1read 100read
2012年6月ロボットゲー80: 【ACV】アーマード・コアX反省会18 (512) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【再世篇】アロウズ、イノベイター勢力を語るスレ (341)
Xbox360に第2次スパロボOG完全版を希望するスレ (429)
スパロボED後に残る火種を考察するスレ (364)
【第2次スパロボZ】アイム・ライアード 私は嘘吐き (253)
SFC第3次スーパーロボット大戦は史上最高のバランス (600)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V12 (372)

【ACV】アーマード・コアX反省会18


1 :12/05/24 〜 最終レス :12/06/26
前スレ
【ACV】アーマード・コアX反省会17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1336273390/

2 :
2

3 :
3

4 :
乙だが勢い的に950で次スレは若干早い気がする
990でもいい

5 :
あげ

6 :
990だとグダったときやばいから970くらい余裕持ったほうがいいと思う

7 :
これにはスレ住人も反省

8 :
AI自体はβかそれ以降に既に言われてたような気がするが
今頃になって実装しようとしてるのは相対的に声が高まってきたってことか?
人がいなくなってぼっチームが増えたということなのかもしれん・・
何も感じないAIならこのクソゲーにも耐えてくれるからある意味良案だな

9 :
ユーザーにとっては今頃実装でも開発にとってはもう実装
これぐらいの温度差があると思うよ

10 :
>人がいなくなってぼっチームが増えたということなのかもしれん・・
人が抜けてチームが維持できないとか、チームメイト募集してたりしてるのが大半だからな。
ただ「声が上がった」というよりフロムが接続数激減に焦ったからじゃないの?
βや発売までの対応考えると、発売後にも意見をまともに聞いてるとは思い難い節が有る。

11 :
ネットで見かけただけだからソース不明だけど
元々フロムにいたAIのプログラミング?してる人が退社しちゃったんでしょ
それでAIが変なことになってるとかなんとか

12 :
age

13 :
必要性の有無以前に上下に立体機動ぐらいはしてくれないとお話にならんよなぁ
壁蹴りは地形認識の要素もあるからきついんだろうな
素ブーストで上昇可能(しかしEN消費高)にして
COMは強化人間みたいにして下駄履かせてあげないとまぁ無理なんだろうね

14 :
>>11
MOAのEXアリーナは強敵ランカーゴロゴロいたからな

15 :
かぷんこは3年でしっかり大作を作り上げてきたというのに、フロムと来たら・・・orz

16 :
バンナムもそうだけど、ファンの忠誠心が開発を腐らせた
イエスマンは組織を腐らせる

17 :
>>15
しっかり?
そりゃ目立って致命的なバグとか不具合はないけど
ゲーム自体がどうしようもなくつまらんじゃん
体験版通りのつまらなさで
まさにバイナリードメインと同類項の勘違い似非洋ゲーパターン

18 :
いや、ACVをそこまで酷く言わんでも…

19 :
体験版は糞詰まらんかったけど本編はそこそこ面白いって声が多いぞ。擁護するわけじゃねーけど
スカイリムやってたほうがいいかもしれんけど、このゴミカスゲーの億倍面白い出来

20 :
カプコンって何か出していたのか?

21 :
ACVと比較しちゃだめだろ…
どんなまずい食い物でも腐った生ゴミと比較したら、まだ食えるだけマシってことになってしまう

22 :
フリマって今はもう初心者中心で回ってるのか?
前に比べて水準が落ちてる気がする

23 :
水準も何も、こんなまともな対戦が成立しないゲームを本気でやり込んでる
ガチの対戦ゲーマーなんて一人もいねーよ

24 :
FPS厨じゃないけどあっちは初心者でもそこそこ、上級者はどんどんいけてうらやましいと思った(小学生並の感想)

25 :
アクションが苦手な人でもプレイできるようにした=ゲームが上手い下手という概念を限りなく薄っぺらくした
それでいて、ゲームのメインコンテンツがオンラインのアクション対戦
もはや、どこまでつまらないゲームが作れるかを狙ったとしか思えん

