1read 100read
2012年6月ロボットゲー70: 機動戦士ガンダムAGE スパロボ参戦希望スレ3 (308) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【復活!】スーパージャンプ大戦 (719)
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ -4109- (444)
「なんだよその名前ww」と思ったキャラ (382)
銀装騎攻オーディアン参戦応援スレ (809)
GGGと大グレン団が戦争したらどっちが勝つ? (230)
魔神英雄伝ワタル参戦希望 (793)

機動戦士ガンダムAGE スパロボ参戦希望スレ3


1 :12/05/29 〜 最終レス :12/06/25
ここはアニメ「機動戦士ガンダムAGE」のスパロボ参戦希望スレです。
スパロボにガンダムAGEが参戦したらどうなるかを語り合いましょう。
<公式サイト>
http://www.gundam-age.net/
<前スレ>
機動戦士ガンダムAGE スパロボ参戦希望スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1331516864/
機動戦士ガンダムAGE スパロボ参戦希望スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1307718697/

2 :
スーパーパイロット(笑)

3 :
このスレ立てたの日野か?

4 :
>>1

5 :
>>1
スパロボでどんな風に料理されるか楽しみですな。

6 :
TVの戦闘は結構楽しんでるので、スパロボに参戦したらどうなるか期待してる

7 :
モブ機体が結構動いてくれてるのが個人的には嬉しい
味方のモブなんてスパロボじゃせいぜい1マップ限りのNPCだろうけど

8 :
アデルの陸戦型?っぽい緑のがカッコ良かったな。
ドダイみたいなの乗ったりキャノン型とかもいたが、
公式サイトで紹介してないのが残念。

9 :
今週までの機体は全部更新で追加されたぞい

10 :
次からかな?出てくるオービタルって陸に降りられるんだろうか。足が…。

11 :
空を飛べるのなら足なんて飾りですよ

12 :
ガ系みたいに展開する

13 :
>>7
大抵はかませにされるな。
Wみたいに雑魚機体を買えればいいんだけどな

14 :
>>10
ミノクラつければデンドロビウムでも地上で運用できるから無問題

15 :
>>10
つラインバレル

16 :
>>10
ノーマル
陸A 空A 宇A 水C
フォートレス
陸S 空- 宇A 水- ホバー
オービタル
陸C 空B 宇S 水D
て感じじゃないか?速い話が換装して進め、と

17 :
小説バレによると、アセム篇にラーガンが登場
彼によるアセム評は「空間把握や火器管制能力、ひいては判断力はフリット以上」だとか

18 :
パッとしないな

19 :
例えば、ダブルバレットみたいな複数の武器を同時に制御できるのはアセムだからこそらしい

20 :
>>17
ただし、総合力では父に劣るみたいな感じにされそうだな
要素だけ見ればビアンカも悪くないけど、フローラ・デボラ選んだ方がお得的な…

21 :
他のガンダム作品においても、アムロやキラたちが能力最強設定で
カミーユやシンなどが劣る数値にされててもまったく使えない訳じゃないし
(再世篇のカミーユは、カミーユ本人よりΖの調整が弱くされてるといった方が良い)
アセムもフリットに能力で負けてても、最終的に機体との相性も関係してくるはずだし

22 :
それを言ったらXの連中なんて生まれつきの能力も無けりゃ
軍で訓練を受けた訳でもないが、そこそこ強いわな。
細かい考察よりも、主人公補正って事でいいんじゃないか。

23 :
ガロードは適応力がズバ抜けてるという劇中評だし(話数短縮で宇宙に数話で慣れただけかもしれないがw
戦後世代は強いいんだろうな

24 :
>>19
キラみたいな奴だな

25 :
>>24
フリットはシャア、アムロ寄りのスキル・能力、アセムはキラ、ウラキ寄りってところか。

26 :
AGE1乗ってるのに、フリットは射撃特化だったら泣けるわ。
タイタスとかタイタスとかタイタスさんが特にな…

27 :
別にタイタスばっかだけでなく、スパローも役立たずになるじゃないか
ニードルガンだってそこまで威力高くされる訳ないし
既存ユニットでいうならEW版デスサイズっぽそうな性能にされそうだし
バルカン砲→ニードルガン
ビームサイズ→シグルブレイド
ハイパージャマー→分身攻撃

28 :
AGE1系射程妄想
ノーマル
ビームダガー         1-3P
ドッズライフル         1-6
ビームサーベル        1-3P
ドッズライフル(精密射撃)  2-8
タイタス
ビームニーキック   1-3P
Bショルダータックル 2-5
ビームラリアット    1-1P
タイタスフルパワー  1-2P
スパロー
ニードルガン  1-4P
シグルブレイド 1-2P
分身攻撃    1-3P
フラット
ゼフルドランチャー      1-5P MAP
ビームダガー         1-3P
ドッズライフル         1-6
ビームサーベル        1-3P
ドッズライフル(精密射撃)  2-8

