1read 100read
2012年6月ライトノベル387: 本田透総合スレ6ラノたの明日葉他 (868) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヤンデレキャラに死ぬほど愛されて眠れなくなるスレ (271)
TRPGリプレイ総合スッドレ三十弌本目 (702)
【はぁ……眠い】冬木冬樹総合スレ1【寝るかぁ】 (304)
【眼鏡】上栖綴人【足コキ】2足目【鬼畜】 (427)
なぜ大人にはラノベを悪くいう人が多いのか 03 (889)
スズキヒサシ『タザリア王国物語』10 (942)

本田透総合スレ6ラノたの明日葉他


1 :10/09/09 〜 最終レス :12/06/25
前スレ
本田透総合スレ5イマジン・円卓他
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1253123192/
著者サイト
しろはた ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/

2 :
刊行予定
・あねもね☆ろわいやる(スーパーダッシュ文庫、イラスト:相音うしお) 9/25発売予定
ライトノベルの楽しい書き方 実写映画12/4公開予定
http://ranobe.jp/

3 :
>>1

4 :
>>1乙!
前スレは規制や鯖落ちのせい?
千までいったの?

5 :
>>4
サーバーが壊れたから。ラノベ板のスレは全滅して全て新たに立て直し。
回りのスレを見れば分かるが、100レスもついてない若いのばかりだろ。

6 :
>>5
サンクス。

7 :
前スレが落ちた経緯
@鯖が壊れてデータサルベージするのに10日かかる
A新しい鯖用意して新規に板つくるのはできるけどすぐにデータ引継ぎは今できない
 新規に用意したら元のデータと矛盾するから前のログはすべて過去ログ扱いにするしかなくなる
 専門板はそうなるといままでのログやスレが現役であることが大切な部分もあるし困るよね
Bなら人が溢れる人口多い板でスレが落ちようがどうでもいいニュース系等の板だけ新規に別鯖につくろうか
Cつくってほしい板名乗り上げて⇒なぜかニュー速等に混じって誰かがラノベ板も申請しちゃった
ということで元もとの現行スレが戻ってこないことを承知の上で即日復帰を選択したグループに
ライトノベル板は入ってしまったので、前のスレはdat落ち扱いになってしまいました
現在順次スレを建て直し中です
詳しい経緯&スレ立て相談は↓のスレで
復活?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283945309/

8 :
板落ちてる間にラノたの6巻読んだけどこれ市古可哀想すぎてわろえねえ

9 :
前スレが落ちた経緯
@鯖が壊れてデータサルベージするのに10日かかる
A新しい鯖用意して新規に板つくるのはできるけどすぐにデータ引継ぎは今できない
 新規に用意したら元のデータと矛盾するから前のログはすべて過去ログ扱いにするしかなくなる
 専門板はそうなるといままでのログやスレが現役であることが大切な部分もあるし困るよね
Bなら人が溢れる人口多い板でスレが落ちようがどうでもいいニュース系等の板だけ新規に別鯖につくろうか
Cつくってほしい板名乗り上げて⇒なぜかニュー速等に混じって誰かがラノベ板も申請しちゃった
ということで元もとの現行スレが戻ってこないことを承知の上で即日復帰を選択したグループにライトノベル板は入ってしまったので、前のスレはdat落ち扱いになってしまいました
因みに新スレを立てると現行スレが復旧した時にも前スレのログは完全に消えるそうです
嬉しい人悔しい人悲喜こもごもだね

10 :
まともな話も書けない作家に成り下がった奴のスレとか要らないだろ

11 :
ああああああ

12 :
ヒレフシ次回最終回だって。打ち切り?
好きだったのにな

13 :
最近の本田はどれを読んでも面白くない
話の流れが破綻している
巻数が出ているものでも、前後のつじつまが合わない
急展開すぎて読者がついてこれないとかになってるからなぁ・・・
本田信者以外に読んでる奴いないんじゃね?

14 :
具体的には?

