1read 100read
2012年6月ライトノベル9: つまらなかったライトノベル 68冊目 (628)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
うえお久光 27th (603)
十文字青 総合スレ17 (544)
【俺の妹】伏見つかさスレ464【十三番目のアリス】 (384)
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド85 (434)
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART208 (246)
【君のための物語】水鏡希人スレ【ハーレム】 (713)
つまらなかったライトノベル 68冊目
- 1 :12/06/16 〜 最終レス :12/07/01
- 地雷から凡作まで何でもどうぞ。ただし信者はお断り。つまり、あ(ry
あなたが泣くしかなかった本の駄目さっぷりを熱く語って下さい。
※あなたの書き込み、大丈夫? スレタイ読んだ? テンプレは?
書き込む前に、もう一度読み返しましょう!
あらゆる擁護は一切禁止となります。いかに的外れな批判や誹謗中傷でも許されます。
それではどうぞ、買ってしまった悔しさやたぎるリビドーをぶちまけて下さい。
■前スレ
つまらなかったライトノベル 67冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1337181737/
■過去スレwiki
http://www45.atwiki.jp/marathread/pages/13.html
- 2 :
- ・面白かったときは
面白かったライトノベル 2冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316416905/
・何で人気があるのか疑問に思ったときは
なんでこのライトノベル人気あるの?その37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311735088/
・涙の地平に何か別なものを見出した人は
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325640590/
・糞主人公叩きは
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ18【DQN】INラノベ板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1337982726/
・ヒドイン叩きは
鬱陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 15人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1336896429/
・我慢できなくなったら
ライトノベル板校舎裏31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284291263/
テンプレ以上。
楽しく使ってね。仲良く使ってね。
- 3 :
- いちおつ
- 4 :
- アフレコでプレゼン頼む(キリッ
- 5 :
- >>1乙
劣等生読んだ時の強烈な拒否感って
>実は自分はすごい能力を持っていて、いつかそれが周囲にバレて称賛を浴びたい
>周りが無能だと思いたい願望
まさにこれだと思った
スペック以外、碌に人間的な魅力を持っていないくせに、
「周りに抑圧されている」と被害者アピールは常に全開、
それでいて「俺は大人ですから我慢しますよ」と見下してくる主人公が心底うざい
しかもそんな奴を周りの全てのキャラが盛りたてるからなぁ……
英雄願望ならともかく、他者への優越感を示したいだけの俺TUEEは生理的に駄目だわ
- 6 :
- そうそう、劣等生の何がひっかかるかというと
まさに5のいう優越感全開なところ。
主人公が相手に対していちいち値踏みするのがくどいし気持ち悪い。
主人公と作者がオーバーラップして見えるからなおさら。
- 7 :
- 劣等生に限らずハーレム物とか俺tuee系の主役を自分に重ね合わせてる作家大先生は多いだろうな
ありきたりな展開でつまらねぇ上にイラつかせやがる
- 8 :
- 大昔Kanon二次創作全盛期のなんちゃってファンタジー流行期でめちゃくちゃ多かったからな。
「本当はSS級だけど面倒だからB級」って言うパターン。
ファンタジー学園モノで、なぜか武闘大会が開催。敵はA級とかでこっち見下してるけどあっさり勝利。
頭すっからかんの女達にちやほやされる……
シバさんってまんまこの化石パターン。
- 9 :
- アフレコ?
- 10 :
- >>1
何で次スレ誘導だけコテ外してるのん?