29 :
参戦する際はTVじゃなくて小説版で頼む

30 :
>>29
ほぼ本編と一緒だから変わらんだろwww
あと、書くのは違う人だからさすがに全部忠実にはしないと思うが
悪評多かったSEEDDESTINYだってかなり変わってるし。

31 :
大筋は一緒とはいえ、TV版は設定や流れの穴が多すぎる訳で
小説版はそこら辺の不明瞭な流れや設定の補完とかしてるし
ぶっちゃけ、TV版が70%の出来ならば、小説版が残り30%をカバーしてるレベル

32 :
大筋は一緒だが中身はかなり違うぞ

33 :
ウルフさんとかもはや別キャラだろう
TV版はただの戦闘狂にしか見えなかったけど小説版はかなり違う

34 :
別にテレビ版も戦闘狂にしか見えないとは思わなかったけど・・・
イヤッホウとかいうだけで戦い方自体も普通だし

35 :
>>33
そうか?そんなの初登場ぐらいだと思うんだが。
あとは普通に良い先輩パイロットって感じだったし

36 :
>>35
年相応に落ち着いた面倒見の良いコーラみたいなもんだしな。

37 :
小説版はあくまで+で楽しいものであって
これが正史みたいな扱いにはなりえないだろうな
あってもインターミッションで小ネタ的に使われるぐらいだ。

38 :
>>32
小説版は見てないけど、中身が違っても大筋がいっしょなら
スパロボにした場合大して変わらないのでは?

39 :
たとえば、アニメ版のフリット篇のディケなんか正直いてもいなくてもいい奴扱いで
アセム篇でいつの間にかメカニックになってたのが
小説版だとフリット篇でスパロー開発のきっかけが実はディケだったとか
メカニックの才能の片鱗を見せるなどちゃんと後々に繋がる流れになってるし
ぶっちゃけアニメ版はその「大筋だけ」で物語を進ませてるだけとしか

40 :
アニメと小説が別物なのはガンダムじゃ珍しくないからな
まぁアニメ基準に補完って感じじゃない?

41 :
>>37
そういやスパロボLでアルトが物事を歌舞伎言葉で表すっていう小説版の要素を入れてたな。

42 :
>>26
フリット編のフリットって射撃超下手じゃなかった?
二つのウェアだってAGEシステムがフリットの射撃能力に合わせて作ったものだと思ってた

43 :
射撃自体は苦手ってわけじゃなかったはずだが
UEのビーム耐性と、フリットの経験の少なさと、それを補うセンスと突撃思考とが絡みあって
近接戦闘特化型が最も有効な手段として選択されたって感じかと

44 :
>>42
そういえば序盤はよくドッズライフルを外してたな。

45 :
まあ、1stアムロだって最初から能力に優れてた訳でなく、覚醒してからいっきに化物になった感じだしな

46 :
ゾイドでも成長後はちゃんと軍で正規の訓練したから
格闘武器だけに頼らず、銃火器も扱うようになったな。

47 :
>>42>>43
HJの公式外伝によるとソフト(パイロット)のことはお構いなしに
ハード的な観点から最適な機体作って扱いにくさとかは技量上げて自分で何とかしてね。
って感じらしいからフリットの特性は関係ないと思われ。

48 :
今日は海賊が出る回か

49 :
今日は34話かな、あともう15話ほどしかないのか。
最後までオービタルなのか、最後に何か後継機くるのか。

50 :
ファイナルウェアっぽい装備は欲しいよなあ
小説版だとAGE−1には「ゴールデン」 漫画だとフェニックスウェア(オーバードライブ?)とか最終戦専用の強化あったし

51 :
親父隠す気すらねーのな
まあニュー…Xラウンダーでしかも家族ならわかんねー訳もねえしなあ

52 :
スパロボでは生存したウルフさんとアッシュが対峙します

53 :
まあわかんなかったらわかんなかったでそれはどうよってなるからな
無駄にもったいぶるよりはいいかもしれん

54 :
F91・クロスボーンと競演してほしいわ。
前半アセムとシーブックが共闘して
後半お互い海賊になって登場するとか。

55 :
親父はヘンな髪型やめたんだな
フリットのことはどー思っているのやら
アセムの海賊ガンダムは相変わらずスパロポでは使いやすそうな高機動型格闘タイプだな
それだけに中盤の離脱期間?が残念な感じ

