者を敵に回してるわけだが

46 :
某■は裁量労働なんとか言ってた記憶があるが、
ようするに歩合制ということだよな。あれって。
内職とかアニメーターと同じだな(藁

47 :
今日び初週2桁万本逝くようなゲームなんか殆ど無いし〜。
一番売れてるので5万本とかでしょ。
愕然とするよ。

48 :
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8429/index3.html
製作者:うとー(´ー`)ーりGM

49 :
発売サイクルが早くなり過ぎたんだよな、タダでさえ不景気だからそんなに買えないと。

50 :
ゲーム機が高性能になりすぎでつ
開発コストうなぎ登りでやってけません

51 :
暇つぶしの選択肢が増えたんだよな。

52 :
>>50
ハードウェアの性能向上に大してソフトウェア資産の蓄積が遅れてるってこと?

53 :
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
DVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
DVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス

54 :
確かに給料は高くないけど、まぁふつ〜だよ?うちは。生活はできる。(ギリデナ)
そしてあまり忙しくない=たいしたゲームつくってNO
3年になるけど徹夜したこともない。。残業はしょっちゅうだから割りには合わないが。
大手でもなんでもないから高卒でいけたし。つーか中卒だったしね。
でも大学くらいいっとけば?その間にたくさん勉強できるじゃん。
σ(・・?) meは最初X−BASICから始めたよ(←あふお。こりずにX-C、Xアセンブラと続く)
でも仕事になる前のが楽しかった。ぷろぐらむ。
1発あてたらもぅかると思ってるだけならやめたほうがよろしいかと。

55 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html

56 :
>>54
大手じゃなくて忙しくないゲーム会社というのも珍しいな。
大抵は狂ったような忙しさ&貧乏なんだが。
君はかなりラッキーだ。

57 :
ちなみに、ゲーム業界以外の大手IT系企業子会社とか派遣会社レベルでも、
たとえ毎日定時あがり(ありえないけど)しても普通に食えるよ。
一人暮らしなら、節約する必要もない。
残業すれば普通に残業代くれる。
もちろんボーナスも普通に出る。
ということで、決断できなければ「趣味はゲームプログラミングでつ」くらいに
しとくのも一つの選択肢ではある。かも。

58 :
>>1
ゲームクリエイターなんて自分で名乗るやつは99%クズ。

59 :
>>58
ま、そだね。

60 :
ゲームの仕事はやめたほうがいいよ。給料安いし、残業代は出ない。
おまけに、ディレクターとかプロデューサーの好みで怒られる。
ディレクターとかプロデューサーになっても、役員から怒られる。
普通の会社でも同じだと思うけど、どうせ給料貰うなら、
普通に貰えるゲーム会社以外の所がいいと最近思う。
一日おきに会社に泊まって仕事して、ゲームも売れても、
何の手当ても貰えず、開発に貢献しても、手柄を取るのが
上手いやつに降格させられる。
 もう、どうしようもないね。この業界終わりだよ。

61 :
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031030125607392.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031030125528391.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031030125506390.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031030113659369.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031030121307374.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031030060842350.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031030061302355.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031030061222354.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031030061156353.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031030061118352.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031030060947351.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031030061429356.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031030112446357.jpg

62 :
なーんかこのスレ知ったかぶってとんでも無い事言いまくってる馬鹿が多いな。
別にゲーム会社だって確かに景気がいい業界では無いが普通の会社だよ、普通に給料くれる。
給料少ないとか言ってるやつって高望みしすぎサービス残業当たり前の業界だってあるんだぞ。
プログラムもまともに組めなくてボーナス少ないやつが妬たんでるだけか?

63 :
>62
バカはほっといて、マ板でまたーりネタスレでも見てようよ

64 :
ゲーム文化を1つの文化といえそうにまで活用したのは、日本だが、
この文化の魅力に、「自分の好きなように開発できる」
というのがあり、アメリカ人がこれに眼をつけ
「貧乏でもいいから、自分の好きなように開発できる。そんな人生は、イカスか」
ということを検討した。結局、イカさなかったらしい。
だって、アメリカ人の作るゲームってつまんないもん。
バンゲリングベイが今でこそカス共に賞賛されるとこあるが、当時はぜんぜんだったし。
最近じゃ、日本人の作るゲームもモロつまらんが。