26 :
領地戦のシステムデザインが勘違いすぎたわ
こっちはゲームやってんだよ

27 :
4系とVのパーツ数比べて見た。
   AC4:ACfa:ACV
フレーム
頭部 11: 21: 24
コア 6: 16: 23
腕部 14: 28: 27
脚部 16: 31: 47
計   47: 96:121
内部機関
ジェネ 8: 14: 12
FCS 8: 13: 12
メイン 8: 14: 10
サイド 7: 12: 0
バック 4: 9: 0
OB  6: 14: 0
計   41: 76: 34
武装
腕部  39: 65:153
背部  36: 62: 5
肩部  13: 21: 65
計  55:148:223
その他
リコン 0: 0: 9
スタビ 81:140: 0
実数だけみると頑張ってるように見えるんだが、実際は・・・

28 :
>>27
数を増やせばアセンが奥深くなり、個々の好みにも応えられると勘違いした結果だね。

29 :
世代マジック抜くとPSAC並みなんだよね…ベースデザイン少ない

30 :
領地戦はバンナムデザインだったりして

31 :
領地戦とシナリオと先頭システムがバンナム製ってことにしたいならそれで納得しとけよ
公式には全部フロム製だし、バンナムが関わってるなら普通にクレジットやらに書いてあるわ。隠す意味がない

32 :
タイトルについて半年も考えてたフロムスタッフが他のこと考える余裕あるはずが・・・

33 :
そういやバンナムが出すガンダムMMOってACVと似てるんだっけ

34 :
ガンダムはAC以上のビッグタイトルだから人で賑わうだろうな。

35 :
そもそもあっちは最大100人以上の同時対戦が可能だから娯楽ゲーとしての格が違う

36 :
クロムハウンズの方が、ゲームとして、遊べたな。
シーズンリセット後は勲章もらえたり、所属国家に寄付したりとか

37 :
クロムハウンズ2とAC5出せばよかったのに

38 :
クロムの頃ですら問題視されていた少人数固定スカッドの仕組みだけがACに持ち込まれた
そしてゲームとして面白かった試みは全て捨てられた

39 :
ネトゲを知らないんだろ
2,3年もやってれば少人数固定チーム制が
テンションアップ要素よりダウン要素が強いのが分かるんだがな

40 :
>>27
リアルさを追求すればあんな感じになるのは分かるけど、どうしてもパーツの水増しにしか見えないんだよね
あんな事に労力と容量使ってないで素直に見た目も変わる性能変化パーツセットみたいのを作れば良かったのに

41 :
パーツの世代化は良かったけどその実感が沸き難かったのが問題なんだと思われる

42 :
全然良くないよ
全体的にパラ上げただけだし、デザインも手抜き

43 :
パーツの世代化というアイデアは良かったけど
実装内容が駄目だった、でいいですか?

44 :
鍋<古いから弱いに決まってるよね
                おわり

45 :
>>44
おめー昔からあった調整の大切さは何処に行ったんだよ
そもそもだ、鍋が責任者になったのは対人戦の調整が出来ると踏んだからじゃ・・・

46 :
パラとかデザインはアイデアに含めないなら、どこまでが世代化っていうアイデアなのかわからんが
Vでやってることやめたら、N系でやったのとあんま変わらなくなるんじゃないか
突き詰めてフレイバーテキストのようにしてしまっても別にいいと思うけどね

47 :
動画見たら協力プレイマジ面白そうじゃん!買っちゃおうかな!?ウッヒョー!

