1read 100read
2012年6月政治16: 天皇制184 (717) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■中下層は、民主リベラル派(民主左派)に投票しよう (482)
菅首相より小沢世論調査で圧倒8割 (422)
【TPP】賛成派、反対派議員のリストを皆で作るスレ (305)
【自民党=社会保険庁】社会保険庁長官は自民党議員 (861)
忍び寄る消費税増税の恐怖 四番【野田佳彦】 (1001)
外国人に対する生活保護の適用は違法である。 (215)

天皇制184


1 :12/04/23 〜 最終レス :12/06/10
天皇制 182
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1329191799/
天皇制 181
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1325763572/
天皇制廃止(実質180)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1319833408/
天皇制をこれからどうしていくかについて、自由に意見をぶつけていきましょう。

2 :
たいへんもうしわけないです。スレッドの番号を間違えてしまいました。
このスレは、後に再利用という形でお願いします。

3 :
01.事実に対して仮定を持ち出す
「もし天皇制を廃止したら日本でなくなる」
(新生日本、になるってわけ? ほんとのリストラだね。)
 「2ちゃんで書いてるだけじゃなくって、天皇制廃止のための具体的行動を起こせば?」
(↑考える前にまず行動を起こせ、というのは愚かじゃない?)
 「天皇擁護論が多数、廃止論は間違い。」
 (無関心、居ても良いケド、というのも擁護に含めれば、ね。
  郵政民営化も、最初は小泉一人で言い始めたことだし。)  
02.天皇制が、過去に犯した犯罪を大統領制に勝手に置き換える。
「大統領制を導入して、独裁者が生まれたらどうだろうか?」
(次の選挙で、落とせば?)
03.自分に有利な将来像を予想する
「左翼・共産党がば天皇制は守られるだろう」
(国民を殺してでも守るべき政府機関って・・・?)

4 :
04.デンパで決め付ける
「天皇は、米国大統領に尊敬されている。」
(それは、天皇個人じゃなく日本人が築き上げたもの。天皇のおかげじゃないって)
「天皇は、外国から外交プロトコルで元首とされている。」
(日本って、植民地だったの? そう、倭王珍(伝・反正天皇)は中国に懇願の末、安東将軍(中国の家来))に封ぜられた(新羅の下位)んだよ。
自民党憲法案からも無理だってことで削除。)
 「天皇は君主・元首である。」
 (「天皇はカミである」は「消費者はカミ様です」と同じ。
  憲法・法律で定義されてないんだから、何とでも言える。憲法を骨抜きにしたいのは分るけど。)
05.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「国際的には民主主義が主流の現在でも、天皇制は日本の美風。」
 (そんなに美風なら、何で主権者の座から堕ちたの?天皇を主権者に戻そうって声も無いしね。) 
「王制の英国は先進国。日本も天皇制で先進国。」
(英国王は国家元首。英国は身分制社会。天皇は無能力者。日本は平等社会。以上。)
「ソースを示さないならそれはウソ。」
(それをいえるのは裁判官的中立の人だけ。ソースをあえて言わないで、
反論側の立論を待つのも弁論術の一手だよ。知らないの?
それに、相手を否定しても自論が正しい、とは言えない。)

5 :
06.自分で気付かず天皇制の欠陥を語り始める
「ところで、天皇は戦争に反対していたって知ってるか?
 天皇のためとか言ってる軍部に騙されたんだよ。止められなかったんだ。
 天皇は立憲君主だから、名前は貸しても口出しはしないから。
 それに、天皇は自分が指名した首相の決めたことだから手出しは自重したんだよ(←天皇が手前で開戦派の首相を指名しておいて、
自分は非戦派でした、ってそりゃないだろ)。
原爆で亡くなった人のために、泣いたらしい。  でも、その尊い犠牲で三種の神器は守られたんだ。 死んだ人も喜んでる。
 昭和天皇って、やっぱり、スゴイ、よね。会った事は無いけど、ね。 さすが神武天皇(縄文時代に在位w)の子孫だけのことはあるよね。
今の天皇が、皇太子時代に陸軍に殺されそうになった?そんなの知らないし、おれは認めない。
孝明天皇が岩倉・長州に暗殺された? 天皇を暗るような日本人はいないし、そんなの認めない。
安徳天皇が頓死? それは・・・。

6 :
まぁ、あれだ。息子の現天皇もすごい、よ。  話したことは無いけど、ね。天皇の悪口言うなんてチョソとアカだけ。
  天皇の息子?え、その嫁?その娘?いや、それは・・・。
  女が天皇なんて断固反対!女系?日本じゃなくなる。
  みんな、気付いていないだけだ!天皇制と日本の歴史への冒涜、陰謀だ!
 9割の人は、天皇陛下万歳って、言ってるんだよ。  おまいも、そうだろ? な、な、な…。」
「君は少数派のなかの少数派ということだ。 つまりおまえ史ねということだ。」
「オレは法律には詳しくないが、議論には陪審員であると思って臨んでいる。
すぐ、昭和天皇の戦争責任なんて魔女裁判は止めろ!」
((*≧∇≦)ノ★ギャハハ!)
07.陰謀であると力説する
「天皇制廃止を叫んでるのは、共産主義者だけ。」
(日本会議や勝共連合と、言ってる事が同じだよ。w)
「帝国憲法こそが、今でも有効な憲法だ。」
(旧憲法は、告文にある通り”神勅”による宗教憲法。現在では話にならない。)
「現憲法は押しつけ憲法」
(旧憲法こそ、幕府から天皇への奴隷譲渡宣言。国民は中身はもちろん、制定にも一切関われなかった押しつけそのもの)

7 :
08.知能障害を起こす
「仏教も神道も信じてる。天皇も敬愛してる。日本人なら当たり前。 おれの周りに、Xmasなんかではしゃいでるやつはいないから、
キリスト教は日本では認知されてない。外国に行って無神論者です、って言ってみろ。」
(↑なんでもアリ、ってのは信念無し無しって、ことじゃないか?)
「共産主義者、屁理屈言ってるなよ!」
(↑今の日本は、世界で唯一成功した社会主義国家、って言われてるぽ。)
 「日本国憲法の三大原理は象徴天皇制の尊重、国民主権、平和主義。
 自由主義は含まれない。」
 (コイツの脳内には、別の”日本”があるらしい)
「天皇を元首として、憲法改正」
(日本は平等、自由、民主主義をを国是としているのに、その”象徴”がそれらの全否定、ってのがそもそも皮肉)
「皇室尊重、崇拝は日本の国柄」
(クニガラ、とか言い換えてるけど、天皇国体のことじゃん。敗戦で否定されたのに、まだ何か?)
09.自分の見解を述べずに人格批判をする
「天皇廃止論者はアカ、チョソ」
(↑ 少数派=取るに足らない、って訳ね。) 

