1read 100read
2012年6月遊園地189: リトルワールド(犬山)4 (315) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
赤ちゃん連れ子供連れディズニーデビュー (248)
【TDL】ミッキーのフィルハーマジック2 (478)
【TDL/TDS】新要素を語るスレ26【夢がかなう場所】 (515)
【TDR】ガイドツアー総合【5回目】 (424)
明治村について語ろうや 5 (906)
ナムコ・ナンジャタウン NAMJATOWN 町内寄合所★12 (566)

リトルワールド(犬山)4


1 :10/12/28 〜 最終レス :12/06/02
野外民族博物館リトルワールド
公式
http://www.littleworld.jp/
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1284247343/

2 :
リトルワールドは元日も営業しています!
元日だけのお楽しみとしまして世界の地酒をふるまいます☆
ぜひご来館ください。
世界の地酒巡り
メニュー(各種先着50杯ずつ)
・めんそ〜れ…泡盛
・台湾小館…紹興酒
・ガストホフバイエルン…ビール
・アルザス…ワイン
・アルベロベッロ…スパークリングワイン
・韓国亭…マッコリ
・月山…日本酒

3 :
元日より園内の売店で各国のグッズを集めたと〜ってもお得な福袋を販売します!
数量限定の販売ですので、お早めにお求めください!
売り切れの際はご容赦ください。
世界の福袋ラインナップ
・「アルパカ福袋」(ロスアンデス) 10,000円
・「ドイツお菓子福袋」(メルヘンバルト) 2,000円
・「香りの福袋」(アルザス) 1,000円
・「女の子福袋」(アルザス) 1,000円
・「インドグルメセット」(ケララ) 1,000円
・「インドあったかグッズ」(ケララ) 3,000円
・「世界のお菓子福袋」(ミュージアムショップ) 2,000円
・「エスニック福袋」(ワールドプラザ) 3,000円
・「世界のグルメ福袋」(ワールドプラザ) 2,000円
・「ファンシー福袋」(ワールドプラザ) 500円

4 :
>>1

5 :
>>1乙です。

6 :
>>1乙、保守

7 :
理由あってしばらく行けなくなる……せつねぇ。

8 :
この板ってどれくらい書き込み無いと落ちる設定だっけ?

9 :
最低でも週一位はないとアウトかも。

10 :
そうなのかー
気が付いた時には保守しに来るようにするよ

11 :
皆さんお正月なんだからおみくじひきましょうよ〜!

12 :
一応保守

13 :
寒いと流石に足が遠のくな。
せめて自分好みのフェアやってればいいんだけど。

14 :
いまやってるのはカップルイベントだね。
リトルの冬は山形の芋煮があれば満足。
ホットココナッツミルクにサツマイモが入ってるスイーツがウマかった。
インドのスイーツ、激甘なのにまた食べたくなったよw

15 :
芋煮と聞いてふと思ったが世界の芋料理とか無理だろうか?
ドイツならジャガイモ、アフリカならヤムイモ、東南アジアはタロイモとかで。
世界の肉料理とかに比べて地味すぎるか。

16 :
健康的な気もするけどなんか腹に残りそうでハシゴはつらそうだ。

17 :
明治村の雑煮のハシゴだな。

18 :
春のサーカス情報ないですか?

19 :
流石にまだはやすぎでは。

20 :
月末までには情報きますかねぇ?

21 :
>>18
「ミラクル空中サーカス」(仮称)らしい
情報の出典はここ
http://www.meijimura.com/news/images/pdf/11taikencamp.pdf

22 :
>>21
18さんじゃないけど、情報ありがとうございます。
一昨年のエアリアル・サーカスが好きだったので楽しみだなー!

23 :
明日行ってきます。
久々だなあ。

24 :
age

25 :
雪を被った野外展示見たいけど、今週末降るかなあ。
先々週は多忙で行けず後悔した。

26 :
雪が降りすぎると途中の道が閉鎖されるし困ったものです。

27 :
前々日くらいに積もった雪がまだ残ってる…レベルの状況だと開園してる率高いんだけど、
当日や前日だと現地まで行ってカエレされるのが怖いよな

28 :
名鉄の運行情報ページあたりに当日の営業情報載せてほしいわ。
リトルや明治村のサイトは更新ペース遅いし。

29 :
>>27>>28
園関係者が通勤不可→閉園の流れなのかも
客としては、入り口まで行くだけでも手間も金もかかるので、ウェブページに乗せて欲しいね。
電話で確認するのが確実かも

