1read 100read
2012年6月アニキャラ個別148: 【Fate/Zero】キャスター&龍之介はご照覧あれカワイイ 7cool目 (888) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ナルト】サスケ×香燐スレ10【NARUTO】 (560)
【イナズマイレブンGO】ベータちゃん萌えスレ【クロノ・ストーン】 (435)
お103!マクロスFのシェリルさんを僕にください (341)
【とらドラ!】櫛枝実乃梨はバケツプリンかわいい16.1 (354)
【夏色キセキ】花木優香はトラブルメーカー可愛い2【お調子者】 (260)
【咲-Saki-】池田華菜 猫耳ウザカワイイ十七【風越女子】 (356)

【Fate/Zero】キャスター&龍之介はご照覧あれカワイイ 7cool目


1 :12/04/15 〜 最終レス :12/06/29
■雨生 龍之介(CV:石田彰)
身長:174cm
体重:65kg
血液型:B型
誕生日:1月31日
死の本質を求める連続殺人鬼。
古書に従い行った儀式殺人により、キャスターを召喚してしまう。
キャスターを殺人の師と崇める。
■キャスター(CV:鶴岡聡)
身長:196cm
体重:70kg
血液型:不明
誕生日:不明
青髭と名乗る英霊。龍之介以上の快楽殺人者。
とある理由からセイバーを付け狙い、その異常な狂気は聖杯戦争を混乱に陥れる程。
アニメの内容以上のネタバレは禁止。原作・シリーズ作についてはネタバレスレへ。
次スレは>>980が立ててくれると幸先がいい…
前スレ
【Fate/Zero】キャスター&龍之介は守りたい笑顔カワイイ 6cool目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1328008216/

2 :
●プロフィール
雨生龍之介
読み:うりゅう りゅうのすけ
誕生日:1月31日/血液型:B型
身長:174cm/体重:65kg
イメージカラー:紫
特技:軽妙なトーク、証拠隠滅
好きなもの:退屈/苦手なもの:家族愛
天敵:なし
CV:石田彰
キャスター(第四次)
真名:
身長:196cm/体重:70kg
属性:混沌・悪
パラメータ: 筋力:D 耐久:E 敏捷:D 魔力:C 幸運:E 宝具:A+
イメージカラー:濁った黒
特技:イベント立案・プロデュース
好きなもの:ボーイッシュな少女、フェミニンな少年/苦手なもの:政治・財政管理
天敵:ディルムッド、ランスロット
CV:鶴岡聡

3 :
今回だけリア充EDをこっちに差し替えてたら神だった
http://img20.pixiv.net/img/19082891/23182871.jpg

4 :
ところで龍ちゃんの羽織ってる紫シャツって女性物なのかい?

5 :
>>1
超OOOOOOOTU
折角旦那が戻ったっぽいんだから新宿戦争でジャンヌの補佐役で出て欲しいなあ
ついでに東京せいはいくんのサービスで龍之介付きで

6 :
>>4
そういえばそんな話も聞くな
だとすると姉の遺品かお下がりってところ?

7 :
そういや漫画だと何故か姉ちゃん全裸だったな

8 :
でもあの時代ってユニが流行り始めた頃じゃなかった?

9 :
ウワアアアアアアアなんで女の子の画像探してんのに
ホモひっかかるんだよふざけんなクソが

10 :
>>1
というか漫画だと龍ちゃん女はほとんど全裸にして殺してるよなあ…w

11 :
ひどい誤爆をした すみませんスルーで

12 :
前段階として性的に脱がして全裸にした上で殺人鬼モードに入るとか?
血の気失う肌の色の観察してんのかも

13 :
てか最後の旦那って、ナイスミドルのなかなかのイケメンだったな

14 :
当山だな

15 :
あれ、原作ではジャンヌと共に叙勲された栄光の日々を回顧してなかった?

16 :
http://blog.livedoor.jp/celica_janger/
旦那って全体で見れば「物語中盤で退場する悪役」っていうありがちな役とも言えるのに、
ここまで深く思いいれてもらえたのは本当に幸せだと思う

17 :
>>6
ちょっと気になったので尋ねてしまった
ということは原作でも特別描写されてはいないのか、どうもありがとう

18 :
ボタンの位置が女物だからそう言われてるんだろうな
ちなみにセイバーの服はボタンの位置的に男物だったりする

19 :
旦那のイメソンがきれいすぎてワロタ

20 :
>>17
原作や関連書籍では今んとこ触れられてないな
>>8
なるほど単に流行的なファッションかもか
龍之介オシャレ設定あるもんなあ

21 :
今気付いたんだが、OPのセイバーって無免許運転だよな…?

