1read 100read
2012年6月郵便・郵政107: 区分機・押印機関連機器スレPART7 (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
配達の人達ってなんで汚いの? (256)
【画期的】IT授受に物申す【新システム】 (438)
日本郵便 岡崎支店 (556)
期間雇用社員【郵便局会社】ゆうメイト☆情報交換 (898)
【〒177-8799】石神井郵便局Part3【】 (440)
貯金事務センター (224)

区分機・押印機関連機器スレPART7


1 :11/05/31 〜 最終レス :12/06/04
区分機、VC、押印機、いろいろ郵便関連の機械について語りましょう。
区分機の達人の方、初心者の方、疑問、質問ある方いろいろお願い致します。
【前スレ】
区分機・押印機関連機器スレPART6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1147594187/
http://2chnull.info/r/nenga/1147594187/
過去ログ等詳しくは>>2-30あたり

2 :

【関連スレ】
【中高年者拒絶】VCSについて語ろう【眼病必至】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1191661258/
配達総合情報システム3【ver5.04】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1268289355/

3 :
【過去ログ】
新型区分機・自動郵便取り揃え押印機スレッド 
http://salad.2ch.net/nenga/kako/980/980575098.html
http://mimizun.com/2chlog/nenga/salad.2ch.net/nenga/kako/980/980575098.html
区分機・押印機関連機器スレpart2 
http://money.2ch.net/nenga/kako/1006/10061/1006171381.html
http://mimizun.com/2chlog/nenga/money.2ch.net/nenga/kako/1006/10061/1006171381.
html
区分機・押印機関連機器スレPart3 
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1031045474/l50
区分機・押印機関連機器スレPART4 
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1053582255/l50
http://www.2ch3.com/view_thread_nenga_1_1053582255.dat_o1053.html
区分機・押印機関連機器スレPART5 
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1078721120/l50
http://www.2ch3.com/view_thread_nenga_1_1078721120.dat_o1078.html

4 :
【関連過去ログ】
マシンガンのように働く区分機
http://salad.2ch.net/nenga/kako/980/980612405.html
手区分と区分機どっちが良い?
http://salad.2ch.net/nenga/kako/996/996754426.html
おい、お前らのVC打鍵速度を教えて下さい
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1026551445/
配達総合情報システム
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1046359305/
配達総合情報システム2【ver5.03】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1226050934/

5 :
【機器関連】
東芝
http://www3.toshiba.co.jp/snis/scd/postal/index_j.htm
http://kagakukan.toshiba.co.jp/manabu/history/1goki/1967postmatter/index_j.html
http://www.toshiba.co.jp/tech/review/1997/01/f03/ff03z4_j.htm
http://www3.toshiba.co.jp/snis/ovs/scd/postal/index_e.htm (海外向け)
http://www.kinet.or.jp/vcs3008/index.html#menu_2(TT-19・TR-200A使ってる人の使
い方サイト)
NEC
http://www.neccs.co.jp/solution/automation.html
http://www.nec.co.jp/control/e-logistics.html
日立
http://webcom.asahi.hitachi.co.jp/jokiki/seihin/kubunki/
SIMENS(海外主流のメーカー※英語・独語)
http://www.electrocom.de/

6 :
【バーコード記載による特別料金取扱局】
区分機による道順組み立て実施局(区分機配備局ではない場合もある)
http://www.post.japanpost.jp/service/ver_kenbetu/index.htm
日本郵政公社郵便関係機器物品
ttp://www.japanpost.jp/Procurement/spec/Products/Products01-j.html
【郵便バーコード等】
郵便バーコード
http://www2.biglobe.ne.jp/~t-iwata/barcode/bar_code.htm
IJPメーカーVIDEO JET社サイト
http://www.videojet.co.jp/

7 :
【区分機固有番号など】
郵便区分機固有番号対応表
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~zae/post/kubunki.html
区分機番号一覧
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1012/kiban.htm
【その他】
118◆tuBb.zz0Nwさんの集めた物
ttp://www.geocities.jp/xxx8799/3309794/nth/

8 :
以上。テンプレ終わり
前スレの最終書き込みから約2年4ヶ月ぶりの新スレ(のはず)です。
とても久しぶりですが、追加の情報やスレがありましたらよろしくお願いいたします。

