1read 100read
2012年6月メンヘルサロン642: メンヘラーのバイク乗り集まれ part7 (485) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
うつ病で療養中の過ごし方47日目 (825)
北海道みんなの雑談スレッド 3 (605)
自るしかなくなってきた20代 part7 (948)
メンヘラのためのパワーストーン・天然石スレPart6 (300)
ADD/ADHDに効く薬・サプリ・訓練・本 (207)
40歳超えて鬱病・無職の人 -これからどうする23 (557)

メンヘラーのバイク乗り集まれ part7


1 :10/09/12 〜 最終レス :12/06/02
バイクに乗るのはメンタルにもいいらしい。もっと乗ろうぜ!
教習所での出来事、車種選び、日常メンテ、ツーリングなど
どんな話題もOK。
原付〜リッターバイクまで色々ござれ。
オフ会のお知らせはできるだけ詳細に。
リーダー(いいだしっぺ)は、すっぽかさいこと。
冬で寒くて鬱々とするけど、心は温かくいきましょー
とにかく安全運転で!
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1228537064/l50
このスレのwiki
ttp://www.cattaka.net/menheal/

2 :
おお!
出来てた
>>1

3 :
そういや何も考えずにコピペしたけど今は冬じゃねえなwすまんw

4 :
いちおつ

5 :
>>1
ぽにて

6 :
薬飲んでバイクに乗るなといわれてる・・・

7 :
>>6
あー薬や病気の種類によっては危険だしね…

8 :
私もほんとは乗っちゃだめ
だけど自動車学校時代から
薬飲んでたから主治医も
何も言わない

9 :
うちも何も言われないなぁ
こないだオフ車タイヤ交換した。いい汗かいて気持ちえがった

10 :
自分でタイヤ交換できるとかすげえマジ尊敬

11 :
通りすがりの者ですが、GT400って良いの?高い?
ミッシェルガンエレファントが歌ってたので

12 :
>>10
初めは半日以上かかったけど、今は慣れて1本3,40分くらいでできるようになったよ。
オフ車だと林道でパンク修理できないと怖いので…

13 :
自分も若い頃は、100万の兵隊(精子)引き連れてブイブイ言わせてました。
あの頃はよその族(チーム)と戦争したり、スピードの向こう側を追い求めたり、ずいぶんと無茶してたなぁ
あ、俺?
水がうまいってコテはらしてもらってるんでぇ…
マジ喧嘩無敵だし、ヒマワリ上等だからぁ
地元じゃ、ートって有名だからぁ
立川きたら俺の詩集『携帯電話』買ってくれよなぁ
夜露死苦〜

14 :
>>11
それ実在しないバイクのことだった気がする
歌が気に行って調べた憶えがある
>>12
マジすげー
そういうの含めて色々自分でメンテできるようになりたい。いつか

15 :
今週末、吹割の滝まで走って来るよ。
マイナスイオン浴びて来る。

16 :
>>15
いいなぁ
バイクは何ですか?

17 :
>>16
Vmaxです。
が、今朝エンジン掛けようとしたらバッテリーが逝ってました。
明日一日かけて補充電します。

18 :
通学にビラーゴ250
乗りたいんですけど
原付90のほうがいいですかね?

19 :
>>18
乗りたいものが複数あって、その中での選択というならともかく
「乗りたいもの」に乗った方がいいと俺は思う
まぁ予算とか、すり抜け(推奨しないが)とか、駐車場の都合とか
そういう事情もあるとは思うが

20 :
>>14
そうなんですか
ありがとうございます

21 :
詳しい名前忘れたけどナントカGT400ってスクーターをHONDAが最近出したらしいぜ
イメージ的にはSR400みたいなクラシック系なんだけどな

22 :
気になったのでググってみた。wikipediaによると
この曲が発表された当時はGT400なるバイクは実在しなかったが、
その後ホンダからシルバーウイングGT<400>が発売された
PVにはちらっとバイクが出てるな。イマイチよくわからんが
http://www.youtube.com/watch?v=a7qMw0c-xpw