15 :
>>14
具体的にお前みたいな信者しか読んでない

16 :
ラノベよりカオスモスが読みたいんだよ

17 :
すげぇな、まるで具体性がないからわざわざ質問してもらって信者扱いかよ
どんだけ顔真っ赤なんだ

18 :
>>17
昨日の「世紀末オカルト学院」を本田氏は
ひゃっひゃっひゃっと笑いながら見たのか
やられたと思いながら見たのかどっちなんだろうな。
割と明日葉に近い路線なんで気になってしまった
(自分はひゃっひゃっと笑いながら喜んでしまった)

19 :
そろそろフリードリヒをですね

20 :
テレビを見る暇などないだろう
でも阪神のCSと日シリで原稿が遅れるのか…

21 :
>>17
お前恥ずかしいから半年と言わず1000年ROMってろ

22 :
>>21
自虐乙

23 :
否定的な意見が多いけど、実際何冊か読んで見たいので電波以外でお勧めを教えてくれ

24 :
嫌です

25 :
>>23
イマジン、ラノたの

26 :
>>23
リア充ラブコメなら、「ライトノベルの楽しい書き方」。
哲学とか魔女好きなら「イマジン秘跡」。
あり、虐殺ありのダークな歴史モノ好きなら「アーサー帝戦記」。
UFOとかオカルトに興味あれば「明日葉ファイルシリーズ」。

27 :
最近の○○はどれを読んでも面白くない
話の流れが破綻している
巻数が出ているものでも、前後のつじつまが合わない
急展開すぎて読者がついてこれないとかになってるからなぁ・・・
○○信者以外に読んでる奴いないんじゃね?
まあ、どの作家スレにも書き込めるテンプレだな

28 :
アンチがつくだけ重要な作家になったよな。
小説になってなかった初期作品に比べて、今は何書いても、かなりのアベレージ。

29 :
そのぶん、最近は手癖で軽く量産したっぽいのが増えた気がする。
初期のは行間に魂とか負の感情が込もってて俺は好きだった

30 :
頭おかしいのかこいつ

31 :
あねもね楽しみです

32 :
あねもねって前作の続編みたいだね

33 :
一部キャラクターは引き継いでるみたいだけど、完全に同じ世界なのかね
ウテナ大好きだからどちらでもいいけど

34 :
明日葉は女のキャラにいらいらする

35 :
>>29
同意
最近のは、以前の焼き増しか、手抜きっぽいのが多いと思う
後は数巻読むと続きを読みたく無くなるのが多い
これは!って思う作品が無いけど、まぁそれなりにという感じ
ただ、劣化してきているのは何とかしてほしい

36 :
ヒレフシ面白かったのでラノたの買ったけど
文体や女のキャラが苦手なタイプだった

37 :
>>35
氏は「40歳を過ぎるとフォースが弱まる」と「電波大戦」に書いていたけど
彼ももう40歳過ぎているし、何かを掴んでいなければそうなるわな
あかほりさとるの様になれるかな?(「ファントム」)

38 :
イマジンで姉は既に死んでいるエンド書けば大分解消されると思うけどな。

39 :
それはもうバレバレだから、死んでたからそこからどうするかって話にしないとダメだろう

40 :
>>37
何かをつかんであんな手抜きになったのか
あるいは担当編集が売れそうな軽いラブコメを指摘したからああなったのか
ラブコメに限界が来ていた円卓は10、11、12で作者が本領発揮して酷い終わり方になったり、
がく×ぶるに至っては4巻なんて各必要無くて、3巻に10頁ぐらい足せば良かった内容だったな
何でこんな感じになったのやら

41 :
軽いラブコメだからダメなのか、
本領発揮した鬱展開だからダメなのかどっちかに統一してくれない?
反論しづらいから。

42 :
叩きたいだけなんだろ

43 :
個人的には複数巻出ていない初期の頃なら良いと思う
ただ、巻数が増えると共におかしな事になってく気がするよ

44 :
円卓に限っていえば、最初からタイトルに反してぜんぜん生徒会じゃなかったり
アスおとと同じく雑多なネタを無計画に詰め込みまくったとしか思えなかったりして
6巻あたりからすでに本格的におかしくなってたような気がする