8 :
コピペバカはNGして無視放置で

9 :
>>4
倭5王は南宋に冊封されたが新羅より下なんて事はまずないよ。
対北巍政権として朝鮮南部を軍事連合として統括していた。

10 :
>>8
あ、リョーカイw

11 :
スレッド立てに感謝します。
2ch 言論統制でこのスレッドを立てさせてくれなかったけど
改心したのでしょうかね。
規制は、いけないとね。

12 :
>>9
NHKで、さかのぼり日本史に遣隋使に日の出所の天子から日の没するところの天子に
書を致します。お元気でしたか。
日本は、国家統一し冠位12階を定め、17条憲法を制定して帰国に勝るとも劣らない
国家に整備いたしました。
よって、今後は対等にお付き合いいたしましょう。
かの有名な倭国は、柵封国家倭王から、独立国家日本への大きな節目ですね。
上記の煬帝への国書に対する返礼の使者を迎える宮廷をわざわざ建設したようですね。

13 :
 近畿産業信用組合(大阪市)の青木定雄会長は23日記者会見し、
存続の危機にひんしている日本センチュリー交響楽団に対して
「今年度から2億円程度の支援を行いたい」と述べた。
今後、楽団と具体的な支援内容について協議に入る。
 同楽団は、橋下徹大阪市長が府知事時代に補助金を打ち切られ、
昨年4月以降、スポンサー探しを進めていた。
同信組は組合員から賛助金を募ることなどを検討。
青木会長は会見で「利益の一定割合を支援に回すことも考えたい」とも語った。
[時事通信社]
2012年 4月 23日 18:12 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_431474
--------------------------------------------
こういう事なんだよな。
国や自治体が放り出したら民間企業の物になっちゃうだけ。
皇室の年間予算が、たったの200億ぽっちだかでしたか。
反日ヘイトのバカ左翼にとっては、目の玉の飛び出るような金額でしょうが、
200億なんてトヨタ自動車1社で出せちゃう金額なんですよ。
プロ野球球団4つくらいの年間経費でしかない。
皇室を民間に開放するリスクと、その結果期待できる予算削減効果を考えたら、まるで釣り合わない話。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%82%E4%B8%8D%E9%9F%8B
まだわからんならこういう事を考えてから反論するように。
奇貨居くべしと。

14 :
明治天皇は、操り人形に過ぎないから、どううまく利用するかを考える、
と明言していた西郷ら明治の元勲の考えが浅はかだったのは、時代が証明している。
最初は、旧憲法の檻に閉じ込めて上手く制御できると、たかをくくっていたが、
行政、軍部のご都合で天皇の権威を高めるために、神格化を進めた結果、
天皇自体が、ご神体として「現人神」になり、天皇本人にすら制御不能の化け物、となった。
その証拠に、敗戦後に昭和天皇は、「なぜ、開戦に反対しなかったのか」というGHQの査問に対し、
「開戦に反対したら私は殺され、別の開戦に賛成する天皇が立てられるだけだった。」と述べている。

15 :
>皇室の年間予算が、たったの200億ぽっち
>200億なんてトヨタ自動車1社で出せちゃう金額
天皇制への反感を煽っているわけだね。
成功ですね。

16 :
>>13
まあ、たかが200億で宇宙人より希少価値がある、
馬鹿一族を養えると思ったら安いよな。
年がら年中日本人は馬鹿共を飼っていると自覚できるから、
これ以上悪い時代には戻らんだろ。

17 :
今の皇太子妃は、皇族の価値があるのか。疑問だな。離婚すれば。

18 :
>>14
の文章が破綻していると思ってしまったのはオイラだけなんだろうか

19 :
>>18
論旨をはしょっているのでわかりにくくなっているが、破綻はしていない。「神格化」して利用しようとしたのだが、
そのもくろみが暴走して制御不可能になったということで、そのとおりだと思う。日本の歴史・文化を象徴する
ものとして天皇制がだいじだと考えるのならば、権力から完全に離隔した存在であって頂くのが肝要と思う。

20 :
>>19
昭和天皇は目の前で父である大正天皇が降位させられているがゆえの 別の天皇が〜
発言だったんでないかい? 替えの効く存在だったんじゃないかい?
化け物でもなんでもないよ、決定事項に対し印鑑を無理やり押す事を定められてた悲惨な君主
だと思っている。
統帥権〜で騒いだのは大衆迎合の甚だしい政治屋共だったし軍隊は中国での失敗(中国戦線は4ヶ月で終わりますwww とかいって 泥沼にハマッた)
を咎められてもカエルの面にションベンだった(後に15年戦争なんていわれる)
ただ最後の1行 権力から完全に離隔した存在で〜 は大賛成

21 :
>>20
>印鑑を無理やり押す
とまでは言い過ぎだと思うが、立憲君主とはそんなもんだろうな。昭和天皇自身は、英国風の立憲君主制に
忠実であろうとしておられたのだろうと思う(多分に知ったかだが)。いろいろ言いたいこともあったろうが、
意見を述べるのは最小限に留めておられたのではなかろうか。
世俗とは完全に離隔した状態で、しかも政教分離に抵触せず、憲法上の位置を占めていただく何かいい方法が
ないものだろうか。

22 :
なにもしなくていいよ
国民と一緒でいい
政治に宗教心は必要だと思う

23 :
天皇を廃止して、ドイツみたいな連邦共和国として維新すべき。

24 :
バカ 「天皇制廃止しろ!」
一般人 「天皇制廃止してなんかメリットあるの?」
バカ 「ぐぬぬ…」

25 :
平成天皇は火あぶりになるらしいな

26 :
今上ね。
今上だけで尊敬語なので、
『今上は、火葬を希望されるそうです。』ということだね。

27 :
>>1
スレ立て乙!
http://www.amaga.me/image/nz19203225796.jpg

28 :
火葬はわかります
しかしいきすぎた簡素化には反対です
http://www.amaga.me/image/nz19203225774.jpg

29 :
http://here.xxv.jp/upload/src/here37443.jpg

30 :
http://here.xxv.jp/upload/src/here37395.jpg
では〜ノシ

31 :
>>12
天皇制による経済成長のあなたのお説。それにもかかわらず、財政難で消費税
増税しなければならないのは、この御説に反しますね。
よもや、これ、忘れていませんよね

