1read 100read
2012年6月Web制作151: Strict-HTML1.1 スレッド9 (363) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニュースサイト運営者が語り合うスレ 9記事目 (690)
○○○Front Page 2002は最高だ○○○ (415)
FLASHウザイ (921)
Yahoo!アクセス解析 (363)
代替スタイルシートに萌え〜 (545)
Dreamweaver Fireworks♪Macプロ(その23) (504)

Strict-HTML1.1 スレッド9


1 :02/12/13 〜 最終レス :12/04/14
Strict な HTML(*) について語るスレッド ver.8
W3C 信者もそうじゃない人も投稿歓迎。
* HTML 4.01 Strict, XHTML 1.0 Strict, XHTML Basic 1.0 (XHTML Basic),
XHTML 1.1, XHTML 2.0, ISO/IEC 15445 (ISO-HTML), JIS X 4156 (JIS-HTML) など。
過去ログ >>2-6 関連スレ >>3-7 勧告等 >>4-8 その他 >>5-9

2 :
■過去ログ
HTML1.0  http://pc.2ch.net/hp/kako/992/992708594.html
HTML2.0  http://pc.2ch.net/hp/kako/1008/10083/1008380243.html
HTML3.0  http://pc.2ch.net/hp/kako/1013/10138/1013818251.html
HTML3.2  http://pc.2ch.net/hp/kako/1018/10187/1018719800.html
HTML4.0  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022751972/
HTML4.01  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028963710/
XHTML1.0  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1033282702/
XHTML1.0SE http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1037577389/

3 :
■勧告等
HTML 4.01 http://www.w3.org/TR/html401/
XHTML 1.0 http://www.w3.org/TR/xhtml1/
XHTML Basic http://www.w3.org/TR/xhtml-basic/
XHTML 1.1 http://www.w3.org/TR/xhtml11/
XHTML 2.0 (Working Draft) http://www.w3.org/TR/2002/WD-xhtml2-20021211/
ISO/IEC 15445 (ISO-HTML) http://woodworm.cs.uml.edu/~rprice/15445/15445.html
JIS X 4156 (JIS-HTML) http://www.y-adagio.com/public/standards/jis_html/toc.htm
上記勧告の邦訳など http://www.doraneko.org/webauth/

4 :
■その他
W3C http://www.w3.org/
Another HTML-lint http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
W3C HTML Validation Service http://validator.w3.org/
ごく簡単なHTMLの説明 http://kanzaki.com/docs/htminfo.html

5 :
■関連スレ
/* CSS、スタイルシート質問スレッド【13】 */ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1038437758/l50
XML、XHTMLについて語り合うスレッド http://pc.2ch.net/hp/kako/1002/10024/1002461949.html
W3C信者と感じる瞬間 http://mentai.2ch.net/hp/kako/990/990175066.html
W3C信者の方に質問 http://mentai.2ch.net/hp/kako/977/977621932.html
W3C信者にサイトを正しい記述に直して貰うスレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1032205793/l50
【野望の】XHTML 2.0【王国】http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028659057/

6 :
重複?

7 :
>>1
Strict な HTML(*) について語るスレッド ver.9
                           ~~~~~

8 :
これも駄目じゃん。

9 :
「X外せ」って言われてブチ切れたのか。
漏れのプロバ規制されてるんで誰かちゃんとしたの立てておくれ

10 :
馬鹿すぎる
ダブルで

11 :
串はこちらで
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1038075700/l50

12 :
#2〜5まで、リンク集として役立ちますね。(笑)
私も信者見習いぐらいにはなってんのかな。
原理主義者の自サイトが、HTMLの解説しか載ってない場合がほとんどというのは笑った。
でも、HTMLについて語るサイトなら、原理主義者が作ってる所がマシかも。
HTMLの説明、というか、初心者向けホームページの作り方説明をやってるサイトは多いですよ。
そういうサイトを作っているのが初心者、自分もたいしてわかってないという自覚すらないなんてのもザラ。
ちなみに、自分で作ったサイトですが、
広告付き無料スペースを利用してるんで、HTML 4.01 Transitional です。自分で書いたところはStrictですが。
はじめてHTML勉強する時に参考にしたのが、The Web KANZAKI の「30分間HTML入門」を印刷したものだったので、
なんにもわからないうちに洗脳されてしまったみたいです・・・

13 :
誰がお前の自己紹介が聞きたいつったよ

14 :
ごめん

15 :
>>13
いいじゃん。面白かったよ。

16 :
XHTML1.1では、アンカーに名前をつけるためにidを使うのですが、名前の最初が数字でも
いいのでしょうか?

17 :
駄目。

18 :
なんか元気ないな。ふまたこないかな。

19 :
結局ここを使うのか?