- 11 :
- >>1乙
- 12 :
- >>10
俺をNGしてる奴が見れないだろう
- 13 :
- 紳士だな
- 14 :
- レジンキャストなんとかの主人公もそんな感じだったな
- 15 :
- 俺tueeee困っちゃうなぁ、マジほんと
でもこれ、オフレコな
- 16 :
- つれーわー、俺天才過ぎてマジつれーわー
こんなにミサワが似合う主人公も珍しいw
- 17 :
- お前らたまには別のラノベも叩けよ
- 18 :
- >>17
だったらこれ以上のつまラノを持ってこい。
- 19 :
- ウィザード・ウォーリア・ウィズ・マネー
ようするに電撃公式の禁書アンソロジーのギャグラノベ
一方通行が主人公だけど容姿、性格、口調がかなりの精度で再現できてる
最後に発動した相手に向かって一直線に歩ける技も一方通行っぽくてよい
内容は一方通行が作者オリジナルのヒロインと共に格闘大会に出るという新約禁書4巻のパロだが
ルールに穴があったり(持ち込み可だから毒ガスもってくだけで楽勝)
ライバルがアホだったり(銃持ってきてるのに弾は入れてない
安全に勝ち続けてたのに負ければ後がない主人公達との勝負をわざわざ受けちゃう)
と禁書の再現度は高かったがギャグとしてはくすりとも笑えなかったのが残念
ただ唯一あとがきで作者がこの作品はシリアス物だとか言ってたのには爆笑させてもらった
今巻は凡作だが今後に期待できるだろう、二度とこいつの作品買わないけど
- 20 :
- なんだか、褒めちぎりスレにも向いてそうな作品だな
- 21 :
- つーより新薬禁書って格闘大会がどうのみたいなことになってるのか
- 22 :
- よく挙げられてるみたいだが、劣等生はひどいなこりゃw
まず説明長すぎ!「僕はこんなにすごい設定を考えたんだぞ!」とひけらかしたいのが
ひしひしと伝わってくる。正直、説明パートは今の三分の一ほどでもストーリーに支障はないだろう。
そして主人公。なんだこりゃw完全に「ぼくがかんがえたさいきょうきゃら」である。
卓越した体術に、限定的だが最強レベルの魔法を使い、さらにはなんと稀代の天才開発者であり、(ここで爆笑した)
軍にもコネクションをもち、家は名家でついでに顔も良くてモテモテ。
これのどこが劣等生なのかw ぶっちゃけ中学二年生の考えるキャラでもここまで超人だと引くかな、と自重することだろう
「普通の魔法」に関しては苦手だそうで、ここが劣等生というポイントであり本人のコンプレックスだそうだが
あまりに飛びぬけた長所が多すぎてまるで説得力がない。本当の劣等生に土下座しろ。(普通の魔法が苦手なのも
「改造」された結果で本人に根ざすものではないらしいがw)
痛々しさを楽しむにはいいが、本来の用途で楽しむのはあまりに厳しい作品。
作者はこの作品こそをオフレコすべきだった。
- 23 :
- >>22
読む前は色々欠点が多く劣等生扱いされてるけど一つだけある取り得を上手く使って
周りの連中と渡り合っていくとかいう話かと思いきや完全に馬鹿の考える俺SUGEEEEEのラノベだったわ
- 24 :
- >作者はこの作品こそをオフレコすべきだった。
ワラタw
- 25 :
- 禁書とはがないとアクセルワードルが束になって挑んでようやく劣等生と互角の勝負が出来るレベルなのか
- 26 :
- ウザさははがない
ギャクは禁書
山場がないのがアクセルワールド
存在自体をオフレコにすべきだったのが劣等生
- 27 :
- 禁書とはがないはただ何もかもが薄っぺらいだけだからなぁ・・・
- 28 :
- 劣等生は濃いよね、嫌な方向に
モブの扱いとかは薄いんだが
- 29 :
- エムゼロみたいなのをみんな期待sてたってこと?
- 30 :
- そうだな、あっちなら素直にタイトル通りだと思えたな
- 31 :
- 叶て能力はあるけど本人の書きたいものと読者の読みたいものに致命的な差があるんだよね
- 32 :
- 劣等生を読んでると
奈須きのことか、カマチーとかはまだ
まともなんだなぁ。
敵もそれなりの能力や特性があるし
- 33 :
- >>32
かまちーは敵のその能力や特性を活かさないストーリーに定評があるけどなw
主人公側の手腕で、敵が能力を発揮できない舞台を作り上げる・・・んじゃなくて
かまちーに敵の設定を活かす手腕がないだけ、言うなれば「設定が薄くて主人公も弱い劣等生」
はっきり言えばどっちもどっち
- 34 :
- >>32
その二人は、できてるかできてないかは別として
目指してる方向は間違ってないからなw
まあ鎌池の場合、頭を使って賢く敵に勝利する主人公ってのを書こうとしても
実力がないから、敵が馬鹿になったり、謎補正がついたりしちゃうから
ほとんど意味がないんだけどw
- 35 :
- 鎌池先生は賢いよな。ある意味で
- 36 :
- かまちーの展開は終始押されっぱなしのキン肉マンが
火事場のクソ力で今までの展開はなんだったんだといわんばかりの逆転勝利する感覚に似ている。
おまけにゆで理論は禁書以上のトンデモ物理学だしな
- 37 :
- ゆで理論まで行くと、純粋にギャグとして楽しめるんだがなー。
メインターゲットは小学生だったし。
禁書ももう少し低年齢向けの作品だったら許せたのかもしれない。
- 38 :
- 禁書で喜んでるのも中学生までだろ?
