1read 100read
2012年6月携帯ゲーソフト504: 【3DS】パックマン&ギャラガ ディメンションズ (857) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part226 (912)
【simcity】シムシティDS part.25 (936)
【3代目】ラブプラスに飽きてしまった人の数 ⇒ (965)
【PSP】武装神姫_BATTLE_MASTERS愚痴スレ6 (428)
シャドウオブメモリーズ (268)
【PSP&プチ総合】グンペイ リバース Part6 (689)

【3DS】パックマン&ギャラガ ディメンションズ


1 :11/05/14 〜 最終レス :12/06/01
PAC-MAN & Galaga DIMENSIONS
発売予定日:6月23日(木)
対応機種:ニンテンドー3DS
メーカー希望小売価格:5,040円(税込)
ゲームジャンル:アクション&シューティング
CERO:A
収録作品
・パックマン ティルト
・ギャラガ3Dインパクト
・パックマン チャンピオンシップエディション
・ギャラガレギオンズ
・パックマン
・ギャラガ
オンラインスコアランキング対応
公式
http://p-g.namco-ch.net/

2 :
PV
http://www.youtube.com/watch?v=GDB3X4TAmx4
http://www.youtube.com/watch?v=SNEP8HVgBWo
http://www.youtube.com/watch?v=QBm2WicRER4
http://www.youtube.com/watch?v=dZ8kZm0gvOI
プロデューサー:吉沢秀雄
チーフディレクター:岡野崇宏
ディレクター:松本信吾、杉山高尚

3 :
なんかCMやってるみたいなので立ててみた
プロデューサーがクロノアやドリラーの人なんで期待してる

4 :
よさげだけど値段が高い
これは3800円でいいと思ふ
安くなるのをまつ

5 :
ギャラガ3Dインパクトだけeストアで売ってくれたら買う。

6 :
ランクの上位は外人で埋め尽くされるだろうな

7 :
パックマンとギャラガか
ナムコミュージアムとかやると、結局この2本遊ぶんだよな

8 :
ギャラガ3Dインパクトが楽しみだ
ギャラクシアン3とスタブレの3Dクラシックス化も望む
で幻と消えたオペレーションブループラネット復活しないかなー

9 :
パックマンでディルドなんて、まあいやらしい

10 :
今週のファミ通はティルトのステージ紹介とか3Dインパクトの武器紹介があった
Webに記事がないのは面倒だな
既存の記事は公式にある内容ばっかだし・・・
プロデューサーの人はマイティボンジャック忍者龍剣伝クロノアと、横スクアクションだと鉄板な人なんだな
シューティングがエースコンバット3くらいなのはどう取ればいいんだろう

11 :
一月以上落ちずに耐えられるんだろうか。このスレ
わりと楽しみにはしてるけど・・・

12 :
CMはどこでやってるんだ

13 :
ファミ通ちょっと見たけどギャラガはロックオンしてミサイルとかあるんだな
3Dシューティングとしてはそういうのもあるのはいいんだがギャラガ感は薄そう
あと敵をキャプチャするおなじみのトラクタービームとか書かれてたんだが
最近のトラクタービームはこっちが撃つものなのか

14 :
20年前にギャプラスが実装済み。

15 :
http://www.famitsu.com/news/201105/17043613.html
本誌にはあったギャラガの武器紹介がないのが不満だけど記事
ギャラガの敵がキモい

16 :
>>11
どうやら前にも一度建って落ちたらしいしな
箱○持ってないんで
パックマンCEとレギオンズだけでも
俺には値段分の価値あるように思える
これで新作のも面白かったら隠れた名作になりそう
多分出来が良くても悪くても、バカ売れはないだろうし、もの凄いワゴン行きそうな予感はするが
俺だけは発売日に買ってやるぜ・・・

17 :
CMはいつやってるのさ
このくらいネタのないスレだとage進行でいいくらいだ

18 :
ワゴン街にするにしてもいくらくらいでおさえに走るかだな。
そんなに出荷しないだろ。

19 :
>>17
めちゃイケで見たよ

20 :
あげ

21 :
はい、ランキング圏外爆死確定

22 :
公式が更新してるな
パックマンティルトは25ステージ以上、30はないんだろうな
長さやバリエーションにもよるけど、2つ詰め合わせの片割れとしては十分だ
ギャラガは3Dシューなことを考えると10くらいかね

23 :
パックマンCEやりたかったのよ。買うわ
箱○持ってなかったし。
パックマンCEのために箱○買おうかと思ったこともあったが、
そこまでじゃないんじゃないとの意見で買わなかった