20 :
自然消滅っしょ。だっさ。一気に興醒め。

21 :
本スレれす
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1039974316/l50

22 :
多言語混在のページを作るとき、
<html>のxml:langは何にすればいいですか?
文字コードUTF-8にして、日本語、中国語混在にしたところ、
IE6Winだと、
jaにすると中国語部分が?で表示され、
zhにすると日本語部分が?で表示されます。
あと、マックIEでは、すべて文字化けするようです。

23 :
要素毎に別にxml:langをつけてみたら?

24 :
>>22
>>21が読めないの?
<p xml:lang="ja">とか<p xml:lang="zh">にしとけ

25 :

岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。

26 :
(^^)

27 :
下がり過ぎだよ

28 :
>>27
だから >>19-21 あたりを読めっつの。

29 :
どういうこと?

30 :
XHTML2.0まだ〜?age

31 :
とっくに勧告されてたと思ったけど

32 :
それはドラフト

33 :
それはドリフト

34 :
へ?

35 :
Doctype宣言で、そのドラフトのDTD書いちゃ駄目?

36 :
がんがれ

37 :
>>35
XHTML2のDTDはなかったんじゃなかったけ。

38 :
DTD を自作するんでしょ、>>35は。

39 :
しかし、ぶっちゃけいつ頃になるんだろうね、正式勧告は。
もう待ちくたびれたよ。

40 :
すっかり寂れたなあ

41 :
>40
>21
ということではなく?

42 :
>>40
ほんとだなあ

43 :
ホームページをXHTML化してロボット型サーチエンジン受けを良くしてアクセスカウントアップ



させた気分になろう。

44 :
kusosureagenna

45 :
sage

46 :
9が埋まりそうなので、
10が建つまでの間のためにage.

47 :
前スレの流れがよくわからんが
ふつうに「Strict-HTML スレッド ver.10」立てればいいんじゃないの?

48 :
>>47
OK.
建てさせてもらいます。
でもリンクの確認とかと、テンプレの確認をここでさせてね。

49 :
Strict な HTML(*) について語るスレッド ver.10
W3C 信者もそうじゃない人も投稿歓迎。
* HTML 4.01 Strict, XHTML 1.0 Strict, XHTML Basic 1.0 (XHTML Basic),
XHTML 1.1, XHTML 2.0, ISO/IEC 15445 (ISO-HTML), JIS X 4156 (JIS-HTML) など。
過去ログ・関連スレ 及び 勧告等・その他 >>2-7
■過去ログ
HTML1.0 http://pc.2ch.net/hp/kako/992/992708594.html
HTML2.0 http://pc.2ch.net/hp/kako/1008/10083/1008380243.html
HTML3.0 http://pc.2ch.net/hp/kako/1013/10138/1013818251.html
HTML3.2 http://pc.2ch.net/hp/kako/1018/10187/1018719800.html
HTML4.0 http://pc3.2ch.net/hp/kako/1022/10227/1022751972.html
HTML4.01 http://pc3.2ch.net/hp/kako/1028/10289/1028963710.html
XHTML1.0 http://pc3.2ch.net/hp/kako/1033/10332/1033282702.html
XHTML1.0 SE http://pc3.2ch.net/hp/kako/1037/10375/1037577389.html

50 :
■関連スレ
/* CSS・スタイルシート質問スレッド【15】 */http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1045124732/
XML、XHTMLについて語り合うスレッド http://pc.2ch.net/hp/kako/1002/10024/1002461949.html
W3C信者と感じる瞬間 http://mentai.2ch.net/hp/kako/990/990175066.html
W3C信者の方に質問 http://mentai.2ch.net/hp/kako/977/977621932.html
W3C信者にサイトを正しい記述に直して貰うスレ2http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1040377672/
【野望の】XHTML 2.0【王国】http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028659057/

51 :
過去ログがHTML化されている。
W3C信者記述スレが2になる。
W3C Working Draft 31 January 2003に変更(現在最新?
=======================================
■勧告等
HTML 4.01 http://www.w3.org/TR/html401/
XHTML 1.0 http://www.w3.org/TR/xhtml1/
XHTML Basic http://www.w3.org/TR/xhtml-basic/
XHTML 1.1 http://www.w3.org/TR/xhtml11/
XHTML 2.0 (Working Draft) http://www.w3.org/TR/2003/WD-xhtml2-20030131/
ISO/IEC 15445 (ISO-HTML) http://woodworm.cs.uml.edu/~rprice/15445/15445.html
JIS X 4156 (JIS-HTML) http://www.y-adagio.com/public/standards/jis_html/toc.htm
上記勧告の邦訳等 http://www.doraneko.org/webauth/
■その他
W3C http://www.w3.org/
Another HTML-lint http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
W3C HTML Validation Service http://validator.w3.org/
ごく簡単なHTMLの説明 http://kanzaki.com/docs/htminfo.html

52 :
問題もなさそうなので立ててきます。
連続カキコ規制でかかったら補足お願いします。

53 :
これも入れといたら。
HTML Working Group Roadmap http://www.w3.org/MarkUp/xhtml-roadmap/

54 :
Strict-HTML スレッド10
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1045493217/l50
立てました。
なんどもすまんかった。

55 :
「念を込めても失敗する奴!」
いる!いる!いる!いる!

