1read 100read
2012年6月ライトノベル91: 好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない Part2 (749) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラノベの感想・評論サイトを語るスレ7 (889)
篠原美季「英国&欧州妖異譚」スレ その4 (657)
【講談社BOX】【BOX-AiR】Vol.25 (383)
霜島ケイ 5 〜封殺鬼〜 (216)
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド24 (700)
【ブレナム】菊地秀行総合31【カナダドライ】 (851)

好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない Part2


1 :11/09/29 〜 最終レス :12/07/01
ラノべのアニメ化の嫌なところなどについて語り合うスレです
※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294156589/

2 :
一応関連スレも貼っておきますね アニメでスレタイ検索しただけだけど
ラノベ作家はアニメ化前提で中身を見失ってないか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1314329208/
ラノベはいつからアニメの原作植民地になったのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1310608630/
アニメ化されたら残念な出来になった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284040887/

3 :
アニメ化は必ずしもうれしくない!?――作家とメディアミックスの微妙な関係
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/31/news001.html

4 :
さくら荘はアニメ化しないでくれ。
多分来年あたりなるだろうけど。

5 :
次にアニメ化されるライトノベルを予想するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311409284/
ここも関連だと思う

6 :
・原作未完のモノ
・既にアニメ化された作品と似た部分が多いモノ
この辺はアニメ化しない方が良い

7 :
>>1
アニメで検索したらスレ建てるまでもない&被りすぎなの多すぎだろ…
このスレがPart3まで伸びて似たような状況なら、ラノベ版のアニメ化総合雑談【嬉しくない】とかにした方がいいかもしれん。

8 :
ついにSAOとアクセルがアニメ化きたぞ!
JCだけど……。
編集三木だから大丈夫……だよな?

9 :
JCじゃないでしょ…?嘘っていってよ……
せめてSAOは……

10 :
ファンにとっては知らんが
商業的にはラノベと相性良いんだからしょうがない
ここオリジナルは露骨なパロ好きだね

11 :
>>8
JCってどこソース?
マジで辞めて欲しい。

12 :
JCだと神メモの惨事再びが確定だな…

13 :
ちなみにJCより期待値の高い制作ってどこ?

14 :
SAO A-1
AW サンライズ
らしいな。
良かった……。

15 :
>>13
>>14
このレスと、作者の本スレ見てればそれが答えだねw

16 :
川原スレの喜びの声
132 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 14:51:17.92 ID:rbhwuq58
JCじゃないとか完全に勝ったああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
138 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 14:52:13.13 ID:s5GvqJ5b
JCには20周年まかせたらあかん
139 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 14:52:36.70 ID:zapoeLYA
JC回避か
とりあえずは安心だな
254 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 15:25:17.66 ID:UKpDcmrR
お前らどんだけJC嫌いなんだよw
257 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 15:26:02.71 ID:9beLxLWa [6/9]
>>254
何度JCに泣かされたと思ってるんだよ
258 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 15:26:05.10 ID:ODxNCyda
JCじゃないから爆死してもそこまで荒れない
本当に良かった
266 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 15:27:51.87 ID:MWNThL4J [4/8]
とりあえずゼクシズとディーン回避できて良かったです
JCは半ば諦めてたしw
315 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 15:41:41.48 ID:eiwi2Ts5 [2/2]
もしJCとか言われたら葬式会場になってただろうな
本当に良かった