30 :
岐阜バスコミュニティのページには運行情報載らないのだろうか。

31 :
ふってないから大丈夫だよな
今日行きます〜
久しぶりだからたもしみ

32 :
●第2回リトルワールド検定(予約制)
リトルワールドファンの皆様向け公認検定試験!見事、合格点を達成した方には合格認定証を発行いたします。
あなたの知識を試すチャンス。ぜひ挑戦してください。
・期日
2011/3/27(日)
・時間
13:00〜
・場所
本館2F 学習室
・検定料
2,000円(入館料別)
・定員
60名
・予約
0568-62-5611 「リトルワールド検定」係まで
・過去の検定
第1回リトルワールド検定 問題
ttp://www.littleworld.jp/event/lwtest_q.pdf
第1回リトルワールド検定 解答
ttp://www.littleworld.jp/event/lwtest_a.pdf

33 :
ちなみに自分はちょうど50点でした
問題解いてたら行きたくなってきた…

34 :
昨日雪降ってないからと思っていったらリトルワールドは積もってた
さすが山奥だね
アフリカの家に雪が積もってるの不思議な感じだったけどwww
お客さんは多分30人もいないくらいだった

35 :
ちくしょう、見てェw>雪リトル
ハワイの家とか石垣島の家とかも雪景色シュールだろうな。

36 :
諸般の事情でも冬イベントには行けそうにない。
春イベントまでには現状を脱したいなぁ。

37 :
>>35
同じw
私もすごくその景色が見たくなったよ
あ〜久々に行きたいな〜

38 :
来月初めていくよー
平日ならすいてるかな?

39 :
平日なら大丈夫。
3月だとそれなりに暖かいだろうから多少客もふえるけど。
小学校の遠足とかの団体が来る時期じゃないしね。

40 :
野外展示家屋の「タイ ヤオの家」と「タイ アカの家」の2棟は経年劣化による老朽化が著しく、お客様の安全が確保できない状態にありました。現地資材の調達が困難だった経緯もあり、2月16日をもって取り壊しとさせていただきます。
今後もよりよい施設作りをしていきますので、あらかじめご了承ください。
アカの家はともかくヤオの家はまだ大丈夫と思っていたが・・・・・
残念だナァ、15日までに行けるだろか?

41 :
>>40
危なっかしい上に見に行く人ほとんどいなかったからね。
また別の建物出来るといいな。

42 :
ベトナムの漁村とかいいな…
と思ったがただの掘っ立て小屋多いし、あんま面白くないなw

43 :
トルコ関連の建物ができるって話はどうなっちゃったんだろう。

44 :
ぜひともトルコ式サウナを展示して欲しい

45 :
春のフェアは串料理で明治村との連動企画なのだとか。

46 :
あまり食欲そそられないんだけどw
ttp://www.littleworld.jp/news/photo/img484_1.JPG

47 :
串焼きか、
主食系ほどお腹に来ないからハシゴは楽かな。
金はかかるかもしれんけど。

48 :
サファリプラザは相変わらずのワニ串とダチョウ串なんだろうか。
串焼きフェアの時ぐらいタレを変えるとかすればいいのに。

49 :
タレの味が出張りすぎると肉の味がわからなくなるし。
基本は塩胡椒で、横にタレを添えて好みでというのが良いかもしれず。
アフリカ風のタレってあるんだろうか。

50 :
インドネシアだとサンバル
韓国だとコチュジャン
とかそんな感じで代表的なソースというかこれまでのフェアの料理でも度々使われてきたのがあるけどアフリカの場合エリアが広いせいもあってか定番の味ってのなかった様な。
しいていえばカレー味の様な香辛料使ったのがあった?

51 :
タイの建物を撤去してしまったあとは花壇にでもなってしまうんだろうかね。

52 :
あそこ奥まっているからスルーする率が高かった。

53 :
学校春休み入ると混むのかな?

54 :
>51
ヤオの家は更地になっていた、面影は入り口に向う階段が5段位残ってるだけ、
敷地は三角コーンがあって入れない状態、元々訪れる人が少なかったので花畑にする価値があるかどうか・・・・
アカの家は、ヤオの家方面の入り口は(何かの門があったところ)木が植えられていました、
一年もたてば根付いて昔は人が通れるようになっていたとはわからなくなるかも知れません、裏の入り口の方は三角コーンで封鎖状態です、
解体のときに重機を使用したのか整地のときにユンボかなにかれたのかキャタピラの跡が残ってましたがどちらの建物も跡形もなく撤去済みでした。
あのあたり場周通りの内側に何か一つ建物が欲しいですね。
サーカスは「ワンダー空中サーカス」です、ブランコとかステージを固定するワイヤーが一杯って感じですねぇ・・・・・
なんだか最近一杯ワイヤーが客席の方に進出してきて見にくくなってきている感じがします。
ワルンバリにテラス風のテーブル席が設置されたり、一部のトイレが改修されたりして細かな手直しはされてるみたいだけど
もう少し根本的な対策が欲しいような気もする、何年か前の中日新聞に載ってたトルコ関連の建物もどうなった事やら