48 :
薦めはしないが今なら中古が2000〜3000で被害も少ないから
買ってこのスレの連中が言ってることを体感してみてもいいかもしれん
薦めはしないが

49 :
>>46
それでクソゲーじゃないっすかー

50 :
フロムのAIとか作ってた奴がスクエニに引き抜かれたっての聞いた事あるわ
その後はシラネ

51 :
>>46
一応4→faで世代化はやってるんだよね。
それでも古いから弱いって言うわけじゃなくて、設計思想と環境の差から目指す地点が違うだけ。
対ネクスト用の4世代と対AF用のfa世代って分けることも出来たし、そこから時代の移り変わりを見ることが出来た。
企業ごとに得意やこだわり(または性癖)が決まってたのもそれに一役買ってたと思う。
皿頭、アンテナ頭だけだったオーメルがレイレナード吸収してイケメンライールを作ったりとか…
けど今回の第一世代、第二世代は完全な上下互換ばかりで、しかも何の脈絡も無く手に入る。
ほんの一行どんな武器か書いてあるだけで、それがどういうコンセプトで作られたのかも不明。
わざと面白い要素を潰してるようにしか見えない。ルート分けして、
ジャンク品ばっか商品に並ぶレジスタンスルート、
新入り時代は第一世代、認められたら第二世代な警備部隊ルート、
特殊パーツばっかり企業ルートっていう風だったらまだ各パーツに思い入れ持てたのに。
Vのパーツの名前、幾つ言える?

52 :
> けど今回の第一世代、第二世代は完全な上下互換ばかりで、しかも何の脈絡も無く手に入る。
> ほんの一行どんな武器か書いてあるだけで、それがどういうコンセプトで作られたのかも不明。
だって、発掘品だもの

53 :
第一世代のパーツが強かったり癖がつよい設定も熱いかも。
初期パーツが第二世代以降のものって感じ。
隠しパーツだったり終盤に出たり条件クリアでる。
今となっては旧世代のパーツだがなんちゃらかんちゃらみたいな(笑)

54 :
>>53
発掘設定の定番だな
聖刻とか
普及してる奴の大半は発掘されたオリジナルをコピーしたもので、オリジナルについてた装置で用途不明だったり複雑すぎるパーツは省略してるし素材も劣る
っていう

55 :
Xの対戦動画見たら常時滞空して建物に隠れながら正面から撃ち合ってるだけなのに
うめえとかのコメがちらほら。どういうことなの・・・

56 :
>>55
何時になったら初心者脱出出来るかわからん俺が答えるぜ
普通にプレイしてると三角跳びやらなんやらで
常時滞空出来るまで腕が育たん内にACVをクリアしてしまう
つまり対戦でそういう動きをする前に辞めてしまうユーザーが多いって事

57 :
成長伸び率まで1世代不利とかわけわかんね
というか最初は1世代を改造投資したらそのコンセプトの2世代武器に外見が変わるのかと思ったぜ

58 :
AGEて行こうぜ〜!FOOOOOOoooo!!!!!!!

59 :
あげ

60 :
旧作以上にバネの効く脚関節やそれを活かした壁げり、
OW展開時のリミッター解除状態など
オーパーツっぽさを強調してるのは嫌いじゃないんだが
本編で本当に何も語られないとは・・・

61 :
これほど企画倒れという言葉が似合うタイトルもないな
途中まで作ったが纏め上げられなかったんで、宣伝受けの良い共闘をメインにした集金システムに変更したんだろうな

62 :
アクションが苦手な人でも勝てるようになってるゲームで上手いとか言われてもね…

63 :
Vはお断りします

64 :
本当にうまいも糞もないゲームだわこれ
クソゲーの中のクソゲー
アーマードコアの名前を汚した糞駄作
前からACなんてそんなもんとか言ってる奴いるけど
旧作のなかのどれと比較しても完璧かつ圧倒的に劣っている
クソゲーというのはACVのことである

65 :
意義はない

66 :
ここまで中身の無い発言するやつも珍しい

67 :
まあ単純に罵倒したくなる気持ちも分からんでもない

68 :
部分的に勝っている点もあるが、総合点で見たら圧倒的最下位だな
開発期間や宣伝規模まで加味したらNBすら余裕で下回る

69 :
NBは最初からストーリーねえから!って言ってたからね。
そのあたりはまだ誠実ではあった。

70 :
>>68
フランス料理のフルコースで
微妙に不味い料理を延々と食わされて腹一杯で不満爆発って感じ

71 :
問題です、ACVと書いてなんと読むでしょう

72 :
見てみたかったですね 5を

73 :
グラ   X(これだけが売り)>>>NB(何年前の作品だと…)
誠実性 NB(無い物は無い!)>>>X(嘘百連発)
対戦バランス NB(N系中最高)>>>X(シリーズ中最悪)
ストーリー X(無い方がマシ)=NB(無い)
敵AC   NB(割とくせ者揃い)>>>X(押しなべて雑魚)