17 :
>>16
クソワロタwwwどんだけ喜んでんだwww
と思ったけどそんなにJCって酷いの?
アニメ作る会社はよく知らんからわからない

18 :
今やってるのは、C3とホライゾンだっけ

19 :
>>17
僕らのJC.STAFFさん栄光のラノベアニメ史
・魔術士オーフェンシリーズ
無印はオリエピソードを大量投入しつつ原作一巻で2クールもたせる超荒業を見せる。そんなことになった理由は、「監督が一巻しか読んでなかったから」
二期は完全にオリストーリーとなり原作ファンから「アニメなんてなかった」と言わしめた。
・それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
まどかで有名になった新房監督作品
先行発売されたOVAと違って肝心の洋子が豆腐メンタルと化して、コレジャナイ作品に仕上がる
・R.O.D -THE TV- (※OVA『R.O.D -READ OR DIE-』はスタジオディーン制作)
OVAは好評だが、テレビ版はストーリー展開が不評で影が薄い
・灼眼のシャナシリーズ
1クール目でそんなにしなかったと思ったら2クール目でやらかす
主人公であるUGがやたらとヘタレ化
・ゼロの使い魔シリーズ
一期目の原作のつけを二期1クール目で支払うことになるがやっぱり原作で人気が右肩下がり
・スレイヤーズシリーズ(REVOLUTION以降)
イージーフィルムに原作された後を引き継ぎ
さすがに時代のせいか普通にコケた
・とある魔術の禁書目録シリーズ
珍しく原作が発動しなかったが、説明をカットしすぎて新規には大不評
それでも原作はなければマシかと思っていたら超電磁砲2クール目のオリエピソードで禁書との時系列を無視
・とらドラ! (2008年-2009年)
超珍しく原作がなかった

20 :
あたり半分はずれ半分てとこだが、たまに酷いのがあるな

21 :
>>19
あほど、だからシャナ第一回見てもイミフだったんだ
ちゃんと原作読んだら普通に良かったし、作者には全く不備がないんだな
よかったよかった

22 :
続き
・オオカミさんと七人の仲間たち
やはり珍しく原作は無しだがコケる
・緋弾のアリア
同期のメリーちゃんで忙しかったのか、ここまで奇跡に原作が続き、そこそこ成功を収める
・神様のメモ帳
久々の原作発動
しかも、原作者にオリジナル一話原案を出させる→それを元に話を作ったとインタで言いふらす→原作者原案無視の一話というタチの悪いことをやる
ラノベアニメ以外で有名なの
・真月譚 月姫
キャラの根幹設定すら変える原作で、ファンからは真ゲッター月姫と呼ばれて黒歴史認定
・キミキス pure rouge
誰得オリキャラを投入し、さらにヒロインの一人を改悪し、原作ファンにそっぽをむかれる
・夢喰いメリー
途中まで原作通りだったが、中盤以降で原作の展開を完全に破壊
後に原作者は「神メモも大変だなあ」とツイッターで呟いた

23 :
ごめん、>>22のアリアは原作なしね

24 :
特にゼロ魔二期の8巻(かな?)まるごと端折りが印象に残るなあ。
ニコ動に総統閣下が吠えまくる動画が上がって瞬く間に万再生、
一時期スレの公式動画になってたのを思い出すわ。

25 :
JCって全体的になんか安っぽくて嫌だ

26 :
久しぶりに来たけど、2スレまでいったんだなw
>>22
神メモ時系列破壊も追加で

27 :
>>22
よくわかった、丁寧にありがとう
禁書は不満結構あったし、神メモはアニメ化した奴らことごとく脳ミソ腐ってんだろと思ってたがそこだったのか
基本低クオリティで所々に地雷が混ざり、その上作品愛も無く言動も香ばしいと
最悪じゃねーか!

28 :
>>19
オーフェンとヨーコが別レーベルから新装版が出てる事を考えると、実に趣深いリストだな

29 :
J.C.は写真一枚見せられたら悪く見えないのがタチが悪い
動きより静止画クオリティ重視の会社なのでアクション物に向いてない
最近は一度に大量に仕事を受けて静止画さえやばい(今期も4本)
禁書Uが期待値の低いファンにさえ叩かれたのもキャラの顔がやばいことになってたから

30 :
原作して失敗しちゃうような監督はそのまま会社に残って、超電磁砲の監督は引き抜かれたりしてる会社だからな
今のJ.C.は糞スタッフの溜まり場だよ
散々好き勝手やって失敗して、利益がでなくなって、なんとかするために仕事受けまくって、残された唯一の取り柄の作画すら安定しなくなる
それが今のJ.C. 電撃はとっとと手を切ったほうがいい

31 :
>>19
有名アニメばかりじゃん

32 :
>>31
だからこそタチが悪い

33 :
>>30
>>19ではレールガンはダメなことになってるけど?