22 :
スイマセン誤爆です。

23 :
昨日見て泣いたのに鶴岡さんのブログ読んでまた泣いてしまったわ

24 :
ふと思った演出なんだけど、
次回からOPでの龍之介とキャスターは消えてて、ただの地下の風景だけになっていてほしいな
本編で死亡した陣営はどんどんOPから消えていく、みたいな

25 :
>>24
バーサーカー「ふざけんな」

26 :
>>25
バーサーカーさん落ち着いてください!

27 :
>>24
そんな風になったら背景だらけのOPになるぞw

28 :
最終回になるころには何のアニメだかわからなくなるな

29 :
原作だと旦那はどういう気持ちで死んでいったの?
「私は、いったい・・・」に含まれる意味とか気になる

30 :
エクスカリバーは現在・過去・未来のあらゆる戦場における兵士達の祈りの結晶
そしてジル・ド・レェもかつてはフランスの元帥としてジャンヌ・ダルクと共に百年戦争を戦った英雄でもあった
つまり、ジルにとってあの聖剣の光はかつての自分やジャンヌが戦場に掲げた願いと希望の輝きに等しい
それを目にしたことで当時の自分の誇りや信念を思い出し、
たとえ後のジャンヌや自身の死に様が悲惨な物だったとしても、
共に戦い国を救ったあの時の栄光には一片の曇りもなかったと、己を顧みて果てた
まあ実際、現代においてはジャンヌ・ダルクの名誉は回復されてるしね
キリスト教的には火炙りにされて最後の審判の時に復活できないのは困るだろうけど
そして英霊の座に戻ったら涙目のジャンヌにラ・ピュセルでお仕置きという名のご褒美を貰う

31 :
もしもジルが騎士だった頃の姿で召還されたらクラスとか能力とか性格とかどうなってたんだろう

32 :
一番外道だけど、一番仲の良いタッグだったな
他の奴等に魅力を感じない

33 :
世界はクソだし神様がクソでもジャンヌちゃんは素晴らしいということを思い出したわけだ
たとえ悲惨な結末に終わったとしても、ジャンヌたんをぺろぺろしていた頃の幸せがあれば生きていけるってことだ
その幸せを忘れて妙な趣味を開拓しちゃったけど、セイバーの光を見て原点に返り「俺何やってんだろ」と我に返ったんだな

34 :
>>33
なんかり可愛くもないAVを見て無理やりーした後の自分の姿みたいだな

35 :
つまり賢者タイムか

36 :
キャスター陣営の脱落はハッピハピだけど残念だな
今後は切嗣さんの外道街道や愉悦コンビ爆誕なんかも楽しみではあるんだが
貴重な仲良し陣営成分が消えてしまうのは名残惜しい
こいつら見てると笑顔って大事なんだなと色んな意味で痛感する

37 :
>>36
Zeroは純粋な笑顔が少ないよね
それはそうとなんじゃこりゃー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2869297.jpg

38 :
元ネタは太陽に吠えろか

39 :
>>37
龍ちゃんのお腹が撃たれたときに真っ先にこれ思い出した
王道ネタとは良いものだ

40 :
>>37
龍之介「俺、死にたくないよ〜」

41 :
>>30
なるほど、自分を取り戻したわけか

42 :
キャスターお疲れ様です

43 :
こういう話するのも変だけど、死んだあとの龍ちゃんって殺しに興味示すのかな。
一番綺麗な赤を見つけちゃったしもうやらないのかな

44 :
>>31
どんな感じか具体的にはわからんが、綺麗な時の旦那、ジャンヌとの話は見て見たいよなぁ。
てか、ジル・ド・レって昔興味持って調べたことあるがかなりハイスペックな人物だよな。
・名門貴族の生まれ

45 :
>>44
ミス
・名門貴族の生まれ
・勇猛果敢な騎士で武術に長ける
・学問、芸術に秀で当時トップクラス
・フランス元帥
・国王以上の金持ち
・救国の英雄
・美男子だったと言われている
・敬虔で信仰心に厚い
なに、このハイスペックぶり

46 :
でも性癖が…

47 :
つ 紳士の嗜み

48 :
>43
自分の死の光景が一番キレイに見えた、てのは「自分が観測できる最後の光景だったから」
という補正もあったと思うので、続きがあったらもっと素晴らしい光景を見極めんと更なる探求に励むのではないかと。
……もうあれだ、ヴァルハラで日がな一日殺し合いやって
夜には生き返って酒盛りしてる連中に混ぜてもらうべき。

49 :
我に返った旦那は
勘違いで追いかけ回したセイバーに対して申し訳なく思ってたりするのかな。

50 :
ライダーが固有結界に閉じ込めるとか言い出した時
砂漠で干からびてカッサカサになってる旦那想像して吹き出してしまった

51 :
旦那のあの服ってどういう構造なんだ?
ワンピースみたいなもん?