74 :
>>73
おまけにグラもPS2と比べての話だからそうなるけど
それでも同ハードで比べるとカス同然の酷さだからな

75 :
未だに修正されてないけど、テクスチャバグも目立つからな

76 :
グラやエフェクトは悪くないが、そのせいであのフレームレートじゃなぁ・・・

77 :
いやグラもエフェクトも駄目だろ
視認性悪いし人が見ること想定して作ったインターフェイスに思えん

78 :
誰がインターフェイスもウェザリングしろなんて指示したのか

79 :
-4&FAvsX-
・グラ     X=4&FA
作り込み自体はXのが上なんだが、似たような背景、機体等ばかりで総合的には微妙
・対戦バランス 4&FA>>X
4&FAは度重なるアップデートの果てとは言え、幾ら弄っても土台が駄目なXが浮上できるかと言うと・・・
・ストーリー  4&FA>>X
4系が超絶傑作ストーリーとは言わないが、ぼかして誤魔化しただけのガキのお遊戯よりはマシ。
・敵AC    4&FA>>X
Xの敵ACは弱い以前に記憶にも残らない。
・爽快感    4&FA>>>越えられない壁>>>X
トグルブースト仕様にぶち切れ、オダミで毎度レーダーが無い中残敵を只管探し回させられ…

80 :
NBに誠実性なんてあったっけ?
鍋「これがACかというような爽快感()」とか
無限生成ランダムアリーナと言いつつ
実はあらかじめアセンがパターン登録されてて
結局上限が300(だったっけ、500だったかな)だったりとか
ACV憎しのあまり、NBを持ち上げるとかないわー

81 :
グラはなんていうか見づらいね凄く
オブジェクトが多すぎてごちゃごちゃしてて

82 :
雑味が増えると味が出る
絵師見習いが覚えたてのフィルター掛けまくるって悦に入るようなもの

83 :
テストモード開始直後に遠くのビルがにょきにょき生えてきたり、チャプター00でヘリがビルに激突しながらかっ飛んでたり
萎えさせようとしてるんじゃないのかスタッフ

84 :
発売前の鍋のインタビューより
>今までも機体同士、パーツ同士の相性はある程度あったと思うのですが、
>それを『ACV』では意識的に強くしています。あえて強い言い方をしますが、
>はっきり相性の悪い機体に当たったら、普通には勝てないと言えるくらいのバランスです。
当時、これは実際のプレイ状況をだいぶ誇張した言い方なんだろうなと思ってた
だって本当に相性の悪い相手に対して、腕では全くどうにもならないバランスだったら
対戦アクションゲームとして成り立たないじゃん、って思ったから
ところが、よりにもよってこの発言だけは嘘偽りの無い真実だった
そして当然の結果として、ACVは対戦アクションゲームとして全く成り立っていなかった

85 :
どんだけデバッグする気無いんだって位置で起きるからなぁ>ヘリがビルをクンカクンカ
大型ヘリに向かって左手だっけ?上下二機もいて吹いたわ

86 :
他社は過去の良かった部分を取り入れて次に進むというのに、アーマードコア、鍋は毎度削除している

87 :
>>85
その二機も酷いけど、俺が言ったのは大型ヘリの方
後ろ向きながら橋渡るとわかるが、ビルに当たって高度がガクンガクンと変わる
これ以外にも増援が目の前から湧いたり、まだ行けないところに予め敵が配置されてるのが見えたり
過去作は結構隠してたのに・・・

88 :
えー大型ヘリまでイカれてるのか…
イベントバグと言えばストミ4で橋の上でうろうろしてたら警備部隊出現ムービーが出てエリアオーバーで爆発したな…
どういう条件組んでるんだ

89 :
>>84
到底勝てないってのは防御力の事だと思ってた
属性相性が悪いと普通の半分くらいしか入らないから腕があってもごり押し出来ないとか
まさかAP制を無視した瞬間蒸発する屑仕様だとは思わんかったわ

90 :
ンギッィ!ンギィヌルポ!!ンモギィイィ!