32 :
>>24
バカ 「天皇制維持しろ!」
一般人 「天皇制維持してなんかメリットあるの?」
バカ 「ぐぬぬ…」
まあ、こんなもん。

33 :
>>32
皇室を民間に開放するリスクと、その結果期待できる予算削減効果を考えたら、まるで釣り合わない話。
今後はよく考えてから意見するように。

34 :
ピカソの絵なんか価値は無い!とか言うのは自由。
だからと言ってピカソの絵なんか焼き捨てろ!なんて言って支持されると思っていたら、頭おかしい。

35 :
芸術と政治を混同すべきでない

36 :
日本の天皇制って特殊なのかね。

37 :
>>35
問題は、天皇制を有難いと感じるかどうかは宗教の領域であると思われるから、正確には「宗教と政治を混同すべきでない」と
思われますな。天皇制を有難いと感じる人たちも、権力との距離においては温度差があるようです。
祭祀によって国家安寧を祈願して頂くことに有りがたみを感じるのであれば、そしてそこに日本の歴史・文化の象徴としての意義
を見出すのであれば、権力とは完全に離隔された上での天皇制の存在には全く疑義はありません。そうであれば、例えば男系・女系
などのおよそ意味がないと思われる議論も、そういうふうに考える人たちの中では大いに意味があり、存分になさればよいと考えます。

38 :
P.S.
昭和天皇の「大喪の礼」も、招待された外国の方の感想として、生きた歴史を見た、という意味のことがあったとのこと(正確な表現は忘れた)。
そういう存在であれば、世界に誇るべき伝統・格式であって、維持していくのは大いに意味のあることだと思われます。

39 :
P.S.2
そういうふうに考えると、此度の自民党の憲法草案などは、卑しい文面がたくさん入っていて、とうてい指示することはできませんwwwww。

40 :
天皇制は、元来、封建領主だった朝廷の主宰者としての天皇に、明治以降、
明治政府が西洋列強に対抗するために作った、官製宗教であった国家神道の祭祀主としての役割を付加したもの。
江戸時代以前、奈良から江戸末期まで歴代天皇はすべて仏教徒。
退位後、出家して自身が仏僧となった天皇は多い。
そして、仏教徒として平和主義者で自身は政治に関わりたくないから京都に残り、
徳川将軍を議長とした公武合体論を説く孝明天皇を、岩倉、長州は邪魔者として毒殺し、
年端もいかない子供を明治天皇とした。
これらの経緯は、日本国内ではタブー視され教科書からも排除されているが、
欧米諸国の日本近現代史研究者の間では常識となっている。
いまだに、歴史教科書は以上に古代、中世史にページを割く一方で、
近現代史は通り一遍のみ。欧米からは、「日本はドイツの真逆で、日本の近現代史は子供に知られたくないんだな」
と見透かされて、バカにされている。中韓の「ご都合主義歴史観」と、全く同じ。
したがって、日本人が信じ込まされてきた「日本のお父様」的天皇観が、
北朝鮮の金王朝にたいしての「我らのお父様」という宣伝そのものに重なる。、

41 :
考えるべきなのは、天皇を元首とする、という自民党改憲案の規定は、その実現性はゼロだと分かっているのに、
選挙近しとみて、ウヨク・保守派の歓心を買うためにあえて挿入したもの。
しかし、これは現在の国民主権の国で、元首についての規定は何もないが、
天皇は国政上の権能を有しないとされていることも合わせて、
元首的機能も国民が有するものであることは疑いない。
それを、元首を天皇に任せるということは、国民からその権限を取り上げて、
非民主的存在である天皇に割譲する、ということである。
民主主義の枠内で、非民主的存在に国家の機能を割譲などできるのか。
出来ないと見るべきだ。
それを行えば、多数決でなら非民主政も選べるということを意味する。
多数決であっても、現憲法の大原則を破るような改正は許されない。
もし、それを行うなら、クーデター、革命と呼ぶほかはない。

42 :
拡散希望
東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました
みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金  1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
      ↓
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。

43 :
北朝鮮に近いのは朝日新聞などの左翼

44 :
欧米は略奪侵略殺戮強欲の歴史
人種差別などの歴史を反省しているのかな?
今も日本の貯蓄を狙っている感じだし

45 :
>>40
>天皇制を有難いと感じるかどうかは宗教の領域
アンダーソンの幻想の共同体では、国民という概念は18世紀後半以降に根付くことになったとされているが、
その理由として宗教という一種の魔術的な機制によってまとめ上げられた共同体が、
合理主義の登場によってその影響力が失わたことに変わり、
ある特定の空間の中で、多くの人間に対し同時性や共同性を表象することを可能とした、
世俗化した言語を通じて提供されるメディアや学校教育のような存在を挙げた上で、
そこで教えられる過去から未来に続くといった連続性を伴う共通認識を通じて生まれた、
再魔術的な機制が、宗教的枠組みとは異なる国民という新しい共同体の概念を広く植えつける事になったとされてる。
例えるなら、あなたは日本人というカテゴリ化された中で生きる存在ですと共通して広く位置付けた上で、
ある特定の物語を抱える集団としての日本人の歴史を教えることで、そうした物語が将来にも続くことを期待させることで、
共同体としての目的意識やそこで生まれる美徳のような物を通じて、
まとめ上げることになったのが、国民という共同体における概念であるということになる。
但しアンダーソンの分析は、そうしたあり方自体を批判的に捉える為に、そのような主張をしたのではない。
飽くまでも国民という共同体のあり方に対し分析することで、有用性と危険性の両義性を明きらかにする事が目的だった。
日本という共同体にとって天皇制というのは、こうした苔のむすまで続くことが期待される物語であり、
そのような目的の為に振舞うことは、日本人という輪郭を維持する為の美徳であって宗教とは呼べないでしょう。

46 :

>>40
>これらの経緯は、日本国内ではタブー視され教科書からも排除されている
孝明天皇が毒殺された等とする説は、原口清によって医学的見地から否定されてから、相手にされていないが事情でしょう。
http://ameblo.jp/yageki/entry-11022047449.html
>>41
>これは現在の国民主権の国で、元首についての規定は何もない
元首とは”外”に向かって国家としての”代表”を表象する存在です。個々の国民はそれ自身を代表するのではなく、
必要であれば、誰が相応しいを考える立場に過ぎません。
また元首規定は、憲法上で主権は国民にあると明記する一方で、国王は元首であるとしたスペインでも見られます。