24 :
マリオ、ソニックは器用にどんなゲームもこなせる印象が有るが
パックマンはそういう、看板キャラとしての汎用性に乏しいイメージ
キャラが人型じゃないから難しいという面もあったろうが
ナムコは、パックマンを看板キャラとして成長させるのを怠ったと思う

25 :
パックマンとかマッピーとか
ランドは両方面白かったな
広げて行けない事はなかったと思うけど
気が付いたら名物になりそうなナムコキャラって消息途絶えてた、って感じ

26 :
>>24
人型にしたじゃん。

27 :
パックマン、アメリカでは結構成功していたんだけどね

28 :
そもそも元がストイックなもんで、特に日本じゃカジュアルな人気に乏しかったんだろ

29 :
パックマンはむかーしMac用で出てたアスレチックみたいな面を
クリアしてくのが好きだったなあ
タイトル忘れたけど。

30 :
携帯ゲーム機シューティング統合スレが欲しい

31 :
スタークルーザーってナムコだっけ?
できればリメイクして収録してほしかった。

32 :
ゼビウス3D/G+的位置づけのソフトなんだろうが
ゼビウスと違って派生とか含めるとえらい数があるからなぁ。特にギャラガの方は

33 :
昔大きめのゲーセンにあった、アトラクションのギャラクション?みたいな感じで面白そう!
視点移動がジャイロ以外でも出来たらいいな。
ジャイロはブレるからー。

34 :
>>29
パックランドですね
>>31
違う、開発販売ともにアルシスソフトウェアってとこ
家庭用のMD版の販売にメサイヤがやってたがナムコは関わってない
スターラスターやスターブレードならナムコ
3Dクラシシックスにでないかなー

35 :
CEはCEDXじゃなくて前のCEなんだよね?
つまりトレインは無いということかしら

36 :
eショップで3DのPVがみられないかな
パックマンは2Dだけど

37 :
潰れる電撃ゲームズにレビュー記事があった
ティルト
傾けは横スクアクションでは珍しい操作で最初慣れないけど慣れると高速で動けて楽しい
ギミックもなかなかだが雰囲気が似通ったステージ多目。スコアでアンロックするステージとかあり
パワーエサで敵倒せたりするようになるあたりがパックマン
3Dインパクト
キャプチャやアイテムで複数ある武器がそれぞれ強化
弾切れあり、切れたらその武器は一定時間使用不可
敵の編隊の挙動がギャラガっぽい
本体動かしても3Dあんまぶれないけど、どう考えても電車の中では無理です
システムが一番高評価で、ストーリー/キャラクターが低得点だった

38 :
わりと期待してるんだが、キャラがキャラなだけに地味だねえ

39 :
これは期待する

40 :
ファックマン

41 :
ギャラガ3DはFPSに分類できないこともないよな
顔シューティングもだけど
自動で進むのはいいとして、自機は上下左右には全く動かせないのかな?
方向キーが余ってるはずだが

42 :
XBOX360でパックマンCEDXをプレイしているけど、スゲー面白い。
せっかくの新作なのに、なぜ3DS版は「DX」じゃないのか?
とは言え、携帯機でCEがプレイできるのは嬉しい。
ただ、正直パックマンCEだけ欲しいので、eショップでのばら売りを希望。
カートリッジの差し替えが面倒だし。

43 :
パックCEとギャラガレギオンズだけでも買いかな。
箱のレギオンズって右アナログスティック使うゲームなんだけど
どうなるんだろ。
・・ティルトは接客用、3Dインパクトはネタゲーとして(ぇ

44 :
CMうpとかまだー?