45 :
ラノたのはキレやすく、男の愛情を試そうとするヒロインに魅力を感じず、
作品自体が駄作と思うが、テンプレなツンデレでリア充相手に人気でるのはなんとなく分かる。
円卓は破綻しまくってて論外、がく×ぶるはキャラの扱い酷すぎた。
俺は電波男とかを書いた「本田透」というキャラが好きだったのかもしれない。
「愛のある」がどうの悩みまくりながら書いてたキラキラ好きだし、
全く売れなかったアス乙とかは思想が詰まってて本当に面白いと思って読んでたし。

46 :
個人的には
アス乙等の初期作品は
情念が強すぎて、小説の体を成していなかったので好きではなかった。正直引いた
ああいうのが読みたい人は評論の方に期待すべきだと思う。
円卓とかのテンプレ量産型作品もどうかとは思うが、
本当にやりたいものも書かせてもらう為の実績作りとしては有りだとは思う。
筆が早くて、それなりに売れるものを出せる作家はレーベルとしても有難いだろうし

47 :
 ラノたのは便宜的にかわいい美少女とやさしい男の子の
リア充っぽいいちゃラブもののように見えるけど1巻の剣
なんか美少女じゃなかったら電波男の本田透そのものじゃない。
 あたったシリーズが巻を重ねるごとにgdgdになるのはまぁ
本田に限らずラノベ全般にあることで、それでも市古とか
「負け」た方に暖かい視点を感じて興味を繋げているけど。

48 :
>>47
> リア充っぽいいちゃラブもののように見えるけど1巻の剣
> なんか美少女じゃなかったら電波男の本田透そのものじゃない。
こういうのが読み取れないわからない馬鹿はラノベ読まない方がいいよな。
煽りじゃなく忠告として。ラノベに向いてないし、剥き出しの評論よりラノベにシフトした本田の仕事の意味も。
単なる金の問題じゃなく。
かえって剥き出しでは描けない届かないものがあるからこそ、
ルサンチマンもろより乙女男子といった戦略を理解できないんだろうな。

49 :
>>48
別に読んでもいいでしょ。
ただずれた批判すると恥をかくってことを自覚すればいいんじゃね?

50 :
果たして恥を恥と思えるだけの感性が備わっているかどうか

51 :
ここは作品についてより、本田透という人間についてばかり話題になるよな。
作品より作者の方が興味の対象ってのも妙なんだけど

52 :
>>45
俺は電波男とかを書いた「本田透」というキャラが好きだったのかもしれない。
俺もそうだ。俺の言いたいことが書いてあって、びっくりした。

53 :
アニメ会とやってたトークショウとかに比べると、どうしてもラノベはなあ……

54 :
>>51
作品については否定的な意見しかでないからねぇ
これといって特徴が無いのも作品に興味が行かない原因かなぁ
後は良いところを挙げるより、悪いところが目に付くのは仕方のないことだと思う

55 :
スレの初めからアンチ意見がつるべ打ちされてたら、
肯定感想は書き込みたくなくなるよね

56 :
推奨できるほどいいところが無いって事だろ
本田の良さは何?
と問われた時に今の作品では答えられない

57 :
森永先生、大丈夫かな…

58 :
>本田の良さは何?
そりゃキャラクター同士の掛け合い漫才や、電波ゆんゆん展開だろう。
それがあわないヤツがヒロインが趣味じゃないとか、
自分にとって展開が気に入らないからグダグタだとか手抜きだとか小説の体をなしてないとか言ってるだけやん。

59 :
電波度は分かるが、キャラの掛け合いはなぁ……。
初期のアス乙が小説の体をなしていないというのは同意。
それでも俺はアス乙が好きだな。電波度は抜群に高かった。