9 :
トリップ忘れた
最近のネタだと
定形簡易と特定記録向けに特殊室に区分機入った統括支店あり
IJP選取機の日付や支店名が読めないと言う苦情有り
2011年秋に内務系端末がドリーム端末に変更(スレと直接関係なし)
2011.09.12頃:富山西支店(区分機400口9台)
時期不明:新岩槻支店

10 :
スレ立て乙

11 :
区分機しかやらない連中は本当に自分勝手なんだが。
差立時間がちゃんと決まってて、出発するトラックが待ってる、ってのに、
何時迄経っても^ラ^ラ^ラ^ラ区分機かけてて
「後3分」だの「後5分」だのぐだぐだぐだぐだ。
ケツがあるんだから、多少残っててもすぐおわらせろっての。
しかも、ケースをパレットの近くに持ってきただけで放置だし。
ちゃんとパレットに積載しろボケが。
其処迄たてめぇらの仕事だったの。

12 :
保守あげ

13 :
区分機なんて人によって使い方がバラバラだし
ちゃんと使い方知ってる人がいるのかよ、と。

14 :
マニュアルなんか読む必要ないというのが郵政のやり方。
メーカーがマニュアルでPL法がらみの警告を書いていても
みんなに伝わっておらず、いろんな事故・怪我が発生している。

15 :
読み取り窓の洗浄液?だっけ
あれの元々の入れ物を見たら、発がん性とか胎児への影響が…とか
すっごく危険そうなこと書いてあるね
これまで何も知らずに使ってたわ
大丈夫なのかよ

16 :
ただちには影響無いよ

17 :
枝野乙

18 :
区分機の供給しかやらない屑が居るんだが。
抜き取りをやれってのボケ。

19 :
そいつの供給率は何%?
90以上なら文句言うな。
それ以下なら文句言っていいレベル。
何故か俺がやると供給率が60まで落ちるんで。

20 :
日立がサポート終了で保守部品も在庫限りって事で芝の区分機に交換になったんだけど
芝の区分機使いにくいな。
なんかチャチいし、流れるのだけはいっちょ前に速いけど、処理とか紙札出てくるのとか(しかも取り難いw)
他の部分はとことん遅くてバランス悪過ぎるw

21 :
俺は区分機はやらないんだが、たまに棚から抜き取ってケースに入ってる束をチェックすると、
印刷された郵便番号ですら、区分間違いだらけなんだが、何なの一体あの機械は・・・
正確に区分されてる%って、どの程度なの?
最低でも90以上ないと、使い物にならんと思うんだが。

22 :
そもそも客が約款にある宛名の書き方を守ってないし、
違反してても引受拒否もしないからなあ。
目玉や切手の位置も違反している客がいるし。
何でも対応できる区分機を作るのは難しいと思う。

23 :
郵便番号書いてないやつは全部還付でいい。
間違ってるやつも、そのままその番号に送ればいい。
何の為に郵便番号があると思ってるんだよ一体。

24 :
じゃあ郵便番号簿を全世帯に配らないと

25 :
>>24
7桁化の時に配ったよ 確か

26 :
しかし、その後の変更が多い。
郵便番号が正しければ、郵便番号+町域名以下でよいと
宣伝したが、郵便番号変更がありうることは考えてない。
郵便番号簿を冊子で配布する部数が作れないなら、
公式サイトでPDFで落とせるようにすればいいのに、
データでの提供と検索のみ。
郵便番号簿に対する変更案内だけPDFの提供。
元になる番号簿が手に入らないのに、変更案内があってもなあ。

27 :
番号変更以上に、市町村合併でややこしくなった

28 :
>>23
知り合いが少々住所が間違っててもちゃんと届けるのが郵便だろ
って言ってたから一般人はそういう認識。
あと転送期間が過ぎてるのが期限切れで還付されたのも
転送先はわかってるんだからちゃんと転送しろなんて言ってたし。