45 :
>>34
タイトルはパックランドじゃないし、内容もパックランドとは違う

46 :
思い出した、PAC IN TIMEだった。
あれ好きだったなー

47 :
eショップでなんかないですかね

48 :
3DPVが配信されたら嬉しい

49 :
ロンチタイトルで3800円が妥当

50 :
eショップは一応スクショだけあった
来週になれば動画が出てくると思う

51 :
ゼルダやってクリアしたら売ってこれを買う予定
ギャラガレギオンズはやったことないので楽しみ

52 :
普通にティルトと3Dインパクトが楽しみな俺は少数派か
そもそも買う奴がわりと少数な気もするが

53 :
割高でかまわないからeShopでバラ売りして欲しい。

54 :
E3の映像見て思ったけどPVも3Dで見ると全然印象違う
これも6作品の具合が分かるような3DPVを配布して欲しいな

55 :
ティルトは2Dゲーなわけだが・・・
3Dで映像見せるなら3Dインパクトだけだろうな

56 :
ゼビウスみたいに旧作も3Dリメイクされてると思ってたけど違うみたいだね
ゼビウスと違ってギャラガパックマンを3Dにしてもあまり意味ないし仕方ないか

57 :
ん、旧作は全部立体視対応のはずだが
初代は筐体風にするだけみたいだけど
ティルトだけはっきり2D書かれてる

58 :
>>56
アーケード筐体を再現する要素として3D使っているらしい

59 :
いってしまえばスペースインベーダー25thアニバーサリーと同じような感じでしょ。
縦解像度的にドットバイドット表示は無理だから誤魔化しで筐体風にしてるんじゃない?

60 :
レギオンも3Dなのだろうか?
取り敢えずレギオンの操作法が気になる。

61 :
>>58
Amazonのページにスクショがあって言ってる意味がわかったよ情報ありがとう
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0050MLQLU/
インストのうえに100円玉とかブラウン管みたいに角がひずんでるね
うまくテーブル筐体再現されていいと思う値段も手頃だし息抜きにいいかもしれん

62 :
http://www.youtube.com/watch?v=qvIZDF5xx-Q
日本のとあまり変わらないけどE3のPV

63 :
>>61
100円玉クソワロタw

64 :
サンダーセプターとか普通に移植すればいいのに

65 :
CM
http://www.youtube.com/watch?v=Cp0aGCI1js0

66 :
もう来週か
eショップに新作ソフトとして扱われるのはどうも発売前日からっぽい?

67 :
パックマンとギャラガが3Dクラシックスだったらな〜とゼビウスやった後なので思うわ

68 :
>>67
それもどうかと思うわその3つ購入すると1800円だぞ
ずいぶん割高な気がするが

69 :
ギャラガは好きなのに黄色い丸いやつが苦手でどうにも買う気になれねえ

70 :
http://www.youtube.com/watch?v=2YF9cd0CcJ0
http://www.youtube.com/watch?v=s9j0uScNoYk
今更だけどCEとレギオンズ知らない人もいるだろうからそれぞれ公式動画貼っとく

71 :
CEってiphone版並にマップあるのかな
XBLA並だとちょっと寂しい気がする

72 :
3DSは横スクロールアクションもシューティングもまだあまりないんで期待するぞ
シューティングの方は来月鉄板のスタフォが出るけど、横スクロールアクションは大して予定すらないし

73 :
ジャイロのシューティングとか、かなり期待してるんだけどなあ。

74 :
DSのパックンロールはマリオ64のパックマン編みたいな感じで面白い。
安くて見かけたら確保しとけ
損はしない

75 :
http://youtu.be/W5iX5-FYRBU
海外ではこんなSTGが出るというのに

76 :
>>72
でも移植でしょう?
オリジナルでも続編でもないし

77 :
64ソフトのリメイクがリメイクだから云々言う輩はそもそも64持ってたのかと思うことが多々あるな

78 :
何故除外するのはさっぱりだが、スタフォ除外したところでよりギャラガが期待されるだけだなw

79 :
>>76
移植じゃなくてリメイク
グラフィックとか全然違うから新鮮味ありそうだけど

80 :
あ、ゴメン
スタフォと勘違いした

81 :
ギャラガ3Dはオリジナルなんでますます意味不明っすな
発売まで10日ないわけだが、オンランクは海外の人とか来てくれて賑わうといいのう

82 :
これ、すっげぇ楽しみにしてるんだけど…フィッシュアイズ3Dと発売日被るんだよなぁ。月末にはテイルズ予約しちゃってるし…

83 :
隠しでギャラガ88とパックマニアが入っていれば買う。

84 :
>>75
ナノストレイの3作目かな?2はイマイチだったけど、1は良くできた良ゲーだった。国内版は男爵だっけか?

85 :
レビューは8778
クリアまで20時間。全体的に褒められてた
難点として上がってた点を挙げると、個々のゲームが独立してて切り替える意欲を煽る要素がないことと
ギャラガ3Dの視点縦移動があんま必要ないこと