23 :
ビキニカウル的にエリミ250SEとかデスペ400が思い浮かんだけど違うね
何だろ?
というか雨でバイク乗れないよ…休みだからまだ助かったけどさ

24 :
雨の日は外が静かでいい。
こんな日に森林浴しに行きたいけど、バイクに乗る気が起きるはずもなく。

25 :
雨の日はさすがにちょっとな

26 :
定期OFF板でも募集していますが、こちらでも募集させていただきます。
スレ汚し申し訳ありません。
高齢、ヒキ、メンヘル、友達0、発達障害者の伊豆ツーリングオフ
場所:静岡県伊豆
日時:9月18日(土曜日)
集合時間:午前10時
集合場所:国道1号線 道の駅箱根峠(神奈川県箱根町)
     http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E5%B3%A0&lat=35.1867611&lon=139.0155767&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E5%B3%A0&idx=29&v=2&sc=3
内容:高齢でメンヘル、友達0や発達障害などのバイク乗り同士で
   ツーリングをしましょう。
   伊豆スカイラインを走った後、冷川インターで降りて修善寺経由で
   戸田まで降りて、戸田名物の珍しい深海魚料理(刺身、天丼など
   いろいろあります)を食したり雑談を楽しむオフにしようと考えています。
参加資格:高齢(25歳以上)、自動二輪の免許保有、126cc以上のバイクに乗っている、タバコを吸わない方で、
     なおかつ下記のいずれかに当てはまっている方
     ・ヒキ
     ・メンヘル
     ・友達0
     ・発達障害
      アスペルガー症候群、広汎性発達障害(PDD)、特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)、
      注意欠陥・多動障害(ADHD)、学習障害(LD)など
      (幹事は発達障害、友達0に該当しています)
注意:
・伊豆スカイラインを走るため、原付や原付二種での参加はお断りします。
・バイクでのツーリングオフのため、四輪や自転車、電車、バスでの参加はお断りします。
・上記の参加資格を満たしていない者の参加はお断りします。
・タンデムでの参加はお断りします。
・友人、知人同伴での参加はお断りします。
・オフを自分のメル友やマイミクとリアルで出会う場として利用しようと考えている方の参加は断固お断りします。
・勧誘、ナンパ目的の参加はお断りします。
   
参加ご希望の方はtomozero_2003あっとまーくyahoo.co.jp宛にメールをお送りください。
現在、2名の方から参加希望いただいています。
17日の23時まで参加希望受け付けます。

27 :
シグナスで一万キロちょいだけど、何かやる事はある?
買って1年半だけどぼろくなってきた
やってるのはオイル交換と空気圧くらい
プラグとエアフィルターくらいかな?自分でもなんとかできそうかも
フィルターの交換はできるね。でもめんどくさいなぁ…。足として
乗るだけなら影響なさそうだし

28 :
田舎だったらバイクより車だよなぁ。趣味で乗るならいいけど、危ないしね
移動手段としては疲れる。原2なら維持がすごく安いのが魅力か
都会だと威力を発揮するのかなぁ?近場の足とか通勤としては便利かもしれんが、
遠出するとなると疲れるし、ちょっと向かないね。それにバイクに乗ると
死ぬ可能性も高まるし、最近あんまり乗りたくなくなってきた…

29 :
>>27
世話になってるバイク屋に一度点検に出すとか
>>28
確かに移動手段としては疲れるけど楽しい。あとカッコいいからいいのさ
危ないのを認識して運転してたら危険度もそう問題な…くはないか。
都会じゃバイク駐車場がないから近年厳しいらしい
都会だと自転車がいいだろね