56 :
念を入れるの間違い?

57 :
スレ立て乙彼

58 :
すぐ寂れるな

59 :
table要素のsummary属性って必要なの?
title属性があれば済むと思うんだけど。

60 :
視力が無くなればわかるよ

61 :
title属性がポップアップするのって視覚ブラウザだからだと思ってたYO!!

62 :
別に summary で非視覚系 UA 用ってわけでもないと思うんだけどな。

63 :
>>62
なら、やっぱり重複なの?

64 :
>>63
*個人的には*重複だと思うよ。
summary が属性じゃなく要素だったらちょっとは違ったと思うんだけどね。

65 :
移動願います
Strict-HTML スレッド10
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1045493217/l50

66 :
このスレなんで削除しいひんの?

67 :
避難所

68 :
関西人は糞

69 :
関西人でもないのに関西弁使ってるやつはもっと糞度8割増しだと思う。マジで。

70 :
なんでやねーん、なんでやねーん、なんでやねん。

71 :
なんでやねんですのん。

72 :
自分らうざいですやねん

73 :
ここは Strict 関西弁スレッドになりましたん。

74 :
どなたかDTD書いておくれやす。

75 :
もうかりますか? ぼちぼちですよ

76 :
ぼちぼちでんがなー

77 :
ええからさっさと本スレやこのバカチンどもが。

78 :
ええからゆうな糞ったれが

79 :
ええやんべつに。

80 :
つかあげんな。

81 :
めいれえすんなチョッパゲ

82 :
命令せんでもええねん、このチョッパゲ

83 :
ええやんべつに。

84 :
よくないやんけなにゆーてんのほんましばくど

85 :
やかましいわこのかばちたれが

86 :
わけはなげやななんやねんこんくそがきゃしまいにゃけつからてつっこんであひあひいわすぞわりゃあ

87 :
アヒーアヒー

88 :
関西便ムズカヒー

89 :
えびふりゃー

90 :
ねーねーセマンチックエブやってるひといるー?
RDF置いとくといいことあるの?
ねーねーおしえておしえてー

91 :
神崎さんに聞きましょう

92 :
Strict な関西弁でおながいしますっていっとろーが。

93 :
lang="ja-west"
lang="ja-nise-west"

94 :
<h1>おどれらぢゃかましいわい。いっぺんうたわしたろか?あん?</h1>

95 :
>>94
それが貴方の主題なのか。

96 :
lang="ja-kawachi"

97 :
よくあきないな。
おれもな。

98 :
ここは何ですか?

99 :
<h1>ここからこのスレッドはHTML要素が必須になりました。</h1>

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アクセス解析】QLOOK 4 (971)
- これからのWEB製作者に必要なスキル - (698)
《今日は》やる気がない時どうしてる? 3《寝る!》 (865)
【Overture】PPC広告7【AdWords】 (898)
(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ14 (334)
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! (468)
--log9.info------------------
【唯一の楽しみ】思い出の土俵【25分番組化希望】 (337)
【確変終了】琴奨菊スレッド14敗目【絶望力士】 (305)
【今年は五輪】扇子じじい 9【なかなか終わらん】 (574)
汚相                 撲 (337)
北はり磨 (332)
【10代関取】千代鳳 祐樹応援スレ【九重部屋】 (549)
ボクシングみたあとに相撲みると情けなくなってくる (367)
【バ愛バ愛】元清瀬海は負けへんでぇ〜。。。15 (946)
【木村山】地味力士【栃栄】 (867)
■■朝青龍は史上最強の横綱9■■ (807)
相撲部屋にホモはいるの? (378)
【賭博は】巨砲さんブログ2【いかか゜なものか?】 (337)
玉乃島 新(片男波部屋)統一スレッド3 (708)
プロスポーツなら八百長は当たり前だろ? (392)
春日野親方が弟子を暴行 (317)
【年齢に】柳       川36【追いつき増した】 (711)
--log55.com------------------
レーダー探知機スレッド★103
スポーツカー乗ってる人って
何時から煽り運転で急ブレーキかけるようになったんだ?
【煽り運転?!】通せんぼ走行問題【そもそもの発端は何?】 Part.5
クルマは馬鹿しか買わない負債であり自動車依存者は早死に虫
令和時代の自動車
AT限定免許は、廃止しろ Part17
空気圧 タイヤ