56 :
小説版でアセムが親父から受けた言葉は
「上流階級として生きられるのは市民の税のおかげなのだから
それに応えなければいけない」
みたいな感じだったかな?そっち基準だと複雑ではあるだろうけど割り切るような気もする
適正のあるキオと強力なガンダムが戦わなかったら別の誰かが犠牲になる訳だしね
「俺の息子戦わせんな!え?ヴェイガンを殲滅して地球の人々を守る為?知るか!」
みたいなアセムもそれはそれで嫌でしょ

57 :
>>56
なんかF91の貴族主義思い出すわぁ
マジいろんな意味でF91クロボンと相性良さそうだな

58 :
敵陣に飛び込んで反撃クロー電撃連打で運動性ダウンさせる役目が見えた気がする

59 :
アセムの艦隊かっこいい
っていうかアスノ家の使用人とかアセムの学校の番長とかがクルーになってたぞw

60 :
>>57
フリットは言うならばバットマンみたいなもので自身のトラウマをノブレス・オブ・リージェに昇華して戦ってるんだよな。
そいいやフリットってバナージと並んで珍しい上流階級出身のガンダム主人公なのか。
もしクロスオーバーするなら、ロナ家はコロニーのドンあたりと同列に見られるだろうな。
結局は貴族の名前を金で買って建前にしてるだけだし。

61 :
あれ番長だったのか…

62 :
日野のシンパがかなわない夢を見るスレ

63 :
>>59
あれあいつらだったのか…言われるまで全然気が付かなかったぜ

64 :
現実的に考えるとスパロボに参戦は無理じゃね?
スパロボの中で百年を通しでやれるわけねしどれか一つの世代だけでは話が薄すぎるし
タイムスリップネタとかキオ編のみの勢ぞろいとかいうてもあるだろうが
スパロボの世界で百年戦争してたとかいわれてもなあ…
百年戦争のおかげでとんでもねえ無理させねえと他作品とストーリー絡ませることできねえだろ
まあスパロボのストーリーが(ry

65 :
現実的に考えるとスパロボに出すために改変するだろう
AGEのストーリーを変えるかスパロボを合わせるかは知らんが

66 :
>>65
コールドスリープとか時間移動がメインギミックのシナリオのスパロボとか、クロスボーン・シリーズみたいな世代を跨ぐ作品と絡めばやってできないことはないはず。
最低でも全編主人公揃い組のキオ編からの参戦というのもありだし。

67 :
>>64
一世代だけでも大丈夫だろ。
OVAとかで4話ぐらいしかない作品だって参加してんだぞ?

68 :
冒頭艦長がかわいかったな。
ダークハウンドの武器は
ビームサーベル、ワイヤー
ビリビリワイヤーフック、ショットランサー
って所かね。

69 :
出る度に本編スルーされてるΖΖという作品があるじゃないか
最近はΖΖ自体がスルーされてるけど

70 :
寺田的にはクロスボーンとなんとか一緒に参戦させたいだろな

71 :
>>70
年数の多少の齟齬には目をつぶって、F91→クロスボーン→鋼鉄の七人→クロスボーン・ゴーストでフリット→アセム→キオに付き合うことはできなくはないな。
いっそのこと年数に開きがある複数シリーズ大戦にしたらいいな。他には・・・アクエリオンとエウレカかなぁ?

72 :
いっそのことUCガンダムも時空転移マジックでアムロを最初からきっちり描いてほしい

73 :
>>71
前も出てたと思うけど長い時間が経過するような作品は原作通り時間経過させて
そうでないものは時間移動って形でついてくればいいと思う。
こう言ってはなんだけどAGEをダシにすることで今までできなかった原作再現ができるものも多いしな。

74 :
地球は狙われているさんとかな

75 :
例えば、序盤でフリット編、アクエリオン、エウレカセブンをやって、
次にアセム編、EVOL、AOをやるみたいな感じ?

76 :
>>73
オリジナル勢の設定次第では確かに手段は増えるな。
オリ主人公は一体アスノ一族とどういう絡みをするのやら。
最近のスパロボの傾向だと、オリ主人公はウルフと仲良くなりそうなタイプにならそう。
オリ悪役は優遇作品のキャラクターのパロディちっくな感じになるけど果たして・・・

77 :
それこそオリジナルも「世代」が存在する…と言うのはアリかも、ただし機体は1機を乗り継ぎ
または初の「アンドロイド系不老主人公」とか

78 :
>>77
いいなアンドロイド主人公。
AGEと同時参戦する可能性のあるナデシコ、クロボンを考えると、
時代と共にみんな変わっていくなか(憎しみに凝り固まった老フリット、復讐鬼アキト、名前と顔を変えたトビア)自分は変化しないというポジション。

79 :
確かにオリジナルがそういう感じだったら出せるかもね。

80 :
フリット編のラスボス戦辺りで、フリット以外がタイムスリップやコールドスリープになって、
50年後の所からアムロやら甲児やらがそのままの姿で始まって、
RX78やら初代マジンガーじゃ歯が立たない所にディーバが助けに来る…
と妄想した所で作るのはバンプレストだからなぁ。
どういう展開になってもプレイヤーには感想しか言えないか。