30 :
二輪で都内は慣れないととても疲れる。
渋滞、割り込み、すり抜け、路駐、チャリ、etc
プレッシャーが多すぎて俺には無理だった。

31 :
>>17
一瞬押し掛けとかどうするんだろうと脳内で車体を押すシミュレーションをしたら左の腰下と右脇腹がつった;
充電器で復活するといいね。

32 :
>>31
同時所有のXT250Xは押し掛けでなんとかなりました。
Vmaxは・・・補充電で復活。。。
吹割の滝観て老神温泉に泊まって来ました。

33 :
バッテラレスのキック始動はその辺関係無いから楽でいいよ。
キック始動が楽かっていうと、まぁ慣れだけど。

34 :
キックスターターない俺涙目

35 :
押しがけか…

36 :
ガソスタの携行型空気入れあるじゃん?
あれって一人でやれる?まぁやれない事もないんだけど、片手で
バルブ押さえて、ボタン押すっていうの難しいと思うんだけど…
少なくとも綺麗にはできない

37 :
>>29
点検かぁ…。金も掛かりそうだしなぁ…。簡単な事で高い工賃取られるのも
馬鹿らしいし、点検はしたいけどできる面は自分でやりたいなぁ…
田舎で一応知り合いの店(俺は直接面識ない)で買ったんだよ
あんま行きたくないんだよなぁ…
乗っててパンクとかしたらどうしようって思う

38 :
>>37
12ヶ月点検とかの項目を、勉強しながらコツコツやってみては?
点検しててもパンクはしますよw orz

39 :
涼しいを通り越して寒くなったでござる
冬用装備をかわにゃならん…

40 :
とりあえずあの携行型空気入れを使った空気圧を一人でやるうまい方法
を教えてくれ。それとも基本的にあれは手伝ってやってもらうもん?
>>38
そう言えばそんなのあったな。チューブレスならキット買ってくれば
小さいパンクは結構簡単に直せるようだね…

41 :
持ち運び型の空気入れで入れようとすると、
難しくない?片手で押さえようとしても、バルブが動いちゃって
うまくできないよ

42 :
タイヤの空気てどれくらいのサイクルでいれる?

43 :
>>42
林道行くたんび^^

44 :
>>43
よう俺。

45 :
空気圧のやり方教えてよ〜

46 :
そういや、気圧チェックは車用のゲージでも出来るんだろうか

47 :
>>45
携帯空気入れと空気圧計持ってればいいじゃないw

48 :
>>47
まぁそうだけど、買わなきゃいけないじゃない
GSのやつのやり方が知りたいんだよ
腕2本じゃ上手にできなくない?まぁスマートじゃなく何とかできたりするけど

49 :
GSのやつ?

50 :
スタンドにあるエアタンクのことでしょ

51 :
大概差込ノズルが真直ぐだからバイクのエアバルブに差し込み辛いよね。
オフ車とかスポークホイールならハブの対角位置辺りからスポークの籠の中を通してバルブに差し込めない?
おいらのバイクはフロント2.75-21、リア4.10-18のスポークホイールだけどこれで出来てる。
キャストホイールでも同様にブレーキディスクの内側を通してノズルを差し込んでみるとか。
チューブレスのホイールなら横向きのエアバルブもあるから、タイヤ交換のついでにバルブも替えてみるとか。

52 :
明日、昇仙峡に行ってくる。

53 :
>>48
どう頑張っても上手く出来ないなら、
安いのでいいからちっこいエアゲージだけ買いなさい。
それでスタンドではとりあえず規定圧以上に入れて、後で自分のエアゲージで定圧にすればいい。
バイクに乗るお金があるなら、それくらい投資したっていいだろう?
エアゲージは一回ぽっきりで使えなくなる訳でもないんだから。

54 :
数年前、なんとか社会復帰したけど、
やっぱり人付き合いが難しい。
PTSDになるまでたたきつづけた
クソ親を憎む

55 :
90tのスクーターが壊れました。
バッテリー替えたばかりなのに
キックでも
かからない(´・ω・`)
来週から250tで登校します。
通学向きじゃないんですが
仕方がない。

56 :
>>55
車種は何ですか?