52 :
ゼロマテ見てもワンピース+マントにしか見えなかった…なんなんだろうなあの服

53 :
edのあの服の上からポンチョみたいにして着てるんだと思う

54 :
二人一緒のキャラスレで
ぜんぜん荒れないってすげーな
変わってるね

55 :
この二人は本当に良いコンビだったな。
やってることは兎も角w

56 :
もし大海魔決戦後もキャスターコンビが生き抜いてたとして
龍之介が自分の腹刺して死に掛けたら旦那に治癒して貰えば永久機関完成じゃね
>>54
二人とも一般常識から言えば世間から叩かれるべき外道キャラだから逆に両方ともかばいたくなるんだよ

57 :
>>54
二人の仲が良好だから荒れる要素が無いんじゃね
龍之介が殺しの対象にしてるのって人間だけなんだよな
他の動物はむしろ憧れや愛護の対象
普通まず動物から手始めにして徐々に人間に移行とかしそうなもんだが、
龍之介はスタートダッシュから人間狩ってたんだろうか
もう何かヒトコロ遺伝子でも持ってそう

58 :
>>57
違う世界なら零崎一賊からスカウト来そうだ

59 :
スタートダッシュはねーちゃん?

60 :
冷静に考えるとすごいロケットスタートだなwwwww

61 :
バレ?
もしかしたら、第二次聖杯戦争に参加してたかもしれないご先祖様から来たかもしれないね>ヒトコロ遺伝子
第二次は参加者全員死亡らしいが。

62 :
次の放送はまだか

63 :
ジャンヌダルクの映画みたんだけどさ
旦那回想のジャンヌたんが映画みたいに心身ともにぼこぼこにされたと思うと
なんか、こうやばいね。審判、髪の毛丸刈り、火炙り中の腹部打撃
映画にはなかったけど正史だと最後は死体全裸で性器公開ENDだべ

64 :
なんかもう辛いってもんじゃない
俺が旦那なら発狂する
ああなってもしかたないと思う

65 :
ジャンヌが捕らえられて酷い目に遭ってた頃、史実の旦那は何してたんだっけ
前に調べたはずだが覚えてないや

66 :
>>65
ジャンヌの救出作戦を提案するも断られたから、キレて自分の領土に引きこもってた
だったと思う。

67 :
>>66
あれ?
失敗したけど、ジル・ド・レたちが自費で軍編成して二回ほどジャンヌ救出戦やってなかったっけ?

68 :
ああ、やっぱり幾つか資料見ると、
ジャンヌが捕虜になった際、シャルルなどハト派にはもうジャンヌ邪魔でしかないため身代金が払われず見捨てられた。
だが、ジルやラ・イールなどの戦友たちが独自に軍編成して、ルーアン近郊で散発的な救出作戦を行ってたって話だね。
完全に引きこもったのは、ジャンヌと祖父が亡くなってからだな。

69 :
memoriaの歌詞はまんまキャスターとジャンヌの為の歌詞だよな。それ意識して聞くと泣ける

70 :
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51334047.html
龍之介ェ、痛かったでしょう?

71 :
>>67
そうだったのか ありがとう

72 :
>>70
龍ちゃんの付加価値でけーな

73 :
>>70
何の目的で買うんだよこれw

74 :
SOGEKIは男のロマンだからね
いや実際どういう層がどういう目的で買ってるのか知らんけどw

75 :
「龍之介に2発ぶち込んだらバカ売れ」に見えて
フィギュアの頭部を破壊して売ったのか許せんって思ってしまった
なんという龍ちゃん脳怖い…

76 :
>>70
アニメの表現はありえんなwwしょうがないんだろうけど
原作ではモツぶちまけてたんだっけ

77 :
>その威力(初活力 ft-lbs)は普通の警官が持っている拳銃の約10倍みたい。
普通の警官の拳銃威力がどんだけかよく分からないけど
とりあえずこれの威力凄いってことは分かる

78 :
>>63
旦那を迎えに来たのが幻覚じゃなく本物のジャンヌだったら良いのに
英霊の座になんて戻らずどこかで二人で幸せに暮らして行けたらいいのに

79 :
いまさらなんだが、龍ちゃんの誕生日って縁起悪い数字でできてたんだな。
1月31日。

80 :
ジャンヌさんと四次旦那が出会ったら
旦那の数々の所業をジャンヌに嘆かれ叱責されそうだw

81 :
アポクリファ設定だとたしかジャンヌはこれまでの聖杯戦争の記憶あるんだよな
つまり4次での旦那の所業も…

82 :
>>81
Oh・・・・・
しかし、なにゆえジャンヌは聖杯戦争審判的存在になったのやら・・・・・。

83 :
自分のせいだと知ってるから複雑だろうなジャンヌさん

84 :
旦那は救国の英雄だった頃から美少年好きだったり割とアレだったらしいが…
(あいつ超キモい…)とかジャンヌちゃんに思われてなかったよ…な?