34 :
>>33
ああごめん 失敗を売上で語っちゃったんだ
(売上的には)あたりの作品を作り出した監督が逃げ出して、売上ださない駄目な監督が残ってるのがJCってこと
会社内もかなりヤバイ会社なんじゃねえかなってこと

35 :
漫画だけど酷いなこれ
【夢喰いメリー作者 栄光の記録】
極貧漫画家として認知度を高める

アニメ化で大喜び
信者もアニメ化そのものより
作者への祝福に重きをおくほどの愛されぶり

あまりの喜びに1話を実況

回を追うごとにオリ回が増え不評が高まる

最終回に至ってはTwitterでアニメ新規への謝罪を行うという最高のフィナーレ

監督の失敗作宣言で落ち込む

監督の垢に突撃した信者の代わりに監督に謝罪

同様の被害を受けた神メモ作者にエールを送りアニメから身

36 :
身?

37 :
コピペミスった
最後の行はこれが正しい
同様の被害を受けた神メモ作者にエールを送りアニメから身を引く

38 :
そろそろ原作者も悟るべきだよね
昔は違ったかも知れないが、今はアニメ化=作品の成功では無いって事をさ
昨今余程の当たりを掴まなきゃ制作者に好き勝手にされる消耗品扱いだし
なのに何故ハイリスク、ハイリターンのアニメ化で大喜び出来るのかが理解しがたい

39 :
ラノベがアニメの「弾」あつかいされるのがムカつく

40 :
>>38
俺も読者として好きなラノベのアニメ化には反対だが、
作者にしてみればアニメ化すれば売れるし有名になる
1つのゴール、成功といえるし喜ぶのも理解できる
昔ほどアニメ化に価値はないのは同意で、良い製作会社に当たらないと見返りも莫大では無いだろうが
リスクなんてあるかな?リターンばかりだろ
アニメ化しなくても消耗品なのは変わりないし売れなければ打ち切りだ

41 :
このスレがそっこうでやらおんにアフィられててビビった
やらかんは

42 :
>>38
成功に直結しないと分かった上で喜んだポーズしてあげてるだけだろ
ハイリスクだどーだなんて文筆業に携わってたら誰でも感じる事に決まってるだろうよ
なぜそんな浅慮でしたり顔なレスできるのか理解しがたい

43 :
>>40
アニメ化終了以降に全く続きが出なくなる作品とか、紅の惨劇とかはリスクに含まれると思うけど
>>42
成功しないし、ハイリスクが分かっているのに何でわざわざアニメ化を了承するんだよ
自分が愛情や精魂込めて作った作品、しかも専業作家なら生活を掛けてまで
そんな失敗前提の事業をするのか浅慮な俺に教えてくれ