57 :
車種はマルボロ90カスタムです。

58 :
>>56
ホンダ リード90t
ヤマハ ビラーゴ250tです

59 :
>>58
ビラーゴで通学通勤していた俺は一体…

60 :
>>59
地域によるんじゃないの
坂道や信号が多いとか大学までの距離が極端に短いとかの条件によってはスクーターの方が合理的な場合が多々あるらしいじゃないか

61 :
通勤に使うのでビグスク乗ってるけど、ハーレースポスタに乗り換えたい
でも盗難に会いそうで買えない…

62 :
いいな…バイク…
私もバイク乗ったら少し変わるかな
経済的にガマンしてるけど

63 :
そう思って乗ってみたけどあんまり変わらんかったかもしれん

64 :
普通二輪とって2年ちょい…
ほぼペーパーで
久しぶりに乗りました
…しんどいw

65 :
やっぱり携行型空気入れの使い方が分からない…
あれ片手で押さえてやるんじゃ無理だろ
スタンドの不幸そうな親父に聞いたらバルブ傷めそうなやり方だったよ…

66 :
>>64
何乗ってるんですか?

67 :
>>65
バイク屋に聞いたらいいんじゃね?仲良ければ

68 :
>>65
バルブの先端に無理な力を掛けたら壊れるけど
根元の方は意外と自由に動くよ。
空気入れのノズルを、軽くバルブの先端に掛けた状態のまま
バルブの根元をそっと動かす感じに回しながら押し付ければ真直ぐはまる位置がわかると思うよ。
確かに少しでもノズルが傾くと空気漏れの音がして嫌になるけど、
正しくはまった位置がわかればその位置を保つようにして空気を入れなおせばいいんだし。
スタンドがすいてる時なら何回かやり直したって問題無い。
俺も未だにセルフのスタンドで何回もやり直してるw。

69 :
>>68
それ片手でやって片手で入れるボタンの操作しないといけないんだよね?
あの棒状になってるのがやり辛さを助長してると思う
結局備え付けの音がなるやつがある所まで行って、そこでやったよ…
あれなら両手使えるし

70 :
もう空気入れの話はいいです

71 :
キャストかスポークかもわかんねーからアドバイスのしようも無い。
>>51>>53だってホイールの種類が関係ない解決策示してしてくれてるのに無視だしね。

72 :
もう空気入れの話はいいです

73 :
今日70kくらい走ってきた。気持ちよかった

74 :
空気はシグナスです。1万キロ越えたしバイクの整備具合も不安だなぁ…

75 :
メンヘラのバイク仲間が欲しいなぁ

76 :
>>75
ノシ

77 :
>>75
ノシ

78 :
>>75
ノシ

79 :
>>75
ノシ

80 :
>>75
ノシ

81 :
>>75
つ俺

82 :
>>75
俺もだよ。
>>62
俺もそう思ってたけど、結果的には>>63だったな。
でも、お金に余裕ができたら免許とるのはアリかもしれないよ。

83 :
>>76-82
ありがとう。

84 :
今日、納車日だったからバイク屋にとりにいって帰ってきた
免許とって公道走るの初めてだから緊張したよ
125ccのスクーターだけど、風をきって走るのは気持ちいいもんだね

85 :
>>84
おめでとう
安全運転でいこう
煽ってくるアホは避けてさっさと行かせよう
素敵バイクライフを!

86 :
夏に免許を取ってから
何に乗ろうかずっと考えてる・・・

87 :
>>86
あるある
経済事情とか好みとかにもよるけど
悩むのも楽しいからじっくりバイク屋巡りとかするヨロシ

88 :
バイクを選んでいる時が一番わくわくする。

89 :
路面凍結が心配だから、早く乗りたいなら冬になる前だよね。
一時期排ガス規制でライナップが壊滅していた時より選びやすそうだよ。
(特に小排気量車)