29 :
>>28
その知り合いとは距離をおいたほうがよさそうだな

30 :
そもそも翌日配達とかがおかしい、一週間以内とかにすればいいのに

31 :
>>28
民営化前ならそれでもいいけどね。
今は、利潤を追求する単なる一企業だし。

32 :
そういや、前に見た事があるな
郵便番号と宛名だけで住所が書いてないのでで還付された郵便物に
「郵便番号7ケタ制が導入されたのに、今どき宛名不完全で
差し戻すとはどういう事だ、ちゃんと配達しろ」
と、横柄な文体で書いた紙が貼って再差出しされたのがあって
(住所は空白のまま)
「地域によっては郵便番号だけでは対応できない所もあるのでご協力お願いします」
と書かれた紙が貼られて、また差し戻されてたのを

33 :
>>30
普通通常の翌日配達エリアを拡充することにより、
特殊の取扱を減らし、その結果赤字を減らせてウマー。
なんだと、上の考えでは。

34 :
速達は別として、普通郵便の配達なんか、週に2回でいいじゃん。

35 :
それやったら速達の客が増えるから却下。
土曜配達辞めるぐらいならともかく…。

36 :
いや増えないだろ。

37 :
NEC、スイス国営郵便事業者に仕分け自動化システムを追加納入
ttp://www.zaikei.co.jp/article/20110609/73812.html

38 :
ほしゅあげ

39 :
ここ誰も居ないの?
いたらちょっと質問したかったんだが。

40 :
居るけど質問にお答え出来るほど詳しくない罠。

41 :
昨日区分機いじってたんだけど、
VC再供給で70%しか読まないのは何処に問題があると思う?
わかる範囲でいいんで。

42 :
VC再供給ってそんなもんじゃない?
自分の局だと打つ人にもよるけど大体65〜88%くらいだよ。
何かミスしてる時は30%とか盛大に読まない事あるけど大体は、
・VCでの入力ミス
 (客が間違った番号書いてて、そのまま直さず入力。オートVCもかなり間違えてる)
・VCSの処理完了待たずに再供給
 (VC打ち終わっても区分機の方にデータが反映されてない状態で再供給すると読みが悪くなる)
滅多に無いけど、
・IJP印字不良
 (1パスでインク不足のまま供給続けたり、ナイロン封筒や窓に印字されたのが擦れたりして消えてる)
・バーコード読取不良
 (封筒の色がバーコードの読み難い色。青系や黒、蛍光オレンジとか)

43 :
>>41
最低限ログ出して見るぐらいしないとわからん。
差立で番ナシをリジェクトする人がいる支店だと高いかもな。

44 :
排除要因別に区分口が幾つかあると思う。どこが多いかわかれば推定できそうな気はするが。
・事故
区分機でIDバーコードを印刷してから一定日数を経過したもの。
・カスタマ読取不能
郵便物に印刷されたバーコードが読めない。封筒の色が濃紺や濃緑や黒、もしくはバーコードが印刷される位置に蛍光ペンでアンダーラインをひく、IJP汚れなどが原因。
・リジェクト
打鍵でリジェクトしたもの
・VC未打鍵
打鍵入力は行ったが、住所の情報量が足りない。元々郵便物に番地が書かれてなくて入力できない場合もあるが、マンション等で横着して番地だけ打って部屋番を飛ばしたとき、または小字入力を空打ちしたとき等に入る。
・区分口無し
住所は読み取れたが、それに完全一致する住所が原簿に登録されていません。
集配が更新をサボってる場合が多いが、DMなどで出鱈目な番地を書いて届けば儲け物というケースもあり、一概には言えない。

45 :
>>44 の追記。
指定区分口無しは誤打鍵の可能性もある。
気になるなら何通かサンプルをとって郵便物に書かれた住所と読み取り結果を比べてみるといい。
ちなみにウチの局で区分口無しの調査をしたところ、新しくできた大口番号が区分機に登録されてなくて、その大口は全部区分口無しに落ちてたという笑えない実話があった。