44 :
>>43
なんで失敗前提なのかわからん

45 :
>>44
いや、あんたが「成功に直結しないと分かった上」と書いたからだけど

46 :
>>43
それは読者にとってのリスクじゃないかな?
作者にとってアニメ化は良いことの方が多いと思う

47 :
>>45
ちょっけつ【直結】
間に他のものを介さず直接に結びつくこと。
だぞ
アニメ化=作品の成功じゃないとわかってるに決まってると言ってるだけだろう

48 :
同じようにが多めの会社でも例えばシャフトなんかは原作者と話し合ったうえでしてるからまだマシ
新房がヨーコでやらかした反省かもしれないけど

49 :
角川アニメ凋落でラノベオワコンでいいっす
凡作でもばんばんアニメ化しすぎなんだよ

50 :
【JC.STAFF その栄光の歴史】
◆魔術士オーフェンシリーズ
全盛期のハルヒすら上回る原作力のラノベをアニメ化し
ストック充分なのに原作1巻+オリ展開だけで2クールやるという謎判断。
2期は完全オリジナルで黒歴史化。
◆真月譚月姫
Fateを生み出した型月の人気作をアニメ化。
メインキャラの根幹設定すら変える原作で
凶暴さで有名な型月信者もサジを投げる。
◆灼眼のシャナシリーズ
1クール目でそんなにしなかったと思ったら2クール目でやらかす。
主人公が意味のないヘタレ化を重ね、原作主人公を知るファンと
アンチ主人公である新規の食い違いから生じる悲しい戦いが繰り広げられた。
◆ゼロの使い魔シリーズ
前時代の覇者とまで呼ばれる大人気原作をアニメ化。
3期まで担当するも伝統の原作で右肩爆散。
末期の3期目に至っては原作を知らないアニメファンからも黒歴史として語り継がれる。
◆スレイヤーズ(R以降)
エヴァに次ぐ90年代の人気アニメをイージーフィルムから引き継いで制作。分割2クールの2クール目は地上波を追い出される。
◆神様のメモ帳
ラノベ界でも硬派な作風で人気のシリーズをアニメ化。
原作者にオリジナル1話の原案を出させる→「それを元に話を作った」と喧伝→原作者原案無視の1話
というタチの悪い謎判断で原作者蚊帳の外1時間スペシャル。当然爆死。
◆夢喰いメリー
オリジナル展開でフルボッコになり超絶右肩爆散大炎上。さらに監督直々の失敗作認定を受ける。
原作者は後に神メモをみて「あっちも大変だな」と悟りの境地。
◆君と僕。 New!!
人を選ぶ原作なのに狂った演出で早くも原作ファンにすら見切られそう。
第1話でワーストスレに名前が挙がるという前代未聞の偉業を達成。
ここまで来ると貫禄すら感じさせる。

51 :
原作者を巻き込むとそれなりに好評を得るな。
フルメタとかハルヒとか。
京アニマンセーというわけではないが。

52 :
京アニマンセーでいいと思うよ
実際優れた製作会社だ

53 :
少なからず賛否はあるけどファンのニーズに応えようとしてるしな>宮

54 :
>>23
なし?
ダイジェストっての一部だろw

55 :
ゼロ魔はアニメ一期を見て、原作にはまった。
アニメ2期を3話で切った。
アニメ3期でなにをやらかしたの?

56 :
>>55
2期に引き続き原作した挙句、最後は投げっぱなし

57 :
>>50
>第1話でワーストスレに名前が挙がるという前代未聞の偉業を達成。
(ワースト的に)見込みのありそうなアニメが1話から注目されることは、ワーストスレではよくある事
捏造すんな

58 :
ゼロ魔の場合やらかしというより
予算が無くて元から戦争のような金のかかるシーンは無理だったのと
監督の紅優が兵器も戦争も大嫌いを表明してたから
女の子とイチャイチャしてるだけで本編の話が進まなかった

59 :
それは結局「諸々の事情でやらかした」ってだけな気がする

60 :
戦争のシーンってなんでお金がかかるの?

61 :
動かない一枚絵で、キャラは棒人間みたいなのでもいいから
タイマンの一対一で戦ってる場面と
1000人対1000人とは言わないから10人対10人の部隊同士で戦ってる場面を両方描いてみたら分かると思うよ

62 :
甲冑武者を何十人も描くのは大変
のび太みたいな単純な絵でも一枚の紙に十人描くのは一人より大変だろ
戦争に限らずアニメは1画面にいっぱい人が出るのはNG
ロウきゅーぶでもバスケのくせにサッカー場並みにコートが広くて笑われてたが
ガチにやると常時1画面に4,5人出さなきゃならない

63 :
描いたセル画の料金は同じだけど人手や時間がいるからコストがかかるという意味でいいのかな?