55 :
>>54
あらら。もう更地になってるわけですね。
将来新しい建物を入れる事になるまでは放置でしょうかね。

56 :
春のパンフレットキター!
イベント盛り沢山過ぎて焦点を絞り込めないです。

57 :
こんな時だけど、出かけてあれこれ飲み食いするのが一番の支援者だしな。
新しい建物合併出切るよう願いつつ串のハシゴするさ。

58 :
合併→が
予測変換でミスった。すまぬ。

59 :
支援者の者も余計だぞw
もちつけw

60 :
公式に串のメニュー写真来た。

61 :
平日のみとかサーカスの日のみとかあるな

62 :
>>55
これ以上建物が減ると淋しいから、現状維持ができるよう望むわ。
そのためにも足を運ばないとな。

63 :
全部食ってたら、そこそこの店でディナー食うのと変わらん金額になるな、串

64 :
いつものフェアもそんな感じでは?
まぁ量的にせいぜい6品くらいしか一度には食べられないけど。
麺の時はもっとハードル高かったw

65 :
>>61
平日に行けない俺はその分のメニューは諦めざるを得ない。
まぁ休日に行けない人よりは。

66 :
>>64
明治村で雑煮を食べ歩いた時が一番堪えたw
餅は重い。

67 :
今はどんな花が見頃でしょうか?
春休み入ったので行ってみようと思います。

68 :
串フェア始まってたのか。

69 :
新聞にドイツ人とフランス人2名が本国の指示で帰ったってあった

70 :
サーカスの人達も大変だろうね。

71 :
本館展示室を回っていて周囲に人気が無いときってあるよね。
特に最後の宗教物のフロアだとシュールさ満点。
騒がしい客がいるよりマシだけど。

72 :
>>71
こんな感じでしょ。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/219269

73 :
春休みで混むかなぁ。
まぁ気候的にも過ごしやすい時期だし。

74 :
近々行く予定。
楽しみ。

75 :
おいしい串料理楽しみだお。

76 :
本日行って参りました。
天気もよく気持ちいい……というか日差しが強くて暑いくらいでした。桜が満開。
春休みが終わったためかお客さんは少なく、気楽に回れました。平日でしたしね。
串メニューをいくつかハシゴ。
・シャシリク(ロシア:リトルワールドレストラン)
 鶏と豚の2本の串焼きに、3種類のピラフとスライスオニオンが乗った一皿。
 串焼きの味付けは塩とスパイスでシンプル。肉の味がよくわかります。
 スライスオニオンがアクセント。
・エスペチーニョ(ブラジル:リトルワールドレストラン横モアナ店)
 牛肉に衣を付けて揚げたもの。衣に味がついています。
 結構小さい。揚げたてで串もアツアツなので火傷しないよう注意。
・パリジャーダ(アルゼンチン:スナックプラザ)
 鶏肉、ソーセージ、豚肉のカレー風味?の串焼き。
 豚肉が結構大きかったけど脂身も大目なので苦手な人は注意。
・チョッパル(韓国)
 豚肉を甘辛いコチュジャンベースのタレで煮込んだ串物。
 名古屋の味噌おでんを彷彿とさせるものが。
 口にした瞬間は甘辛いけど、食べた後辛さが後を引きます。
・ガイヤーン(タイ)
 ナンプラーにつけ込んだ鶏肉を焼いたものにスイートチリソースをつけて。
 ナンプラーだけでも美味しいけど単調になるのでチリソースはうれしいところ。
・鴨肉のグリル ディアボラ風(イタリア)
 ハーブの利いた鴨肉。歯ごたえがいい。
 個人的にはもう少しハーブが利いててもよかったかな。
・豚トロウインナー串(沖縄)
 予想してたよりは大きかった。
 甘辛いソースをつけてくれるので味に変化がつけられます。
さすがにおなかいっぱい。……金額はキニシナイ。
あと、サーカス関係者のお子様でしょうか、金髪の少女&少年がステージ近辺で遊んでました。

77 :
串料理食べてきました。
正直、残念なのもありましたが楽しませていただきました。
やはり串料理は食べ歩きに向いてますね。

78 :
バリ島の売店で買ったインスタントのミーゴレンが結構美味かった。
チリパウダーは全部入れたら辛すぎたけど。

79 :
高蔵寺からリトルワールドに公共交通機関で行く手段が見つからない。
名古屋経由にしても犬山経由にしても遠回りすぎる。
せめて近くまでいくバスがあればいいのだが、それすら無いんだよな・・・

80 :
今日行ってきた!
サーカスすごかったなぁ☆
もう一度見たいくらい!