81 :
長い間、頼れる仲間なしで強敵と戦ってきた系のシチュエーション好きだから是非敵の脅威多めでお願いしたい

82 :
>>81
成長期とか使わなくても余裕だな
フリットが神ジーグのミッチーみたいなポジションになるけど

83 :
1部:逆シャア
2部:クロスボーン
3部:V
という風にすれば余裕で三世代いける

84 :
ガンダム以外どうすんだよ…

85 :
>>84
マクロスだったら1部でマクロス、2部でマクロス7、3部でマクロスFって感じかね。

86 :
>>85
それやっちゃうと一部でヴェイガンが速攻でゼントラーディに壊滅させられる展開が避けられんな
連中がヴェイガンを見逃す理由は全くないし

87 :
ヴェイガンだけ光学明細で姿を隠してたことにすればOK

88 :
鎖国の再来か

89 :
それなんてサルファのザフト?

90 :
>>86
なめすぎだろwww
ヴェイガンだって結構強力なMS持ってんだからそんな簡単に負けるわけがない

91 :
アセム編の時点でも技術力は連邦よりも全然上ってレベルだから
そこらへんはなんとかなると思う

92 :
知っている人も多そうだけど一応ネタばれになるので嫌な人はスルーして
外伝ではすでに明かされていて、TVでも次の回でキオたちが知るらしいけどヴェイガンの
連邦をはるかに超える技術は銀の杯条約によって封印された過去のスーパーテクノロジー
を手に入れたため
以前イゼルカントがガンダムを特別呼ばわりしたのも、そしてこの先の展開で
ガンダム鹵獲指令が出るのもこの辺りが関係している可能性あり(AGEデバイス
に秘められたアスノ家秘伝の技術など)
ただ、うろ覚えの部分もあるので間違いがあったらごめん

93 :
>>92
まあ、追憶のシドが深く関係するんだろうな、次回は

94 :
>>93
ガチで外伝と絡めるってのはガンダムとしては珍しいな

95 :
UCのラプラスの箱と絡められないだろうか。

96 :
イオリア計画やデステニープランにも絡みそうである

97 :
強いられ社員のスレかよ
むしろスパロボファンなら拒否しろ
種とAGEは一生スパロボに出すな
わかったな

98 :
>>97
どんな作品でも良作にするのがスパロボ
評価はどうあれ、スパロボでどんな風にストーリーに組み込まれるか楽しみにして何が悪い?
そもそもスパロボだったらどんな作品が参戦したって評価低くなるわけないし。

99 :
>>98
同意。こういう展開が見たかった&あってもいい、○○と××が出逢ったら、こうだったらどうだろうという夢を叶えるのがスパロボだよ。
種、種デスはここ数年のスパロボに参戦して心底「良かった」と言えた作品。
本編の低評価なんてシナリオ吹き飛ばせるよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SDガンダム Gジェネレーションワールド part163 (1001)
機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム EX58 (339)
セツコ・アサキム・レーベンの共同生活 2日目 (813)
【PS3】機動戦士ガンダムEXTREME VS. 談合スレ (333)
【長浜】ガルーダ ハイネル リヒテル【美形悪役】 (310)
【第2次Z】アレハンドロ専用スレ【00系ラスボス】 (314)
--log9.info------------------
段隠し→しりとり ○○4 (441)
お酒の銘柄しりとり (704)
諺しりとり (814)
【助詞】ではさんでダブルシリトリ (406)
りんご (245)
■問1 次の□に当てはまる言葉を書きなさい。■ (453)
【テレ朝】しりとり竜王決定戦【虎ノ門】 (532)
☆G1ホースしりとり☆名馬の名を連ねる編☆ (406)
ネイルアート→楕円運動→カラオケ→危険区域 (361)
【ナンバー】(この番号+1000)といえば!【2】 (207)
★ファッション用語でしりとり*°やるなぅ♪☆★ (213)
 6文字シリトリ(V)  (276)
らシリトリ (225)
ひらがな+カタカナ+漢字+ENGLISH (353)
今日やった事シリトリ(復刻版3) (233)
なシリトリ[梨] (351)
--log55.com------------------
【居酒屋】愛媛県,新居浜市の旨い店【焼鳥屋】
葛西のうまい居酒屋その1
八剣伝ファンあつまれー
居酒屋『きの字』 「ぶっとばそうかと思った」 4
福岡県 飯塚市の居酒屋!
【愛媛】居酒屋、焼鳥屋を語るスレ【今治】
秋葉原の居酒屋(チェーン店以外で)
だんまや水産2