65 :
負け犬人生だ

66 :
なーんの特技のない人でも、我慢さえできればやっていけるのが、会社員。
その会社員の仕事ですら、満足にできない人達が使う自称が、クリエイター。
って、TVゲームしながら、おじい様が言ってました。

67 :
まぁ所詮ゲームクリエイターがどうのこうのと言ったところで
言葉遊びに終始するだけだろうけどね。
大切なのは実際の行動や実績、スキルなど。

68 :
>>67
なにいってんだ。
飲み会の出席回数だろw。

69 :
ファミコンからほぼ全てのコンシューマのゲームをやる。
プログラムを少しかじる。
これでどっか入れるよ。
プログラマーとしては役に立たないけど、
歩くゲーム辞典として色々役に立つので。
中途半端駄目。
>>62
調理師免許のない何の才能もない給食のおばさんが
実働180日で平均年収800万なんだって。
腹立ってこないか?

70 :
>>62
>普通の会社だよ、普通に給料くれる
何嘘ついてんだ。

71 :
他業種と比較しても、同じスキルで極端に安いよゲーム業界は。
俺は他業種にいって今は年収450万くらい貰ってるが、
復帰しようかなと思って零細を受けたら、そこでは400万よりずっと少ないって言われたよ

72 :
>70
とりあえず、実際に働いてみれば分かるな

73 :
>>72
残業代をださないくせに毎日AM10時から終電まで働かせてくれるいい会社でした。
年収は220万ぐらいでしょうか?
就業規則もない会社でしたよ。
アレアレ就業規則がない?おかしいなー。

74 :
>73
どこの会社かあててみよう。
有るZ?

75 :
>>74
ちがうな。

76 :
>>74
しかし、こういうところは多いな。

77 :
>>73
前向きにただでスキルが学べるぐらいの割り切りでいかないとな。
仕事してる振りして、できるだけ自分のスキル磨くと。

78 :
>>77
それもままならないぐらい仕事詰め込まれるし。

79 :
>>62
>別にゲーム会社だって確かに景気がいい業界では無いが普通の会社だよ、普通に給料くれる。
>給料少ないとか言ってるやつって高望みしすぎサービス残業当たり前の業界だってあるんだぞ。
サービス残業当たり前って正しくうちらのことですやん
君んとこは残業代なんて出るの?

80 :
うちの会社は
残業代なし休み少なしで働かされるプログラマは手取りで11万
残業必要なし休み多しで働く絵描きのリーダーは手取りで35万
新人プログラマは9万で新人絵描きは15万
プログラマ連中はトイレがある湿気ムンムンな部屋の隅で働かされる
絵描き連中は隣の広い部屋のほうで働いている
差別だよな

81 :
ギャルゲ会社ならありうる

82 :
>>79
都市伝説だけどゲーム会社でもでるところはでるらしい。

83 :
>>79
言うまでもないけど、フレックスとか年俸制みたいに、
自由契約に近い勤務体系なら出ないのが普通。
ただ、普通の会社と変わらないところだと、労基法に触れる
スレスレのラインまで出して、後は暗黙の了解ってトコはあった。

84 :
>>83
>言うまでもないけど、フレックスとか年俸制みたいに、
>自由契約に近い勤務体系なら出ないのが普通。
そこ!平気で犯罪まがいのこと言わないw。
http://www.roudou.org/qa/1-6.html
http://www.roudou.org/qa/1-7.html

85 :
>>1
がんばれ

86 :
はぁ???
ゲーム開発で残業代???
馬鹿いってんじゃねーよ!ゲーム開発は、ゲーム完成が目的であって、
金得ることが目的じゃねーよ。
金ほしけりゃ、大手!!バカーリしたけりゃ大手!
うちで作るゲームが気に入らないっつーんなら、他!!
そんだけのことだ。

87 :
>>86
冗談抜きでこういう人多い。
理論云々じゃなくて根っからの犯罪者だから警察に捕まえてもらわないと駄目。
どうせ保釈金払って釈放だろうけど。
ちゃんと警察に捕まえてもらおう。
http://www.roudou.org/qa/1-2.html
多分>>86は経営者の再現をしただけだと思われ。
罪はない。

88 :
84=87は、イマドキの教育受けた学生クンかと思われ。
現実には、ヘタレ従業員が調子に乗って労働基準監督局に
通報したら、やってきた職員の方がサービス残業多くて・・・(略)
と言う場合もあるんだよ。
大体、人権にやかましいアメリカやヨーロッパあたりだって、
本当に正業で出世していく奴はサービス労働してるっつーの。