たぶん・・・いや、そうであって欲しいという願望込みで
- 39 :
- >>37
ゆで理論も諸刃の剣だけどな
「ゆでだから」が許されるのは面白い展開になった場合のみ
2世の時のグダグダとか「ゆでだからで済むわけねーだろ」とファンが大激怒だし
今川だからしょうがないとかも同じだけど
- 40 :
- クソブタ共は相変わらずバカ丸出しだなw
ウザいブタは残らずばいいのにw
- 41 :
- 左遷先生お久しぶりですw
- 42 :
- そりゃそうだ、エンターテイメントで許せる/許せないの基準はただ一つ、面白いか面白く無いかだ
ここで叩かれてる作品は、面白くないからいけない
面白ければ物理法則なんてクソ食らえでいい
- 43 :
- いや、でもマンガと比べちゃイカンぜよ
マンガはコマ割り、構図、勢いとかである程度ごまかせるけど、小説は文章だけだからね
- 44 :
- キン肉マンで言うなら
負けそうになったキン肉マンがマスクをちょっとずらして謎の光で大逆転
見ていたテリーマン達に「内緒にしておいてくれよ」
- 45 :
- >>44
お前腹切って一族に詫びろよって感じだなw
- 46 :
- 最初の方は屁で空とんでたのにな…
- 47 :
- あ >44に「魔法科高校の劣等生」は ってつけるの忘れてた
- 48 :
- 付けるの忘れても十分分かるから大丈夫w
- 49 :
- まぁ、キン肉マンは「あれはプロレスだから」と言う最大の逃げ道があるからな……
死者が復活するのも、あれはただのブックで、最初から死んでなかったとか、
途中から超人が飛ばなくなったのはレスリング協会の方針とか、屁理屈こねればなんとでもなる。
ただ、下手に現実感出してるラノベとかは屁理屈での言い訳も難しい。
AWの加速とかどう考えても矛盾の塊だからな。
- 50 :
- 劣等生は古い世代に人気なんだそうだ
ttp://d.hatena.ne.jp/izumino/20120614/p2
- 51 :
- インテリビレッジの座敷童
禁書目録を4巻で切って、ヘビーオブジェクトにいたっては1巻すら無理だったのに何で手だしちゃったかな…
「ブランド化したハイテク村落が舞台の妖怪もの」ってコンセプトを全く生かせていない。てか何で「インテリ」?
雪女とか船幽霊とか妖怪の性質を利用した犯罪がメインテーマらしいが、作者の頭捻った感が逆に痛い。
キャラクターの設定もいい加減すぎる。主人公より先に真相に行き着いておかしくないキャラが気づいてなかったり
あとやっぱり口調で差別化はかる以外で会話のシーンで誰の台詞か書き分けられられない人なんだ、と再確認できた。
- 52 :
- >>50
内容がギャグすぎるwww
>タイトルにこそ「劣等生」とあるが、主人公はむしろ非常に優秀で思慮深い少年で
ってのと
>佐島さんは「あれだけ強いと、学校では戦う相手がいなくなってしまいますから」と笑った後、
「学校のようなやり直しのきく場所ではなく、負けると終わる世界を描きたかったんです」とつづけた。
敵が敗者を見逃さない世界、弱者が強者に勝てない世界、練習でできたことだけが本番でできる、
努力と才能の裏付けなしに強くなれない世界だ。
ってのは本当に笑わせに来てるとしか思えないw
- 53 :
- >>50
ネットのころはブロガーの間ではあまり話題になってなかった
当然だろ、つまんねーんだもん
ごり押しのできる電撃以外で出ても、いまみたく売れてたと思ってるのかね、マジで
- 54 :
- 主人公「はー つれえわー 強すぎてつれえわー何でもできすぎてやべえわー あ、でも一般魔法できないのが悲しいわー」
脇役「すごい!主人公すごい!」
敵「ふははは!劣等生ごときがー!」→楽勝
主人公「はー本気だしたら余裕すぎてつれえわー」
脇役「すごい!」「素敵!」「惚れる!」「お兄様ー」
主人公「はー 目立っちゃってつれえわー オフレコでたのんますわー」
これの繰り返しだよな
- 55 :
- このスレいると、禁書と劣等生はつまらないのを楽しむレベルに達してる気がする
上島竜平のスベリ芸みたいな
- 56 :
- 何を今更…
そうでもしないと楽しめないし
- 57 :
- いや、つまらないと言いながらも続きを買ったりしてるなら
それはもう面白いライトノベルでいいんじゃないかなと
- 58 :
- イラスト買いの人とか。
個人的には、あの絵に魅力を感じないが
- 59 :
- SAOはイラスト買いで読み続けてるなぁ
劣等生はイラストの時点でノーサンキュー
- 60 :
- 魔法科高校の劣等生、主人公が万能過ぎて・・・
最初はおもしろいが、ある程度読むとだれてきて、もう少し読むと飽きる。
展開が平坦というか何というか。あそこまで極端な最強物で長編をやるのは無謀な気がする。
- 61 :
- 上条さんとキリトと司馬さんの会話ってヨイショ合戦になりそう
- 62 :
- 上条の不幸なんて浅井ラボの書くキャラの不幸に比べたらカスみたいなもんだよな
- 63 :
- アナピヤを越える欝に未だかつて出会ったことがない
- 64 :
- 飼ってた虫をほっといたまま死んじゃったとか?