47 :
>>45
>40というのは急いで書かれたので、>>37の間違いと思われますが、
>合理主義の登場…世俗化した言語(で)…教えられる過去から未来に続くといった連続性を伴う共通認識(つまり歴史?によって)…
>共同体としての目的意識やそこで生まれる美徳のような物を通じて、まとめ上げることになったのが、国民という共同体における概念…
>アンダーソンの分析…有用性と危険性の両義性を明かにする…
ここまでは了解。
>日本という共同体にとって天皇制というのは、こうした苔のむすまで続くことが期待される物語であり、
>そのような目的の為に振舞うことは、日本人という輪郭を維持する為の美徳であって宗教とは呼べないでしょう。
ここは不可解。世俗的な言葉によって「過去から未来に続くといった連続性を伴う共通認識(つまり歴史?)」によって共通認識を
得たのであれば、それで充分でしょう。天皇制=日本の歴史という極端な解釈をすればそういった解釈も可能でしょうが、
天皇制=日本の歴史という考え方は「宗教」の部類でしょう。天皇といえど、日本の歴史の中では重みがあるとはいえ、一登場人
物にすぎないのだから。

48 :
>>47
>天皇制=日本の歴史という考え方は「宗教」の部類でしょう
天皇制それのみが日本の歴史とは言いませんが、義務教育で教わる歴史を見ても、
日本史の中で天皇は重要なアクターとしての存在であり、そのように捉えることは、
宗教と呼べるようなものではありません。

49 :

狭義的言えば、宗教とは超自然的、超人間的な存在が授けた真理に対する信仰を意味するような言葉です。
日本史の中で、天皇はそのように神格化もされてもいないし、真理と呼べるものも示していない。
どちからといえば、自己認識としての愛着のある日本人としての輪郭をポジティブを引き出す為の存在です。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1329191799/ (>976)参照。
もちろん、日本人という輪郭を考える際、天皇制がすべてだと言いませんよ。

50 :
>>48
確かに、歴史上のアクターとして天皇をとらえる場合には宗教的側面はないと言っていいと思われます。
私が問題にしているのは、それを「有難いもの」言い換えれば、絶対的価値観を持つもの(民主主義の
場合、価値相対主義とはいいながら、個人の尊厳は絶対的価値を持つものと考えてはいます。ただし
それは「人ひとりの命は地球より重い」とかいうようなわけ分からんプロバガンダとしてのものではあり
ません)としてとらえるとき、それは宗教的な意味を持つ、そして「教祖がおっしゃるのだから」と言う
理由で世俗的/政治的に利用されるおそれがあるということです。
くりかえしますが、権力的契機が全くない存在であれば、いくらか宗教色があろうとも(日本の場合、土着的な
素朴なものであろうと思われますが)、価値はあるし、その伝統・格式は大いに世界に誇るべきもので
あろうと考えています。

51 :
>>50
あなたも認識してるように、多くの国民は天皇を神格化もしていない以上、天皇が示した行為は、
自分が抱えてる価値観と相対化される存在です。よって「教祖がおっしゃるのだから」といった考えは、
ステレオタイプ的だと思います。
しかし、相対化した上で新しい考えを引き出す契機にはなるかもしれませんが、それは宗教のように、
教祖の言動に一方的に依拠するのとは違います。
こうした他者の考えを聞いて考えることは、決して悪いことじゃないじゃないです。

52 :

話がそれますが。
>個人の尊厳は絶対的価値を持つものと考えてはいます。
これは違うと思います。
社会的な価値観に従うことがなければ、死刑によって殺されたり、長期間に渡って当人が望まない形で自由が束縛される事にもなります。
よって、公共的な価値の前では、個人の尊厳は”絶対的”な物ではないのが、現代社会だと思います。
個人の尊厳が容認されるのは、公共的な価値観の中で容認できる残された部分を意味するのだと思います。

53 :
>>52
個人の尊厳が絶対的価値を持つという意味は、死刑や拘禁を否定するという意味ではありません。「犯罪者は自由意志によって
犯罪を行ったのであるから、その意思が国家によって否定されない限り犯罪者の理性は回復されない。この意味で、刑罰を受ける
ことは犯罪者の権利であり、彼が理性人として扱われるゆえんでもある。」(ヘーゲル。「刑法講義総論」大谷實、第四版p24)。
個人が理性人として扱われることすらない、中国のような国家を念頭においてのことであり、民主制の根源にかかわることでも
あるので、この点は譲れません。(他の点でも譲っているとは言えませんがww)

54 :
P.S.
言い忘れましたが、応報刑論は歴史上のもので、もちろん現代の理論ではありませんが。

55 :

>>53
>その意思が国家によって否定されない限り犯罪者の理性は回復されない。
ヘーゲルは進歩主義的な考えの持ち主だったために、
歴史における最先端である現実に認められる価値観が理性(より近い物)だと考えました。
またヘーゲルにとって国家という存在は、弁証法を通じて研ぎ澄まされた理性としての認識を有するような存在であり、
よって、現実にある国家が示す判断が示されない限り、犯罪者の理性が回復されることはないと考えた。
故に、あたなが考えてるように、国家が抱える価値観よりも、
主意主義的な個人の尊厳が”絶対的”な価値観を持つことの証左にはならないと思います。

56 :
>>55
ヘーゲルの原典にあたっているわけではないので、軽い反論に留めます。
理性の具現者としての国家に個人が劣後するのは認めます。でも「理性の具現者としての国家」というのは画餅ではないのか。
むしろ憲法上の表現で言えば「公共の福祉」に制約されながらも、「個人の尊厳」を基軸にして国家の価値観を考えていくのが
正しいのではないか。
絶対的というのは「公共的な価値観」によっても決して犯されるべきではない核心が存在するという意味です。それは
もはや価値観ではなく、絶対的な何かです。何かというのは現時点では言葉にできません。しばらく考えてみます。

57 :
>>56
>絶対的というのは「公共的な価値観」によっても決して犯されるべきではない核心が存在するという意味です。
犯されるべきではないとするのも、公共的な価値観によって実存できる核心です。
主意主義的な人間が抱える理性による帰結であるからといった社会契約説的な考えも、
そうした公共的な価値観によって位置付けられた人間が見る事になる幻想です。
故に絶対的なものじゃないです。