46 :
みんないろいろthx。
何せうちの部署、
区分機扱い始めて3ヶ月目で
おいら自身もまだ2回目だからよくわかんないことばっかりなんですわ。
如何せん今までオール手区分の世界だったし、未だにそっちが主戦力だし。
区分機は言われてるから動かしてます、という程度なんですよ。
で、実は1回目にやったときは90%まで読んでたから、それを基準にした訳なんですわ。
もっとも、その時も違う区分口に入ってたからアテにはならないんですが。
でいずれも打鍵したのは自分だから機械側であろうと想像出来るし。
>>44
確か、読取不能 にたくさん落ちまくってたと思った。
>>42 と合わせて考えてると思い当たるフシが。
IJPかぁ…。
言われてみれば、うち、ちゃんと掃除してないわ。
今週の泊まり番の役職者が洗浄液の鍵くれないんで。
ということはそこが原因でしょうね。
こんないい加減な使い方してて
配達区分エリア増やして大丈夫なのかなー、と思ってしまうわ。

47 :
>>46
上下や表裏間違えて供給しているってことはないか?
正しく供給して、正しい向きで供給していたとしても
うちの支店だと、区分機から抜き取って逆にケースに
入れている人がいたからな。
正しい向き
上下逆で供給したら、再供給も上下。
表裏逆で供給していたらVc再供給しないのが無難。

48 :
>>47
うちにも以前そういう人はいたよ。
上下逆だと読取不能に落ちるけど、抜き取る時に本来の取り揃え方向と違うから大抵は気付く。
その段階で読取不能の上下逆を元に戻して再供給しなおし。それでも落ちたら手区分だ。
裏表逆は大抵は続いている。供給する前に気付くのがベストだけど、読取不能に落ちたら裏返してバーコードを確認してかけ直している。

49 :
紙札、もうちょっと早く出てくるようにならないかな
遅すぎてアラーム鳴りまくりになるとテンパる・・・

50 :
>>49
先に出しておく作戦を。
日付?不結束よりいいだろ

51 :
日付を消したコピー使っているところもあるね。
バーコードが鮮明なら問題ないから。

52 :
うちの区分機、紙札に日付入ってなかったような…
もっとも、紙札使うの要VC行きと島だけだからなー

53 :
>>44
勉強になった。
VC未打鍵ってそういう意味だったのか。
「まだ打鍵し終わってない郵便物を再供給した」のかと思ってた。

54 :
>>53
打鍵データが区分機に反映されていない場合だな。

55 :
>>53
44だが未打鍵には打鍵データが反映されてない場合も含むよ。
むしろそちらが本来の使われ方だと思う。
昔は差立時刻に間に合わないときに打鍵を強制終了させて再供給して、打ててる分だけでも入れよう作戦だったから未打鍵に鬼落ちしたのを覚えてる。
今は強制終了厳禁なので打ち終わった物しか流さない筈なのに未打鍵に落ちるってどういうこと?とメーカーさんに聞いたら先のような回答でしたので。

56 :
VCS再供給ってバーコード読み取りモードで供給するよね?
打鍵データってそのモードでも印字してくれるってこと?

57 :
>>56
IDバーコードの方で区分機通した郵便物管理してるはずだから、
このIDの郵便物は要VCSに行ったけど、正しい打鍵データがあるから区分出来る
みたいな感じだったと思う。

58 :
>57
早速のレス、ありがとう。
もう何年も区分機担当してるけど知らないことも多くてね
手順や操作なんて形ばっかりだ

59 :
区分機には全くアサインされないのでサッパリ分からんのだが、VCって何?
あんな作業やる必要あるの?

60 :
>>59
色々な点で必要はあるよ。
一般に手区分よりはVC打鍵の方が早い。
また手区分だと特定の時間帯に何人も必要だが、この時間帯だと一人でも多すぎといったムラがあるので要員配置の見極めが難しい。
また手区分は主に郵便番号や町域で区分するので、集配で2パス郵便物の中に混ぜ混んでから配達にいかねばならず配達前の時間ロスが増える。
など。