81 :
株主優待券は、そのまま入場できるのでしょうか?
窓口で引き換えが必要ですか?

82 :
株主入場ご招待券でした。

83 :
ゴールデンウィークの混み具合はどんな感じですか?

84 :
今からリトルワールドいて来る

85 :
ねぇ、そういえば
展示室の最後の方は貸切状態になった時、まじトラウマになる程怖かったよ。
あの仮面だらけの、なんともいえない光具合と。。
チビッコ泣かないのかな?

86 :
誰もいないと思っていたら一人しゃがんでいたの見えずに驚いたのはある。

87 :
>>85
妙なBGMというか効果音みたいなのながれてるよね。
むぉ〜んとかなんかそんな感じで響いてる。

88 :
>>87
そうそう妙すぎるんだよねw
絶対夜動いて喋ってるよ、あの物たち

89 :
>>88
「日本って寒くね?」
「北極出身の俺には蒸し暑い」
とかやってるんですかw

90 :
>>88
「今回のサーカスのおねえちゃんどう?」
「ロシアンバーが結構いいよ。空中リングは5年ほど前に来てた人だね」
「よっしゃ、デジカメもって見に行ってくるわ!」
こんな感じかもよ。
ってか>>85から>>88の流れは>>71->>72のデジャブ?

91 :
以前も出たことがある。
あのフロアに一人きりになった人は少なからずいるのであろう。

92 :
3、4年ほど前にロシアから来た鉄球オヤジにまた来てほしい。

93 :
この前の土曜日に行ったときは本館に結構人がいた。
団体さんだったのだろうか。

94 :
>>92
鉄球オヤジ懐かしいw 背中に血がにじんでることがよくあったな。
自分は一昨年の空中ジャグラー(頭にタケコプターついてた人)を見たい。

95 :
ベトナムサーカスほど盛り上がってないかな?

96 :
てす

97 :
トルコ館の完成待ち望んでます。

98 :
メルマガキター!

99 :
韓国ゴリ押しはテレビ離れを加速させただけかもね。
【話題】 テレビ朝日プロデューサー 「ついに昨日、19時台の民放は全局、視聴率が1ケタになった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308127413/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【キャラが】USJの問題点とその改善点@2【多いね】 (400)
【TDR】カメラ・ビデオ撮影好き集まれ 14本目 (348)
【TDL】再演して欲しいショー・パレード【TDS】 (745)
【TDR】年間パスポート18 (212)
【TDS】東京ディズニーリゾート(TDR)つまらん6【TDL】 (316)
【TDL】ホーンテッドマンション 10個目の墓標 (535)
--log9.info------------------
W+BLOG史上最悪のミカエル part.2 (573)
【重箱担いで】ふうかさんは主婦一年生【新幹線】 (726)
うんコム史上最悪の王者ミカエル (888)
メロメロパーク 16 (284)
ブロガーって、ようするに露出狂のことだろ? (588)
なんJまとめブログ管理人スレ (455)
ブログリ その18 (866)
人が来ないBLOGの管理人集まれ 61Hit (337)
【アメブロ】海太郎爺さん7【ふれ愛癒し隊】 (355)
【復活】他人のブログを見て思ったこと (523)
2chコピペブログ管理人が集まるスレ 22 (433)
【アメブロ】アクセス数増やしたい (875)
ブログで自作絵を公開している人  2枚目 (833)
【デブ教租】CANOAの日記2【自己顕示欲】 (564)
海外の反応ブログ総合スレ 3 (374)
【broachブローチ ぷららブログ【plala】 (417)
--log55.com------------------
【秋葉原】ちぃたん☆【コツメカワウソ】
【VOCALOID2】鏡音リンを愛でるスレ 14
【ブラウン】LINE FRIENDS【コニー】23
【VOICEROID】琴葉茜・葵ちゃんにモエモエするスレ
アタマトリ シマセウ
【本日実施ノ】 鍛錬日報 【体育訓練】
( ・巳・)<戦時中ノ一回目ガ始マッタノダ
ストラヰクウィッチーズ