58 :
>>57
わかりました。と言っても絶対的な何か、ではなく、あなたが絶対的価値相対主義者だということがわかりました。
観念論者もしくは独我論者ではなければよいのですが。極端な価値相対論を戯画化すれば、北朝鮮もひとつの
理想的モデルになるでしょうな。
デカルト座標におけるゼロ点を任意に設定できるとしたら、荒唐無稽な国家も可能になるでしょう。天皇制を
アプリオリに設定するとしたらそうするしかないでしょうな。

59 :
>>58
現代哲学は、絶対的価値観を争うようなものでありません。むしろ、それはヘーゲルも属した近代哲学の有様です。
現代哲学で人間とは、普遍性を伴う絶対的価値を見出せない存在であるとするような考えが起点になっています。
故に、何が正しいかわからない以上、話し合いに参加する人間は平等な立場で参加できる”ルール”が必要であるという帰結の上に、
民主主義の理論は変貌しているように思えます。
もちろん、普遍的な絶対的価値を見出せない以上、そこで決まることは仮説的な選択であり、排除されることになった少数意見は、
以後において顧みないような、ヘーゲルが示した弁証法的なものでありません。
一方、北朝鮮は何が正しいかわからないという前提で公共的な話し合いの場が開かれていないし、当然適切なルールも無い。
よって理想的なモデルとは言い難いでしょう。
ちなみに、現代哲学はデカルトにおける”我れ思う”から始まる考えとは違います。

60 :

追記:
近代哲学とは、あなたように絶対的な何かがあると言った考えを巡るものだった。
その中で共産主義のような考え方も生まれたし、絶対的なものであるが故に、
強い排除的な論理がまかり通ることなったし、心酔する人間は疑うことも忘れてしまった。
絶対的な何かがあるといった先で、自分が他者が持つ価値観に謙虚で居られるように、
得ることなった考えは仮説的に捉えるならまだしも、絶対的な価値観はこれなんだ!と言い張るのは、
むしろ特定の真理に依拠する宗教的な物だと言えるでしょう

61 :
>>40
孝明天皇と明治天皇との間には、
血統的な問題なのか、
宗教的な問題なのか、
政治制度的な問題なのか、
それともいわゆる霊的な問題なのかは、
資料も何も無いので、判別できないが、
何らかの断絶を感じるものである。
つまり、なんらかの断絶があったように解釈するのが、
歴史を考える上での重要なポイントであろう。

62 :
>>59
いささか失礼な物言いにもかかわらず、レス有り難うございます。
哲学的素養はほぼないのですが、私の分野である生物学の立場から言わせてもらえば、そもそも人間に(というか生き物に)絶対的価値観など
ないのが当たりまえと思われます。この点西洋では、キリスト教によって、人は神によって創造された地球上では至高の存在であり、神により
アプリオリに下された価値観を実践するのが正義であるとし、その正義は時には極めて恣意的に解釈されたこともあるように思われます。
不遜極まりない言い方だとは思いますが、そのようなくびきからようやく解き放たれて、やや迷走ぎみなのが西洋の現代哲学なのではありませんか。生物学
の立場からいえば、単に種間および種内闘争による淘汰圧と種の維持の衝動のバランスのうえに存続してきたのが今ある生物群ではないかと考えられま
すが。
だからといって、そう割りきってしまえば、それこそナチスの再来であり、それこそホッブズの危惧したところでもあるのでしょう(多分に知ったかですが、
中国が現在それを実践しているようです)。せっかく前頭葉を発達させて「理性」とやらを手に入れたのだから、なにがしかの「絶対的なもの」を想定してもよ
ろしかろう。
哲学は古典的な理性をすてて、先祖返りしているのですか。もっとも「イデア」などないのだから我々が作るしかあるまい。

63 :
>>62
生物と人間の違いは、対象が何であるかという知覚における能力の違いがあると思います。
よって現代哲学によって、近代哲学が示したイデア的な存在の認識に対し、疑いを持つことになったのは、
そのような能力に拠るものであり、結果としてそれが何を為すことになるのかという事も予測できるようになる。
また、仮説的に設定された予測も、常に疑問の対象となり書き換えられる事も是とする以上、
生物に見られないような、多元的的で流動的な社会を支える根拠にもなる。
よって先祖返りしているのかという問いは、誤りだと言えるでしょう。
あとイデアとは永久不変の存在を意味する言葉ですが、イスラム社会ではイスラム法がそのような位置付けであり、
結果として流動的な社会活動が失われた状況です。確定されたイデア的な考え方を介してのみ、物事が考えられない結果でしょう。
ある意味それは、上記にも書いたように、人間と生物をわけ隔てる差異を合間にするようなものだと思います。

64 :
× 人間と生物をわけ隔てる差異を合間にするようなものだと思います
○ 人間と生物をわけ隔てる差異を曖昧にするようなものだと思います。

65 :
>>63
生物の生態の多様性をまのあたりにすれば、「生物に見られないような、多元的的で流動的な社会」などは的外れと思われますし
(まさに事実は小説より奇なり)、また生物と人間の違いを>62で述べた記憶は無く、西洋哲学の専門家の条件反射的な反応の
ようにも思われますが、「イデアとは永久不変の存在を意味する言葉ですが、イスラム社会ではイスラム法がそのような位置付け」
になってしまうからこそ、絶対的価値を持つものとして「個人の尊厳」を提案しているのです(ふりだしにもどるww)。
まあ、アメリカが「自由、民主、人権」をドグマとしているのとあまり変わりはないのですがね。

66 :
>>65
>生物の生態の多様性をまのあたりにすれば
近所で徘徊する野良猫をウオッチするのは大好きですが、どう見ても人間ほどバラエティーな存在だと思いません。
それは猫が生きてる世界に対し、知覚を通じて投げかけることができる想像力が、人間と比べて劣っているからだと思います。
また人間は、恣意的な権力によって構造付けられた社会によって位置付けられる存在です。
価値を想像するにしても、そうしたバイアスを介して示されるものです。
あなたが自白してるように、アメリカのドグマと変わらないのもその為であり、
絶対的な価値だからという理由で、その論理が根本的に支えられるようなものでありません。

67 :

ちなみに社会学者も宮台も、サンデル本の帯を飾るだけあって、
現代社会は、価値に対するコミットメントの恣意性が明きからになったのが現代であるとしています。
だからこそ、価値というものは素朴に信じてはいけないという事と同時に、そうした謙虚な態度を抱えながら、
自分が望むような価値に対しては、積極的にコミットメントしないといけないと主張してる。
進歩主義的な左翼からすれば、人権のような権利の類はあって当たり前だと考えるかもしれないが、そんなことは無いです。
当たり前ではないから、それが大切だと思うなら自分は大切だと思うことを謙虚な立場で表明する必要がある。
絶対的なんだから、コミットメントしなくても当たり前だとするような考えだと、むしろそのような価値は失われていく時代だと思います。