85 :
旦那の宗教観を変えさせてあんなことをさせた
龍之介にもいい印象持ってもらえなさそうだw

86 :
龍ちゃんとジャンヌが出会ったらどうなるのっと

87 :
>>84
ぶっちゃけるとあの当時の騎士、教会関係は少年愛が溢れてたからなー。
暗黙の常識とでもいえば良いのか、あの当時の嗜好としては別に異常な物じゃなかったらしいよ。
歴史背景、その理由などは違うけど、戦国武将の間で衆道が当たり前だったようなもんだね。
ちなみに、一応旦那には当時嫁さんも子供もいた。

88 :
>>87
嫁は領土を増やすためだし、子供は領土を継がせるため
でも旦那のおじいさんって旦那の婚約者(まだロリ)をさらってきて、持参金をあげさせるとか、
とにかく条件(持参金、持参領土)のいい嫁を取ろうとあくどいことしたんだよねえ

89 :
ジルが幼少の頃預けられた叔父の家で叔父から性的虐待受けてたから
ショタ愛好家に目覚めたとか書いてたがどうなんだこれ?

90 :
>>88
祖父が領土欲ばかりの悪どい人物だったのはたしかだな。
政略結婚だとか色々としてどんどん領地を増やしてた。
ジル両親はこの祖父を嫌ってたらしく、祖父と関わらないようにしてジルに最高の教育を施してたけど、たしか戦争だかで亡くなってジルは祖父に引き取られる(両親の遺言状は無視された)
で、家庭教師とかも辞めさせられて、ジルは屋敷の本を読むばかりになって、その中に残酷な話の本があったりした影響で、残虐性・狂気などが育まれたって推察されてるね。
政略結婚なんで、嫁との仲は冷え切ってたらしい。
ただ、末の娘はジルの死後、その墓の管理をずっとしてたって話だ。
ここらへんの話は、ジル・ド・レ関連の本調べれば詳しく書いてるのがあるはず。
>>89
少なくとも証拠はないね。
てか、ぶっちゃけ著者の想像が多分に入ってると思うぞそれ……。

91 :
ジャンヌ!ジャンヌ!ジャンヌ!ジャンヌぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ジャンヌジャンヌジャンヌぅううぁわぁああああ!!!
ジ ャ ン ヌ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?

92 :
現実です

93 :
ワロタww

94 :
ここでジル祖父について読んでたら
だんだんゾーケン的な外見で脳内に浮かぶようになってしまった

95 :
>>91
鶴岡ボイスで脳内再生したら腹筋痛い

96 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2873911.jpg
献血行ったら帰ってこれなそうだな

97 :
>>96
血どころか臓器持っていかれるな
http://www.kadokawa.co.jp/altima/image/yokoku/04/yokoku1.pdf
http://p.twipple.jp/qSYhK
男だらけポスター二段来たぞ

98 :
>>97
>大好評だった
ここまで堂々と嘘付かれると何にも言えんw

99 :
実際評判にはなっただろwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長門有希に萌えるスレ 215冊目 (781)
【ナイトウィザード】大魔王ベル様の23年目の冒険! (328)
【つり球】ハルは宇宙人かわいい (571)
【ストライクウィッチーズ】坂本美緒はわっはっはカワイイ16笑い (202)
キュアレモネード・春日野うらら。まだ19です (732)
【化物語】羽川翼13【ピピピ、ピピピ、ピピピ】 (235)
--log9.info------------------
■■古いパソコンの処分方法■■ (345)
思い出のキャッチコピー (251)
昔のPC板に相応しいトリップ (413)
懐かしい起動画面をどうぞ (325)
【FM音源】デモについて語るスレ【セサミ歯磨き】 (317)
【名機】昔、何使ってた? (339)
□■PC-88スレッド!mk2■□ (701)
「プログラムポシェット」まだ持ってるヤツいるか (509)
■◆■◆■◆一太郎◆■◆■◆■ (224)
俺達はPC9800に負けたわけだが・・・ (390)
「PIO」について語れ (311)
昔のPC・体験談を五七五で語ってください (480)
【プロクラム】  BASIC  【繋げて】 (403)
自分が一番最初に入力したプログラム (240)
古いディスプレイ使ってる? (593)
おい!マイコンを自作した奴いますか (469)
--log55.com------------------
ぬるぽと言って1時間ガッされなかったら神ほの板221
【今雑】今瞬間的に思った事で雑談するスレ143
誰にも見られずにチャーハン作れたら神179
(・x・)うさぎの小さいものクラブ(^ω^)月光町37
連想ゲーム【part126】
そこは揃えようよ16
(・ x ・)うさぎの遊園地 80
TWICEサナヘアメイクスレ Part.4