86 :
明日のニコニコ生放送で高橋名人がプレイするみたいだね

87 :
【パックマン&ギャラガ ディメンションズ】バンダイナムコゲームス
クリア 約20H 遊び方によって∞
[8]
2作品の最新作だけでなく、過去作も遊べるのが嬉しい。
新作の「パックマンティルト」はモーションセンサーを使った操作が独特で面白い
また「ギャラガ3Dインパクト」は、アトラクションの様な楽しさと
ゲーム的要素のバランスがよくて、つい遊び続けちゃいます
[7]
新旧の2作がセットになっていてお得感が高い。
新作2タイトルは、どちらも本体機能を活かした作りで
いままでとは毛色が違って楽しい。スコアランキングの存在も励みになる。
どうせなら頻繁にタイトルを切り替えて遊びたくなるような仕掛けがあればよかったかな。
[7]
「パックマン ティルト」は、仕掛けと操作性が上手くマッチ。
チェックポイントやほど良い長さのステージのおかげで、繰り返し遊び易いのも○。
「ギャラガ3D」は、敵を捕獲してパワーアップするのが重要で、比較的間口は広め。
ジャイロ操作の上下があまり意味を成さないのは惜しい
[8]
オリジナルに加え、多彩なアレンジ版も楽しめる内容。
同じ題材のゲームが、見た目の進化や3D化、更に操作方法が変わる事で
こうも楽しみ方が違うのかと体感できた。
オリジナル版のファンは勿論、3DSならではのゲームを楽しみたい人にもオススメ。

88 :
意外に良評価だね
パックマンCEやりたいから買うか

89 :
http://www.gamersdailynews.com/article-2915-PacMan--Galaga-Dimension-Review-Nintendo-3DS.html
海外にも1つレビューがあった
電撃ゲームズなんかもそうだったんだけど、ゲームプレイが一番高評価なのはやっぱ良い
これも電撃ゲームズと一緒なんだが、サウンドがちと低評価

90 :
この評価コメントで7が付くのが不思議

91 :
パックマン復権の為に
コツコツと積み重ねていくべき

92 :
点数は広告費で買うんだから意味なし

93 :
ファミ通のレビューとか数年ぶりに見た(笑
個人的に地雷だったパックピクスとか
合計33でゴールド殿堂入りだったらしいなー。

94 :
本文は役に立つときもある
今週ならこのソフトと1点しか変わらないガンダムがわりとボロクソに書かれてたり

95 :
ニコニコ見た。パックマンはプレイヤーがあんまり傾き使えてなかったのもあるが
傾き要素以外ごく普通のジャンプアクションって感じだったな
その傾きが肝なんだろうけど・・・
ギャラガは想像以上に楽しそうだったが、プレイ中のプレイヤーのビジュアルが酷いことにw
来週から3DSの体験台に入るらしい
体験台が早々に差し変わりそうな都会住まいで、店頭で3DS振り回せる勇者求む

96 :
あー、あと番組用かもしれないけどティルトと3Dインパクトそれぞれ単独のPV的なもんがあったから
ひょっとしたらそういう動画が公式かeショップで配信されるかも

97 :
俺もニコ生で観たわ。
想像以にギャラガの新作が楽しそうだったな。
初のネットランキングも楽しみだ。

98 :
今週発売か
海外がゼルダと同日でランキングが賑わうか不安
3DSはまだチートランクにはならないよね?

99 :
当分の間は大丈夫じゃね
結構面倒なハードみたいだし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP】PSP NetParty雑談スレ Part2 (708)
PlayStation Store不具合スレ (511)
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part24 (212)
【DS】風雲!大籠城 第二戦 (826)
【萌え】MH3Gでエロ装備 3着目【セクシー】 (636)
シェルノサージュ被害者の会 (763)
--log9.info------------------
★山下智久★ (892)
ホルモン注射してみました (254)
☆☆黄金世代☆昭和54年生まれのハゲ集まれ Act5 (781)
店内で帽子をかぶりっぱなしの男はハゲ? (368)
TRX2 再生医療 (323)
ニット帽ってどうよ? (436)
この人ハゲないなあ・・という人を羅列するスレ (585)
●●●中田英寿●●● (762)
倉木麻衣似の女とハゲが戯れるスレpart651 (287)
今一番良いズラはどこだ! (247)
何故、ハゲ坊主だと笑われるのか??? (269)
ちょっと変だけど俺の育毛法を紹介します2本目 (643)
住友電工のEPMについて (715)
【神戸三宮】ハゲにも障害者手帳を!!! (202)
西武ライオンズ新監督 渡辺久信 (466)
フィナを使っていても進行するハゲ集まれ! (284)
--log55.com------------------
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合11【EDF】
SEKIRO : SHADOWS DIE TWICE | 隻狼 Part.6
【BFV】Battlefield V Part85 【PC】
Borderlands総合 Part53
Deep Rock Galactic 8掘目
Enter the Gungeon 第18チェンバー
【TPS】Warframe part936【強化外骨格】
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.4