68 :

天皇制も同じことが言える思う。
天皇制が大事だと思うのなら、、2chのような言論の場でも良いから謙虚な立場でもって、
自分にとって大切である事を示す必要がある時代だと思う。

69 :
>>62
神と人間は違うのですよ

70 :
>>68
進歩的な左翼が人権があってあたりまえみたいに、
考えるのは、謙虚さが足りないと考えられるように、
天皇制を賛美崇拝する立場の人たちも、
謙虚に検証する立場になっていくほうが望ましいでしょうね。

71 :
人権は自然の権利

72 :
人権は自然権といわれているからね。

73 :
他国は人権が必要かも
日本人は人権より道徳教育

74 :
成人男女を16歳からに改定して、
15歳までは、恋愛禁止にする必要はあるかもね。

75 :
>>74
脱字訂正。
精神的な恋愛は自由にするべきだし、
人権上問題があるので訂正します。
誤)15歳までは、恋愛禁止にする必要はあるかもね。
正)15歳までは、成人的な恋愛行為を禁止にする必要はあるかもね。(プラトニックラブのみ)

76 :
天皇制廃止の自由主義、共和主義、モダニズム、フランス革命主義はユダヤ資本主義だ。
ただしソヴィエトや中国、イランなどの民族や宗教の社会主義はユダヤではない。
ユダヤ資本主義のアメリカとフランスを潰せよ。
人権だ自由だいってる自由主義者は悪魔だ。

77 :
自然権を主張したのはイギリス人だ。

78 :

ロックが主張した自然権は、理性の制約によって残された人間における権利。
但し、理性は神が与えたものであって、無神論者が考えるような自然に認められる権利じゃないです。

79 :
>>73
無神論とかマルクス主義っていうものは、
根本的に現代社会には合わないということが、
証明されたわけだな。
早い人は敗戦後の1946年から1955年ぐらいまでの間に、
マルクス主義の虚構に気が付いた人が居たが、
時代の変な流れに流された人は、1960年代から1970年代にかけて、
マルクス主義のわなにまんまとはまったりしていたわけだし、
無神論や共産主義に対する自家撞着は、
1992年の旧ソ連の崩壊後も、
今度は共産主義中国の方向に、流されていったわけだ。
ちょうど、1992年から1993年にかけては、江沢民の中国であり、
旧ソ連の共産主義の崩壊の後、
日本の左翼陣営は、中国や北朝鮮に傾倒して行ったのであろうか。
いずれにしても、1946年から1955年ぐらいまでに、
共産主義やマルクス主義から抜け出られた人たちは、
日本的サヨクの呪縛に陥ることは無かったと思われる。

80 :
79の続き。
要するに、敗戦後の一時期に、
マルクス主義とか共産主義とか、
社会主義、そして無政府主義や虚無主義など、
それ以前の、大日本帝国憲法と高等文官試験、
それに旧日本陸海軍などによるそれなりに整然としていて、
それなりに、輝きを持っていた戦前の古くよき日本が、
敗戦によって、思想的には各種さまざまな西欧思想が入ってきたわけだ。
もちろん、戦前にも西欧哲学や社会主義なども入ってきていたわけだし、
コミンテルンによる共産主義などもかなり流入していたわけだが、
それらは、戦前では公的な場所などでは議論の俎上に上ることはなかったわけだ。
敗戦後の、1945年秋から、1946年、1947年、そのあたりで、
マルクス主義や共産主義を議論の俎上に乗せて、
その矛盾に気が付いた人と、
現在のいわゆるマスコミの宣伝に載せられてしまっているような、
今で言ういわゆるB層などの人たちは、
1946年とか1947年には、社会主義などの方向に、
まんまと誘導されていったわけだろう。
その流れが、1950年代1960年代にいたって、
いわゆる社会党や共産党などの社会主義勢力に力を与えてきていたわけだ。
話を戻すと、1950年代あたりまでに社会主義や共産主義、
マルクス主義の矛盾に気が付いた人は、
その後の人生でも、マスコミやその他の扇動に乗ることがなく過ごしているのではないだろうか。

81 :
ニュース速報+でも話題になっていたが、
いわゆる『B層』といわれる人たちの多くが、
いわゆる戦後サヨク(左翼)にまんまとだまされた人たちなんだね。
そういう人たちは、戦前は当時の軍部や政府に軍国主義とか、
最後まで対米戦争を戦うとか、洗脳されていた人たちと同じなんでしょうね。
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335835582/

82 :
>>46
>元首とは”外”に向かって国家としての”代表”を表象する存在です。個々の国民はそれ自身を代表するのではなく、
>必要であれば、誰が相応しいを考える立場に過ぎません。
元首、というのは西欧で王権神授説を正当化するために、国家は有機体であり、
王が頭部、臣民が手足である、と説明に使われたもの。
王権神授説が否定されている今の日本で、元首という概念自体不要(現に、法定されてないが、立派に国家として機能している)
だし、もし、設置するとしても、個人でなくて機関を元首とすることも可能。

83 :
>>48
>日本史の中で天皇は重要なアクターとしての存在であり、そのように捉えることは、
>宗教と呼べるようなものではありません。
そもそも、天皇、とかいうが、天皇は数十人もおり、一人ではなく、しかも一統の家系でもなく(乙巳の変、南北朝は言うまでもなく、
万世一系は作り話、とわざわざ断らなくてはならないのは情けない)、その役割、存在もバラバラ。
それらを「まるで、不死の一体の生物」であるかのように故意に語るのは、歴史などではなく、神やら精霊を既存の前提として、
語る宗教そのもの。

84 :
>>53
>個人の尊厳が絶対的価値を持つという意味は、死刑や拘禁を否定するという意味ではありません。
死刑と拘禁を同列に語るのは、悪意を感じる。
現在の死刑廃止論の論拠は、「冤罪であった場合、国家が殺人を犯したことになり、取り返しがつかない」、
「理由があれば、国家が殺人をしてもよいのか。よい、とすれば国家ごとに、理由は法定さえすればよい、
というなら独裁国家、宗教国家で平然となされている、”公認の私刑による殺人”も認めることになるが、
それは到底、許されない」というもの。
また、EUからは日本、米国に対し、「国内世論の動向は、人間の生命に関しては全く関係ない。
多数決でなら、生命を奪える、などというのは思い上がりだ」と激しく非難されている。
また、行政側からは死刑の裏の意味からの効能というのは、
「国家の、国民への見せしめ(理由さえあれば公権力は、国民の生命を奪うこともできる)」、
である、とされていることも覚えておきたい。