60 :
電波男の喪男。本田透が書いたものだ、
と思って読むと、すさまじく面白いんだけどな。アス乙は。
その時点で小説としては

61 :
だってアスおとは編集部から「電波男読んだ様な層が喜びそうなの書いて」
ってオーダー受けて実績作りにと割り切って書いたんだもの。
星プリ編は本人気に入っているようだけど。

62 :
>>58
ああ、うん、あの漫才で満足できるならそれでいい

63 :
それでいいのだったら、もう書き込むのやめたら?粘着しててもなにもでないよ

64 :
まぁまぁ、そんなに熱くなるなよ
肯定するのも批判するのも自由だろ

65 :
明日葉の掛け合いは面白いと思う。
俺は好きだ

66 :
>>62
> >>58
> ああ、うん、あの漫才で満足できるならそれでいい
 いちいちこんな書き込みする意味が分からん。新刊ならともかく
過去作の批判とか普通この板でないだろ。
今頃「電波男に騙された」って泣き言替わりに小説けなしたいのかと
勘繰ってしまう。

67 :
明日葉とかイマジンの掛け合いは俺も好きだな。
披露される蘊蓄が好きというのもあるけど。

68 :
>66
どう見ても、粘着してんのはお前に見えるんだが……
本田のポジション考えれば、ラノベ関連で批判的な意見も多いのは当たり前だろ?
過去作の批判なんて、普通にあるぞ。過去作しかないような著者のスレッドすら、大量にある位だしな。

69 :
もうわかったから黙れよ・・・

70 :
ここでぽんぽん先生が一言

71 :
>>66
そこまで邪推できるなんて流石○○○○
お前は信者、俺は否定派、
それでいいじゃないか

72 :
アンチに内容のない粘着されるとは偉くなったな。
本田も。

73 :
伸びてると思って来てみれば……w

74 :
アンチでも沸かないと話題にすらならない・・・か

75 :
カオスモスを書き続けてほしいんだが再開と単行本化はあるのかな

76 :
このスレの現状が今の本田の現状と言っても過言では無いな

77 :
「今の現状」って正しい日本語なの

78 :
アンチがつくだけ本田も大きくなったな。実際十分無視できないレベルの作家に成長したし。
今暴れているのは評論家本田に近い初期の好きな奴だからな。アンチとも言えない。
確かに同じネタや緩いハーレムの繰り返しはまずい部分もあるが、
言いたいことむき出しにせずにうまく配置してこそ小説家だから。
概ね今の本田への変化は評価されてない?
ラノたのとか電波男の進化バージョンだから受けているんだから。

79 :
>>78
インデックスさんが…まで読んだ

80 :
>>79
ぷっ!!

81 :
反応しすぎだろ
これだから信者乙とか言われるんだよ
アンチはスルーしろよ
そんな俺も反応し過ぎで真っ赤

82 :
>>67
あいつらすげーよなあ。
肯定派にしろ否定派にしろ、即座にネタを思いつくところは尋常じゃない。

83 :
今日初めてこの作者さんの『あねもね』を購入してみた。
何かのっけから前作引き継いでます感を出してるんだけど、これって前作読まなきゃいけないオチなんだろうか

84 :
>>83
残念。まだ解禁前だ
スーパーダッシュ文庫だから解禁は 26日0時 でいいはずだけど。
というか自分は未入手だけど、
スーパーダッシュ文庫のサイトを見る限りではがく×ぶるの続編だね
まあ大して複雑ではないので
スーパーダッシュ文庫のがく×ぶる各巻の粗筋と
ttp://dash.shueisha.co.jp/-gakuburu/
Wikipedia の がく×ぶるの項
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8C%E3%81%8F%C3%97%E3%81%B6%E3%82%8B
でも押さえておけばいいのでは?

85 :
別に前作見なくても平気だよ

86 :
がくぶるの続きとかマジでいらんだろ
それよりもイマジンとか出せよ

87 :
フリードリヒは黒歴史入りですか?