61 :
>>56
混乱しないようOCR-VCSと機械コードで分けてはいるが、実際にはどちらのモードでも読み取りは行う。
例えばOCR-VCSでもバーコードは読むし、機械コードでもOCRは動いている。
読み取り判定に際して、どれに重み付けを行うかの違いでしかない。
OCR-VCSではバーコードも読むが、それ以上に住所の文字読み取り判定が強くでるよう補正されている。
もし住所が読めなかったらVCにいく前にバーコード読み取り結果を参照してVC行きを極力減らすような設計になっている。
ということはOCR-VCSでVCS再供給を流すことは理屈の上では可能だ。住所が読めないからVCに流れた物だから。
ただし郵便番号間違いなどで正しい住所を打鍵しても間違った住所の方を強く読んで誤住所で上書きするため、このような使い方は推奨しない。
どの判定が強く出ているかは読み取り結果の右端を見るといい。
(O)…OCR判定。住所読みを採用したことを示す
(B)…バーコード判定。一次供給の際にカスタマもしくは区分機バーコードを読んでそれを採用したことを示す
(V)…VCS判定。一度区分機を通した郵便物の区分機コードを読み取ってそれを採用したことを示す
区分機のシステム設定でIDバーコード強制印字が有効になっている筈だから、一度でも通した郵便物には必ずIDが入る。
昔はカスタマ判定で区分できた郵便物にはIDを振らない設定も使えたが、今はオールIDの流れだね。
局内バーコードの印刷だが、これはカスタマで読み取って区分できた場合は局内を印刷しない設計になっている。2パスでカスタマが読めなくてもIDでインデックスできるから。
区分できなかった郵便物を打鍵して再供給するとき、原簿に一致した、即ち区分できる郵便物には局内バーコードが印刷される。
要するにOCR-VCSでも機械コードでも原簿に一致さえすればカスタマ判定を除いて局内は印刷される。
ちなみに局内は郵便番号部と住所部からなり、大口事業者や他局七桁の番号は郵便番号部だけが印刷される。
県外は3桁入力でも区分できるが、そのような打鍵では区分はできても局内は印刷されない。後々の処理を考えると面倒でも全国フル七桁打鍵を徹底したいところだが。
住所部まで印刷されるのは配達原簿に一致する住所が存在する場合に限られる。

62 :
>>61
これまた詳細な情報をありがとう。
とても勉強になります。
「2パスでカスタマが読めなくてもIDでインデックスできる」
とあるけど、このIDというのは何なのでしょうか?
2パスで配達順に区分することを考えればIDバーコードというのは
大事なように思えるんですが…。

63 :
差立VCは以前は7桁打って住所も完璧に入れてたけど、
今はバイトを減らされて打鍵要員が1人になっちゃったから
3ケタでやっていかないと時間が足らない。

64 :
>>62
2パス時はIDも勿論読むけど、その他のカスタマとかOCRの判定結果も一致するほど信頼性が高いと見なされます。
IDの見方はNECだと区分機のその他設定というところで見れます。
確か、
先頭1桁…常にゼロ
次の4桁…区分機番号
次の2桁…ID印刷日
次の2桁…ID印刷時刻
次の5桁…シリアル番号
です。
事故設定の日数はこの日付を参照しています、、

65 :
>>64
疑問に答えてくれてありがとう。
とにかく事故区分口に入った郵便物は早いとこお客さんに
届けた方が良いと思いました。

66 :
>>65
そのまま配達すると苦情になるから要審議だぞ

67 :
>>66
本当はそうなんですよね、消印に日付があるし…
しかしウチでは誰一人としてその辺に注意を払う人がいません
こういうのももしかしたらコンプラ違反(配達不履行)なのかも

68 :
>>67さん
考えられる原因は誤配された家の人が旅行等で留守してて、帰宅して誤配に気付きポスト投函したものが取集経由で上がってきた、など。
残留の可能性もあるけど日附印で明らかに事故とわかる場合は代理なり課長なりに報告がセオリーだよ。
たぶん管理者は嫌がるだろうけど、悪い報告は早めに済ませておくに限る

69 :
手区分を区分機に持っていく人がいて困る

70 :
1パス/2パス使う緑色のフレーム棚の車輪が壊れまくって困る

71 :
もしかして2パス用の郵便物を入れておく1パス保管台車かな?
あれ車輪にロックがついてるけど、、

72 :
>>71
ええ、それです。
どうも動きが悪いと思ったら車輪のプラスチック?部分が割れてたりします。
1ブロック1万通とか超えると棚動かすのも大変なんですよね。
ロックをしたまま動かすような人はいないと信じたいんですが…。

73 :
あれ普通に蹴っても割れることはまずない位に頑丈だし、パレットか何かがぶち当たったとしか思えません。
計画に言えば補充または修理して貰える筈ですが、予算もありますしすぐには厳しいですね。
とりあえず上に相談をお勧めします。頑張ってね。

74 :
>>73
どうもです。
一応、責任者には報告しました。
いつのまにか直っているのを期待します。
今の時期はNTTの請求書を供給してる頃かな

75 :
結局、2Fとか3FのFは入力必要ないの?