64 :
だから最近はキャラがおしゃべりするだけのばっかなのか
まあそれだけじゃないが

65 :
動かない場合は一枚の紙に複数キャラにを描くけど
動く場合は別の紙に描くので2人なら2倍、3人なら3倍作画枚数がかかる
ハルヒの消失の序盤なんて10人くらいの通行人が全部バラバラ動くから
1分でダンボール一杯分くらい枚数使ってる

66 :
わかりづらい単位だなww

67 :
映像で観ただけだからな何万枚使ったかは知らん
モブにあれだけ枚数使う必要があったとは思えないけど

68 :
アニメの宣伝効果として
ラノベ文庫が業界初で大賞作品を30分アニメ化するが
どうなるか興味深い

69 :
>>68
kwsk
にしてもラノベも客引きに走ったのか・・・
商売的に難しいんだろうけど、やっぱり胸につっかえるものがあるんだよなぁ・・・
これでアニメ化を視野に入れた作品が増えるだろうし、悪循環か
考えすぎかなぁ・・・だと良いけど

70 :
既にアニメを視野と言うか、アニメ向きっぽいコピー作品が幾らでもあるじゃないか
出来れば真逆で「この作者はアニメ化してほしくないのか」って程映像化が難しい作品が出てきてほしい
設定が複雑すぎてアニメのスタッフ側が逃げ出す程とか

71 :
攻殻っぽい009にはコンテンツ使いつぶしの匂いを感じてならないw
009引っ張ってくる意味あんのかなあれ。

72 :
たぶんそういう作品が目立ちはしても
実際のところ半々だと思うよ
たとえば内容の評価は別にして、(アニメの効果は大きいだろうけども)売れてる禁書目録はアニメ化前提で作られた作品じゃないと思うし
もっと言うと、アニメ化に向いてそうだからといってアニメ化を前提に書いたとは限らないだろうし
今でもアニメ化しづらいだろうって作品はいくつもあるし
大体今までアニメ化したラノベで、何一つ取りこぼすことなく完全にアニメ化されたものなんて無いと思うし

73 :
>>38 それはどうなんだろな
話は違うかもしれんが、のだめみたいに、以前自分の作品を滅茶苦茶にされた事が
ある原作者が
キャストがジャニーズって聞いた時点で怒って不許可にした原作者の例もあるし
かと思えば香取のこち亀みたいに明らかなミスキャストとかあるからな
版権は原作者にあるんだろうが
ああいうミスキャストを見ると、メディア展開には口出さないとか編集との契約内容にあるのかと勘繰ってしまう

74 :
>>70
円環少女とか?
設定複雑だし全裸だし

75 :
完結しちゃったから、おそらくしないだろうけど
アニメ化の弾少ないスニーカーだから下手すると……

76 :
>>69
通じなかったか
新規の講談社ラノベ文庫
割りと特徴的だから通じると思った
30分アニメを1回だけだからPV的だろうが

77 :
ラノベにしろ漫画にしろ
アニメ化の「弾」って言われるのが一番ムカつくわ
アニメのためにあるんじゃねえよ

78 :
俺は「アニメ化」を数あるメディアミックスの1つとして「弾」と呼んでる感覚だ
つーかラ板だとそういう感覚で「弾」って単語は使われてると思ってた
まあアニメが主体のアニメ板の人なら「原作」を「弾」と呼ぶんだろうけど
それはもう仕方ないんじゃないかな

79 :
ラノベ側から見ると
当たれば、非アニメ化作品のトップクラスの数倍以上
本が売れるからl今のアニメ化できる作品は
販促用の弾と言えてしまうな

80 :
売るための金の関係だからでしょ、むかつくのは。

81 :
まあでもそこは持ちつ持たれつじゃね。
原作とアニメは。金ばっかりはね。

82 :
>>77
既にアニメ化されてる作品のコピーまがいの作品が氾濫してるようじゃ「弾扱い」もむしろ妥当だと思うわ

83 :
ああ、こういう奴が出てくるのはウザいわ

84 :
弾って商売だからだろ
漫画でもオリジナルでも同じ

85 :
いやアニオタが言ってるのか
確かにイラッとくるな

86 :
田舎だとアニメって馴染みないんだよな
ほとんど放映しないし
アニメ化すると続巻が出にくくなるしつまらなくなる
アニメ化してもメリットなんてなんもないわ観れないし

87 :
にーこにこ どーが

88 :
にこにことかすぐ消されるだろ
画質も悪いし録画予約もできん

89 :
nknk(笑)にアニメ上げてる人って著作権侵害じゃないの?
どうして捕まらないの?