- 65 :
- すまない誤爆だ
- 66 :
- >>64
虫さん・・・
。・°°・(>_<)・°°・。
- 67 :
- 上条さんの不幸はリア充がリア充爆発しろっていってるようなもんだから…
- 68 :
- 上条は不幸だと思うなら、幸せになる努力をしろ
- 69 :
- 俺まじ不幸だわーチート能力持っててハーレム築いてるけど不幸だわー
俺まじ劣等生だわー
イケメンで、忍者を師匠に持つ体術の持ち主で、天才と言われてしかも容姿端麗な
妹にお兄様ラブされてる状態で、クラスメイト(ただし、才能ある連中)に何故か慕われて
才能ない一般学生とかに醜く嫉妬されて、弱者には冷たくその態度が「愛するモノを守る為に、
そうじゃないものは切り捨てる。何てクール!!」みたいな感じで、しかも魔法学校では
劣等生とされているが、従来の魔法学校の判定基準では劣等生になってしまうが、
実はある特定の条件下では戦艦も一刀両断するほどの実力の持ち主で日本政府の
秘密兵器と呼ばれているが劣等生だわー
- 70 :
- ゲス条さんは右手のせいで不幸云々
だから努力はあまり関係ないような
- 71 :
- もし本当に不幸な状態にあるなら毎回幸運にも敵に勝てるのは何でなのかな
その設定で言い訳したいなら熱膨張して撃てなくなるはずの敵の銃が運悪く撃てる状態に保たれたぐらいやってくれないと
あんなもんで熱膨張するかってのは置いといて
- 72 :
- 何?このクソブタ共?w
マジキメェんだけどw
主人公が不幸だとちょっと言ったら、永遠と不幸でなきゃおかしいとか
おかしいのはテメエラのような単純バカな陰湿ブタ共のほうだろうがw
- 73 :
- 主人公だけじゃなくてそういう設定なんだよ?
- 74 :
- 佐島先生ちーっす
- 75 :
- ミスった
主人公が言ってるだけじゃなくて、ね
- 76 :
- 異能バトルは日常系のなかで
「本物の異能を持った邪気眼持ちが邪気眼について語るメタ的コント」と言うのが一番近いんだろうか
隅っこで丸くなってるヒロインだけは笑ったが
全体に漂う他人のふんどしで勝負してます感がうんざりというかげんなりというか
これネットの厨2病SSの寄せ集めを吐き気がするまで煮詰めただけじゃねえのかと
- 77 :
- >>50
> 劣等生は古い世代に人気なんだそうだ
人気なのは、主要ラノベ読者層(中高生)。
古い世代にはこれから注目っていう内容だろ。
- 78 :
- >>76
作者を見て回避余裕だろw
- 79 :
- >>78
笑えよ。評判微妙なのは知ってたが029絵ってだけで特攻してご覧の有様さ
- 80 :
- 上条さんは涼宮ハルヒだからw
熱膨張が起きると思えば必ず起きる。
物理現象にも干渉できる
それでも彼は自分が不幸だと思い込んでいるこれはちょっとした恐怖ですよ。
- 81 :
- >>79
俺は店頭でイラスト買いして、家で作者に気づいたorz
最近は回避してる作家が多くなってきてとっさには判断が難しいな
好きな作家は覚えてるがゴミにまでいちいち記憶割いてられんからな・・・
- 82 :
- >これネットの厨2病SSの寄せ集め
GAはにゃる子を筆頭にそんなんばっかだな・・
ほんとどうしようもない
- 83 :
- >>81
そりゃあ虫並みの記憶力しかねえクソブタにとっては、回避してる
作家とやらにまで記憶を割くなんて芸当、到底出来ないからなw
- 84 :
- 本当に佐島さん久しぶりだな
一時期いなくなってたけど、何があったんだ?
左遷された会社からついに首宣告でも受けて、今有給消化中とか?