76 :
>>75
階層のFは入力しなくてもok

77 :
>>76
うちは入力してるよ。
局によって違うと思うので各支店のVC専門家に聞くのが良いかと。
なんか同一番地に2階建てのアパートが沢山あって、M棟とかS棟なども入力しないと道順に並ばない、みたいなのが沢山あるのはウチだけか?

78 :
>>77
国家公務員住宅だとRA棟などになり
カスタマバーコードの作成基準だと棟英字2文字が省略されるので
打鍵必須な所はあるな。

79 :
>>78
レスありがと。
カスタマーバーコードの仕様だと英字も表現できる筈ですが、対応していない郵便物が多いですね。
※制御コード+数字による6バーで英字1文字を表現
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/zipmanual/index.html

80 :
>>79
厳密に言うと、RA.RB.RC棟となり、作成基準で
「英文字1つはカスタマで表現することが求められているが
英文字2文字以上は省略しなくてはならない」と規定されとる。
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/zipmanual/p19.html
次に抜き出された文字の前にある下記の文字等は、ハイフン1文字に置き換えます。
「漢字」、「かな文字」、「カタカナ文字」、「漢数字」、「ブランク」、
「2文字以上連続したアルファベット文字」
というわけでそんな住宅があるところは打鍵は面倒だろう。
http://www.saijk.or.jp/update/sjk/juutaku/20510.html

81 :
ハガキを供給して区分口に溜まっていくのを見るのは楽しい

82 :
だがそれが要VCに溜まっていくと鬱になるがな

83 :
区分機についてNEC質問の電話をした回数が、支社管内でうちの支店がトップらしい。毎回お金がかかるって知ってた? ツケだって。

84 :
これも利権だからね。
NECしか変えられない設定もあり、変更には金がかかるとか。
どういう基準で決めているのかは分からない。

85 :
なんで1パスで読めてたカスタマが2パスで読み取り不能になるんだよぅ

86 :

昨日、東芝さんの区分機講習が内務であり、2パスで落ちる事を聞きましたが、郵便のコピーでは分からないから何とも言えないとwうちの支店はDMハガキがよく2パスで落ちます。

87 :
設計した人が来るわけじゃないし、保守員では分からないこともあるようだ。
携帯でよく電話して問い合わせているし。
保守員はVC端末のプログラムでも作成に携わったわけでもなく、
パスワード入力が必要な変な画面が出ても対処法が分からず、
電源落として再起動しかできない。なぜそういう現象が起きるのか
はわからないらしい。
設計に携わった人たちが来るわけではないから、詳細は分からずじまい。

88 :
>>85,>>86
その状況から断言できることは1パスで印刷したバーコードを読めないか、バーコードは読めてもそこから原簿の住所をインデックスできない状態か、そのどちらかだ。
前者の場合は封筒の色が濃い、バーコード印刷部分に黒で文字がかかれている、バーコードが汚れている、BCRのランプが消耗してる等が考えられる。
後者の場合はサーバーのトラブルが考えられるからウチらには手が出せない。(昔、ハードディスクが飛んだことはあった)
いずれにせよ、読み取り不能になった郵便物に関して、区分機のバーコード読み取り結果を表示してみてはどうだろう?
多少は原因を絞り込めると思うよ。
もしかすると落ちた奴をかけ直したら並ぶ可能性もあるかも知れないが。
まてよ、1パスの抜き間違いはないよね?新人さんとかがよく逆向きにトレイに入れてしまうけど。

89 :
忘れてた、一番ありそうなトラップ。
広告DMハガキが落ちやすいとな?
もしかすると1パスの時に二通送り等でハガキがくっついた状態で区分されてしまい、
当然下になったハガキにはバーコードは印刷されてないが、とりあえず区分口に区分はされるから、それがそのまま2パスに流れている可能性もあるかと。
ブラックライトで印字の有無を確認してごらん。

90 :
http://www.youtube.com/watch?v=6KLwZVXPNJ8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=W-EKfgZRvlc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=6rFWdQuzF-I

91 :
最近ポストあがりで誤配があったが
 機械がわかるのは日付だけなの??