85 :
>>61
孝明天皇の死期が、どう考えても怪しい。
それまで、健康で、急死などは思いもよらなかったとされている。
それに、明治天皇替え玉説も根強い。京都にいた時とは、全く別人のような、
体格、性格、顔貌のどれをとっても、「別人のよう」であった、とされている。
いま、考えるとそんなバカな、と思うが、当時のこと、何がどうあっても、やったもん勝ち、既成事実を作ったモノ勝ち、
というのは否定できない。

86 :
>>79
>無神論とかマルクス主義っていうものは、根本的に現代社会には合わないということが、
>証明された
いまの、日本を含む、欧米先進国で、「市場原理主義」を旨とする「資本主義」を採っている国はない。
日本の生存権条項をはじめすべての先進国が、マルクスを始祖の一人とする社会福祉主義思想を取り込んだ、
修正資本主義、福祉国家主義を採っている。
また、無神論というが、これは「論」ではない。
神が居る、といいたいならそう主張する側が論を尽くして立証すべきであって、
神は居ない、というなら説明しろ、というのは「悪魔の証明」であって、仮にも神や仏を語る者が口にすべきではないと思う。
同じ者の口が語る、神や仏の信ぴょう性が薄汚れるだけである。

87 :
>>86
確かに、マルクス主義が全部だめというわけでもないのかもしれないね。

88 :
>>85
天皇制とか朝廷とかに関わる神話のようなものに、
朝廷の敵となったらその一族や氏族が滅亡するとかの、
オカルト的な話があったが、
今から考えても、長州毛利藩は、
朝敵と同じ扱いだったわけですよ。
ところが、長州藩が明治維新の主役に躍り出たら、
毛利家も長州藩の役人も、
新政府ではそれなりの待遇をされているわけで、
朝敵になったら、一族が滅びるとか衰退するとかは、
絶対的な法則ではなかったわけで、
そのあたりも天皇制の絶対神話が、
現実には、そうではないということを示しているわけでしょうね。

89 :
>>86
無神論を完全否定しようとすると、確かに「悪魔の証明」になってしまうが、
神はいないと万人が認めうる客観的な証拠がないのも、また事実。
無神論も宗教的見解のひとつとしての価値しか認めないという立場であれば「悪魔の証明」とはならない。
無神論に、キリスト教や仏教やその他の宗教と同じ地位は認めるが、それ以上の地位は認めないと言う立場な。
信仰の自由は、他人の信仰の自由を侵害しない限りにおいてしか認められない。
無神論であれ他の宗教的信仰の持ち主であれ、
他人の信仰を否定しようとした時、その人の信仰の根拠を問われるのは当然。
神はいないと万人が認めうる客観的な証拠がない以上、無神論者が他人の信仰を否定する権利はない。
これは「悪魔の証明」じゃないよ。
お札を貼れば病気が治るとか言うインチキ占い師にたいして、医者が根拠を示して反論することはできるんだから。
残念ながら無神論にはそうした科学的根拠はなく、宗教的見解のひとつとしての地位しか認められない。

90 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17696563
住吉会向後睦会の元組長の天皇についての見解です。

91 :
>>89
>神はいないと万人が認めうる客観的な証拠がないのも、また事実。
神は、人の心の中にしかいない、と言えばご満足いただけるか。
神が居る、というのは誰しもが否定できない、客観的存在として、という意味だ。
人によって、神、仏、精霊が異なった形で認識されるが、ある人には全くないなどということは、ありえない。
人の主観的認識に過ぎないものを、社会的実体を有すると主張するなら、
神仏の名を語る団体に属するものは個人としての権利に加え、団体としての権利をも主張できるのに、
そうでないものは個人として権利だけ、というのはあまりにもおかしい。
繰り返しになるが、無神論は「論」ではない。
神が居る、と主張するなら、居ないと証明されてないからいるかもしれない、というのは絶対的矛盾である。
なぜなら、そのぜんていとなる、「神が居た」という証明は、何もないからだ。
いるか、いないかのどっちかしかあり得ない。

92 :
>>82 >>83 
>元首、というのは西欧で王権神授説を正当化するために、国家は有機体であり、
>王が頭部、臣民が手足である、と説明に使われたもの。
それは過去に見られた考え方であって、現在ではそのような捉え方はされていない。
上記に書いたように、国民は元首を選択する側であって、元首ではない。
国民主権におけうr共和制のような国であっても、大統領が元首だと見做されるのもその為である。
>それらを「まるで、不死の一体の生物」であるかのように故意に語るのは、
日本史の中で、天皇制が存続した理由として、「神やら精霊を既存の前提」などしてない。
そうしたありもしない前提を捏造して、”宗教だ”とするのは、悪質そのもの。

93 :
>>91 横スレだが。
>いるか、いないかのどっちかしかあり得ない。
歴史認識にしても、それは自分が実際に目に見えない物を論じることで、
その人が抱える価値観をバイアスにして、様々に見て取れることになる。
神という存在も、イスラムやキリスト教が根付いた社会で暮す人間からすれば居ることになるだろうし、
日本のように無宗教的な社会であれば居ないことにもなる。
よって無神論も、多様な宗教観と平等な一つの価値観だと俺も思うわ。

94 :
>>92
>それは過去に見られた考え方であって、現在ではそのような捉え方はされていない。
それは異説だな。どんな論者が唱えているのか、名前を挙げてみてください。
現在の政治学の通説では、民主主義という概念自体が、「誰か一人の下に国家権力が集約されることを、
認めない(治者と被治者の自同性)」を主眼としていることから、
国家を代表する存在としての元首の法定は、国家の存立要件には含まれない、としている。
もっとも、元首の法定が国家の存立要件だったら、日本は国家でないことになるが。
>日本史の中で、天皇制が存続した理由として、「神やら精霊を既存の前提」などしてない。
それは君の不勉強か、悪意の虚言に過ぎない。
旧憲法の告文、本文に天皇家の祖先神の申し伝えにより、「天皇は日本を君臨、統治する。天皇は不可侵である」と言っている。
天皇の正統性は、「国造りの神の子孫だから」という、一点のみ。