- 85 :
- 上条さんの場合は他者を救おうとしてるからまだ好感が保てるけど、
達也さんは噛ませ犬に「まぁいいけどな」とあしらうだけ、
他者をゴミと思ってそうなところがヤバイ。
- 86 :
- >>83
イラスト買いした、というのが読めないお前は日本語が不自由、という自白?
あ、オフレコでした?
>>84
かまちみたいにアニメの現場に首突っ込んでたのが一段落したんじゃね?
- 87 :
- 問題ありげな佐島が制作会議に
入れてもらえるのか?って疑問はおいといて
まだアニメ化発表してないのに
シリーズ構成のこととか決めちゃうもんなのか?
- 88 :
- 特異点領域の特異点2
展開が眠い。
1巻は面白かったんだけど
- 89 :
- 遅くても半年前には企画立ち上げ、2,3年前から、とか普通。らしい
業界人じゃないから又聞きだけど
企画立ち消えの可能性考えると、完全に決まるまで表に出ないだけなんだろう
- 90 :
- >>82
ニャル子はオタネタ全方位攻撃で死ぬほど盛り込んであるけど
異能はマジでvipで足りるレベル。これで金取るのかよと……
- 91 :
- 最近の強力な地雷は指向性が高いのね
- 92 :
- ってか俺ツエー系でもスレイヤーズとか最近だと鋼錬とかあったけど
人間レベルが100に近くても心の成長とか人外相手とかでどうにでも料理できるんだよね
あげた奴が面白かったかどうかはともかくとしても劣等生は魅せ方が厨二のノートでしかない
- 93 :
- オレツエーオレカッケーとキャー主人公サマステキーでしかないからなぁ
- 94 :
- 学校の一般的な基準では評価されない僕ちゃんみたいな話で
とりあえず学年の成績上位者上から3人に好かれとこうみたいなところに
何ともいえないコンプレックスみたいなのを感じて見てるのが辛い
- 95 :
- 孤高の俺TUEEEEキャラが人恋しさのあまりに落ちこぼれ主人公を拾い上げてイチャイチャラブラブする話が好きなんだが、
話聞いてる限りだと劣等生はかすりもしなさそうな要素だな。
- 96 :
- 異能に特攻しようとしてたけどここの評判聞いて回避することにした。おまいらありがとう。
- 97 :
- いやいや、特攻してくれよ
- 98 :
- 地雷原に突っ込め、なんて言うなよw
- 99 :
- 「運命を量的に操れる」力の持ち主で、不幸が積み重なるほどパワーアップ。
「日常での細かな不幸を溜め込んで、いざという時に任意に幸運としてはき出せる」と言う設定なら面白かったんだがな、上条は。
そう言う設定なら、日常のしょーもない「不幸」とやらの意味も出てくるし、接待バトルも言い訳になる。
が、現実には都合良く相手がバカやってラッキーパンチで勝つだけだもんな。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
風の聖痕・山門敬弘 Part14 (378)
【スクエニ】ガンガンノベルズ総合スレ4 (703)
【木村心一】これはゾンビですか?はい、part9です (360)
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ15 (391)
最近のライトノベルはどうしてこうなった?43 (334)
角川スニーカー文庫総合スレッド45 (414)
--log9.info------------------
佐々木未来 Part5 (305)
竹達彩奈 Part174 (415)
長谷優里奈(元落合祐里香)307 タレント目線で見てしまう (360)
三上枝織スレ29 (888)
藤田咲 Part31 (349)
【常時変顏】 神谷浩史アンチスレ12【チャバネゴキブリ】 (223)
【代行レス】井上麻里奈にハマリナ Part71【禁止】 (668)
福原香織 かおりん Part29 (351)
小清水亜美ちゃんを語るスレ part74 (321)
原由実 part31 (580)
【WIND】笠原弘子CD22枚目【風の中に】 (960)
【本スレ】生天目仁美(なばためひとみ)part54 (347)
日高のり子ファンスレ Part10 (331)
【まりモン】伊瀬茉莉也アンチスレ★11猿目 (380)
赤羽根健治 (291)
内田真礼 Part4 (773)
--log55.com------------------
日本はアメリカのATM
☆天皇制のメリットを書いていくスレ其の1☆
コロンビア大学「北朝鮮の黒幕は自民党」
【安倍独裁】【山口R隠蔽疑惑】
人手不足の原因を景気拡大にこじつけるアベノミクス
コンビニオーナーの自殺者続出アベノミクス
安倍を辞めさせるためにスレを立てるんだ!!
【国有地】安倍政権「8億円減額した根拠は出せない」