89 :
>>88
まあ、みんなやってるからいいんだよ的な短絡的な考えなんだろうけど
現場はこういう人間ばっかりなので注意しよう。
犯罪は犯罪だということは覚えておこう。
いくら経営が成り立たないからといって犯罪を平気でやるいまの経営者連中は普通じゃない。
金が無いならゲームなんか作るの辞めろ馬鹿。(これが正論、てゆうか常識w)
尊敬も信用もできないのでみんな簡単に会社を辞める。
サービス残業を強制的にさせられても泣き寝入りになるのでそこは覚悟しよう。
あんまりむかついたときは辞める覚悟で裁判にでも持ち込もう。(まあ、人生の無駄)
これがこの国の現状。

90 :
僕はオンラインゲーム作りたいですなぁ〜^^

91 :
プレステ上で作動するスーパーファミコンエミュってどうやって作
るんですかね?プレステで動くファミコンエミュならあるんですが…。

92 :
>>90
失せろ

93 :
>金が無いならゲームなんか作るの辞めろ馬鹿。(これが正論、てゆうか常識w)
ん?その文句って、従業員として働いたからだろ。
なら、その前に労働契約があるだろ。
その契約に同意して、騙されたというなら、訴えればいいじゃないの?
てか、たぶん妄想厨のネタだろけど

94 :
>>93
>訴えればいいじゃないの?
これはその人次第になっちゃうけど人生の無駄じゃないかな?
前の会社で裁判起こしてまだ争ってる人いるけど2年間の残業代とるのに
5〜6年やってる人いるよ。
これ現実的じゃないよねぇ。
とっとと会社に見切りつけて逃げるしかない。
訴えればいいじゃないの?ってそれこそ妄想厨のネタでしょ?

95 :
売れるもの作れよ。
他に何がある。

96 :
なぜにゲームクリエイターは
雑誌のインタビュー用の掲載写真で
腕を組みながら人を見下したような目するのでしょうかね。

97 :
なぜにゲームクリエイターは
誰にも受けもしないゲームを作りたがるのでしょうかね

98 :
>96
>97
わっひひひ〜〜それ、オレ、それ、オレ。
もうだめぽ。もうだめぽ。うひひひひひ。

99 :
>>97
自社の商品なら考えた奴が未熟ですむけど
クライアントと夜遅くまで、意見すり合わせてやっとまとめた企画を
そういうなよ。お客さまのご要望なんだからw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DXライブラリ 総合スレッド その13 (369)
MMORPGをHSPで作りたいな Rev.2 (307)
【初心者】ステフと一緒にゲーム製作part10【歓迎】 (767)
【アクエディ】アクションエディター製作 (361)
★ギコ猫旅団の『必修!ゲーム製作相談所!』 (489)
1のノベルゲーに協力するスレ (201)
--log9.info------------------
★★筑波大学女子長距離ブロック応援スレ★★ (666)
【ロンドンへ】上野裕一郎part17【キョロキョロ】 (357)
★★湯地俊介★★ (283)
トヨタ車体☆大南姉妹☆を語る (506)
アルゼ (458)
オレンジ色の旋風彡いわき総合高校 Part2 (710)
瀬古さんが在日朝鮮人に生まれていたら (378)
【村澤】2012年度大学4年生世代【出岐】 (228)
トレイルランニング (600)
世界陸上、すべて向かい風どうにかしろや (208)
青山学院大学Vol.16 (864)
ラドクリフはどした?オリンピック (380)
設楽兄弟応援スレ (301)
デオデオ女子陸上部 (765)
【諫早高校出身】藤永佳子応援スレ【資生堂】 (652)
【兵庫】高橋ひな【スーパー小学生】 (481)
--log55.com------------------
金融庁、FX証拠金倍率引き下げへ 事業者ごとに上限変更、経営体力に応じ判断
【通貨先物何でも】マッタリコッテリスレ 168枚目
弥一の館 79号館
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ6030【メルケル続投?】
2万円から億を目指すスレその176
ねこさんとのんびりするスレ 何でも聞いてね175匹目
【NY原油】凄い勢いでいろいろ書くスレ$654【WTI】
【ニコニコ生放送】FX総合スレッド1038枚目【ふわっち他】
20130302153548
やはりゲーム制作でまともに暮らしたいならアメリカのゲーム会社に就職するのが一番かな。日本とは市場規模が違う