95 :
>>94
>よって無神論も、多様な宗教観と平等な一つの価値観だと俺も思うわ。
思うのは自由だし、尊重されるべきだ。
しかし、それは「神などいない」という人に優先するものであってはならないし、
いかなる優遇措置も認められない。
なぜなら、それは客観的に証明できない類のものだからだ。
つまり、宗教が比肩されるのは無神論ではなく、その他、雑多な主義主張の一種である、ということ。
神が居る、ということを大前提に国家に特別扱いを求めるべきではなく、
どうしてもというなら、自らの信じる神仏にお願いすればよい。
それが、お互いのためだ。
ついでに言えば、宗教法人への企業並み課税を早く実施すべきだ。
宗教法人が、団体市民として権利享有主体であれば、その義務として納税するのは、
むしろ、喜んで行うべきであるのに、一部の団体は政治力を行使して、
宗教弾圧だ、と反論する。
課税が弾圧なら、企業は弾圧されている、っとことになるのか。

96 :
>>94
>それは異説だな。どんな論者が唱えているのか、名前を挙げてみてください。
国家を代表するというのは表象的な意味であり、例えば日本を代表する花は桜だと主張したしても、
桜に権力に無ければいけない事を意味するのではないし、代表する花が無ければ国家の成立要件に満たさないという意味でもない。
政治学において元首というはそういった存在であり、政治学辞典の”元首”の項にも書かれてあることだ。
一方、元首という規定があれば「王が頭部、臣民が手足である、と説明」などとする考えは、
上記のようにスペイン憲法の規定をみると矛盾した考えである以上、どのように埋め合わせをするのか説明して欲しい。
>旧憲法の告文、
現在の日本史は、旧憲法下での社会でもないし、戦前と同じく内容の歴史教育を施している訳でもない。
そのような時代の記述を引っ張りだして、宗教だとするのは、やはり悪質だと言わざる得ない。

97 :
>>95
>しかし、それは「神などいない」という人に優先するものであってはならないし、
>いかなる優遇措置も認められない。
そんなことはないです。
イギリスやドイツなどは、政教分離だとしながらキリスト教には優遇措置が存在します。
イスラム国家では、言わずとも多くの人が知ってる状況です。
もちろん、フランスのように無宗教の押し付けに対し、憲法において優遇されている状況も存在します。
また政治とは、社会に認められる美徳を追求する為に話し合った上で選択する場です。
もちろん選択したからといって、以後同じ議論は無しという意味ではなく、
常に議論は開かれていることが、平等な価値だとする前提の上では求められるでしょう。
イギリスやドイツ、フランスにしても、そうした優遇措置がありながら、そのよう議論は開かれて社会だと思います。

98 :
>>96
>桜に権力に無ければいけない事を意味するのではない
日本は法治国家。さらに、民主主義を国是としている。
元首、という法定こそされていないが国家にとって重い意味のある地位についての説明を、
そんな桜を例に引っ張り出されても、全く説明になっていない。
>政治学において元首というはそういった存在
あなたは、政治学を修めた、という訳ですね。では、一冊でいいので、そう唱えている政治学の本を挙げてください。
>政治学辞典の”元首”の項にも書かれてある
政治学辞典? どこの出版社ですか。 そんな、すぐ調べればばれる嘘を弄するよりも、自分はこう思う、
論拠は何もないが、と言った方が潔い。
>現在の日本史は、旧憲法下での社会でもない
あなたは94で、「日本史の中で」と書いた。それを、「現在の」といきなり限定するのはどんな変節ですか。
もっとも、現憲法下でも天皇の正統性には一言も説明がない。
旧憲法での「国造りの神の子孫だから」とされた理由付けを受け継いでいるだけである。

99 :
>>97
>イギリスやドイツなどは、政教分離だとしながらキリスト教には優遇措置が存在
あなたは、悪意で虚言を弄しているのか、と思いましたが単に無知なだけなんですね。
英国は国王を政教一致のトップに戴き、国教制度を採っている。
ドイツは、教会と国家の間で政教協約を結んでいる程、宗教の存在が大きい。
日本とはまったく事情が違うのではないですか。
戦前の天皇を現人~ 現御~と奉り、絶対視した国家神道が政治と一体になって、
神権天皇制を築き、ヒステリックな国家体制に突入したことの反省の下、
二度と繰り返さないという政教分離を定めた憲法の趣旨を無視しているのではないか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
政局分析を議論・交換するスレッド11 (373)
◆朝鮮人はなぜ2ちゃんねるで工作活動を行うのか2 (293)
日本のエネルギー計画7 (257)
政局分析を議論・交換するスレッド11 (373)
■前原誠司と米国が画策する第二次日中戦争?■ (245)
よもや公務員がここまで腐ってるとは思わないじゃん (388)
--log9.info------------------
【咲-Saki-】松実宥はあったかーい可愛い2枚目【阿知賀編】 (498)
【まどか☆マギカ】鹿目まどかはワンピース可愛い88 (573)
【コードギアス】枢木スザクアンチスレ113【ウザク】 (653)
こんな祥子さまは嫌だ!その27 (622)
【まどか☆マギカ】巴マミはマスケット銃可愛い271丁 (549)
【とある魔術の禁書目録】一方通行アンチスレ13 (464)
【ゆるゆり】赤座あかりは主人公かわいい22アッカリ〜ン/ (1001)
【ひだまりスケッチ】ゆのに萌えるスレ43x| _ |x (1001)
【Fate/Zero】キャスター&龍之介はご照覧あれカワイイ 7cool目 (888)
【俺妹】高坂桐乃アンチスレ6【モンペ予備軍】 (315)
[ハートキャッチプリキュア]キュアサンシャイン/明堂院いつき21 (277)
【けいおん!!】平沢憂 53【海が見えるよ!】 (917)
【氷菓】福部里志を語るスレPart1.1 (315)
モーレツ宇宙海賊のジェニー・ドリトルはポニテ可愛い2 (238)
【けいおん!】唯×紬スレ6 (204)
【kiss×sis】住之江あこ&りこ【あこにゃん】 (885)
--log55.com------------------
【京都橘高校吹奏楽部】オレンジの悪魔9
バンドマンのRが愚痴るスレ part7
【千紫万紅】真・Orange Devil vol.3【橘の風】
【メン募】OURSOUNDS総合スレ6
BOSS GTシリーズ GT-48
5万くらいで買えるエレキギターのオススメ教えて
バカセ被害者の会 [バカセ出禁!]
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7015