90 :
いや公式のが一週間無料配信されてんだけど
流石に全部ってわけじゃないが大半はそこで済ませてるわ

91 :
ニコで公式配信されてるのを、ざっと調べてみても
アイマス、神様ドォルズ、未来日記、ヴァンガード、WORKING、マジ恋、Fate/ZERO、プリティーリズム、バカテス、
君と僕。森田さん、ピンドラ、日常etc.と30本以上有るな。
確かにこれだけあれば大体事足りるな。

92 :
ラノベアニメもTBS系とサンライズ系以外は網羅してるはず

93 :
もとから見えれない環境だし無料で見れるならニコ画質でも大歓迎
ニコ厨嫌いならコメ非表示にすればいいし
まあ標準画質はニート時間でしか見れないからプレミアム入らないとならんが

94 :
プレミアムって入ってる人結構多いんだろうか
月525円って案外高いなと感じるのは俺が貧乏だからか…
バンダイチャンネルの方が色々みれるし得かな?

95 :
ニコ動の場合は、アニメの他に
ネタ動画等見るものがあるかないかで変わってくるかな
ニコ動とバンチャで、かなりアニメ見れるようになったのは
地方民にとってかなり嬉しい限り
……であるからこそ、より販促効果があると見られるのか、
販促効果を重視してそういった方針になってるのか、
こういったところが少々気にはなるけど、
気にし過ぎてもしょうがないと割り切ってもいる

96 :
販促効果はないよ、あいつら金ないもの
日常の「再生数で支援!!」が物語っている
アニメの7割は関東で売れて残りは大阪・名古屋だから地方の購買力はほとんどない
話題になることで金を持ってる人間に興味を持たせるという間接的効果を狙ってる
例えば関東のみで放送という作品は全く売れない
話題にならないと売れないから地方でもアニメを流してたが
ニコはその延長線上を狙っている

97 :
ココロコ好きだけどアニメ化して欲しいわ
けいおんのスタッフで

98 :
ベントーのアニメ見て思ったけどラノベの文章で読むと面白いけど映像でみるとつまんない作品てあるな

99 :
原作読んでないけど、ベントーは少なくとも第一印象は結構楽しめた方だわ
スゲーアホなコンセプトだけど、特徴がある分マシじゃないか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アニメ化が成功or失敗した作品を挙げるスレ (523)
金庸 11 武侠 (520)
水野良総合スレ82 (794)
【耳刈ネルリ】石川博品 3【カマタリさん】 (701)
丈月城スレ38 「カンピオーネ!」 (387)
六塚光総合 その6 (942)
--log9.info------------------
ガンバレっ!無職のバイク乗り第16種 (201)
バイク板写真部 (385)
【エボ】ハーレー【EVO】3台目あたり (895)
【安宿】 お泊りツーリング 【たまには】 (573)
【東京近郊】超近場へお出かけ Part11 (916)
【欠点すら】 HONDA FAZE Part11 【愛しい】 (218)
【キセノン】後付HID バイク【防水上等】 (788)
バイク通勤・通学の人集まれ!15 (950)
【三十路】昭和56〜60年ライダースレ13【急増中】 (824)
ロイヤルエンフィールド総合スレ (478)
オフロード用品走行スレ 21 (972)
【HONDA】V-TWIN MAGNA(マグナ)【250】Part22 (602)
【F3 F4】MV AGUSTA MVアグスタ総合【BRUTALE/675】 (524)
(゚д゚)ウマー 輸入スクーター(゚д゚)ウマー 6台目 (868)
NSR50/NSR80 その32 (222)
【水冷】BANDIT250&バンディット400 24nd【山賊】 (610)
--log55.com------------------
ファルコン4.0激ムズ
町じゅうめちゃくちゃに壊せる
こんなターンの仕方教えて。
マーフィーの法則inフライトシム板
フラシム動画を集めるスレ
【FSX】 インストール不具合について【情報交換】
フライトシムの日陰者F4について語ろう!
■■■PMDG737−800の不満■■■