91 :
ぬか喜びさせやがって
るんるん気分で買ったのが馬鹿みたいだ
ぽいしたよ

92 :
がっかりだよな
っていうかどうしてこうなった

93 :
だいたい信者のせい

94 :
フロムのせいだろ
自分らで対戦者数は購入者の一割とか言ってたくせに
全購入者を無理矢理オンラインにさせた挙句、嘘八百の謳い文句
フロムという企業そのものの責任

95 :
家に居ながら対戦会に参加できるって程度で良かったのになあ
もちろんミッションのCOOPも有ったら嬉しいし、オンライン用のゲームモードの充実は望んでたけど
まさか完全固定チームだの、ゲーム起動すると強いてオフモードにしない限りチームの共有ロビー行きだの、24時間戦えますか状態のコンクエストだの
/上杉

96 :
前スレにもバグに関してのレスを見たけど
オレもストミ04の都市部に5分以内に到達したら、
警備部隊隊長に変わってゾディアックAC
との戦闘チャレンジしてたんだけど、橋の戦車ケチらし、飛行型2機撃破、正面と右側ビルの狙撃型撃破後、ビル下高速道路戻ってOBしたら
左側ビルに引っかかったまま動けなくなったわ

97 :
>>11
気になったんでソース探してきた
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110826_473138.html
ページ内を「フロム」で検索すれば出てくる

98 :
そのAIがACVに実装されてるかもという期待もありました
実際はN系以前の小ジャンプをするAIでしたけどね

99 :
いや「階層型ゴール指向プランニング」は実装されてるよね?
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110908_475938.html
技術屋的には結構がんばって作ったAIでも、実際ゲームやってみれば酷いもんだったけどw
というかAI処理の限界に合わせて、レベルデザインが安直なものになってる感があるのがなぁ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キラ、キラケン、ランカのキラキラトリオ (365)
機動戦士ガンダムEXTREME VS(EXVS) 初心者スレ26 (226)
マイ・コバヤシたんは可憐美part11 (493)
スーパーロボット大戦MX Part3045 (884)
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part682 (516)
スパロボ、値段高すぎてぼったくり2 (226)
--log9.info------------------
【腐男子】やおい本を買いたい男たちのスレ【腐兄】 (867)
アニメーター本スレ25 (438)
オリジナル蘭て、もう終わったの? (363)
同人イベント総合スレ (228)
【即売会】CloverCraze【クローバークレイズ】 2 (388)
神奈川のイベントを語れ!3 (931)
コミケ開催中に聞く音楽 お前らどんなの聴くの? (613)
関西男性向けイベントスレッド34 (814)
こんなコミケは嫌だ! その4 (377)
【VOCALOID】 ボーカロイドイベント総合 33曲目 (455)
◆◆新潟のイベント3◆◆ (709)
【冊子】コミケカタログ総合スレ4【CD-ROM】 (403)
【フランク】赤豚大阪インテ●83【ウマウマ】 (463)
【KY】アキバエクスプレスを語るスレ3号車【キムチ】 (323)
名古屋圏(愛知・岐阜)の同人・6 (690)
300冊刷って5冊しか売れなかった合同誌 第三版 (723)
--log55.com------------------
ID砲丸投げ in Windows板 (ノ・∀・)ノ⌒●
【WMP】WindowsMediaPlayerスキンスレView2【Skin】
【Windows10】の改良点と改悪点を箇条書きするスレ
【銅鑼】ダサイデスクトープPart13【銅鑼】
至高のPC『モーニング娘。パソコン』発売!
IEの中止ボタンがしいたけに見えて困る
Windows XPとWindows 7を比較検証2
【SSP】『伺か』について伺うスレッド39【CROW】