92 :
>>89
うちの区分機最近2パスでもくっついたまま流れてるみたいで
組み立てた後に誤区分が山のように出てきて
連日誤区分棚がDM系ハガキでぎっしりの手区分地獄だわ
どうやったら2通送りにちゃんと落ちるようになるんかな

93 :
>>91
マシンIDで、日付と時間と区分機番号それと供給種別はわかるようだ。
>>92
葉書はしっかりばらけさせてやるしかないな

94 :
IJPの清掃ってメイトにやらせても大丈夫なの?
うちの支店はメイトがやっている
正社員はやっとことがないってよ・・

95 :
供給種別とは??
聞きなれない言葉なんで
ちょい説明求む!!

96 :
>>94
危険性を熟知して正しいやり方をレクチャーしているのなら可能でしょう。
区分機担当がメイト中心ならメイトしか携わらないとこも多そうだ。

97 :
透明と黄色のボトルに入った謎の液体
匂いもあるし人体には良くなさそうだ

98 :
>>91
IDバーコードが印刷されていて区分機が読める状態なら時間帯もわかるよ。
確か、
0 1234 56 78 90123
みたいな数字の羅列でIDが表示される。
最初の1桁は常に0。
次の4桁で区分機番号。
次の56が日付カウンタで正月を01として毎日+1されて100になると00に戻る。閏年は1日ずれるよ。
次の78が時間帯で深夜0時を00として20分ごとにカウントされていく。
最後の5桁は通し番号で、各時間帯における何通目かを示す。
うちはExcelで日付時刻の変換表つくって掲示板に貼ってあるぉ。

99 :
ニンニン蝉が喧しいとは思うがdocomo規制中なんで勘弁でござる、ニンニン。
>>95
供給種別とは主に
(1)一次供給
(2)VCS再供給
(3)単位大口再供給
(4)読取不能再供給
等のラベルでござる。
区分機ではOCRVCSやバーコード等の供給モードは把握できるが、その郵便物が何の為に供給されたかまではわからない。
そこで区分機の通数クリアの前に供給種別を指定しておく。
こうすれば稼働日報など集計表を印刷した時に種目別にソートしたりまとめて表示させることが可能なのでござるよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
郵政板のコテハンを最近全然見なくなったけど (358)
【正社員もゆうメイトも】職場のDQNについて (479)
使えない社員 (672)
ゆうメイトの年休を禁止しろ (541)
「ゆうぱっく維新」→「ゆうぱっく○○」に改名 (311)
愚痴スレ (483)
--log9.info------------------
◯忍者の玉子同人15井 (1001)
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ 13 (534)
□■□最終幻想同人 DISC18 □■□ (835)
【ZXCT】最終幻想7座蔵オンリー公式パクグッズ問題:4【ZINC】 (349)
【戸田】蛹(NAZ/本城塁)に注意15【スカイジャック】 (912)
アスペルガーだけど同人活動 (268)
おお才辰り 35イニング (976)
田中芳樹総合スレッド5 (468)
【ピコ未満】販売数中途半端な人たちのスレ【ナノピコ?】 (623)
【場皿家安受】架空予約特典グッズで煽り【イラストアンソロ】3 (291)
疲れた管理人の憩いの場66 (952)
IDにdoujinが出るまで頑張るスレッド (211)
【死帳オンリ中止】高村直人=藤本和之(フジカズ)【再生語句品オンリ企画】 (938)
1日100hit以上300hit未満の人のスレ 1.5 (335)
【アタリ】買わなかった理由 Part14【ハズレ】 (405)
読み手】同人小説を語る2【書き手】 (547)
--log55.com------------------
【角食】食パン総合スレッド 3枚目【山食】
【安い】バローの食パン【98円】
何で「マーマレード」はあるのに「パーパレード」はないの?
埼玉県の美味しいパン屋さん 3
チョコパン
◆東京のおいしいパン屋さん◆8軒目◆
IDにpanが出るまで(´・ω・`)ショボーンするスレ113
●この菓子パン美味しいから食べてみな●39個目