88 :
逆に黒歴史じゃないものを捜す方が難しいだろ
個人的にはラブコメをやめて他の分野で書いて欲しいところだ

89 :
ラノベ的なもので社会人向けの物を書きたいみたいだけど、
市場があるかわからないし、そうすぐに状況変わらないでしょう。

90 :
普通の小説を書くと言う選択肢はないものか。
北方水滸伝みたいな史実を無視しまくったトンでもないのが売れてるんだ。
アーサー帝みたいな歴史モノやら私小説とかどうだろうか。

91 :
あんな数撃てば当たる的な内容の作品を乱発してファンを減らすなら
腰をすえてじっくり内容のあるものを出さないといずれ誰も買わなくなると思う
というか、内容のあるものを書いてほしいのが本音
彼の最近の作品で記憶に残るほど面白いものはなかった

92 :
イマジン待ち続けて2年くらい経ったか
何故出さないんだ…

93 :
アーサー帝とかフリードリヒとか、あと星プリとか、ちょっとダーク&オカルトな
歴史ファンタジーを書いてるときが一番うまい気がする
あと、『喪男の哲学史』『世界の電波男』みたいな濃い評論をまた書いて欲しいところ

94 :
本田さんはラノベは向いてないね
アーサーと円卓が同じ材料を取り扱い、
同じ作者が書いたものだとはとても思えない

95 :
編集の意向じゃね?

96 :
黒い方はそもそも書かせてさえもらえない状態でしょうね。
売れなそうだから(実際売れなかった?)。
 だからファントムたちあげたりビッグバチェラーズで
フリードリッヒやったり自分でメディア立ち上げないと
書けないのでは。メカビのカオスモスも含めて。
 かといって今更自分のサイトにタダでアップするようなことも
しないでしょうからネット出版のなんやらかんやらで発表しやすい
状況になったら出てくるのかしら。

97 :
かといって恋愛物は売れているというほど売れていない
作者自身はどう思ってるのかな

98 :
あねもね☆ろわいやる読了。
本田先生…これが本田先生の書き残したかったものなんですか。
集英社なのにこんなにバキテイスト満載でいいのだろうか。

99 :
「キ」? 「カ」じゃなくて?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【“菜々子さん”の戯曲】高木敦史スレ (215)
【はぁ……眠い】冬木冬樹総合スレ1【寝るかぁ】 (304)
ラノベの無表情ヒロインを応援するスレ (280)
玩具堂 子ひつじは迷わない (520)
【GA文庫】葵東6【魔法の材料ございます】 (479)
庄司卓が書き終るまでまったりするスレ 11 (724)
--log9.info------------------
JUDY AND MARYはパクリ・アニソンバンドらすぃ (400)
アルフィーの2枚組ベスト盤に入れたい曲は? (240)
ビーズとビートルズってどっちが凄いの? (662)
avexのアーティストってみんな叩かれてるよね (315)
【IN THE LIFE】中期のB'z【Pleasure、Treasure】 (500)
小室哲哉ベストソング4 (577)
偽善ミュージシャン一覧 (271)
GLAY×L'Arc〜en〜Ciel 雑談スレ 11 (870)
歌詞に「でしょう」をつけてYUIっぽくするスレ (284)
【大阪】COUNTDOWN JAPAN 08/09 WESTvol.4【大阪】 (708)
粉雪と言えばCURIOだろ? (465)
髭HiGEの音楽性について語る (971)
佐野元春のアルバム (275)
GLAYとラルク【CD売上げとライブ動員数で勝負】 (485)
FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.2 (866)
ポルノ、最高の曲を主張し合うスレ (473)
--log55.com------------------
フリップフラッパーズ
ALL OUT!!
信長の忍び
【TOZX】テイルズオブゼスティリア ザ クロス Part1
甘々と稲妻
魔装学園H×H
クオリディア・コード
メカクシティアクターズはカゲプロ厨が暴れる糞アニ