90 :
住んでる場所によるけど山じゃなきゃ冬場でもツーリング楽しめるよ
静岡県なんかは凍結すら珍しい
真冬でも伊豆にはツーリング行くよ

91 :
ハイグリタイヤじゃ危ないよね?
温まらなさそうなんけど…

92 :
カウルの剥げはヤスリでも掛けてなんか塗っとけばいい?
適当な塗料かなんか

93 :
買ったバイク屋でオイル交換してもほんとにオイル交換するだけで
他はまったく見てくれない
そろそろ整備の見直しとかしたいんだがなぁ…
でも金掛かるのもなぁ…。あと今はもう原2は移動手段になりさがって
しまったよ。まぁWRの交換だけじゃななくて、他の駆動系もちょっと
イジって早くするって手もあるけど。金は一応あるし。ただあまり
乗りたい欲がなくなってしまった。怪我したりしたくないしね。それに疲れる

94 :
買ったバイク屋でオイル交換してもほんとにオイル交換するだけで
他はまったく見てくれない
そろそろ整備の見直しとかしたいんだがなぁ…
でも金掛かるのもなぁ…。あと今はもう原2は移動手段になりさがって
しまったよ。まぁWRの交換だけじゃななくて、他の駆動系もちょっと
イジって早くするって手もあるけど。金は一応あるし。ただあまり
乗りたい欲がなくなってしまった。怪我したりしたくないしね。それに疲れる

95 :
色の近いタッチペンでちょちょっとやっとけばいいと思う。
あと、頼みもしない所は見てくれないと思うぜ。
オイル交換の時に「あと消耗品だけ大丈夫か見てくれる?」って、
一言加えてみたら?

96 :
それはサービスでやってくれるの?
前はアクセルの遊びが適当かと、ブレーキの効き
についてちょっと見てもらったけど

97 :
あーなんか空気圧調整の器具買おうかなぁとか思えてきた
1000円くらいだよな?スタンド頼みでもいいけど、家でできた方が
手軽だよなぁ…

98 :
>>97
前からそうしろって言ってるだろうがw

99 :
前は金がなかったのだ。まぁ買う事も検討しとくわ。車にも
使えるだろうし
しかしバイク熱が下がったなぁ…。まぁ買って時間が経ったとか、
遠く行くと疲れたりするし、この辺はつまらんとか地理的な問題とかも
あったりとか。何より危ないと。今はまだ死にたくないし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
( ^ω^)・・・ (545)
画像スレ (360)
【喪失感】過去を断ち切れない【うつ】 (246)
三重県のメンヘラさん (939)
コーヒー好きなメンヘラー集まれ 4杯目 (497)
統合失調症でも程々に働く人達29 (257)
--log9.info------------------
【アフォ】お前は騙されたわけだが・・2回目【アフォ】 (203)
ブックオフ投売り情報 (469)
福袋をオクで買った人・売った人 (237)
【牛歩】レディース福袋オク詐欺スレ2【新箪笥】 (294)
実騒動バーゲン (395)
ヤフーのバーゲンセール! (477)
横浜のバーゲン情報スレ 2列目 (931)
〓≡〓 2007年 電気店の福袋情報 1 〓≡〓 (222)
◎○◎  2007年 福袋情報 part3  ◎○◎ (603)
セールに子供を連れてくるバカママン乙三人目 (665)
2006夏のセール情報!ファッション限定 (328)
ヤフオクストアbbshop_2004_2について語ろう (672)
☆★☆ 2006年 福袋情報 part8 ☆★☆ (320)
☆マルイ福袋☆ (673)
〜〜ニットキッチン(Knit kitchen)福袋スレ〜〜 (364)
◇◆キッズ・ベビー◆◇2005年福袋情報◆子供服 (306)
--log55.com------------------
さようなら三井物産フューチャーズ2
小島よしお
※※新デリバティブ売買システム(J-GATE)※※
コテハン辞典
卵は好きですか
両建てについて
【後付け】聖帝サウザー【講釈】
▼米常のハザ間がセクハラで訴えられました